その他に関するbook_bukuのブックマーク (415)

  • エコバックを断捨離した3つの理由、究極のショッピングバックとは? - シンプルライフ物語

    一年ほど前、エコバックを使うのを止めました。 それで、エコバックは、もう使わないので、先日断捨離することにしました。 「エコバック持ち歩かないなら、毎回レジ袋もらっているの?」 「それって、時代に反しているんじゃないの?」 というような疑問を持たれるかもしれません。 しかし、私はスーパーで買い物しても、レジ袋、もらっていません。 だったら、私は買ったものを何に入れて持ち帰っているのでしょうか? エコバックを断捨離した3つの理由と私がエコバック以上に重宝しているものをご紹介します。 スポンサーリンク エコバックを断捨離した3つの理由 気づいたら、ここ1年ほどエコバッグを使っていませんでした。 私がエコバッグを使わなくなった理由は、次の3つです。 1.意外とかさばる 2.忘れることがある 3.買い物をしたものを出したりしまったりが面倒 それぞれ詳しく説明します。 1.意外とかさばる エコバック

    エコバックを断捨離した3つの理由、究極のショッピングバックとは? - シンプルライフ物語
    book_buku
    book_buku 2019/02/11
    こういった昔の習慣や知恵を今に生かす工夫って何故か嬉しくなります。風呂敷の便利さにも驚きましたが、結び方・包み方に心が表れるアナログさに温かみを感じます。良かったらお勧めの風呂敷も今度ご紹介ください。
  • 枯れない老人ってこういうことか!寿命も生産性も上がる理想の考え方とは? - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記

    最近、ふと思ったのだが、自分のまわりには、年齢が高くなってから起業する人が多いように思う。 これまでの企業のイメージといえば、40代や50代の人が、脱サラして飲店やコンビニをするといったことだったのだが・・。 まわりを見てみると、60歳を超えてから、新しいことを始めている人が非常に多い。 そして、毎日が充実しているように見えるんですよね。 今日は、そういう人の考え方と、心理学から見た成功法則について考えてみたいと思います。 ↓↓ポチっと応援をお願いします♪ 60代や70代というと、人生の守りに入ってもおかしくはない頃だと思うんですけどね。 近所のコンビニオーナーも、60歳ぐらいから起業したというのを聞いたことがあるし・・。 70歳ぐらいから、肩こりや腰痛の治療院を始められた人もいます。 国内市場はこの先は期待できないから、海外へ出て店を出したいという強者もいたりします。 こういう人たちに

    枯れない老人ってこういうことか!寿命も生産性も上がる理想の考え方とは? - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記
    book_buku
    book_buku 2019/02/11
    僕も完全に同意見です。お金を使って何をするかまで考えていたらまだマシですが、お金そのものが目的になっては愚の骨頂ですね。枯れないために、自分が何に幸せを感じるかを認識した上で行動したいものです。
  • 断捨離効果が止まらない。周りにまで影響した超ラッキーなこととは? - ミニマリスト三昧

    私は数日前にグーグルアドセンスに合格しましたが、それは断捨離効果だと思っています。 驚くべきことに、周りのご縁のある方にまでラッキーな影響がありました。 今日はそのお話をしたいと思います。 言及していただいたこと 昨日の朝、ブログを書こうと思いパソコンを開いた時に、よくお邪魔するブログの記事が目に入りました。 なんと私の記事に言及してくださっています。 私の記事に言及していただいたのは、こちらの「クッキング父ちゃんのブログ」です。 www.kukking10chan.net グーグルアドセンスに挑戦して見事に合格されています。合格おめでとうございます。 記事を拝読してこちらが逆に元気をいただきました。 また、言及していただいたおかげで、私の記事のブックマークがさらに増えました。 ありがとうございます。 実は私も6日前に10回目くらいの挑戦で、やっとグーグルアドセンスに合格しました。 その話

