タグ

ブックマーク / srad.jp (149)

  • SNSやTwitterの利用、多くの企業で制限/禁止に…理由は「サボるから」 | スラド

    ストーリー by mhatta 2009年08月23日 8時07分 情報収集の功が上か、気が散る罪が上か 部門より 先日米海兵隊がSNSの利用を禁止という記事が掲載されたが、米ScanSafeの調査によると、他の一般企業でもSNSサイトへのアクセスをブロックするケースが増えているそうだ(Computerworld.jpの記事)。特に、FacebookやTwitterといった人気ソーシャル・ネット・サービスへのアクセスブロックが目立つと言う。 以前からアダルトサイト等セキュリティや法律上危険なサイトへのアクセスが禁止されることは多かったが、FacebookやTwitterへのアクセス禁止は、ようするに「社員の気が散る」からのようである。ScanSafeのスペンサー・パーカー氏は、「この数か月間で、特定のサイトへのアクセスが業務の生産性に悪い影響を及ぼすことに企業は気づいたようだ」とし、またプ

  • プログラミング、平日にはC#とJava、週末にはPythonとRubyを使う? | スラド

    StackOverflow.comのダンプを使い、週を通じた各プログラミングのアクティビティを測ってみたところ、Ruby及びPythonは週末に質問が増える傾向があり、逆にC#とJavaは週末にはアクティビティが低下する傾向があることが分かった。 RubyPythonの方がオフの週末に手がけるような個人プロジェクトに使われることが多い、使って「楽しい」言語であるということを示しているようだ。 次の仕事プロジェクトで使う言語を選ぶ際にはこのデータを参考に上司と掛け合ってみてはいかがだろうか? グラフを見てみると、週末には特にC#のアクティビティが低下しPythonが伸びている。しかしそれでもC#はPythonの2倍以上のアクティビティがみられるとのこと。またC#とJavaは月曜に質問が増えるとのことで、金曜に解決しなかった問題を週末を通して熟考した上で週明けに質問するということなのかもし

  • 次世代ファイルシステム「Tux3」、Linux カーネルのメインライン入りへ | スラド

    ストーリー by reo 2009年08月12日 13時30分 意外に /.J で取り上げられてなかった Tux3 部門より Linux 向けの新たなファイルシステム「Tux3」が、Linux カーネルのメインラインにマージされるようだ (Tux3 の開発者である Daniel Phillips 氏が LKML に投稿したメッセージ、Phoronix の記事)。 Tux3 はバージョン管理機構を備えたファイルシステムで、i ノードテーブルをバージョン属性付きの B 木として実装しているのが特徴。これにより、ファイルやディレクトリ、ファイルシステムごとのバージョン管理を実現しているそうだ。

    bojovs
    bojovs 2009/08/12
  • Perl 6の「実用版」、2010年4月にリリース? | スラド

    Perl 6の主要開発者であるPatrick Michaud氏が、Perl 6の「useful release」は2010年4月になるだろう、との発言をしている(use Perl;の記事、マイコミジャーナルの記事)。 Michaud氏は「Perl 6はいつ完成するのか?」という問いに対し、「Perl 6には定まった"ゴール"はない」とし、ある程度使い物になるレベルのものができあがったら順次その段階で公開する、という方針を説明。とりあえず一部機能の実装が完了した時点で、それをリリースすると述べている。 リリースされるPerl 6は一部機能を欠いているサブセットとなるものの、開発者にとっては十分に使いやすいものになるとのこと。Michaud氏はこれを「useful an usable release」と名付け、2010年春、具体的には4月にリリースする予定としている。もちろんこのuseful

  • 2010年にも2.5TB HDDが登場、「2TBの壁」は問題になるか? | スラド

    ストーリー by hylom 2009年08月11日 14時25分 さすがにパーティションを切るべきでは、 部門より GIGAZINEの記事より。HDDの磁気ヘッド開発を手がけているTDKのロードマップによると、2010年にも単体で2.5TB超のHDDが登場する見通しとのこと(元ネタのRegister Hardware)。なお、現在市場に流通しているHDDの最大容量は2TB(約1.8TiB)である。 そして気になるのが「2TBの壁」。Windows Vistaなどではサイズが2TB以上のパーティションをシステムパーティションにできないという問題があるのだが、いまだ32bitOSが主流の中、数年前に問題となった「137GB(127GiB)の壁」の再燃はあるのだろうか?

