タグ

ブックマーク / gigazine.net (82)

  • TwitterAPIの停止で16年間心血を注いできたアプリ「Twitterrific」が突然死し作者がブチ切れ

    2023年1月13日にTwitterAPIの一部が突然動作を停止し、多数のサードパーティ製Twitterアプリが使用できなくなりました。そのうちの1つであるiOS向けアプリ「Twitterrific」の開発者が、16年間かけて築き上げてきたアプリが何の予告もなく終わったことを暴言混じりに嘆くブログ記事を公開し、話題となっています。 The Shit Show • furbo.org https://furbo.org/2023/01/15/the-shit-show/ TwitterAPIが認証エラーを表示し始めた当時の様子は、以下の記事にまとめられています。この一件に関しては、使えなくなったアプリとそうではないアプリがあることから、「Twitterによる意図的な締め出しではないか」との指摘もあります。 サードパーティ製Twitterアプリで認証エラーが発生中、タイムラインが更新されな

    TwitterAPIの停止で16年間心血を注いできたアプリ「Twitterrific」が突然死し作者がブチ切れ
  • 中国のあらゆる地図がちょっとずつ間違っているのは一体なぜか?

    中国Googleマップのようなサービスを使うと、地図と現実の地形との間に奇妙なずれが生じる場合があるとのこと。他の地域では見られない中国特有の現象について、教育向け動画を作っているYouTubeチャンネル・Half as Interestingが解説しています。 Why Every Map of China is Just Slightly Wrong - YouTube 例えば、中国を訪れた旅行者が、深圳にある料理店で事しようと、地図をチェックしたとします。 ところが、この店の位置を示す地図を衛星写真と重ね合わせてみると、店は往来のど真ん中に立っていることになってしまいます。 道中の橋も…… マップ上では途中で不自然に切れています。 このように、中国の地図が間違っているのは、法律で地理的データの利用が制限されているためです。 地図の作成に関する中国の法律では、中国土での測量や地図作

    中国のあらゆる地図がちょっとずつ間違っているのは一体なぜか?
  • 5年間にわたり老夫婦宅の郵便受けをガタガタ鳴らしにくる白鳥

    子どもの泣き声やピアノの演奏、夜中まで続くパーティーなどの「隣人の騒音」に悩まされている人もいます。しかし、イギリスには「5年にわたって毎朝最長3時間も郵便受けをガタガタ鳴らす」という、並の人間よりはるかに迷惑な白鳥が存在します。 Naughty swan keeps knocking on doors of houses near its lake for hours | Metro News https://metro.co.uk/2021/03/23/naughty-swan-keeps-knocking-on-doors-of-houses-near-its-lake-for-hours-14289949/ Swan terrorizes homeowners by constantly knocking on front doors: 'Extremely irritating'

    5年間にわたり老夫婦宅の郵便受けをガタガタ鳴らしにくる白鳥
  • 中国が「Huaweiと5G契約しないと貿易協定を締結しない」と外国の首脳を脅迫していたと判明

    by Will Clayton 中国政府が、デンマークの自治領のフェロー諸島政府に対し、貿易協定をちらつかせてHuaweiとの第5世代移動通信システム(5G)契約を迫っていたと報道されています。このことは、内密に行われた会話の内容を、地元のテレビ局が誤って録音していたことにより発覚しました。 Banned recording reveals China ambassador threatened Faroese leader at secret meeting https://www.berlingske.dk/internationalt/banned-recording-reveals-china-ambassador-threatened-faroese-leader Hemmelig lydoptagelse: Kina pressede Færøerne til at vælge

    中国が「Huaweiと5G契約しないと貿易協定を締結しない」と外国の首脳を脅迫していたと判明
  • 「雇った殺し屋が下請けを雇う」ということが繰り返されて「5次請けの殺し屋」が誕生してしまう

    By Clker-Free-Vector-Images 下請けがさらに下請けを雇うという多重下請け構造は建設業界やIT業界だけではなく、殺し屋業界にまで及んでいるようです。中国で暗殺の多重下請けに関与した6名が逮捕されました。 南宁市中院对覃佑辉等人犯故意杀人罪抗诉案终审宣判 https://mp.weixin.qq.com/s/ibIkZBbnZb-menl7Xv4FAQ The five reluctant hitmen of China: group jailed over botched contract killing | World news | The Guardian https://www.theguardian.com/world/2019/oct/22/the-five-reluctant-hitmen-of-china-group-jailed-over-botch

    「雇った殺し屋が下請けを雇う」ということが繰り返されて「5次請けの殺し屋」が誕生してしまう
  • 続・ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか?