    断捨離効果が止まらない。周りにまで影響した超ラッキーなこととは? - ミニマリスト三昧
    book_buku
    book_buku 2019/02/11
    自分のブログから良い影響が広がっていくと、なぜか自分でも喜ばしい気持ちになりますよね。アドセンスに合格された記事を読ませていただいて、僕もブログ運営に対してモチベーションが湧きました。
  • 田舎の農業は消えゆく運命?それなら貧困層の暮らしやすい世界をつくりましょう♪ - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記

    田舎に住んでいると、農業というものを非常に身近なものとして感じることができます。 一斉に田植えが始まったなだとか、今は種まきの時期かとか、農業とは関係がない生活をしている自分にも、時期ごとの農家の方の動きを日常の風景として目にしています。 ですが、田舎の問題点といえば、やっぱり高齢化なんですよね。 お亡くなりになる方、高齢のために農作業をやめてしまわれる方などが毎年のように出てくるようで、農業の担い手が、年々減ってきているんだそうです。 今日は、田舎の農業の今後について考えてみたいと思います。 ↓↓ポチっと応援をお願いします♪ 近所の人はたいてい農業に関係する仕事をされていたりするのですが、そのほとんどの方は60代や70代の方ばかり。 その息子さんや娘さんは、みんな都会へ出てしまっていて、跡継ぎがいないというのが現状なんだそうです。 農業が出来なくなった高齢の方の土地は、荒れ放題になってい

    田舎の農業は消えゆく運命?それなら貧困層の暮らしやすい世界をつくりましょう♪ - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記
    book_buku
    book_buku 2019/02/10
    消費者は国産を求めているのに、作り手の方がどんどん減っていっているのは大問題ですね…どうすれば解決するのか、なかなか良い方法が思い浮かびません。
  • 断捨離に行き詰まったらどうする?視点を変えるおすすめの3つの対策。 - ミニマリスト三昧

    私は断捨離していて、時々行き詰まりを感じます。 以前、他人目線を取り入れることをおすすめしましたが、今日はさらに3つの対策をお話したいと思います。 断捨離に行き詰まったら 断捨離していて、行き詰まることは誰にでもあると思います。 その時に他人目線を取り入れると良い、と言う記事を以前書きました。 その記事はよろしかったらこちらをご覧ください。 www.yamanoyume.com 他人目線を取り入れるというのは、私が昨年6月に次女の手を借りて断捨離した時に実感したことです。 自分では気がつかなかった不用品を娘に指摘されました。 今回はそれに加えて、3つのことをおすすめしたいと思います。 部屋の写真や動画を撮る 部屋の写真や動画を撮ることも断捨離に行き詰まった時には有効です。 これはミニマリストや断捨離ストがよくおっしゃることです。 写真や動画に撮ると、肉眼で見るよりも客観的に見ることができま

    断捨離に行き詰まったらどうする?視点を変えるおすすめの3つの対策。 - ミニマリスト三昧
    book_buku
    book_buku 2019/02/10
    ずっと部屋にこもって頭の中であれこれ考えてもなかなか物事は捗らないですからね。写真を撮るのは手っ取り早いですし部屋全体を俯瞰しやすくなるので、実践的だと思いました。
  • 酸っぱくなった「たくあん」をフライパンで燻製に。まるで「いぶりがっこ」のよう! - シンプルライフ物語

    酸っぱくなってしまった「たくあん」。 いつもなら、菜種油と醤油で炒めるのですが、あまりにもたくさんあるので、このたくあんを「いぶりがっこ」のようにできないものか?調べていました。 ちなみに「いぶりがっこ」とは、大根を囲炉裏の上に吊るして燻し、米ぬかで漬け込んだ雪国秋田の伝統的な漬物です。秋田では、漬物を「がっこ」と呼んでいます。 燻製するには、専用の調理器具が必要なのでは?と思っておりましたが、なんとフライパンやコンロに付いている魚焼きグリルでもできることを知り、試してみることに。 酸っぱくなったたくあんをフライパンでいぶりがっこ風にしたレポートをご紹介します。 スポンサーリンク フライパンを使って、「たくあん」を燻製にする方法 たくあんの燻製は20分でできました。とても簡単なので、たくあん以外のものも燻製にしたいなと目論んでいます。 用意するもの スモークチップ フライパン フライパンの

