タグ

ブックマーク / www.tabroid.jp (4)

  • 拍手でスマホの居場所をアラーム通知! 失踪案件(室内)に強い『Clap to Find』が使える|タブロイド

    カバンの中に入っていても使えました。 『Clap to find』(クラップトゥファインド)は、室内とか近いところで謎の失踪を遂げたスマホを、クラップ(拍手)で呼んで、それに反応したスマホがアラームで居場所を知らせてくれるアプリ。 以前、口笛で探し出す『ホイッスラー(Whistler)』というアプリをレビューしましたが、それの拍手版ですね。自分は口笛はダメですが、拍手なら大得意です。というわけで早速試した様子を、以下動画にてどうぞ。 撮った動画はむき出しの状態のスマホで試していますが、カバンの中、ベッドの夏掛け布団の中と、色々と場所を変えやってみてもちゃんと反応してくれました。普段、適当なところに放置しているスマホなので、使おうと思ったときに、出てまいれと手を叩くとすぐに居場所を知らせてくれるのは嬉しい。 設定方法 設定というほど難しいものではありませんが、設定画面から設定をしていきます。

    拍手でスマホの居場所をアラーム通知! 失踪案件(室内)に強い『Clap to Find』が使える|タブロイド
  • こりゃラクチン! 自宅と職場でだけ、スマホのロックを自動解除する『Unlock With WiFi』|タブロイド

    ほんのちょっとの操作を省略するだけなのに、こんなに快適だなんて! スマホのセキュリティの基となる、ロック画面。ほとんどの人がパスワードなりパターン入力なりを設定していると思いますが、スマホをさわるたびに毎回ロック画面を解除するのって、地味にめんどうですよね。 今回紹介する『Unlock With WiFi(アンロック ウィズ Wi-Fi)』は、このロック画面を自宅や職場など、特定の場所でだけスキップしてくれるというもの。 家でスマホを使うときは、ボタンを押すだけですぐにホーム画面が表示されます。家を出ると、いつもどおりにロックがかかります。 自宅や職場を見分けるには、Wi-Fiを利用しています。あらかじめ登録したWi-Fiネットワークに接続されているときだけロックを自動解除する、というしくみなんですね。 設定方法もカンタン。登録したいWi-Fiに接続しているときにアプリを立ち上げ、設定画

    こりゃラクチン! 自宅と職場でだけ、スマホのロックを自動解除する『Unlock With WiFi』|タブロイド
    bouncing
    bouncing 2013/01/25
  • グーグルの2段階認証が便利に! 『Google認証システム』で楽々セキュリティアップ|タブロイド

    Google2段階認証を使うならぜひ。 『Google認証システム』(iOS版はこちら)は、Googleアカウントのセキュリティアップシステム・2段階認証をさらに便利に使うためのアプリ(システムの使い方は後述の関連記事を参照)。 来はキャリアメールや電話に届く認証コードですが、アプリを使うとコードをアプリ内ですぐ表示できます。はるかに楽に使えるようになりますので、ぜひ導入しましょう。 では使い方です。まずは、パソコンを使って認証した場合から。 2段階認証を完了したページで、「モバイルアプルケーション」の「Android」を選択します。 QRコードが表示されますので、このQRコードアプリの「バーコードをスキャン」で撮影しましょう。すると、アプリに6桁の数字が表示されます。 この数字をQRコードの下にある「コード」の欄に入力すればOKです。 これで設定が完了しました。続いて、スマホの

    グーグルの2段階認証が便利に! 『Google認証システム』で楽々セキュリティアップ|タブロイド
    bouncing
    bouncing 2012/12/29
  • 最高のバッテリー節電だね! 画面オフ中だけネットワークを切断するアプリ|タブロイド

    これは大幅な効果が期待できそうですよ。 『Battery+』(バッテリープラス)は画面がオフになっている時だけモバイルネットワーク(3G回線)やWi-Fiを切断する、バッテリー節電アプリ。実は3G回線はつないでいるだけで大きな電力を消費しています。アプリは、そんな3G回線を効率よく切断して、賢く無駄な電力の消費を抑えてくれます。 まずは基的な使い方を。アプリをインストールして起動し、「有効にする」のチェックボックスをオンにします。 すると、画面をオフにしている間だけ3G回線が切断されます。設定次第ではWi-Fiを切断することも可能。画面をオンにしたらまたすぐに接続されます。 3G回線が切断されたら電話が着信できなくなるんじゃ...と思う方もいるかも知れませんが、使えなくなるのはインターネット関係。電波が通ってる環境であれば通話は大丈夫です。キャリアメールも大丈夫...の、はずです。

    最高のバッテリー節電だね! 画面オフ中だけネットワークを切断するアプリ|タブロイド
    bouncing
    bouncing 2012/09/07
  • 1