タグ

2012年6月18日のブックマーク (5件)

  • アシストが社内パソコン950台にLinux導入、Windowsから移行へ

    アシストは2012年7月末までに全社のパソコン950台を対象にLinuxを導入する。現時点ではデュアルブートの形でWindowsもインストールしているパソコンが多いが、レンタル期間終了後に新しく導入するパソコンのほとんどはLinuxだけをインストールする方針だ。ただし、同社で販売しているWindows向けソフトウエアのサポートのための、Windowsとのデュアルブートまたは仮想デスクトップによる検証環境は残る見込みである。 採用するLinuxディストリビューションは「Ubuntu」。同社がLinuxに移行したのは、英Canocicalの国内総代理店となりUbuntuのサポートサービスを開始したことがきっかけ。自らが使用して有用性を示すとともに、ノウハウを蓄積することが目的だ。アシストはオープンソースのオフィス・ソフト「OpenOffice.org」のサポートサービスを開始するにあたっても、

    アシストが社内パソコン950台にLinux導入、Windowsから移行へ
    bonlife
    bonlife 2012/06/18
    ついにOSまでLinux化とはやるな。.NETアプリやIE前提のWebアプリがあるうちは厳しいよなぁ…。
  • 日本HP、世界初電源不要のシンクライアント端末を発表 LANケーブルから給電 | 財経新聞

    ヒューレット・パッカード(HP)は15日、電源ユニットを使用せず、LANケーブル一で使用できる世界初の18.5インチワイド液晶搭載一体型シンクライアント端末「HP t410 All-in-One Smart Zero Client(以下、t410 AiO)」を発表した。新製品は、日HP直販営業、日HP販売代理店を通じ、7月下旬より販売を開始する。販売予定価格は35,000円前後。 「t410 AiO」は、LANケーブルを接続するだけで使用できるシンプルなクライアント仮想化専用端末。LANケーブルから給電可能なPoE機能に対応することにより、ACアダプターなどの電源ユニットなしで利用できる。既存のIP電話用PoE対応アクセススイッチなどを活用すればLANケーブル一で簡単に導入可能なため、複雑な配線も不要で、省スペース化、レイアウト変更にも柔軟に対応できる。 また、クライアント側の

    日本HP、世界初電源不要のシンクライアント端末を発表 LANケーブルから給電 | 財経新聞
    bonlife
    bonlife 2012/06/18
    (オフィスにとっては)省電力なシンクラ。PoEでケーブルまわりもスッキリするね!
  • セールスフォースとTwitterが提携、つぶやき4億件を企業が活用

    salesforce.comの日法人セールスフォース・ドットコム(東京都港区)は2012年6月18日、米Twitter社と提携し、Twitter上の書き込みを分析して顧客対応に生かせるようにする仕組みの提供で合意したと発表した。 米Twitterは、公開されている1日当たり4億件以上のツイート(短文の書き込み・つぶやき)のデータを法人向けにリアルタイムで提供するサービス「Twitter Firehose」を既に実施している。今回の提携によって、セールスフォースのマーケティング支援ソフトウエア「salesforce Radian6」のユーザーは新たに、Twitter Firehoseを通じて公開ツイートデータを取得・分析し、活用できるようになる。 一般消費者向けに事業を展開する企業がこれらの仕組みを利用すれば、自社ブランドに関してインターネット上でどのようなコミュニケーションが行われてい

    セールスフォースとTwitterが提携、つぶやき4億件を企業が活用
    bonlife
    bonlife 2012/06/18
    強者連合かよ、ツマンナイ。Twitterの情報もフルに活用したい!ってなったら、もうセットでSalesforceも使っちゃおうぜ、なノリになるのかな。
  • 「gooからだログ」がコンティニュア規格で体組成計・スマホ連携の健康管理サービス

    NTTレゾナントは2012年6月18日、同社のクラウド型健康管理サービス「gooからだログ」において、コンティニュア・ヘルス・アライアンスが策定した世界標準規格を活用したサービスを同日に開始すると発表した。具体的には、同規格対応の体組成計の計測データを、パソコンやスマートフォンを経由して自動収集し、記録や表示を行う。このサービスに合わせて、エー・アンド・デイは、コンティニュア規格対応で無線機能を内蔵する一般消費者向け体組成計を同日に発売した。また、シャープは、同規格の対応に必要なスマートフォン向けの専用ミドルウエアを提供する。 「gooからだログ」の新サービスでは、体組成計および血圧計で測定した体重や体脂肪、筋肉量、血圧などの健康データを、パソコンやスマートフォンを介して自動収集し、ネットを使ってクラウドベースで管理できるようになる。また、専用ミドルウエアの開発により、これまでのパソコンか

    「gooからだログ」がコンティニュア規格で体組成計・スマホ連携の健康管理サービス
    bonlife
    bonlife 2012/06/18
    WithingsのWifi Body Scaleより色々と図れるし、なにやらよく分からないコンティニュアという標準規格にも対応しているらしい。グラフもキレイっぽいな。
  • こてさきAjax:WebのNative化に対する標準化が始まる? - livedoor Blog(ブログ)

    昨日、一昨日と幕張で開催されたW3CのWorkshopに参加しました。内容は、Web技術をデジタルサイネージにも適用していこうというもので、僕のほうからは「WebIntentsなどのAPIを利用して、サイネージとスマフォとかを連携すると面白いんじゃない?」といった提案をさせてもらいました(毎度のことながら、自分の英語力の無さに反省しきりなわけですが・・・)。 で、このWorkshopの際、W3C の Michael Smithさんに興味深い動きを教えていただいたので、今日はその紹介をします。 System Applications Working Group 最近、System Applications という Working Group が立ち上がったそうで、そのcharterページ後半に取り扱おうとしているAPIが書いてあるのですが、これが凄い!! 一部ピックアップすると Power

    bonlife
    bonlife 2012/06/18
    「いったい何が始まるんです?」な気分ですが、期待!