    酸っぱくなった「たくあん」をフライパンで燻製に。まるで「いぶりがっこ」のよう! - シンプルライフ物語
    book_buku
    book_buku 2019/02/10
    こういうアイデア料理は本当に参考になります。一人暮らしだと食生活がワンパターンになりがちなので。燻製なんて思いつきもしませんでしたが、ぜひやってみたいです。
  • 中古なら良いものがお安く手に入ります - ワオ母さんの blog

    ご訪問頂き、ありがとうございます。 うちは、大きな買い物は中古です。 家も車も中古です。 欲しい条件のものは、新品では予算オーバーだったからです。 ちなみに、私の服も古着ばかりです。 気に入ったものは何年も着ている お値段それなりの服が多い そこそこ良い服をお安く手に入れたい 古着は流行遅れになる? メルカリは意外と高い 古着でホクホクな私 気に入ったものは何年も着ている 数年前、衣替えをしていた時のこと…。 お気に入りの物は長く着ているということに気づきました。 お気に入りの服たちは、ちょっと高いけどとても気に入ったから買っちゃえ!と、うちにやってきたものばかり。 お安い服も買っていたはずなのに、気づけば自分で処分していて、手元には残っていませんでした。 お安い服って何故でしょう?次のシーズンには魅力がガクッと落ちてしまい、着たくなくなってしまいます。 お値段それなりの服が多い 最近はフ

    book_buku
    book_buku 2019/02/10
    中古を上手く活用するのも楽しかったりしますよね!僕の場合はパソコンですが、中古でも全然問題ありません。環境にも良いですしもっとみんな活用すればよいのにと思います。
  • 断捨離の連鎖は続く。ハンドウォーマーから始まった小さな5つの片づけとは? - ミニマリスト三昧

    一昨日、昨日とたくさんのお祝いコメントをいただき、大変ありがとうございます。 おかげさまで半年間の疲れも吹き飛びました。 これでやっとブロガーのスタート地点に立てた気がしております。 今まで以上に、皆様に喜んでいただけるようなブログを目指してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 さて、最近の我が家では棚や作業机の断捨離が進んでいます。 その影響が小さなものにまで連鎖するようになってきました。 今日はそのお話をしたいと思います。 断捨離の連鎖 ここのところ、私の部屋では棚のや作業机、雑誌の切り抜きなどの断捨離が順調に進んでいます。 その影響で5日前に小さな連鎖が5つ起こりました。 始まりはハンドウォーマーでした。 ハンドウォーマーの毛玉取り ハンドウォーマーは作業机の上にいつも置いていましたが、毛玉がたくさん出ているのに気づいていながらも、毛玉取りをしていませんでした。 作

    断捨離の連鎖は続く。ハンドウォーマーから始まった小さな5つの片づけとは? - ミニマリスト三昧
    book_buku
    book_buku 2019/02/06
    良い循環が生じて色々なことが捗る日ってありますよね。あとアドセンスも合格されたそうでおめでとうございます!僕も頑張ろうと思わされました。
  • セブンイレブンの明太ポテト(クリームチーズ入り)は、絶対美味しい組み合わせの最高の一品です! - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記

    パンっていいですよね~♪ 甘いものをべすぎな気がするので、最近はできるだけ控えるようにはしているつもりなのですが、つい買ってべてしまいます。 まあ、甘くないパンもありますからね♪ カレーパンとか焼きそばパンとか、いわゆる、総菜パンというやつです。 今日は、総菜パンの中から、なかなか美味しかった一品を紹介させていただきます。 ↓↓ポチっと応援をお願いします♪ 商品はこんな感じです。 セブンイレブンさんのパン、明太ポテト(クリームチーズ入り)です。 このパンは、明太ポテトサラダをコッペパンにはさんでありますので、10度以下での保存が必要なタイプなんですよ。 よって、通常のパンコーナーではなくて、チルドコーナーに置いてあります。 サンドイッチやハンバーガー類、他のお惣菜が置いてあるところですね♪ ポテトサラダって結構好きなんですよね♪ ココイチのカレーのトッピングにも、たまにつけたりしてまし

