タグ

ブックマーク / creive.me (33)

  • 最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ12選(2014年5月編)

    こんにちは。 5月が終わり6月が始まったということで、5月中に話題になったWebサービスやアプリを12個ほどご紹介します。 UTme!(ユーティーミー) ユニクロがリリースした、自分がデザインしたTシャツを購入できるサービスです。 スマホとPCのブラウザ上で、デザインし、完成したTシャツは1枚1990円で購入できます(送料450円:3点以上購入で無料)。 リリースした当初の利用規約は、ユニクロに全著作権が譲渡される内容になっていましたが、2014年5月20日に「著作権がユーザーに帰属する」といった内容に改定されています。 GHORUS(ゴーラス) GHORUSは、情報を一斉に拡散したい時に役立つ日初の「クラウドツイーティングサービス」です。 知ってほしい情報やプロジェクトがあっても、1人の発信力ではなかなかたくさんの人に届かないもの。GHORUSに投稿し、共感して賛同してくれる人が一定数

    最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ12選(2014年5月編)
    bojovs
    bojovs 2014/06/02
  • 最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ12選(2014年3月編)

    3月も終わり4月が始まるということで、3月中に話題になったWebサービスやアプリを12個ほどご紹介します。 Presso(プレッソ) 先日はてながリリースした、ニュースアプリです。 既存のニュースアプリとの違いは、ユーザーの興味(カテゴリから選択する)にもとづいた情報が配信されるところ。そして1つ1つの記事に、はてなブックマーク経由で投稿されたコメントが表示されるのも特徴的です。デザインもフラットでいい感じです。 Webflow コードを書かなくても、レスポンシブで美しいWebサイトが簡単に作れるサービスが登場しました。しかも無料。 「Build beautiful, responsive websites without code.」 テンプレートもデザインが整っていて、サイトを作成したあとにコードを、画像ファイルも含めて書き出すことができるのには驚きました。ただ単に何かをつくるだけのコ

    最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ12選(2014年3月編)
    bojovs
    bojovs 2014/03/30
  • 最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ11選(2014年2月編)

    2月が終わり3月も始まったということで、2月中に話題になったWebサービスやアプリを11個ほどご紹介します。 Threes!(2/6) 2月6日に世界的に配信されはじめ、2月10日に米国有料アプリランキング1位にランクインしたパズルゲーム「Threes!」が注目されています。 ルールはシンプルで、4×4のグリッド上になったマスの上で、3の倍数になるように数字をスライドさせていくパズルゲームです。1度挑戦すると何度も挑戦してしまう中毒性を持っています。シンプルだけど面白いです。 姫騎士と最後の百竜戦争(2/07) 2月7日に正式リリースされ、Androidだけで2週間で40万ダウンロードされた姫百(ひめひゃく)というアプリ。 ディフェンスとアタックをタイミングよく押し、敵を倒していく新感覚のアプリです。ゲームを体験して思うことは、演出のレベルここまでいくともはや「家庭用ゲームと変わらない」く

    最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ11選(2014年2月編)
    bojovs
    bojovs 2014/03/02
  • 新しい趣味や習い事を始めたい大人に!何かを始めたいときに使えるマッチングサイト【在宅でできるものも】

    趣味はあまりないけど、とにかく何か新しいことをはじめたい」 「新しいスキルや役立つ知識を身につけるために習い事をやりたい」 日々生活するなかで、そういった気持ちになったことがある人も多いと思います。 新しく趣味や習い事をはじめることで、いままで得意じゃなかったことが得意になったり、新たなスキルが身につくのはもちろん、新たな出会いができるというメリットもあります。 また、身につけたスキルや知識によって、やりたい仕事に就けることもあります。 今回は、これから新しいことを始めたい人向けに、趣味や習い事のマッチングサイトをご紹介します。 \ おうち時間の趣味・習い事はこちら とにかく何か習い事や趣味をはじめたい 「とくに明確にやりたいことがあるわけではないけれど、とにかく何か習い事や趣味をはじめたい」という人は、さまざまなジャンルから探せるサイトを利用すると良いでしょう。 おすすめのサイトを2つ

    新しい趣味や習い事を始めたい大人に!何かを始めたいときに使えるマッチングサイト【在宅でできるものも】
    bojovs
    bojovs 2014/02/16
  • 最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ12選(2014年1月編)