    bojovs
    bojovs 2009/08/12
  • 実弾を使い、FPS ゲームをプレイ | スラド

    加速度計を取り付けた壁に FPS ゲーム「Half-Life」を投影し、実弾を使ってプレイできる環境を開発した人々がいるそうだ (家 /. 記事より) 。 このシステムでは壁に取り付けた複数の加速度計から壁に当たった銃弾の位置情報を三角法で割り出し、それをマウスクリックの情報としてゲーム内にフィードバックしているという。プロジェクトのサイトに掲載されているデモ動画では物の銃を使い壁に実弾を撃ち込みゲームをプレイする様子が公開されている。デモを担当したのは実験会場となった Stunt Ranch のオーナであり、射撃指導員の資格をもつ Steve Wolf 氏。デモ動画ではかなりの数の銃弾を使っているようにみえる。なお、このシステムは石やエアソフトガンなど他のもので実現できる仕組みであり、実際には物の銃で試さないようプロジェクトチームは (念のため?) 注意を促している。 開発には L

    bojovs
    bojovs 2009/08/12
  • 児童ポルノをダウンロードして逮捕された男、「これは猫がダウンロードしたんだ」と主張 | スラド

    米フロリダの 48 歳の男が、児童ポルノ 10 点を所持していたとして逮捕された。警察の捜査では、彼の PC 内から 1000 以上の児童ポルノ画像が発見されたのだが、容疑者は「これはがダウンロードしたんだ」と主張しているという (TCPalm の記事、デジタルマガジンの記事より) 。 容疑者の Keith R. Griffin は、警察の取り調べに対し、「PC を放置しておいたところ、キーボードの上に飼いが飛び乗った。それで『奇妙なマテリアル』がダウンロードされていたんだ」と主張しているという。

    bojovs
    bojovs 2009/08/12
  • ビバ☆ヒウィッヒヒー、公開 | スラド

    広瀬香美さんが、Twitterをテーマに作った楽曲「ビバ☆ヒウィッヒヒー」をご人の公式サイトに公開した。全曲を無料で聴くことができる。 「ヒゥィッヒヒー ヒウィッヒヒー ヒウィッヒヒー ウィッヒー☆ビバ」というコーラスではじまるアップテンポな曲で、「140文字の世界」「ふぁぶりんこ」「半角は使っちゃダメよ」などという専門用語(笑)も織り交ぜている。

  • 米海兵隊、SNS の利用を禁止 | スラド

    米海兵隊が Facebook や MySpace、Twitter など SNS の利用を禁止することにしたそうだ (家 /. 記事) 。 禁止の理由として情報漏洩のリスクの高さや SNS を通じてマルウェアに感染するリスクなどが挙げられているとのこと。しかし 6 月には米陸軍が TwitterFlickr、Facebook などのソーシャルメディアサイトへのアクセスブロックを解除するなど、米軍全体で一貫とした規則がとられている訳ではないようだ。現在国防総省ではソーシャルネットワークに関する規則の見直しが行われており、9 月末には方針が固められる予定とのことだ。 また、米スポーツネットワーク ESPN では「スポーツに関連して何らかのソーシャルネットワークに関わる際には上司に許可を申請すること」や「最大で唯一の優先事項はスポーツニュースや情報といったコンテンツなど、ESPN によって

  • Debianが2年に1度のリリースになる | スラド

    Debian Project は、2年に一度の12月にフリーズ、その6ヶ月以内にリリースするという開発ポリシーを決定した。Debian projectによる発表,家/., SF.jpニュース Ubuntu, Fedora, openSUSE など、固定リリースサイクルを採用するプロジェクトは増えており、Debian もこれにならう形となる。 ただ、Debian ではこれまでの機能ベースの開発も混ぜ合わしていくという。 また12月にフリーズすることを決定した理由としては、バージョン4.0の Etch、バージョン5.0の Lenny が成功したためという。 このポリシーは次期版の「Debian GNU/Linux 6.0」(Squeeze)より適応され、Squeeze は2009年12月にフリーズされ2010年春にリリースされることとなる。

