タグ

2016年2月23日のブックマーク (16件)

  • Android案件を見積もる場合に考えておくことリスト - Qiita

    アプリ自体のコーディング見積もりのみに注力してしまうと忘れがちで、たまにつらい目に遭うので、必要に応じて追加していく予定。 アプリ仕様 仕様はそもそも決まっているか 「仕様は決まっている。動かない」「移植なのでこれ以上はありません」と言ったな。 それは嘘だ。 既に仕様がガッチリ確定していることはありえない。要求仕様(必要機能リスト)がある程度固まっているならばまだ良い方で、「今から仕様を一緒に考えていきましょう」「アイディアレベルです」まで様々。 その他にも、GCM/FCM等のアプリ外サービスと連携する場合、遅延コスト等どの程度許容できるかも事前に確定させる。特にプッシュ系サービスでは、ありえないレベル(全端末遅延1秒以内必須、とか)を既定路線に含めないように留意する。 改修か、新規開発か これは見積もりの前提として大きな影響力をもつ。 テクノロジーや設計の自由度・柔軟性をある程度コントロ

    Android案件を見積もる場合に考えておくことリスト - Qiita
  • ヤフー社内でやってるMySQLチューニングセミナー大公開

    3. Yahoo! JAPANのRDB環境 • 11g RAC Enterprise Edition • 約200DB • サーバ 200台, Exadata もあるよ • MySQL 5.1 (RR,Mixed) Percona 5.5 (RR,Mixed) Percona 5.6 (RC,RBR,GTID) • 約500DB • サーバ 300台 Oracle Database MySQL Percona

    ヤフー社内でやってるMySQLチューニングセミナー大公開
  • TinTinがVimVimになるメカニズムと治療を解説する。 - コリログ

    2016 - 02 - 23 TinTinがVimVimになるメカニズムと治療を解説する。 はじめに TinTin がVimVimにならなくなってきたのはいつからだろうか?ここ数年な気がするが具体的にいつかは覚えていない。command not foundになっている。jkをみるとiで入力モードになっていたはずのに気がつくとESCでノーマルモードに戻っている。とういことで自分の体のエラーチェック目的でEDについて調べたのでその知識をシェアしたい。 EDとは EDは「勃起を発現あるいは持続できないために満足な性交渉ができない状態(アメリカ 国立衛生研究所 ,National lnstitute of Health:NIHより)」と定義されている。生物医学的な現象であることに加え,社会的・文化的に規定されることもあり,世界各国におけるED 罹患率 には若干の開きがみられる.EDの概念が世に出て

  • 人形町 今半のランチメニュー「今半御膳」を食べた感想 - 俺の食べログ

    人形町 今半のランチメニュー「今半御膳」をべた感想 僕はディズニーランドに行くより高級な飲店に行くのが好きです。 今回はすき焼き、しゃぶしゃぶで有名な「人形町 今半」で今半御膳をべてきました。 人形町 今半は全部で15店舗くらいです。 主に東京に店舗があり、他だと神奈川、名古屋、博多にあります。 株式会社人形町今半が運営しています。 今半の看板です。 着物をきた店員が接客してくれます。 店員の数も多く、周りを見ながら接客をされていました。 今半のメニュー 高級店という事もあり、値段がかなり高いです。 お店の名前をメニューに入れている「今半御膳」を今回は注文しました。 今半御膳、2592円。 高級店ということもあり、メニューを注文する際に店員の方がこんなことを聞き返してくれました。 「お体に合わないものや苦手な材はございますか?」 さすが、歴史のあるお店だと感心。特に苦手なべ物はな

    人形町 今半のランチメニュー「今半御膳」を食べた感想 - 俺の食べログ
  • 本名と顔出しする決意がつきました!!! - 外で働かないマン

    こんばんは。きゃんです。 タイトルの通り!名と顔出ししようと思います! リアルの人に頼らず、アクセスが稼げるようになりたいと思ってこっそりヒソヒソと始めたこのブログでした。 こないだ伝説のタイトルだけの記事アップした日になんかフェイスブックに連携してたんですよ(笑)覚えてないんですけどね、もう隠す気ないし、どうでもいいやって思ったっていうのが正直なところです(笑) なんか別に隠す必要は全くないし、こうリアルとネットでキャラを使い分けている訳でもなく、全くと言っていいほど代わり映えないので繋げてもいいのかなーと自然に思ったんです。 もう気で外で働く気ないし、リアルの友達にも言ってるし!今の等身大の私はこれだから、ありのままを曝けだしたらいっかっていう開き直りでもあります! ってことでフェイスブックと同じプロフィール写真あげてみます! はい!どーーーーーん!!!!! これ盛れてるよ!宮島で

    本名と顔出しする決意がつきました!!! - 外で働かないマン
  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
  • OAuth 2.0 + OpenID Connect のフルスクラッチ実装者が知見を語る