    1月が終わり2月も始まったということで、1月中に話題になったWebサービスやアプリを12個ほどご紹介します。 Squarespace Logo Squarespace Logoは、デザインの経験がなくても、簡単にオシャレなオリジナルのロゴを制作できるWebサービスです。 名前を入力し、ロゴのマークやタイプを選択すれば完成です。(すごい簡単…)普通の解像度のロゴをダウンロードするのは無料で、高解像度のロゴがほしい場合10ドル支払うというモデルです。 see your folks(シーユアフォークス) see your folksは、生きている間に両親に「あと何回会える」のかを教えてくれるサービスです。 実際に試してみると意外と少なくて驚きました。しばらく実家に帰っていない方は1度試してみてはいかがでしょうか。 Hichee(ハイチー) Hicheeは、シャッターを切る前の「3秒間」を含めたム

    最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ12選(2014年1月編)
    bojovs
    bojovs 2014/02/03
  • 最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ10選(2013年11月編)

    こんにちは。 12月がはじまったということで、11月中に話題になったイケてるwebサービスやアプリを10個ほどご紹介します! TERIYAKI(てりやき) ホリエモン堀江貴文氏)がプロデュースするグルメアプリです。 既存のグルメアプリは消費者生成メディア(CGM)で、評価の基準が定まっていませんでした。TERIYAKIはそこを、TERIYAKIキューレーターと呼ばれるグルメ専門家たちの協力を得て「当に美味しいものだけ」を紹介してくれるようにしています。サービス利用金額は、基的に無料で詳細検索を行う場合は月額400円という価格設定になっています。 1Click飲み 自動飲店予約アプリです。 「飲みたい!」から「乾杯!」までを「1クリック」で繋ぐサービスです。 アプリ上でワンクリックすると、店の検索、推薦、そして予約までが全自動的に行われるというもの。Webアプリ開発コンテスト「Mas

    最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ10選(2013年11月編)
    bojovs
    bojovs 2013/12/01
  • 最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ10選(2013年10月編)

    こんにちは。 10月が終わり新しい月がはじまったということで、先月中に話題になったイケてるwebサービスやアプリを10個ほどご紹介します。 calll カカオトーク(カカオジャパン)がリリースした、みながら話せる電話アプリです。 何を見ながらかというと、写真やWebサイトを一緒に見ながら話せる無料通話アプリです。 シェアされた情報は、通話履歴として自動で保存されるため通話後でも簡単に振り返ることができます。通話中にスマートフォン画面をタッチすると、触れた部分が相手の画面上に小さなサークルで表示されます。新しい。 オンガクスリ ユーザーの悩みの投稿に対し、音楽を紹介して回答するソーシャルコミュニケーションサービスです。 音楽をクスリと捉えて、個人が投稿した悩みに対して周りのユーザーが音楽の紹介をして回答します。キャッチコピーは「あなたの心に効く音楽が、きっと見つかる。」 studygift

    最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ10選(2013年10月編)
    bojovs
    bojovs 2013/11/01
  • 最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ9選(2013年9月編)

    こんにちは。 もうすぐ9月も終わりということで、今月中に話題になったイケてるwebサービスやアプリをご紹介します。 Cookie Clicker(クッキー・クリッカー) 突如としてブームとなったブラウザゲームです。 遊び方は簡単で、画面左側に表示されているクッキーをクリックしてクッキーを獲得するゲーム。そのクッキーを貯めていき右側に並んでいるアイテムや設備を購入し、効率よくクッキーを増殖させるというゲーム。1秒間に得られるクッキーの枚数をいかに増やせるかなどがゲームのポイントです。 Nature Sounds 雨、ビーチ、川、鳥の鳴き声などが聞けるBGMサービスです。 音楽に合わせて、背景の映像が変わるのもステキ。作業がはかどりそう! ほしふる 流星群お知らせアプリです。 忘れてしまいがちな流星群がやってくる日を、3日前に通知して教えてくれます。 あらかじめ通知してくれるのは便利ですね。2

    最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ9選(2013年9月編)
    bojovs
    bojovs 2013/09/29
  • 最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ10選(2013年8月編)

    Paletta(パレッタ) プログラマのためのカラーパレットツールです。 ワンクリックするだけで調和のとれた色が生成されます。流行りのフラットデザインでは「色」の感覚が特に重要なので便利です。 sounds39 “ボカロ曲と巡りあうキッカケがもっとたくさんあればいいのに”という想いから生まれたVOCALOIDの楽曲専用の再生サイト。 まるでCDショップで好みのジャケットを探せる、いわゆる、ジャケ買い感覚で選べることが特徴です。また、ランキングやジャンル別、気分別に楽曲を探すこともできます。機能もどんどん増えていっており、より使いやすくなっていきそうです。 Dialogue MaciPhoneBluetoothで接続し、Macで通話できるようにしてくれるアプリです。価格は600円。iPhoneに着信が入るとMacに着信画面が表示され通話できます。さらに通話の内容を録音できるのは驚きです。