    セブンイレブンの明太ポテト(クリームチーズ入り)は、絶対美味しい組み合わせの最高の一品です! - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記
    book_buku
    book_buku 2019/02/06
    まずくなりようがない組み合わせですね。チーズが珍しい感じがしますが良いアクセントになりそうです。
  • マグちゃんの驚きの効果 - ワオ母さんの blog

    ご訪問頂きありがとうございます。 数か月前から、ベビーマグちゃんとランドリーマグちゃんでお洗濯しています。 www.waoko.net 白いシャツを洗うときなどは、酵素系漂白剤をプラスして洗っています。洗濯洗剤を使っていたころと、変わらずお洗濯できています。 今回は、もしかしてこれマグちゃんのおかげかも?ということがあったのでご紹介します。 洗剤を使い切ろうと… わが子のアトピーと乾燥肌 体の石鹸洗いもやめてみた マグちゃんを再開したら… 洗剤を使い切ろうと… マグちゃん達を気に入って使っていた私ですが、家にはまだ洗剤のストックがたくさんありました。 捨てるのはもったいないし、使わなきゃ! ということで、一時マグちゃんを中止して、洗剤の消費に励んでいました。 そんな時…マグちゃんを使っている知人が… 「マグちゃんを使い始めてから、子供の肌の調子良い。」 というではありませんか。 ヒヤッとし

    book_buku
    book_buku 2019/02/06
    どんなにすすいでも洗剤の成分って服に残留しちゃうものでしょうし、肌に影響を及ぼす可能性は十分ありそうです。お子さんの肌の調子がこのまま良くなると良いですね。
  • 食器棚の収納を整理収納のステップで見直す。ものの管理と「枠」について - シンプルライフ物語

    器棚のごちゃごちゃしているスペースを見直しました。 わが家の散らかり方の特徴は、このごちゃごちゃ。 先日もごちゃごちゃした和室を片付けました。その時の様子はこちらでご紹介しております。⇒和室の片づけのコツとは?ごちゃごちゃさせないための工夫 - シンプルライフ物語 整理収納のステップに従って片づけながら、 なぜこんなにごちゃごちゃするのか? 原因を探ってみました。 スポンサーリンク 整理収納のステップとは? 整理収納のステップとは、整理収納アドバイザーで習ったやり方です。このやり方通りにやると、いわゆる「物の住所」とか「物の定位置」がピタリと決まります。 物の住所を決めるって、どうしたら良いのだろう? 片づけても片づけても散らかるのはなぜ? などでお困りの場合、このステップを使って整理すると、物が収まるべきところに収まり、片づけも楽になりますよ。 具体的な順番は、 1.所有の意味を考える

    食器棚の収納を整理収納のステップで見直す。ものの管理と「枠」について - シンプルライフ物語
    book_buku
    book_buku 2019/02/06
    漫然と暮らしているとどんどんものが増えていきますからね…思えば僕自身、自分の部屋について枠をきっちりと決めていない気がします。
  • なぜ私のブログは、面白くないのか?面白くない理由と面白く改善するために必要な3つとは? - シンプルライフ物語

    自虐的なタイトルですね。 私のブログ記事を何度か読まれたことのある方は気づいているかと思いますが、「つまらない」です。「面白くない」です。 書いてる人が自分のブログを読んでみて、つくづく、なんでこんなに面白くないのだろう?と思っていました。 その理由を、自分目線で考えてみたところ7つほど見つかりました。 また、面白くブログにするための必要なことについて調べた結果、答えが見つかりましたのでご紹介します。 スポンサーリンク なぜ私のブログはつまらないのか?その7つの理由とは? 読んでくれている人に聞くのが1番早いかもしれませんが、まずは自分自身で客観的にその理由を挙げてみました。 1.文章が下手 2.感情表現が乏しい 3.考え方が浅い 4.急いでいる感じ 5.話題がとっちらかっている 6.役立つ情報が少ない 7.管理人の魅力がない それぞれ見ていきますね。 1.文章が下手 ご覧のように、文章

