タグ

2022年8月27日のブックマーク (12件)

  • すかいらーくがコメダに実は翻弄されている理由

    「ガスト」や「ジョナサン」「バーミヤン」などを運営する、ファミレス業界最大手のすかいらーくホールディングスが8月12日、2022年上半期決算を発表すると同時に、ロードサイド店舗を中心とするグループ店舗約100店舗の閉鎖を決めたことを発表した。 この発表からすぐ、ネットではすかいらーくグループについて多くの分析が行われている。 すかいらーくを「大量閉店」に至らしめた要因とは 例えば、「すかいらーく衝撃の『100店舗閉店』は序章…新たな‟トラブル”の可能性」(マネー現代・8月24日配信)では、流通アナリスト・中井彰人氏がインフレの影響と並べて、「特別感のある専門店と違い、普遍的なメニューが並ぶファミレスは客離れも進みやすいと考えられます」との指摘を加えている。 もちろん、これらの指摘には多くの人が納得するだろう。とくに「ガスト」のような低価格を売りにする店では、原材料費の高騰の影響は相対的に大

    すかいらーくがコメダに実は翻弄されている理由
    brain-box
    brain-box 2022/08/27
    すかいらーくグループの中でもガストは安かろうで伸びたブランドでは。今はサイゼが置き換えてると思う。
  • 皇族が国葬参列へ 秋篠宮ご夫妻、宮内庁調整:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    皇族が国葬参列へ 秋篠宮ご夫妻、宮内庁調整:朝日新聞デジタル
    brain-box
    brain-box 2022/08/27
    佳子様単独くらいで充分じゃねえの?
  • 誰のためかわからない「国葬」費用はかさみ、昭恵夫人の “難色” も無視、政府の迷走は止まらず - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    誰のためかわからない「国葬」費用はかさみ、昭恵夫人の “難色” も無視、政府の迷走は止まらず 社会・政治 投稿日:2022.08.27 15:28FLASH編集部 8月26日、政府は安倍晋三元首相の国葬費用を閣議決定。警備費を除き、2億4940万円だという。 「2020年、中曽根康弘元首相の『内閣・自民党合同葬』が、全体の費用約1億9000万円を、内閣と自民党で折半する形で実施されています。 数千人の参列を見込んでいましたが、コロナ対策の必要性から最終的に政界関係者や近親者ら644人に規模を縮小、都内のホテルで営まれました。 【関連記事:安倍晋三元首相 9.27国葬に専門家が警鐘「黙祷強制でトラブルが起きる可能性がある」】 今回もこれくらいの規模感か、という声は多かったのですが、10倍近い参列者で、武道館で営まれるとなると、必要経費が膨らむ可能性が懸念されていました」(政治部記者) 7月に

    誰のためかわからない「国葬」費用はかさみ、昭恵夫人の “難色” も無視、政府の迷走は止まらず - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    brain-box
    brain-box 2022/08/27
  • 安倍元首相「国葬」 テロ対策で飛行制限区域を設定へ 国交省 | NHK

    来月の安倍元総理大臣の「国葬」に伴い、国土交通省は、会場の日武道館を中心に半径およそ46キロの上空に飛行制限区域を設け、航空機などを使った上空からのテロに備えることにしています。 安倍元総理大臣の「国葬」は、来月27日に東京・千代田区の日武道館で行われ、海外からの要人も参列する見通しです。 国土交通省は、航空機などを使った上空からのテロに備えるため、航空法に基づき会場周辺の上空に飛行制限区域を設けることを決めました。 飛行が制限されるのは、会場を中心に半径およそ46キロの上空で、期間は、国葬前日の来月26日午前0時から29日午前0時までの3日間です。 この区域では、羽田や成田などを発着する定期便や、警察や消防、報道機関のヘリコプターなどを除き飛行が禁止されます。 同様の措置は、天皇陛下の即位を祝って開かれた祝賀行事や、東京オリンピック・パラリンピック、G20大阪サミットなどの際にも行わ

    安倍元首相「国葬」 テロ対策で飛行制限区域を設定へ 国交省 | NHK
    brain-box
    brain-box 2022/08/27
    経済効果どころか経済損失が始まるとな。
  • 共産党こそ説明責任を果たせ!血税で『赤旗』購読の異常|世界日報「しんぶん赤旗」問題取材班 | Hanadaプラス