    はじめに この文書では、OAuth 2.0 + OpenID Connect サーバーをゼロから一人で実装した開発者(私)が、得られた知見について書いていきます。基的には「実装時に考慮すべき点」を延々と述べることになります。 そのため、この文書は、「素早く OAuth 2.0 + OpenID Connect サーバーを立てる方法」を探している方が読む類のものではありません。そのような情報をお求めの方は、「Authlete を使って超高速で OAuth 2.0 & Web API サーバーを立てる」を参照してください。そちらには、「何もない状態から認可サーバーとリソースサーバーを立て、アクセストークンの発行を受けて Web API をたたいて結果を得る」という作業を、所要時間 5 ~ 10 分でおこなう方法が紹介されています。 文書のバイアスについて 私は、OAuth 2.0 + Ope

    OAuth 2.0 + OpenID Connect のフルスクラッチ実装者が知見を語る
  • ビジュアル仕様書共有ツール Zeplin でアプリ開発が爆速になった - Qiita

    デザイナーが作ったデザインをエンジニアがコードに落としこむ工程,コミュニケーションコストも大きくなかなか大変ですよね.そんな課題を解決してくれる,ビジュアル仕様書共有ツール Zeplin を使ってみたところ非常に好感触で,アプリ開発がかなり効率化されたように思うので,普及もかねてまとめてみようと想います. Zeplin は何を解決してくれるのか これまでアプリ開発の際,デザイナーさんに以下の様なビジュアル仕様書を Google Drive で共有してもらっていました. 自分はデザイナーさんみたいに 1px の細かい差異など分からなかったりするので,このようなビジュアル仕様書を作成してもらえると,正しく実装することができ非常に助かります.しかし,これには例えば以下のような課題がありました. (1) デザイナーさんのコストが大きい.上図の例はアプリの 1 画面に過ぎませんが,これが 10 枚,

    ビジュアル仕様書共有ツール Zeplin でアプリ開発が爆速になった - Qiita
  • MacにUbuntuを入れるとOSXより起動が速い - Money Forward Developers Blog

    最近中途入社した卜部です。よろしくおねがいします。諸事情にてLinuxを使います。Macで。 結論からいうと OSXより起動が速いです。 経緯など 弊社はお客様の大切な情報を扱っています。情報セキュリティにはとても気を遣っています。通常であれば意味もなくOSの再インストールなどは行いません。 とはいえ卜部の業務は社業とは直接関係しません。そもそもお客様の大切な情報といったものに卜部がアクセスできてしまう方がリスキーといえます。そこで「production環境にそもそもログインできなくする」「オープンソースではないソースコードをそもそもgit cloneしないようにする」等の運用方針で、リスクをじゅうぶんに低減できると考えたため、普段使いのパソコンとしてLinuxを利用できるか試してみることにしました。 今回はMacに最初から入っているOSXを全部消してUbuntu Desktopを入れるこ

    MacにUbuntuを入れるとOSXより起動が速い - Money Forward Developers Blog
  • リクエストを待たずに送信を開始する「サーバプッシュ」~奥一穂氏による「HTTPとサーバ技術の最新動向」(中編)。Developers Summit 2016

    リクエストを待たずに送信を開始する「サーバプッシュ」~奥一穂氏による「HTTPとサーバ技術の最新動向」(中編)。Developers Summit 2016 WebサーバはWebの誕生と同時に登場したソフトウェアですが、「HTTPとサーバの技術はまだ進化中」と説明するのは、新しいWebサーバの実装「H2O」の開発者であるディー・エヌ・エーの奥一穂氏。 HTTP/2の登場を背景に、いまHTTPとWebサーバの技術がどのように進化しているのか、Developers Summit 2016で行われた同氏のセッション「HTTP とサーバ技術の最新動向」の内容をダイジェストで紹介します。 記事は3部に分かれています。いまお読みの記事は中編です。 (前編)レイテンシに負けないプロトコルとして登場したHTTP/2 (中編)リクエストを待たずに送信を開始する「サーバプッシュ」 (後編)HTTPS化もHTT

    リクエストを待たずに送信を開始する「サーバプッシュ」~奥一穂氏による「HTTPとサーバ技術の最新動向」(中編)。Developers Summit 2016
  • PHP の壊れた mt_rand の品質を統計的に検証した - iwiwiの日記

    メルセンヌ・ツイスターと似て非なるアルゴリズムが実装されていたことが発覚して話題の PHP の mt_rand 関数の品質を統計的に検証しました.果たして,PHP の「壊れた」mt_rand は安心して使うことができるのでしょうか……? ちなみに,結論から言うと,PHP の壊れた mt_rand は,(少なくともこのテストの範囲では)家メルセンヌ・ツイスターと遜色ない品質を持っているようです.ただし,最後に PHP の乱数の別の懸念点についても紹介します. 壊れた mt_rand とは PHP の mt_rand は,ドキュメントによると,有名な乱数生成アルゴリズム「メルセンヌ・ツイスター」を利用して高品質の乱数を生成する関数です.ところが,どうやら一部では知られていたこととして,PHP の mt_rand の実装にはバグがあり,家メルセンヌ・ツイスターと挙動が一致していませんでした.

