2015年3月22日のブックマーク (12件)

  • 【新生活・第2弾】料理初心者は「バタポン」を習得せよ!! | クックパッド

    料理初心者にとって、難題のうちの1つが「味付け」。こればかりは「習うより慣れろ」、最初は計量スプーン片手に料理を繰り返して地道に覚えていくしかありません。鉄板の味付けとして前回紹介したのが「ガリバタ」。でも実はまだあるのです。今回はその名も「バタポン」のご紹介です。 「バタポン」とは文字通り、バターとポン酢を組み合わせた新感覚の調味料のこと。「えっ、合うの?」と思う人も多いでしょう。ハッキリ言います、合います!クックパッドには現在、239品のバタポンのバタポンレシピが投稿されていて(2015.3.16時点)、けっこうコアなファンが多いようです。なんでもポン酢の酸味がバターでまろやかになり、バターの濃厚さはポン酢でさっぱりとなり、とてもいい塩梅の美味しさを醸し出してくれるのだとか。 バターとポン酢は料理初心者の人もぜひ揃えておきたいところですが、バターはパン、ポン酢は鍋ものくらいにしか使わな

    【新生活・第2弾】料理初心者は「バタポン」を習得せよ!! | クックパッド
    boomtyutyu11
    boomtyutyu11 2015/03/22
    貧乏学生にはバターが高い。。。
  • ショートカットキーはマウスより遅い - WirelessWire News

    CTRL+Xでカット、CTRL+Vでペースト。 ショートカットキーの使い方を覚えると、パソコンの達人になったような気分になりますよね。 しかし、実際にはショートカットキーを使用すると、マウスでメニューから「編集」「ペースト」を選ぶよりも平均2秒も遅いのです。 「そんなバカな」 と思いますよね。 しかし、これはTogことブルース・トグナッツィーニがAppleMacintoshの開発を担当した際に行った膨大な実験の結果、解ったことなのだそうです。 これはTogのWebページでも詳しく紹介されています。 しかし2秒とはとても信じられません。 むしろ逆のようにさえ感じます。 しかしTogの主張によれば、我々ユーザはショートカットキーを選ぶのに2秒かかっているものの、ショートカットにたどり着くまでの時間を喪失している、つまりプチ記憶喪失状態になっているというのです。 こんな不思議な話が、慶應

    ショートカットキーはマウスより遅い - WirelessWire News
    boomtyutyu11
    boomtyutyu11 2015/03/22
    そうなんだ。でも、ショートカットキーで慣れちゃうとたかが2秒だね
  • 「毒毒毒毒毒毒毒毒毒展」みなとみらいで開催 人が死ぬほど強力な毒を持つ生物も - はてなニュース

    人間が死んでしまうほど強力な毒を持つ生き物などを展示する「毒毒毒毒毒毒毒毒毒展」(もうどく展)が、マークイズみなとみらい(神奈川県横浜市)で3月21日(土・祝)から5月17日(日)まで開催されます。2014年夏にサンシャイン水族館で開催された際は、約2ヶ月間で約20万人を動員。カエルやスローロリスなど全25種類を展示するほか、グッズや“物そっくり”なコラボメニューを販売します。 ▽ 「毒毒毒毒毒毒毒毒毒展」(もうどく展)in みなとみらい セガとサンシャイン水族館がコラボレートして開催する「毒毒毒毒毒毒毒毒毒展」は、毒を持つ生き物の特別展です。「刺す」「咬む」「中毒」などさまざまな毒を持った毒々しくも美しい生き物や、人間が死んでしまうほど強力な毒を持つ生き物など、全25種類を紹介します。その中の1つ「ハナミノカサゴ」は、胸びれと背びれに毒を持つ魚。刺されると激痛のあまり自分の指を切り落と

    「毒毒毒毒毒毒毒毒毒展」みなとみらいで開催 人が死ぬほど強力な毒を持つ生物も - はてなニュース
    boomtyutyu11
    boomtyutyu11 2015/03/22
    行ってみたいとおもったら、池袋のときは混雑がすごかったんだ。。
  • 立喰い焼肉 治郎丸で、気軽にちょっとだけ焼肉を食べる[新宿] - おうつしかえ

    立ちっぱなしで2時間ワインを飲み続け。 その後 「何かべたい!」 「肉!」 「寿司!」 と、たがが外れた状態で新宿に出たのはいいけど、 もうとりあえず、何はなくても座りたいんですよ。 オサレしてヒール履いてたし、長時間立ちっぱなしだったし、もう座りたい。 そう、とりあえず座りたいんですが、 どうせべるなら ピン! と来るものをべたい。 妥協はしたくない! 焼肉でもそこそこのものをべたい。 いつもなら安楽亭もスタミナ太郎も全然オケ~ですが、今日はもうワイン腹になっているから、そんなに量はいらない(多分)。 だから、おいしいものを少しだけべたい! [広告] 入りやすそうな店はないかなー と、うろうろうろうろ。 座りたかったのに、さらにうろうろうろうろ。 足がパンパン。 ふくらはぎパンパン。 なのに、まだ、あきらめも踏ん切りもつかずに、歌舞伎町を行ったり来たりしているわけです。 客引き