    全国47都道府県庁で公費によって購読されている政党機関紙のなかで、日共産党機関紙「しんぶん赤旗」の部数が突出していることに注目し、世界日報「しんぶん赤旗」問題取材班は、3年あまり調査取材を行ってきた。 2017年度の調査では、全国の都道府県庁の共産党系機関紙(日曜版、県版を含む)購読部数の総合計が1021部に達しており、年間の総支出でざっと3200万円を超える金額だった。それが毎年、都道府県民の血税から“知らない間”に出費されていたのである。 昨年は、同党機関紙を20部以上購読していた千葉、神奈川、北海道など14都道府県を対象に調査。今年度も同じ14都道府県を調査し、購読部数に変化があるか調べた。その結果、大きく減紙した県庁と、ほとんど変わらない、あるいは増紙した県庁のほぼ二つに分かれることが分かった(下の表参照、一部調査中)。 問題を重視し、議会で是正を求める動きに出た千葉県庁では部数

    共産党こそ説明責任を果たせ!血税で『赤旗』購読の異常|世界日報「しんぶん赤旗」問題取材班 | Hanadaプラス
    brain-box
    brain-box 2022/08/27
    Hanadaと世界日報。一心同体?
  • 「安倍元首相はまだ霊界で生きている」 国葬は旧統一教会に追い風か…弁護士ら118人が反対声明 - 弁護士ドットコムニュース

    安倍晋三元首相の国葬(9月27日予定)は憲法に違反するなどとして、弁護士や学者らが8月26日、反対の声明を発表した。 声明の賛同者であり、旧統一教会の被害者救済にあたる郷路征記弁護士は、信者にとって安倍氏は「まだ霊界で生きていて、地上でのサタンの勢力と戦う統一教会を励ます存在」だと指摘。そのため国葬を実施すれば、教会を勢いづかせる可能性があると警鐘を鳴らした。 ●国葬は安倍政治批判の自由を奪うものと主張 この声明は「23期・弁護士ネットワーク」が法曹界に呼びかけ、賛同者数は118人にのぼった。 この日、記者会見を開いたメンバーの梓澤和幸弁護士は「銃撃事件は心より残念だが、国葬は安倍政治歴史に対する批判の自由を奪い、弔意を強いることで自由な良心に踏み込むことであり、賛同できない」と呼びかけた。 声明の柱は4つ。 ・国葬は国民に弔意を強制するもの ・国葬は岸田内閣による政治利用 ・法律の根拠

    「安倍元首相はまだ霊界で生きている」 国葬は旧統一教会に追い風か…弁護士ら118人が反対声明 - 弁護士ドットコムニュース
    brain-box
    brain-box 2022/08/27
    安倍晋三の遺骨をめぐる争いが始まりそう。
  • 世界日報社から出版されているこの本に志位代表のインタビューが掲載されています 共産党、どうすんの? 2022.8.26 - superred2020kiroku’s blog

    統一協会関連の世界日報社から出版されているこのに志位代表のインタビューが掲載されていますけど、貴方達の主張に沿うなら志位代表は統一教会とズブズブってことになりますね。 ちゃんと「責任」をとってくださいね?逃げるなよ日共産党。 https://t.co/4wW2XDLQmN pic.twitter.com/BGS9oCNHcP — yotiyoti (@yoti4423yoti) 2022年8月24日 ********************************************************************************************* 今回のブーメランで立憲より致命傷レベルなのはやはりコレだよなあ https://t.co/3FzfUr0jpk — arm1475@ファファモ (@arm1475) 2022年8月24日 日共産党・志位

    世界日報社から出版されているこの本に志位代表のインタビューが掲載されています 共産党、どうすんの? 2022.8.26 - superred2020kiroku’s blog
    brain-box
    brain-box 2022/08/27
    訂正/シリーズとしては版元が「ぎょうせい」だが2014年の15周年のだけ世界日報社?https://books.rakuten.co.jp/search?g=001&sitem=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%8C%E5%8B%95%E3%81%8F%E6%99%82 むしろ、そのタイミングに興味がわくね。安倍政権時だし。
  • なぜ混乱?学校での半旗 国葬前に教育現場は | NHK