    3月31日(日)に以前とは違うまた新しい解体業者から近隣住人などにインターホンを押して連絡があり、「明日4月1日に解体工事を行う」という事前通告が行われた、とのことです。業者の名前や連絡先などは不明であり、どうすればいいのかわからないので西淀川警察に相談してみました。相手は今回の被害届を受理してくれた警察の方です。 続・ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか?01 - YouTube 編集長「先ほど現地にいる弟と母親から電話が来まして、また違う業者が近所の人とかに『明日解体工事を行う』というのでインターホンを押して通告してきたそうなんです。これ、どうしたらいいですか」 警察「もうそこらへんはね、お互いで話してくださいよ」 編集長「連絡先がわからないんですよ」 警察「あのお教えした番号(=日新プランニング株式会社)は?」 編集長「それとはまた違うと

    続・ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか?
  • ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか?

    大阪市西淀川区にあるGIGAZINE社へ編集長たちが自動車で荷物を取りに行ったところ、なんと斜め前にあるGIGAZINE第一倉庫がショベルカーでぶっ壊されている真っ最中の現場に偶然遭遇しました。 ◆所有している倉庫が見知らぬショベルカーに破壊されていた 現場はココ、2019年2月16日のことです。現場到着して確認直後からすぐ録音開始しているため、以降の様子はすべて音声データが存在していますが、記事執筆時点で警察が捜査中とのことなので、支障が出ないように専門的で詳細な部分はあえて省略し、被害届や供述調書に沿った事実関係のみで記事化しています。 上記の倉庫がこんな感じに。 解体業者がショベルカーで破壊中。もちろんすぐに「ここはうちの名義になっているし、登記して権利を所有している。火災保険もかけているし、税金も払っている。何かの間違いではないか」と伝えたところ、「上の不動産会社の社長から取り

    ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか?
  • 「借金している人が近くにいると通知を送るアプリ」が中国で登場

    by Lukas 借金をしているということはあまり外聞のいいことではなく、できれば他の人に知られたくないと思うものです。しかし、中国では「借金をしている人が近くにいると通知を送るアプリ」が開発されており、もはや他人に自分の借金を隠すことができなくなってしまうと報じられています。 Hebei court unveils program to expose deadbeat debtors - Chinadaily.com.cn http://www.chinadaily.com.cn/a/201901/16/WS5c3edfb8a3106c65c34e4d75.html Chinese debt app: App tells you if you’re within 500 meters of someone in debt | London Evening Standard https:/

    「借金している人が近くにいると通知を送るアプリ」が中国で登場
  • AppleはiPhoneを売るために中国ユーザーのiCloud全データを中国政府に差し出す

    中国iCloudデータを管理するデータセンターを建設するAppleは、2018年2月28日までにデータ管理業務を中国当局が管理する現地法人に引き渡します。これは、iCloudのユーザーデータに中国政府の管理する企業が自由にアクセスできることを意味しているとのこと。中国iPhoneを売りたいがために中国政府のいいなりとなりユーザーデータを差し出すAppleの姿勢を、台湾にある国立中正大学の教授が痛烈に批判しています。 How Apple is paving the way to a ‘cloud dictatorship’ in China | Hong Kong Free Press HKFP https://www.hongkongfp.com/2018/02/17/apple-paving-way-cloud-dictatorship-china/ 2017年6月に中国政府が施行し

    AppleはiPhoneを売るために中国ユーザーのiCloud全データを中国政府に差し出す
  • ロボット掃除機ルンバがペットのフンを床一面に塗りたくる大惨事が世界的に発生中

    予約しておけば好きな時間に部屋中をくまなく掃除してくれるロボット掃除機は非常に便利です。しかし、いくら賢いロボット掃除機であってもゴミとペットのフンを区別することは不可能で、ペットのフンを取り込んだルンバによって、床中にフンを塗りたくられるという悲劇が、世界中のペット愛好家の家庭で発生していることが明らかになっています。 Dad Describes What Happens When Roomba Meets Dog Poop - Neatorama http://www.neatorama.com/2016/08/14/Dad-Describes-What-Happens-When-Roomba-Meets-Dog-Poop/ Roomba creator responds to reports of ‘poopocalypse’: ‘We see this a lot’ | Techn

