タグ

Metabaseに関するbraitomのブックマーク (6)

  • 生産性・技術的負債をMetabaseで可視化した話 - LIFULL Creators Blog

    技術開発部の清水です。好きなべ物は広島風お好み焼きと広島県産牡蠣と広島県産穴子です。 拡張に次ぐ拡張でサービスは便利なものに成長していく一方でソースコードは次第に複雑になっていきます。 そのまま放っておくと積み上げた技術的負債により開発コストが上がっていき、最悪の場合にはサービスの発展を停止させてしまう可能性もあります。 このような理由から、弊社では技術的負債を着実に返済していくべく生産性・技術的負債の可視化をMetabaseで行っています。 可視化する情報元はGithub API、CodeClimateQuality APIの2つのみです。 生産性の可視化 流ブランチにマージされたPR数(生産数) 流ブランチにマージされたPRによる意味のある変更行数(生産規模) 流ブランチにマージされたPRの平均レビュー応答数(生産を助けた人員の労力) 流ブランチにマージされた「1コミッターあ

    生産性・技術的負債をMetabaseで可視化した話 - LIFULL Creators Blog
    braitom
    braitom 2021/01/24
    Github APIとCodeClimateQuality APIで取れる情報からMetabaseで技術的負債に関する指標をダッシュボード化し可視化している話。これすごいな。
  • SCOUTER社でデータ可視化が定着するまで - ROXX開発者ブログ

    こんにちは、株式会社SCOUTERの開発責任者の小平(@ryotakodaira )です。 業務では、SARDINEという人材紹介会社向けの業務管理システムを開発しています。 自分の担当している事業では、metabaseというBIツールを使用して数値管理・可視化をしています。 そこで今回は事業全体にBIツールを用いた数値管理を定着させるまでの話を書いていきます。 BIツールとは簡単にいうとサービスのDBなどに蓄積されているデータを可視化するためのツールです。 BIツールの「BI」とは、「ビジネス・インテリジェンス(Business Intelligence)」を意味します。ビジネス・インテリジェンスとは、企業が日々蓄積されていく膨大なデータを分析し、その分析結果を経営意思決定に活用することをいいます。 このBIを助けるシステムを総称したものを「BIツール」と呼びます。 *1 metabas

    SCOUTER社でデータ可視化が定着するまで - ROXX開発者ブログ
    braitom
    braitom 2019/01/18
    metabaseを選択した理由が書かれている。見た目がシンプルで分かりやすい、クエリビルダーがあるのでエンジニア以外もグラフを作成でいる、dockerイメージが用意されているので構築が容易。
  • 11 Metabot

    braitom
    braitom 2018/09/14
    MetabaseのSlack投稿のしくみMetabot
  • キッチハイクがデータ可視化ツールとしてMetabaseを選んだ理由 - KitchHike Tech Blog

    データ可視化ツール、どれがいいんだろう? BI / データ可視化ツールは商用やOSS問わず、近年とても選択肢が増えています。どのツールも非常に魅力的で逆にどれを選ぼうか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。 記事ではキッチハイクがその中からMetabaseを選択した理由を書いていきます。 はじめに こんにちは!キッチハイク インターンエンジニアの薬師寺です。 キッチハイクでは、データ可視化 / BIツールとしてMetabaseを導入しています。チーム全員が可視化されたデータにアクセスでき、同時にデータを分析できる環境を整えています。 Metabaseとは Metabaseは、OSSのデータ可視化 / BIツールのひとつです。 https://github.com/metabase/metabase フロントエンドReact, サーバーサイドはClojureで書かれています。 Met

    キッチハイクがデータ可視化ツールとしてMetabaseを選んだ理由 - KitchHike Tech Blog
    braitom
    braitom 2018/09/04
    Metabaseについて。なぜMetabaseを選んだのか、RedashとSupersetとの比較、運用してよかったこと/はまったことが書かれている。
  • Metabase | Business Intelligence, Dashboards, and Data Visualization

    Watch a 5-minute demo to see how to set up and publish a dashboard

    Metabase | Business Intelligence, Dashboards, and Data Visualization
    braitom
    braitom 2018/01/04
    “Metabase is the easy, open source way for everyone in your company to ask questions and learn from data.”
  • OSSのデータ可視化ツール「Metabase」が超使いやすい - Qiita

    Metabase、まじでイケてる。 1日で、Re:Dashから乗り換えました。 Metabaseとは OSSのデータ可視化ツール。Re:Dashとかと同じ類。 AWSとかに乗せて、誰もが見れるダッシュボードを作ったりする時に使うと、俺かっけーってなります。 スクリーンショット 実際に社内で運用している様子をモザイク付きでお見せします。 毎日みているダッシュボード。これの4倍くらいの数値見てる。 ダッシュボードの編集。マウスで簡単に位置や大きさの変更ができる。 クエリビルダー的なやつがあり、グルーピングとか超絶便利。SQL書けない人でも、単一テーブルとかだったら余裕かと。 グラフ化も簡単。 SQLでのクエリ編集画面。ちゃんと補完してくれる。 Metabaseの良い所 見た目が格好いい。 インストールが簡単。 openjdk-8-jdk入れて、jarファイル置くだけ。 豊富なデータソースに対応

    OSSのデータ可視化ツール「Metabase」が超使いやすい - Qiita
    braitom
    braitom 2018/01/04
    データ可視化ツールMetabaseについて。サーバーサイドはClojure、フロントはReact。ほう。
  • 1