  • CentOSプロジェクト管理者、音信不通 | スラド

    CentOSの開発者達は、7月30日、CentOSのプロジェクト管理者であるLance Davisへのオープンレターを発表した(CentOSメーリングリストへの投稿、家の記事) この数ヶ月間、開発者達はLanceに(電話を含めた)連絡をとろうと努めてきたが、現在に至るまでほぼ音信不通の状態が続いている。今回発表されたオープンレターによると、CentOS.orgのドメインネームと公式IRCの管理者権限は共にLance個人が所有している。また、LanceはGoogle AdSenseとPayPalのプロジェクト用のアカウントも個人的に所有しており、その詳細は開発者達に対しても公表されていない。現在積極的にプロジェクトに関わっていないLanceのみが、これらをコントロール出来る状況にあることを危ぶみ、開発者達は改善を要求した。だが、Lanceからの返答がなかった為に今回のオープンレター発表に至

  • NTTと東工大、「多機能量子演算素子」の開発に成功 | スラド

    ストーリー by makeplex 2009年07月29日 14時34分 量子コンピュータ実現まであと何歩? 部門より NTTと東京工業大学は7月27日、複数の二量子ビット演算が可能な「多機能量子演算素子」の開発に成功したと発表した(プレスリリース)。 近年研究が盛んに進められている「量子コンピュータ」では量子ビットを利用してデータの表現や演算を行っている。量子に対する操作には加算や乗算に用いられる「制御反転演算」や、量子が持つ情報を交換する「交換演算」などがあるが、従来の量子演算素子ではどちらか1つの演算しか行えなかった。今回開発された多機能量子演算素子は、複数の二量子ビット演算を1ステップで実行できるものとなり、量子コンピュータの実現に向けての大きな一歩となるようだ。

  • Linus氏曰く「マイクロソフト嫌悪は『病気』」 | スラド

    ストーリー by makeplex 2009年07月28日 12時44分 “誰か”は関係ないけど、GPL違反は気にしたい 部門より 家/.より。マイクロソフトがデバイスドライバのコードをオープンソース・コミュニティーに提供した件に関して、Linux MagazineのChristopher Smart氏がLinus氏にインタビューしたそうだ。 Smart氏がマイクロソフトからのコードを歓迎するかと質問したところ、Linus氏は「政治よりもテクノロジーを信じる」として、「コードに確固とした目的がありライセンスに関する問題がなければ、それがどこから来るものだろうとかまわない」と述べたとのこと。また、自分はマイクロソフトをジョークにすることはあるが、一部でみられるマイクロソフト嫌悪は『病気』だと思うとも述べたそうだ。「オープンな開発を信条とするということはソースをオープンにすることだけでなく、

  • フロッピーディスクドライブの主要メーカー、生産撤退の動き | スラド

    フロッピーディスクドライブ(FDD)の主要メーカーであるティアックとワイ・イー・データが、生産撤退の動きを見せているそうだ(日刊工業新聞)。 ティアックは2010年4月にFDDの生産を終了し、ワイ・イー・データも終了の方向で供給先と協議中だという。ソニーは2010年4月以降の計画は未定だが、他社と足並みをそろえる模様とのことだ。FDDの出荷台数は年20%以上のペースで減っているとのこと。 FDDが無くなったら、一体何とセットでWindowsを購入すればいいのでしょうか……。

    bojovs
    bojovs 2009/07/28
  • Windows 7、EU 市場ではクリーンインストールのみ提供。アップグレードパッケージは無し | スラド

    Windows 7 は EU 市場においてアップグレード版が提供されず、クリーンインストールするしかないとのこと (家 /. 記事より) 。 これは EU 市場で IE8 を同梱しない Wimdows 7 を提供することにより、独占禁止法違反に関する EU からの問責を避けるためマイクロソフトが先月下した決断である (/.J 過去記事) 。IE は Vista の非常に深い部分に組み込まれており、現時点では Vista から IE を削除して Windows 7 にアップグレードするという仕組みを提供することは出来ないとのことで、欧州ではクリーンインストールのみということになったという。この決定は欧州市場の OEMWindows 7 発売前の PC 販売に影響を与えるとみられている。 ちなみに、IE 無しでクリーンインストールのみにするというのはあくまでマイクロソフトが下した決断