    立喰い焼肉 治郎丸で、気軽にちょっとだけ焼肉を食べる[新宿] - おうつしかえ
    boomtyutyu11
    boomtyutyu11 2015/03/22
    立ち食い焼肉かぁ、焼けるまでにビールがすすみそう。行ってみたい。
  • すぐ出来て美味くて安くてヘルシーといいとこ取りの「ササミのケチャップ炒め」 - オレシピ - 俺のレシピはお前のレシピ-

    鶏のササミをケチャップベースのタレと絡めて炒めたもの。 小麦粉をまぶしたのと蒸し焼きにしているので、プリッとしていて中々ジューシーだ。 ケチャップベースのタレは煮詰めると甘みが増して美味しい。 軽く焦げるぐらいまで煮詰めるのがポイント。 低カロリーで高タンパクで安いササミのレシピはいくつあっても損はない。 今回の参考レシピ お弁当にも!鶏ささみのピカピカケチャップ by MyT09 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが199万品 ササミのケチャップ炒めの材料 鶏ササミ・・・・・・・・・6 (A)トマトケチャップ・・・・・・・・・大さじ3ぐらい (A)みりん・・・・・・・・・大さじ2ぐらい (A)砂糖・・・・・・・・・小さじ1ぐらい 酒・・・・・・・・・大さじ2ぐらい (B)小麦粉・・・・・・・・・適量 (B)塩・・・・・・・・・小さじ2ぐらい (B)胡椒・・・・・・・・・適量

    すぐ出来て美味くて安くてヘルシーといいとこ取りの「ササミのケチャップ炒め」 - オレシピ - 俺のレシピはお前のレシピ-
    boomtyutyu11
    boomtyutyu11 2015/03/22
    美味しそう、今度ササミを買って試してみる。
  • 子供にも教えたい!自転車の関する25の交通ルール 交通事故後遺症・死亡事故SOS

    買い物や通勤、通学、レジャーなど、日常生活に欠かせない自転車。 通勤で街中を颯爽と駆け抜けたり、サイクリングを満喫したり、近年の健康志向やエコへの意識の高まりと相まって、自転車をライフスタイルの一部として楽しんでいる人も増えているようです。 そんな気軽で便利な自転車ですが、じつはその裏には大きな危険が潜んでいます。 そこで今回は、「自転車関連の交通事故」や「高額な損害賠償支払い」、知っておきたい「自転車の法律」などについてまとめてみました。 自転車に対して危険を感じる人は意外に多い? まずは、あるアンケートの結果についてご紹介したいと思います。 自転車の危険運転に関する調査結果です。 質問)自動車を運転していて危険を感じる自転車の行動とは? 回答) 歩道からの飛び出し:33名 携帯電話の使用:25名 無灯火:19名 信号無視:11名 その他:12名 ■調査地域:全国 ■調査対象:年齢不問・

    子供にも教えたい!自転車の関する25の交通ルール 交通事故後遺症・死亡事故SOS
    boomtyutyu11
    boomtyutyu11 2015/03/22
    子どもにも教えたいけど、まずは大人がしっかりと覚える必要もありそう。
  • 違法駐車を排除せよ! 国道246号に整備された「自転車ナビライン」で実走評価会を開催 | Cyclist

    違法駐車を排除せよ! 国道246号に整備された「自転車ナビライン」で実走評価会を開催 | Cyclist
    boomtyutyu11
    boomtyutyu11 2015/03/22
    自転車の通行料が多いところにとっては良い働きだと思う。
  • 10万円台のロードバイクについて調べた - 機械

    毎年クロスバイクのニューモデルについてああだこうだと好き勝手な所感を述べるエントリを書いているのですが、それに対して必ず「クロスバイクなんて中途半端なものを買うぐらいなら最初からロードバイクを買った方がいい」という意見が出てきます。 クロスバイクを買った2ヶ月後にロードバイクを買った身としては言いたいことは分からなくもないんですが、やはり俺は最初のスポーツバイクにはクロスバイクを推したい。 言っときたいのはロードバイクはクロスバイクの上位互換ではないよ、ということ。ロードバイクはスピードを出すこと、長距離を走ることに特化した、より趣味やスポーツ寄りの自転車。ママチャリの代替として普段使いするにはちょっと尖りすぎじゃないかなと思います。 クロスバイクよりもきつくなる前傾姿勢には慣れが必要ですし、タイヤは細くて振動がダイレクトに伝わるから上手く乗らないと手や尻や股が痛くなる。スタンドはつけない

    10万円台のロードバイクについて調べた - 機械
    boomtyutyu11
    boomtyutyu11 2015/03/22
    乗ってみたいとは思うけど、いろいろと迷う。GIANTこれ参考にしてみる。
  • 敷金返還のポイントは入居前。1円でも多く敷金を取り戻すためにやっておきたい5つのこと | SINGLE HACK