    ロボット掃除機ルンバがペットのフンを床一面に塗りたくる大惨事が世界的に発生中
  • 「悪魔のように賢い」とGoogleのエンジニアが舌を巻く「悪意あるハードウェア」が登場

    by Bruce Guenter セキュリティ問題では「マルウェア(Malicious+Software:悪意あるソフトウェア)」という語がよく出てきますが、ミシガン大学の研究チームによって「悪意あるハードウェア」の存在が指摘されています。 A2: Analog Malicious Hardware (PDFファイル)http://www.impedimenttoprogress.com/storage/publications/A2_SP_2016.pdf This ‘Demonically Clever’ Backdoor Hides In a Tiny Slice of a Computer Chip | WIRED https://www.wired.com/2016/06/demonically-clever-backdoor-hides-inside-computer-chip

    「悪魔のように賢い」とGoogleのエンジニアが舌を巻く「悪意あるハードウェア」が登場
  • 女子生徒との出会いを求めて学校のPCをハックしたことをビル・ゲイツが告白

    by jenmichaeljarre Microsoftの創業者であるビル・ゲイツ氏は、海外の巨大掲示板redditの質問コーナー「Ask me anything」に2014年と2015年に2年連続で登場してユーザーからの質問に答えまくるなど、自身の考えや過去の経験をたびたび明らかにしています。2016年2月にBBCが行なったインタビューでは、ゲイツ氏が「女子生徒と出会うために、学校のPCをハッキングしたことがある」と告白しています。 Bill Gates hacked computers to meet girls - Business Insider http://uk.businessinsider.com/bill-gates-hacked-computers-to-meet-girls-2016-2 BBC Radio 4 - Desert Island Discs, Bill

    女子生徒との出会いを求めて学校のPCをハックしたことをビル・ゲイツが告白
  • 国営FMラジオの終了が決定しデジタルラジオへ移行開始

    By Brandie ノルウェーの文化省が2017年までに国営FMラジオの放送を終了させ、デジタルオーディオ放送(DAB)へ移行することを発表しました。政府が国営FM放送の終了を決めたのは世界で初めてのことで、DABの移行により今までよりも多くのコンテンツを提供できるようになります。 Radiodigitaliseringen skjer i 2017 https://www.regjeringen.no/nb/aktuelt/radiodigitaliseringen-skjer-i-2017/id2406145/ Digital Radio Norway http://radio.no/2015/04/norway-to-switch-off-fm-in-2017/ DABとはヨーロッパで開発されたデジタルラジオの規格で、日アメリカをのぞいた多くの国で採用されています。従来のアナロ

    国営FMラジオの終了が決定しデジタルラジオへ移行開始
  • ドローンが給仕するレストランが登場、導入を決定した単純明快な理由とは?

    レストランで顧客の注文を聞いたり料理を席まで運んだりするのが「ウェイター」ですが、とあるレストランでは人間ではなくドローンのウェイターがせっせと料理を運んでいるそうです。 BBC News - Drone waiters to plug Singapore's service staff gap http://www.bbc.com/news/world-asia-31148450 シンガポールでは現在事を顧客の元まで運ぶためのウエイターやウエイトレスの数が不足しており、これが大きな問題になっています。そんな中、とある企業が「ドローンをウエイター代わりに使う」ことで人手不足を解消する、という驚くべき施策を打ち出し実行しています。 実際にドローンが料理やドリンクを載せてレストラン内を飛び回る様子は以下のムービーから見られます。 BBC News Drone waiters unveiled

    ドローンが給仕するレストランが登場、導入を決定した単純明快な理由とは?
  • ネット接続不可な僻地に簡単にモバイルネットワークを構築できる「Endaga」

    By International Maize and Wheat Improvement Center Googleが「大気圏衛星」を使って離島でもネットが使えるような実験を計画中だったり、ハリケーン被害の教訓から無線メッシュネットワークを街全体に構築する試みが行われていたりと、いつでもどこでもインターネットに接続できるような設備を整えようとする試みは、さまざまな方面から進められています。そんな中でも特に簡単にネットワークを構築できてしまうサービスとして注目を集めているのが「Endaga」です。 Endaga | Community Cellular Networks http://www.endaga.com/ Endaga Brings Rural Villages Online With a Cell Network in a Box | Re/code https://recode

    ネット接続不可な僻地に簡単にモバイルネットワークを構築できる「Endaga」
  • 東京の安宿を探してみると山谷では三畳一間の個室に2000円台で宿泊可能でした