    PHP の壊れた mt_rand の品質を統計的に検証した - iwiwiの日記
  • AMP(Accelerated Mobile Pages)の基礎知識から対応・導入方法まで!まとめ | 株式会社ウェブ企画パートナーズ

    「Accelerated Mobile Pages」と呼ばれるGoogle推し進めてきたプロジェクトですが、とうとう正式導入されることになりました。「Accelerated」は「加速される」という意味で、つまりモバイルページ高速化プロジェクト、といったところでしょうか。 まずは導入後のイメージを御覧ください。(英語ですが公式サイトのイメージよりもわかりやすいです) このように、検索結果にカルーセル形式で表示され、リンクをタップすると物凄いスピードでページが表示されます。 自分の携帯で試してみたい方は、下記URLのGoogle検索画面から「ニュース」というキーワードなどで検索してみてください。 http://g.co/ampdemo(※スマホからアクセスしてください) 既にTwitterやアメブロなど、様々なメディアがAMP対応を導入しています。 Googleが過去に発表してきた、モバイル

    AMP(Accelerated Mobile Pages)の基礎知識から対応・導入方法まで!まとめ | 株式会社ウェブ企画パートナーズ
    bongkura
    bongkura 2016/02/23
  • Vim-Galore : Vimについて知っておくべき全てのこと(1/5) | プログラミング | POSTD

    (編注:2020/08/18、いただいたフィードバックをもとに記事を修正いたしました。) (訳注: 2016/2/26、記事タイトルを変更いたしました。) 特定のトピックについての記述をご希望ですか? Issue を立てるか、 Twitter で私までお知らせください!ありがとう! はじめに Vimとは何か? Vimの基原則 最初の一歩 ミニマルなvimrc 自分の実行しているVimの種類を知る チートシート 基礎 バッファ/ウインドウ/タブ アクティブ/読み込み済み/一覧表示/名前付きバッファ 引数リスト マッピング マップリーダー レジスタ 範囲 マーク機能 補完 モーション/オペレータ/テキストオブジェクト autocmd 変更履歴リスト/ジャンプリスト アンドゥツリー クイックフィックスと位置リスト マクロ カラースキーム 折り畳み機能 セッション ローカリティ 使用方法 オフラ

  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
  • エンジニアが手早く英作文をする時はかどる Tips - tomoima525's blog

    GithubのPRや海外Slackチャンネルでチャット、はたまた英語圏のエンジニアとやりとりする等、英語で文章を書くことはしばしばあります。そんな時、自分がよく使っている方法について書きます。 先に一番大事なこと 大事なことは、英語はあくまでもツールだということです。伝えたい内容が重要であり、英文を書くことに時間かけることはエンジニアにとって不毛です。 よっぽど英語が得意な人でないかぎり、一から英作文すると時間がかかって質的でないところで時間を消費するということです。 なので一から文章を考えるのでなく、なるべく"型"を知ることがポイントだと考えています。それを踏まえた上で御覧ください。 文章を書く アルクの英辞郎とGoogle, Githubを組み合わせる 恐らく多くの人がGoogle翻訳などを使って英文を作っているかと思うのですが、アルクの英辞郎と組み合わせるともっとはかどります。理由

    エンジニアが手早く英作文をする時はかどる Tips - tomoima525's blog
  • LG、メタルボディーでバッテリー交換可能なスマホ「LG G5」を発表 機能拡張が容易な「モジュラー構造」も採用

    LG Electronicsは2月21日(現地時間)、スペイン・バルセロナで開催する「Mobile World Congress 2016」に先だって、Androidスマートフォンの新製品「G5」と、関連オプション品を発表した。 G5は、LGのフラッグシップスマホの最新モデル。フルメタルボディーながら、バッテリーの交換が可能となっていることが大きな特徴だ。体の左側面の下方にあるボタンを押しながら下部のベゼルを引っ張るとバッテリーごと外れるようになっている。バッテリーはベゼルや後述する各種モジュールに装着して体に挿入する。バッテリーの容量は2800mAhで、予備バッテリーを別途充電したり、モバイルバッテリーとして体に装着したバッテリーを充電したりできる「ハイブリッドバッテリーチャージャー」もオプション品として用意する。

    LG、メタルボディーでバッテリー交換可能なスマホ「LG G5」を発表 機能拡張が容易な「モジュラー構造」も採用