    なぜ私のブログは、面白くないのか?面白くない理由と面白く改善するために必要な3つとは? - シンプルライフ物語
    book_buku
    book_buku 2019/02/04
    自分のブログが欠点だらけに感じることってありますよね。僕はこのブログの更新を毎日楽しみにしています。買取王子やブックスキャン、切り替え型キーボード、手帳、fireは実際に参考にさせていただきました。
  • ものを増やす7つの心理とは?断捨離の「自分軸」の深い意味に気づく - シンプルライフ物語

    片づけ祭り、日々の断捨離、ものを捨てても捨てても、わが家は、ものが増えてしまいます。 写真は、年末に片付けた場所。ネットショップで購入したものの、段ボール置き場となってしまいました。 年末に片付けた様子はこちらの記事でご紹介しております。⇒2018年、今年最後の断捨離と大掃除で気づく、情報と生活の悩ましい関係とは? - シンプルライフ物語 片づけても片づけてもものが増えている状態だだから、ミニマリストやシンプルライフへの道は遠くなるばかり。 なぜ、私はものを増やしてしまうのか?を真剣に考えたところ、ものを増やしてしまう心も見直す必要があるのではないか?と思うようになりました。 スポンサーリンク ものを増やす7つの心理とは? 片づけや整理収納関連のによると、人がものを買う心理行動は次の6つが挙げられています。 1.見栄 2.競争心 3.ストレス発散 4.損したくない、得したい 5.流行

    ものを増やす7つの心理とは?断捨離の「自分軸」の深い意味に気づく - シンプルライフ物語
    book_buku
    book_buku 2019/02/01
    変身願望、僕もあります。自己啓発に励むのもその表れかもしれません。自己肯定感に基づいての行動ならば問題ないでしょうが、見定めは難しいですね。断捨離の精神を見習い、自分軸を研ぎ澄ましていきたいものです。
  • カットマン 石垣優香。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 先日、カットマン橋帆乃香選手・佐藤瞳選手を紹介しました。 www.sankairenzoku10cm.blue www.sankairenzoku10cm.blue 今日は新しいカットマンを見つけたので報告します。 石垣 優香選手です。 注)動画を貼っています。見る方は音量注意してください。 石垣 優香選手とは? 石垣優香選手は橋帆乃香選手・佐藤瞳選手とは違うタイプのカットマンだ。 編集後記 石垣 優香選手とは? http://www.jtta.or.jp/player/tabid/115/pdid/162/Default.aspx 石垣 優香(いしがき ゆか) 1989年7月22日生まれ 29才 出身地  愛知県 出身高校 明秀学園高校 (2008年度卒)

    カットマン 石垣優香。 - おっさんのblogというブログ。
    book_buku
    book_buku 2019/01/31
    カットマンと言えば思い出すのは松下浩二選手ですねぇ。守りの体制から一転、バックハンドでスパーン!と決めることができるカットマンって躍動感があってカッコイイです。
  • マクドナルドの白星ダブルてりやきは味はいいが残念なポイントも! - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記

    マクドナルドの商品の中で、人気No.1の第一ぶるチーズバーガーと、売上No.1のてりやきマックバーガーの最終決戦の商品が発売された。 個人的にはてりやきの味の方が好きなので、てりやきの該当商品をべてきましたので、報告させていただきます。 ↓↓ポチっと応援をお願いします♪ 商品はこんな感じです。 マクドナルドの白黒ダブルてりやきマックバーガーです。 掟破りの2枚パティと書いてありますが・・。 それほど大袈裟なことでもないと思います!(笑 この頂上対決シリーズは、人気1位と売り上げ1位の2つの商品で、いったいどちらが美味しいの?ということで始まったわけですが・・。 過去の商品を見ていただければわかると思いますけど、ほとんどアレンジされていないのが特徴なんですよね。 過去のシリーズのレポはこちらです。 チーズが増えるか、辛味のあるソースが追加されるかといった、ベースとなる商品はそのままに、1