  • 「実証できたら100万ドル」と弁護士が発言、法学校出身者に実証されてしまう | スラド

    殺人事件の容疑者の弁護を請け負っている弁護士が、TV番組で「検察の主張を立証できる人がいたらその人に100万ドルあげる」という主旨の発言をしたことで自分の首を絞める結果となってしまったそうだ(家/.)。 米フロリダ州の弁護士Cheney MasonはTV番組「Dateline」で、現在弁護中のNelson Ivan Serranoが検察側の主張とおりに4人の殺害を実行することは出来ないとして、検察の主張する旅程をその時間内で実証できた人には100万ドル提供する、という内容の発言をしたそうだ。 これを見た南テキサス法学校出身のDustin Kolodziejは、この挑戦を受けることを思いたったとのこと。Kolodziejは検察側の主張する行程を辿って時間内に全ての移動を実現、その記録を動画に残したそうだ。 Kolodziejは100万ドルもらおうとMason弁護士に連絡したそうだが、TVで

    bojovs
    bojovs 2009/07/21
  • 交差点信号が同時に「青」、プログラムのミス | スラド

    ストーリー by soara 2009年07月20日 19時45分 自動車販売店前の信号は要らなかった? 部門より 読売新聞のニュースによると、福島県会津若松市の国道交差点で、二つの信号が 30 年近くにわたって約 7 秒間、同時に青になっていたことがわかった。この交差点で乗用車同士の事故があり、双方とも「信号が青だった」と主張したため警察が調べ、不具合が明らかになったらしい。 三十年も前だと、リレー制御かシーケンサーなのだろうか? いずれにしてもこのように致命的な不具合が 30 年間も放置されていたのは驚きだ。同じロジックを採用している信号機全てをチェックする必要があると思う。

  • 携帯電話各社、ショートメッセージを相互乗り入れへ | スラド

    ストーリー by makeplex 2009年07月20日 1時52分 電話番号は聞けてもメールアドレスは聞けないことが多いのでありがたい 部門より NHKニュースによると、携帯電話4社(NTT DoCoMo、KDDI(au)、ソフトバンクモバイル、EMobile)は、同じ会社の利用者なら電話番号をアドレス代わりにして送ることができる簡易メール「ショートメッセージ」を、来年度以降、他の会社の携帯電話ともやり取りできるようサービス拡充することにしたそうだ。他の会社の携帯電話ともやり取りができるよう設備を改良することにした。 携帯電話のメールには、インターネットに接続してやり取りする電子メールと、電話番号をアドレス代わりに短い文章をやり取りする簡易メール「ショートメッセージ」の2種類があるが、会社が異なる携帯電話とはやり取りができなかった。正直、使っている人はあまり多くないのではないだろうか。

  • JAL、燃料節約のため駐機中の旅客機の窓の「日よけ」を下ろす取り組み | スラド

    航空は燃料節約のため、空港に駐機中の旅客機で窓の「日よけ」を下ろして機内の温度上昇を抑える取り組みを始めたそうだ (JALと環境のページ、NHK ニュース記事より) 。 乗客が搭乗する前のエアコンの使用を控えるために窓の「日よけ」を下ろすことで、機内の温度上昇を 3 度ほど抑えることができ、エアコンの電源用に早くからエンジンを回す無駄をなくすことができるのだそうだ。1 便当たり最大 580リットル、約 3 万円を節約でき、羽田新千歳間を運航するジャンボ機が排出する二酸化炭素量のおよそ 3 % に相当する 1400 kg 余りの削減につながるそうだ。羽田や大阪など全国の 7 空港で始めた。日航空は業績が悪化しており、経営立て直しのため、来月にもこの取り組みを全社的にスタートさせて経費削減につなげるそうだ。

  • 履歴書、手書きしている ? | スラド

    最初に入った会社が入社1ヶ月でつぶれるいう笑うに 笑えないところからスタートして、転職回数が二桁の大台に のってしまった私ではありますが、履歴書って結構変わって るんですよ。 1)はんこおさなくてよくなった 最近の市販履歴書ははんこの欄がないものが多いです 2)親兄弟の構成を書かなくてよくなった 昔は親戚何親等まで書けとかあった会社もあったのですがねえ 3)籍地書かなくてよくなった 自動車免許も籍欄いま空欄ですねえ 4)Eメールとか、ホームページ欄が増えた 時代でしょうか。しかも複数かけるようになってたり。 5)電話の欄が、携帯が先で、固定が後の書式が増えてきた 固定電話、持ってない人のほうがおおいんですかねえ あとは賞罰の欄があったりなかったりとか、いろいろですねえ なので、いま転職しなきゃならない方は、数年前のテンプレートを 使いまわし、だと時代に合わなくなってる場合があるので、コ