    最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ10選(2013年8月編)
    bojovs
    bojovs 2013/08/27
  • 最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ11選(2013年7月編)

    こんにちは。 もうすぐ8月ということで、7月中に話題になったwebサービスやアプリを11個ほどご紹介します。 IFTTT IFTTTとは、Webサービスやアプリのアクションを連携させて一連の処理にしてしまうサービスです。 「もし明日が雨だったらGmailにメールを送る」といったことも可能です。サービスの名称は「If this, then that(これをすれば、あれをする)」を略したもの。たとえばスマートフォンでとった写真を自動的にDropboxにアップロード、ブログへ投稿すると自動的にツイートする設定などなど考えられるレシピは無限大。 自分でレシピを投稿したり、他ユーザーの作成したレシピを見ることもできます。エンジニア思考っぽいのサービスですが、どんどん私生活の一部分としてに入り込んできそうですね。 SUVACO(スバコ) ソーシャル・ホームデザイン・サイトです。 家づくり・インテリアに

    最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ11選(2013年7月編)
    bojovs
    bojovs 2013/07/29
  • 最近話題になった「9個」のイケてるWebサービス・アプリ(2013年5月編)

    こんにちは。 もうすぐ5月も終わりということで、5月中に話題になったwebサービスやアプリをご紹介いたします。 Minbox 少し前に話題になった、容量制限のないファイル共有サービスです。 1番の特徴は、送信したいアドレスを打ち込むだけでファイルをアップロードできる部分。アップロードし終わるのを待たずに瞬時にシェアできるというのが新しいです。30日でアップロードされたデータは削除されます。形式を問わないので、さっと共有したい時には便利そう。 unkochat(うんこちゃっと) トイレの時間を利用したサービスです。 トイレの時間を世界中の人同士で共有しようというコンセプト。スマートフォンからサイトへとぶと、今現在何人の人がトイレしているのかがわかり、ユーザー同士はスタンプでやり取りできます。ネーミングも直感的で、アイデアの勝利ですね。笑 Whisper 秘密共有アプリです。 iOSだけで15

    最近話題になった「9個」のイケてるWebサービス・アプリ(2013年5月編)
    bojovs
    bojovs 2013/05/26
  • 最近話題になった「10個」のイケてるWebサービス・アプリ(2013年4月編)

    こんにちは。 もうすぐ4月も終わりということで、 4月中に話題になったwebサービスやアプリを集めてみました。 nisshi(にっし) まずは、ソーシャル日誌サービスです。 特徴としておもしろいのが、「いいね!」や「コメント」のような、読者の反応を気にしなければいけない機能が「一切ついていないこと。誰かが自分の日誌をみると「read(既読機能)」となり、日誌が読まれたことがわかるシンプルなサービスです。 TABROOM(タブルーム) リクルートが運営する家具情報サイトです。 名称のTABROOMとは「Comfortable:快適な」と「Room:部屋」を足してつくった造語。各種家具の「カタログ」を、色、素材、サイズ別にデータ化し、手軽に検索できるようにしています。 iconbench(アイコンベンチ) PhotoshopやIllustratorなどの技術がなくても、自分好みのアイコンを簡単

    最近話題になった「10個」のイケてるWebサービス・アプリ(2013年4月編)
    bojovs
    bojovs 2013/04/29
  • 最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ11選(2013年2月編)

    こんにちは。日々、新しいWebサービスが登場しています。 そこで今回は、最近話題になったWebサービスを11個ご紹介いたします。 Tempo 人工知能の要素が組み込まれたカレンダーアプリです。予定にまつわるすべての作業が、1カ所でできるようになっています。 nohana(ノハナ) 毎月1冊無料でフォトブックが手に入るサービスです。ミクシィの新サービスですね。 Tweetping 世界のどこでどれだけのつぶやきがTwitterに投稿されているのか、リアルタイムで分かるWebサービスです。 The Secret Door サイトに登場する「扉」を開けると世界のどこかへ行けるサービス。 Googleストリートビューの技術を使っています。おもしろいです。 名無しの美人 ブレイク寸前の美人や女優、可愛い娘が見つかる写真サイトです。休憩にぜひ。 コトナス 「コトナス」は、ビジネスアイデアをコンテスト形

    最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ11選(2013年2月編)
    bojovs
    bojovs 2013/02/23