    マクドナルドの白星ダブルてりやきは味はいいが残念なポイントも! - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記
    book_buku
    book_buku 2019/01/31
    これは食べたことないですが、パティが増えると食感が偏り過ぎるのは確かにあり得そうですね。レタスを増やすのは良いアイデアに思えます。普通のてりやきでもレタスの存在感って重要ですし。
  • 15年越しの雑誌の切り抜きを断捨離。紙ごみの片づけで気づいたこととは? - ミニマリスト三昧

    私は15年ほどの間に、雑誌の切り抜きを結構ためていました。 これまでも時々整理していましたが、今回大幅に断捨離することに。 それはかなりライフスタイルが変化して、必要なものも変わったから。 また、紙の処分は意外と時間がかかることも実感。 今回15年間ためた雑誌の切り抜きをやっと片づけた話を、ご紹介したいと思います。 雑誌の切り抜きの片づけにやっと着手 雑誌の切り抜きを断捨離 雑誌の切り抜きを断捨離する基準 残した雑誌の切り抜きと処分したもの 残した雑誌の切り抜き 処分した雑誌の切り抜き 雑誌の切り抜きを断捨離したビフォーアフター ビフォー画像 アフター画像 雑誌の切り抜きを片づけて気づいたこと 最後に 雑誌の切り抜きの片づけにやっと着手 私は 15年ほど前から、雑誌の切り抜きをファイルに保存していました。 『人生がときめく片づけの魔法』を書かれた、近藤麻理恵さんも雑誌の切り抜きはファイルに

    15年越しの雑誌の切り抜きを断捨離。紙ごみの片づけで気づいたこととは? - ミニマリスト三昧
    book_buku
    book_buku 2019/01/31
    僕は昔のものがなかなか捨てられない性質なので見習わないといけません。そしてこうやって断捨離していくことで、死ぬまで手放さない本当に大切なものが見えてくる面もあるのだなと認識させられました。
  • もう限界!卒業式、入学式で母親が着る服(スーツ)を断捨離した理由とは? - シンプルライフ物語

    ここ最近、何度か洋服の断捨離を行っておりましたが、1年以上着ていないのに残っている服がありました。 それは、子どもの卒業式、入学式で私(母親)が着るスーツです。 このスーツ、子どもが幼稚園の卒園式の時、8年前に購入。 その後、小学校の入学式、6年後の小学校の卒業式、中学校の入学式と4回着用しました。 更に、今後、中学校の卒業式、高校の入学式と卒業式にも着用しようと思っていました。 しかし、断捨離することにしました。 その理由は。。。 スポンサーリンク 卒業式、入学式で母親が着るスーツを断捨離した理由 このスーツ、裏地がピンク色。 ジャケット部分がリボンになっています。 そして、スカートの膝丈ですが、なんと膝上。 20代のお母さんなら、似合うと思います。 しかし、このスーツを購入したとき、私は20代をとっくに過ぎておりました。 なのに、他の幼稚園のママたちと比べて見劣りしないように、頑張って

    もう限界!卒業式、入学式で母親が着る服(スーツ)を断捨離した理由とは? - シンプルライフ物語
    book_buku
    book_buku 2019/01/31
    リボンがお洒落なスーツですね。上着だけ残すのはやっぱり着合わせにくいのでしょうか。でもレンタル等ならクローゼットを占有しませんし、さらに毎回選ぶ楽しみもあって良いですね。
  • 試供品、オマケはいりません。勇気を出して断ってみました。 - ワオ母さんの blog

