タグ

2008年11月6日のブックマーク (8件)

  • AXIS Inc. - 株式会社アクシス

    デザイン誌「AXIS」 「AXIS」10月号増刊 「GK Design Group Activating Human Society」発売中 23.10.06

    AXIS Inc. - 株式会社アクシス
    boonies
    boonies 2008/11/06
  • 秋月電子からパラメトリックスピーカー実験キットが発売 | スラド

    秋月電子通商から、超音波を使用した、単一指向性可聴スピーカー(パラメトリック・スピーカー)の実験キットが発売された(製品ページ、発売元であるTriStateの製品ページ)。価格は11,800円。 パラメトリック・スピーカーは、可聴域の音波を非常に高い周波数の音波(超音波)で変調することで、直進性の高い音を発生させるスピーカである。パラメトリック・スピーカーで発信した音はスピーカー正面では良く聞こえ、正面からすこしでも離れると聞こえなくなるという特性があり、また壁などに音波がぶつかった場合非常によく音が反射するという性質もある。 発信できる音は音声周波数帯(400Hz~5KHz程度)に限られるため、音楽を放送するのには向いていないが、特定の場所だけに音声を届かせたい場合などに利用できる。

    boonies
    boonies 2008/11/06
    ちょっと買って遊んでみたいなー
  • あらゆるものを変える可能性のある知っておくべき15個の最新テクノロジー - GIGAZINE

    第4の回路素子「memristor」、32コアのCPU、グラフィックボードの終焉、USB 3.0、ワイヤレス電源、64ビットコンピューティング、Windows 7、Googleの提供するデスクトップ向けOS、ジェスチャーベースのリモートコントロールシステム、双方向配信プラットフォーム「tru2way」、DRMの終焉、などなど、テレビや新聞などではあまりIT系の最新テクノロジーというのは思っているよりも報道されていないわけですが、やはり事前に知っておけば必ず役立ちますし、知っておいて損はありません。 というわけで、PC Worldの「15 Hot New Technologies That Will Change Everything(すべてのものを変える15の熱い新技術)」という記事を元にして、あらゆるものを変える可能性のある知っておくべき15個の最新テクノロジーを紹介しておきます。 詳細

    あらゆるものを変える可能性のある知っておくべき15個の最新テクノロジー - GIGAZINE
  • はてな、「はてなキーワード」にお気に入り機能を追加

    はてなは10月28日、ユーザーが共同編集できる辞書サービス「はてなキーワード」に、興味のあるキーワードがブログ上でどのように言及されているかを確認できる「お気に入り機能」を追加した。 はてなキーワードは、キーワードの意味をユーザーが共同編集し、辞書のように利用できるサービスで、現在23万以上のキーワードが登録されている。各キーワードのページには、キーワードの説明のほか、そのキーワードを含んだはてなのブログサービス「はてなダイアリー」のエントリー一覧が表示される。 ユーザーが興味のあるキーワードをお気に入りに登録しておくと、そのキーワードがはてなダイアリーをはじめとするブログでどのように言及されているかを閲覧できるようになる。また、登録したキーワードを元に、趣向が似ているユーザーやおすすめのキーワードなども表示する。 お気に入りに登録したキーワードの内容に更新があった場合は、メッセージサービ

    はてな、「はてなキーワード」にお気に入り機能を追加
  • はてな、動画共有サービスへ進出:ニュース - CNET Japan

    はてなは10月30日、写真共有サービス「はてなフォトライフ」に、動画をアップロードできる機能を追加した。携帯電話からのメール投稿、ダウンロード再生にも対応している。 動画をアップロードするには、画像をアップロードする時と同様に、はてなフォトライフのアップロードページから「アップロード」ボタンをクリックして動画ファイルを選択する。はてなのブログサービス「はてなダイアリー」の編集ページからもアップロード可能だ。 アップロードできる動画ファイルは3gp、3g2、avi、flv、mov、mpg、wmv形式。ファイルサイズの上限は60Mバイトまで。時間は最大10分まで。 はてなフォトライフの動画ページに表示されている再生ボタンをクリックすると、動画が再生される。モバイル版では、「動画再生」のリンクをクリックすると、動画ファイルを端末にダウンロードして閲覧できる。

    はてな、動画共有サービスへ進出:ニュース - CNET Japan
    boonies
    boonies 2008/11/06
    専用プレーヤーじゃないと再生できないのが残念
  • 実物模した恐竜ロボットPleo、4本脚と2つの「ARM」で進化する(1/2) ― EE Times Japan

    米Ugobe社の恐竜型ロボット「Pleo(プレオ)」は、ソニーの犬型ロボット「AIBO」の「足跡」に続く個人向け玩具である。ソニーが1999年6月に発売したAIBOと同様に学習能力を有しており、時間の経過とともに進化することが特徴だ。購入した当初は生まれたばかりの子供という設定で、飼い主との交流を通じて成長する。人間の行動に応じて感情が変化するほか、動作や音声によって意思を伝えたり、入力の変化に応じて動作を変えたりする。これも、AIBOと類似した点である。 Pleoは、外観や触感が実際の生き物に近いという点で、AIBOを含めこれまでの玩具ロボットと異なる。この違いは、色鮮やかな黄緑色の箱からPleoを取り出したときにすぐに分かる。着色された熱可塑性プラスチックの皮膚と虹彩のある自然な目、いずれもPleoを奇妙ながらも実際の生き物らしく見せている(図1)。 図1 学習能力を備える恐竜ロボット

  • 米TI、「Android」向けにBluetoothと無線LANのドライバをオープンソースで提供 | OSDN Magazine

    Texas Instruments(TI)は2008年10月22日(米国時間)、携帯電話プラットフォーム「Android」向けに、Bluetoothおよび無線LANのドライバソフトウェアをオープンソースで提供すると発表した。Androidを推進する米GoogleとOHA(Open Handset Alliance)は同日、Androidのソースコードを公開しており、これに合わせた。 TIは今年初め、同社の「OMAP 3」アプリケーションプロセッサでAndroidをサポートすると発表しており、これに追加する形となる。提供するドライバは、Bluetooth技術の「Bluelink」製品と、無線LAN技術の「WiLink」製品に重要なコネクティビティ機能を提供する。無線LANドライバのオープンソース提供は、携帯業界では初という。 ドライバのソースコードを、Androidプラットフォームにあらか

    米TI、「Android」向けにBluetoothと無線LANのドライバをオープンソースで提供 | OSDN Magazine
  • Web 2.0のジレンマ - SourceForge.JP Magazine

    自分の首を絞めるようなことを書くのもなんだが、私は収益源をインターネット広告に頼るというビジネスモデルは持続可能ではないと見ている。すなわち、コンテンツは無料で提供して広告で稼ぐというのが基の、いわゆるWeb 2.0ビジネスの大半はそう続くものではない、というのが個人的な考えだ。 といっても来年Googleは潰れるでしょうというような短期の話ではなく、5年から10年くらい先を見た中長期的な話である。しかし、考えてみたら5年前って結構最近ですよね。だから5年後も案外すぐ来るのではないかと私は思っている。 さて、なぜこうしたビジネスモデルが長続きしないと思うかというと、理由は簡単だ。視聴者が広告を見ないようにするためのコストが劇的に下がり、そして今後も下がり続けるだろうからである。 テレビと違い、インターネットは見る人の自由度が格段に上がったと言われる。確かにその通りで、ネットでは見たいもの

    Web 2.0のジレンマ - SourceForge.JP Magazine