    賃貸住宅を契約する際、必ず付きまとってくる「敷金」の問題。皆さんは、どのように対処していますか? 敷金は”返ってくるお金”だと聞いたことはあったけど、あまり返って来なかった。もしくは、もっとお金がかかってしまった。というケースをたまに耳にします。敷金に関わる諸作業は「退去時」に行うものと、後回しにしてしまいがちですが、1円でも多く取り戻すためには「入居前」・「入居時」からやっておきたいことがいくつかあります。 敷金についての基的な知識は下記の記事でまとめていますので、こちらも合わせて読んでみてください。 少しでも多く敷金に戻ってきて欲しい!そのために知っておくべき敷金の基礎知識 「預けているお金」なのだから、何もなければ返してもらうのは当然のことのように思えますが、そう上手くいかないのが実情のようです。ではどう対応をしていけば、滞りなく敷金を取り戻すことができるのでしょうか。 前提

    敷金返還のポイントは入居前。1円でも多く敷金を取り戻すためにやっておきたい5つのこと | SINGLE HACK
    boomtyutyu11
    boomtyutyu11 2015/03/22
    しっかりと時間が作れればいいんだけど、借りる時はいつも時間がなくて切羽詰ってるんだよね。今度機会があればということでメモメモ
  • 引っ越し時に必ず覚えておきたい!自分で敷金を返還させる全手法【保存版】

    敷金は全額戻ってくると予定していたのに不動産管理会社からの敷金返還の見積書を見て仰天していませんか?それとももうすぐ引越しなので、ちゃんと敷金が戻ってくるか心配になっているのではありませんか? 国土交通省の「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」では、はっきりと通常使用の範囲内での劣化や汚れについての修理費・掃除費については基的に貸主(大家)が負担すると明記されています。つまり、普通に生活をしている限り敷金は全額返還されるのです。 しかし、いまだに、修理費や掃除費、ハウスクリーニング代として敷金から差し引かれている場合がありますが、そのまま納得してはいけません! そこで、今回はだれでも簡単に敷金を全額返還させる方法をお伝えします。もしも、納得のいかない負担があれば、この方法で全額敷金を取り戻しましょう。 敷金とは 敷金とは、家賃を滞納したり、部屋を異常に汚したり、壊したりした場合の修理

    引っ越し時に必ず覚えておきたい!自分で敷金を返還させる全手法【保存版】
    boomtyutyu11
    boomtyutyu11 2015/03/22
    これはおぼえておいて損はない!
  • 現役医師20人に聞いた「患者には出すけど、医者が飲まないクスリ」糖尿病 高血圧 花粉症 インフルエンザ完全保存版一覧表 (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    現役医師20人に聞いた「患者には出すけど、医者が飲まないクスリ」糖尿病 高血圧 花粉症 インフルエンザ完全保存版一覧表 現代ビジネス 3月21日(土)17時1分配信 心の中で「自分なら絶対に飲みたくない」と思っていても、患者には言えない。副作用がひどい、飲んでも意味がない―じつは、そんなクスリを処方している医者は多い。 しんクリニック(東京・蒲田)の院長、辛浩基医師は「あるクスリ」を飲んで命を落としそうになった経験がある。 「私が研修医の頃でした。毎日深夜まで働いて身体がひどく疲れているときに、風邪をひいてしまったんです。熱があって鼻水もすごく出ていたので、症状が治まればいいと風邪薬を飲みました。 仕事を終え、車を運転して自宅に帰っている途中、ものすごい眠気が襲ってきた。危うく事故を起こしそうになったんです。自分だけでなく、他人の命まで奪ってしまうところでした。あのクスリはもう飲みたく

    現役医師20人に聞いた「患者には出すけど、医者が飲まないクスリ」糖尿病 高血圧 花粉症 インフルエンザ完全保存版一覧表 (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    boomtyutyu11
    boomtyutyu11 2015/03/22
    薬の副作用について。
  • 将棋電王戦FINAL第2局で衝撃の結末 Seleneが永瀬六段の異例の指し手「角成らず」を認識できず反則負けに

    3月21日、プロ棋士と将棋ソフトによる5対5の団体戦「将棋電王戦FINAL」の第2局・永瀬拓矢六段対Seleneの対局が行われ、Seleneがプログラム上の問題で「角成らず」を認識できず反則負けになるという異例の結末を迎えました。 Seleneの「反則負け」という裁定に 将棋は一進一退の攻防が続きましたが、終盤、永瀬六段が王手で「2七角不成」という手を指したことで解説陣やニコニコ生放送の視聴者から大きなどよめきが。成ることで明らかに駒が強力になる「飛車・角・歩」は、「打ち歩詰め」という反則を避けたいというごく一部の例外を除き、実戦ではまず登場しない異例の手。そのためSeleneにはこの3駒の「成らず」がプログラムされておらず、別の指し手を入力してしまったため、「王手放置」で反則負けと判断したとのことです。 永瀬六段は直後の解説会に登場し、ほぼ勝ちを読みきっていた局面だったことを証明 コンピ

    将棋電王戦FINAL第2局で衝撃の結末 Seleneが永瀬六段の異例の指し手「角成らず」を認識できず反則負けに
    boomtyutyu11
    boomtyutyu11 2015/03/22
    電王戦が白熱してる。