    元総理大臣に弔意を表す半旗の掲揚。 これが、7月、一部の教育現場に混乱を引き起こしました。 いったいなぜなのでしょうか。 教育委員会から突然通知が 7月12日午前。大阪・吹田市の教育委員会は、突然、市内の54の小中学校に文書を通知しました。 「各学校におかれまして、可能な限り半旗掲揚をお願いします」 この日行われた安倍元総理大臣の葬儀を受けて、哀悼の意を表すために国旗などを半旗にするよう求めたのです。 実際に半旗を掲げた学校もありましたが、現場の教員からは対応に疑問の声が上がっています。 吹田市の小学校の40代教員 「通知のことを知って理由を尋ねましたが、説明はありませんでした。いつもと旗の状態が違えば子どもから疑問が出ますし、それに教員が答えられない状態なのはおかしいと思います」 「悲しむ気持ちは当然ですが、十分に議論もされないまま、知らないうちに現場で実施されるのは怖いと思いました。教

    なぜ混乱?学校での半旗 国葬前に教育現場は | NHK
    brain-box
    brain-box 2022/08/27
    前日の9月26日は鈴木エイト氏の単著の発売日ですね。『自民党の統一教会汚染 追跡3000日』(小学館) https://twitter.com/cult_and_fraud/status/1561026145696481280?t=WxWcdneonai1aI-8dGtlBw&s=19
  • 自民、全議員に旧統一教会との関係報告指示 批判噴出で対応一転 | 毎日新聞

    自民党は26日、党所属の全国会議員に対し、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との関係についての点検結果を党に報告するよう求める通知を出した。党はこれまで「点検と見直し」を議員人に委ねてきたが、調査・説明に消極的な姿勢に、野党や世論の批判が高まるなか、対応を一転させた格好だ。9月6日にも結果を公表する方針だ。 通知では▽教団に関連する会合への祝電・メッセージなどの送付▽広報誌のインタビューや対談記事の掲載▽関連団体の会合への出席などの有無▽寄付やパーティー券収入▽選挙におけるボランティア支援や組織的支援、動員などの受け入れ――の実態について、回数や具体的な報告を求めた。9月2日を締め切りとし、関係が新たに判明した場合は「追加の報告」も求めている。

    自民、全議員に旧統一教会との関係報告指示 批判噴出で対応一転 | 毎日新聞
    brain-box
    brain-box 2022/08/27
    地方議員は、本人が信者になった後に議員という人も国会議員よりは居るはず。その人たちも、総裁選であの人に投票していたのだ。石破に負けないために、地方票固め。
  • https://twitter.com/nipponichi8/status/1562844359124430849

    https://twitter.com/nipponichi8/status/1562844359124430849
    brain-box
    brain-box 2022/08/27
    仇討ちのスレーズで山上容疑者への批判が薄いことが理解できるね。家族の恨みで安倍晋三が討たれたあの背景まで見せられたら、ストーリー性にやられる。なお一色氏は統一協会について触れないか擁護ぎみの立場。
  • ノコベルリ on Twitter: "おいおい、冗談だろ… 映画の質よりポリコレポイントの方が大事なのかよ… https://t.co/EXvMq1JuMS"

    おいおい、冗談だろ… 映画の質よりポリコレポイントの方が大事なのかよ… https://t.co/EXvMq1JuMS

    ノコベルリ on Twitter: "おいおい、冗談だろ… 映画の質よりポリコレポイントの方が大事なのかよ… https://t.co/EXvMq1JuMS"
    brain-box
    brain-box 2022/08/27
    だいぶ前の話題では?と思ったら2020年だった。
  • 安倍氏「弔意」閣議了解を直前見送り 批判を懸念

    閣議に臨む閣僚ら=26日午前、首相官邸(斉藤佳憲撮影)政府は安倍晋三元首相の国葬(国葬儀)について、「儀式の品格と簡素さの両立」(官邸幹部)を重視し、昭和42年の吉田茂元首相の国葬などに匹敵する規模にした。国葬実施をめぐって国内の世論は割れているが、海外からは安倍氏に対する弔意が多数寄せられ、各国首脳も出席するため、万全の態勢を取る。ただ、「弔意の強制」などとする批判を考慮し、各府省や関係機関に弔意表明を求める閣議了解は直前で見送りを決めた。 「自信を持って国葬でやるべきだと思っている。海外の弔意にきちんと応えることは国として筋だ」 岸田文雄首相の周辺は、国葬を行う意義をこう語る。

    安倍氏「弔意」閣議了解を直前見送り 批判を懸念
    brain-box
    brain-box 2022/08/27
    ちょっとずつ効いてる