    ご訪問いただき、ありがとうございます。 先週から長女、次女がインフルエンザにかかりバタバタしておりましたが、二人とも回復し、他の家族への感染もなさそうです(^-^) www.waoko.net たくさんの温かいコメントをいただき、ありがとうございました😊 平常運転に戻ってきたので、またブログを更新していきたいと思います。 先日、初めてドラッグストアでオマケを断りました。 あなたは、いらない試供品やオマケを受け取りますか? 試供品やオマケ類いりません どうして試供品やオマケ類はいらないのか。 いらないオマケが付いてきた! 勇気を出して断ってみた オマケを断ってみて 試供品やオマケ類いりません 私は試供品やオマケを貰っても嬉しくありません。 化粧品 シャンプー 健康品 洗剤 グッズ ほとんどい即捨てか、使わずしばらくして捨てています。 たまに使う物もありますが「そういえばこれ貰ったな。使っ

    試供品、オマケはいりません。勇気を出して断ってみました。 - ワオ母さんの blog
    book_buku
    book_buku 2019/01/31
    タダだから得とは限らないですよね。わざわざ断るのは勇気が必要ですが、自分も見習わねばと思いました。結局捨てちゃうってパターンを避けられるので環境にも良いでしょうし。
  • 怒りの断捨離、中学生の子どものしつけに失敗して気づいた「しつけ」の本質とは? - シンプルライフ物語

    「しつけ」ってどのようなイメージがあるでしょうか? 私は、父には暴力と命令で、母にはヒステリーで完全に家庭内スパルタ教育体制で育っため、「しつけ」に対して良いイメージがありませんでした。 そのため、自分の子どもには、ほとんど「しつけ」というものをせず、放任主義で育ててしまいました。 結果、中学生になった子どもは、どうなったかというと、 生活全般でだらしなく、自己主張だけ一人前 無責任で、自分自身の目の前の欲望をコントロールできない 困った子になってしまいました。 そんな子どもを見て、私はイライラ。子どもの気配を感じるだけで怒りが沸き起こってくると言う最悪の状態に。 今年に入り、子どもへの怒りの断捨離を頑張っていますが、それと同時に子どもの「しつけ」について改めて考え直しています。 スポンサーリンク 「しつけ」に失敗した子どもへの怒りの源泉とは? 私は、暴力やヒステリーで育てられたため、昔は

    怒りの断捨離、中学生の子どものしつけに失敗して気づいた「しつけ」の本質とは? - シンプルライフ物語
    book_buku
    book_buku 2019/01/29
    娘さんはそこまでではないと思うのですが、不良の中高生を更生させた方法なども参考になるかもしれません。「まだ変わることは可能」と知るだけでも意味がありそうです。娘さんらしい充実した人生を歩めますように。
  • こんまりさん(konmari)ネットフリックス(Netflix)番組は、片づけのモチベーションがアップする! - シンプルライフ物語

    こんまりさんのネットフリックスでの番組が2019年1月より始まりました。 ネットフリックスとは、インターネットなどで配信される番組で、スマホやタブレットで閲覧でき、いつでも好きな時間に見たい番組を選んで見ることができます。 こんまりさんの番組は、「片づけ」がテーマ。 www.netflix.com 実際に片づけで困っているおうちに伺い、こんまりさん自身が片づけのアドバイスを行います。その家の住人さんは、こんまりさんのアドバイスを元に家を片づけることで、家の中の様子はもちろん、住人さんたちの気持にも変化が起きるというワンパターンのストーリーですが、ドキュメンタリーのようでとても見応えがありました。 第1話は、、、 スポンサーリンク 第1話は、小さいお子さん(2~3歳くらい?)二人の子育てをしている30代くらいのご夫婦のお宅でした。 アメリカのおうちなので、けっこう大きな創りをしていて、中に入

    こんまりさん(konmari)ネットフリックス(Netflix)番組は、片づけのモチベーションがアップする! - シンプルライフ物語
    book_buku
    book_buku 2019/01/22
    僕はこのブログを見て片付けのモチベーションが上がってます。本の電子書籍化や買取王子など参考にさせていただいています。