    西が大阪の西成ならば、東は東京の山谷。日雇い労働者の生活拠点として発展した両地区ですが、最近では旅行者の受入にも積極的で、外国人観光客もスーツケースを引いて歩いています。2年ほど前に西成に泊まったときのことを記事にしましたが、思いのほか快適だったので、今回は東京の山谷で安宿を探してみることにしました。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。世界各国の安宿を体験してきた自分にとって、山谷のクオリティは十分でした。この夏に滞在していたフランスやイギリスだったら相部屋で2000円以上していましたし、その値段で個室を確保できる先進国なんて自分は知りません。今回は一時帰国のあとの再出発が成田からのフライトなので、東京に向かいました。 ◆山谷の場所 JRだと常磐線の「南千住駅」から徒歩10分程度。 駅の近くにはスーパーマーケット、ユニクロ、しまむら、ダイソーなどが入る大型商業施設が

    東京の安宿を探してみると山谷では三畳一間の個室に2000円台で宿泊可能でした
  • ニセの携帯電話基地局がスマホの通信を盗聴している可能性

    By Matt Karp 携帯電話やスマートフォンといったモバイル端末と無線通信を行う携帯電話基地局は世界中に配置されていますが、アメリカでは設置されている携帯電話基地局の中に偽物が存在し、国民が使用しているスマートフォンから情報収集している可能性が指摘されています。 Mysterious Phony Cell Towers Could Be Intercepting Your Calls | Popular Science http://www.popsci.com/article/technology/mysterious-phony-cell-towers-could-be-intercepting-your-calls エドワード・スノーデン氏がNSAの監視プログラムを暴露してからというもの、アメリカでは使用するデバイスのセキュリティを心配するユーザーが増加しています。そういったユ

    ニセの携帯電話基地局がスマホの通信を盗聴している可能性
  • Google・Apple・MS・FBのCEOやホリエモンなど、著名人が氷をかぶる謎のキャンペーンが実施中

    マーク・ザッカーバーグ、ビル・ゲイツ、レディー・ガガ、山中伸弥教授……と、錚々たる顔ぶれが氷や水を頭からかぶるムービーが次々と公開されています。これは、筋肉が収縮していき機能が低下する難病「筋萎縮性側索硬化症(ALS)」の研究を支援するキャンペーン「Ice Bucket Challenge」の一環で、指名された人が「24時間以内に氷の入ったバケツをかぶる」か「ALS Associationに100ドル寄付する」のどちらか一方を実行するというチャリティ企画です。いったいどんな感じで挑戦しているのか、その姿をまとめてみました。 ◆FacebookのCEO、マーク・ザッカーバーグ氏 第55代ニュージャージー州知事であるクリス・クリスティー氏から指名を受けたザッカーバーグ氏が2014年8月5日にIce Bucket Challengeに挑戦。 投稿 by Mark Zuckerberg. 「クリス

    Google・Apple・MS・FBのCEOやホリエモンなど、著名人が氷をかぶる謎のキャンペーンが実施中
  • Wikipediaが「写真の著作権はサルにある」としてカメラマンの訴えを却下

    あるカメラマンが「Wikipediaに掲載されているサルが写った写真の著作権は自分にある」として掲載中止を訴えたところ、ウィキメディア財団が「写真の著作権はシャッターを押して自画撮りを行ったサル人にある」として訴えを却下していたことが明らかになりました。 Wikipedia refuses to delete photo as 'monkey owns it' - Telegraph http://www.telegraph.co.uk/technology/news/11015672/Wikipedia-refuses-to-delete-photo-as-monkey-owns-it.html 訴えを起こしたのは、野生動物の生態を写真に収める活動を行っているカメラマンのデイヴィッド・スレーター氏。2011年にインドネシアに滞在して絶滅危惧種の一種であるクロザルの生態を撮影していたとこ

    Wikipediaが「写真の著作権はサルにある」としてカメラマンの訴えを却下
  • 「blinkタグ」の開発者が明かすテキスト点滅タグが生まれた知られざる理由とは?

    By Steven Martin 「blinkタグ」とはテキストを点滅させる効果を持つHTMLコマンドの1つで、多くの人々に最も嫌われるタグの1つとして知られています。Netscape Navigator 2.0に独自に実装されていたものですが、IEはもともとサポートしておらず、2013年にFifefoxがblinkタグのサポート廃止したこともあり、近頃は見かけることもなくなっています。そんなBlinkタグの発明者自らが、「なぜblinkタグを開発したのか?」というおもしろおかしな開発秘話を語っています。 the origin of the tag - www http://www.montulli.org/theoriginofthe%3Cblink%3Etag 1994年当時、ルーさんはNetscapeを設立したエンジニアの1人であり、現在のポピュラーなブラウザの先駆けとなったテキスト

    「blinkタグ」の開発者が明かすテキスト点滅タグが生まれた知られざる理由とは?