タグ

2024年3月13日のブックマーク (5件)

  • 受験生らが願掛けする巨石「使用不能」に 関東の大学生6人に罰金刑(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    山の斜面の崖の上にあり、しめ縄がかけられているゴトゴト石。従来は人が押せば揺れていたが、今は隣の岩に接したまま動かない=2024年3月3日、高知市土佐山桑尾、蜷川大介撮影 高知市の山中にあり、崖っぷちでゴトゴト揺れるのに決して落ちないことから「受験生の聖地」と呼ばれた巨石を動かなくしたとして、関東の大学生6人が今年に入り、高知簡裁から器物損壊罪で罰金刑をうけた。 【写真】ゴトゴト石の近くには大学生らが残していったジャッキや軍手が残されていた 器物損壊罪の罰金は30万円が上限で告訴が必要だが、石を大切にしてきた住民らが署名を集めるなどして、刑事告訴につなげた。 関係者によると、石は重さ6トンと推定され、地元では「ゴトゴト石」と呼ばれてきた。 大学生は男5人、女1人で、「絶対に落ちない石を、俺たちで落としてやろう」と2022年11月26日朝にレンタカーで東京を出発した。 26日夜に現地に着いて

    受験生らが願掛けする巨石「使用不能」に 関東の大学生6人に罰金刑(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    bow-end
    bow-end 2024/03/13
    妖怪ハンター脳で解釈すると異界への入り口をこじ開けようとして何かが起きて閉じて逃げた話だよね
  • 横浜中華街デートで1日過ごせ|まりにゃ

    中華街について雑に作ったネタがバズって地元の友達からも回覧されてきた。横浜出身の相互からもリア友からお前のポストがLINEで送られてきてビビったなどの苦情が寄せられている。 せっかくなのでこのポストについての解説と、じゃあ実際中華街で丸一日デートするとしたらどうしたらいいのかについて書いていく。 結論から言うと中華街は単体でデートで1日過ごしても十分楽しめる魅力的な街である。 お前を中華街に連れて行く前に 言っておきたいことがある かなり厳しい話をするが 俺の音を聞いてくれ 小籠包や肉まんべ歩きはやめろ べ放題の店に入るな 甘栗買うな 世界チャンピオンの店に入るな よく分からないフルーツ飴をうな 一番リピーターが多い占い屋に入るな — まりにゃ🌰🐿 (@mayimbesasson) February 28, 2024 1.「中華街でしてはいけないこと」の解説別にしてもいいのだけ

    横浜中華街デートで1日過ごせ|まりにゃ
    bow-end
    bow-end 2024/03/13
  • 東京コラム 3-4 青島都政「世界都市博」中止、最後の全国総合開発計画

    都市政策の第一人者であり、明治大学名誉教授の市川 宏雄氏が執筆したコラムを定期的に掲載していきます。 日国内における「東京」の位置づけと役割、世界の主要都市との比較など、様々な角度から東京の魅力を発信していきます。 「都市政策の変遷と都市再生」をコラム全体のメインテーマとしてとらえ、各回にてサブテーマを設定しています。 全9回にわたりお届けしますので、是非ご一読ください。 バブルが崩壊から間もない95年4月、バブル経済の中で様々な政策を打ち出してきた鈴木俊一氏から青島幸男氏へと東京都知事が代わります。 このときの選挙で、青島氏は臨海開発を行っていた鈴木氏の目玉政策である「世界都市博」の中止を公約していました。ですから青島氏が選挙で当選したため、中止しなくてはならなくなったわけです。 この都市博の中止ですが、既に半分くらいの施設が完成していたために多額の賠償金を払います。ただでさえバブル経

    bow-end
    bow-end 2024/03/13
  • 住民の反対運動で街が衰退した話すき

    富山県高岡市 新幹線計画が具体的になった80年代から市街地の住民からは”新幹線乗り入れ絶対反対”の声が大きく、まちなかに看板も立っていた。そして具体的なルート図が決まってアセスメント段階になってから慌てて市長を中心に誘致活動をしたが”後の祭り” 北陸自動車道建設のときも反対運動が激しく起こり、結局インターチェンジは砺波にとられた。後から慌てて能登自動車道の高岡インターで”お茶を濁す”。 高岡駅の駅北と駅南を地下道で結んで利便性を高めようという計画が出たら”自分たちの客がとられる”とすさまじい反対運動が起こり、計画は潰れて結局両方の商店街・デパートも廃れてしまう。 高岡はこの繰り返し。キーになってるのは”高岡商人”。 神奈川県藤沢市 相鉄いずみの線と横浜市営地下鉄ブルーラインの延伸にも似てる話ですね。 相鉄と横浜市が路線を延長する際に、小田急の急行停車駅の長後駅に当時は接続する予定でした。

    住民の反対運動で街が衰退した話すき
    bow-end
    bow-end 2024/03/13
    都市博の中止で開発が遅れた臨海副都心もその一つと言えるか
  • 中央線快速「杉並3駅」問題の伏線、荻窪駅の発展史

    激しい混雑は中央線だけではなかったが、国鉄は危険な状況を緩和するべく、東海道線・総武線・東北線・常磐線などの5線を輸送力増強の対象にした「五方面作戦」に乗り出すことになる。 中央線では中野駅以西の複々線化と同時に、踏切を廃止する立体交差化が模索された。中央線の複々線化には、越えなければならないハードルがいくつかあった。物理的な問題では用地の確保が挙げられる。 しかし、荻窪駅は戦前から4線分の用地が確保されていたこと、折り返し用の引上線や貨物側線が活用できることなどから、早くからそれらを活用して複々線化の計画が進められた。また、1駅隣の阿佐ケ谷駅の一帯は、戦時に建物疎開をしているので線路沿いには空地がたくさん残っていた。これらの用地・空地のおかげで複々線化工事をスムーズに進めることができた。 用地の問題だけではなく、複々線化の早期実現には沿線住民の協力も欠かせなかった。沿線住民は協力の見

    中央線快速「杉並3駅」問題の伏線、荻窪駅の発展史
    bow-end
    bow-end 2024/03/13