タグ

Webサービスに関するbrimley3のブックマーク (128)

  • これ知ってる?WEBの人なら押さえておきたいツール&サービス50選 - 死ぬまでWEB屋

    公開前に知人に見せたら、読むのに20分もかかったわ!! と、お叱りを受けましたw オススメのツールやWEBサービスということで50ほど紹介していますが、僕の使用感のほかに、ところどころ経験談的なものが入っています。そのあたり、読むのがめんどうな方は読み飛ばしていただければ幸いです。 2万文字近くあるので、お時間ある際にゆるりと読んでいただければと思います。 それではお楽しみ下さい! サイト解析に使えるツール・サービス import.io Juicer Ptengine GTmetrix CLOUD FLARE wayback timemachine シミラーウェブ Open Site Explorer サクラサクLABO aguse Built with ディレクションに使えるツール・サービス ウェブチェッカー Cat Mdes maindmaister ひとりブレスト 関連キーワード取得

    これ知ってる?WEBの人なら押さえておきたいツール&サービス50選 - 死ぬまでWEB屋
    brimley3
    brimley3 2016/12/31
    凄いブクマされてる。少しおくれw
  • Twitterを極めたいならコレを使え!最強のツール・Webサービス68選

    今回はXを便利にするツール34選をまとめてみました! 僕もXツールは色々使っていて、 TweetDeckでリプライ交流をする Social Dogで1ヶ月分「予約投稿」をする など、Xツールのおかげもあって、1年ちょっとで50,000フォロワーを超えることができました。 ブログのアクセス数も爆増し、アフィリエイト収益も月100万円ほどアップしています。 正直、上記の2つさえあればXは伸ばせます。 これらのツールを使った「Xの伸ばし方」については以下の記事でもまとめているのでこちらもぜひー! 目的別ツールの選び方 Xのツールは、目的に合わせて選ぶことがおすすめです! ここでは、次の7つの目的に合わせて便利ツールをまとめてみました! 総合的に管理したい 複数アカウントを一括管理したい 複数人でアカウントを管理したい フォロー・フォロワーを管理したい ツイートを予約したい マーケティング分析をし

    Twitterを極めたいならコレを使え!最強のツール・Webサービス68選
    brimley3
    brimley3 2016/05/29
    これは面白そう。一番最初のtwittrtgraderはブログでも出来るw
  • グーグルマップ改ざん、3人書類送検 業務妨害容疑:朝日新聞デジタル

    地図検索サービス「グーグルマップ」の地図表記を書き換えたなどとして、警視庁は1日、盛岡市の大学生(21)と愛知県田原市の会社員(30)、大阪市の無職(30)の男3人を軽犯罪法違反(いたずらによる業務妨害)容疑で書類送検し、発表した。 サイバー犯罪対策課によると、3人は4月15~20日、グーグルマップの機能を使い、国会議事堂や広島市の原爆ドーム、島根県出雲市の出雲大社がある場所に、東京都内の弁護士事務所の名称を勝手に書き込んで、同事務所の業務を妨害した疑いがある。3人に面識はなく、それぞれが別々に書き込んだことを認めているという。 グーグルマップは、ユーザーが地図情報を登録するとグーグル社がチェックして反映している。今年4月中旬、警視庁部が「警視庁サティアン」などと表示されたほか、金沢市の金沢城公園や兵庫県姫路市の姫路城などでも「サティアン」などと書き込まれるトラブルが発生。この仕組みを悪

    グーグルマップ改ざん、3人書類送検 業務妨害容疑:朝日新聞デジタル
    brimley3
    brimley3 2015/12/01
    アホだよな
  • The one million tweet map

    See last 24h tweet in real-time on a map!

    The one million tweet map
    brimley3
    brimley3 2015/10/31
    ちょっとこれはすごい
  • どう考えてもはてなブログが一番オススメしやすくて悩んでいる(最近のブログサービス比較)

    画像 / Flickr ただアップロードして貼り付けられるかだけでなく、Flickrを貼り付けられるかどうかも評価しています。 Amebaブログ、Blogger、ココログ、はてなブログは「HTML編集モード」に切り替えてからコードをコピー&ペーストすれば貼り付けられる Yahoo!ブログは「ウェブにある画像」を貼り付けてリンクを貼れば一応貼れるけど面倒すぎ。 Seesaaブログはそのまま文にコピペで反映される。Flickr連携機能もある(ただし遅い)けど、ユーザーを指定して全件表示になるので非常に使い勝手が悪い。 ライブドアブログは「HTML編集モード」に切り替えてからコピペする方法と、Flickrと連携して表示する方法と2つあり、比較的使い勝手は良い。 エキサイトブログはそのまま文にコピペで反映される。 YouTube Amebaブログ、ココログ、はてなブログは「HTML編集モード」

    brimley3
    brimley3 2015/06/30
    はてなの通知機能は「はてなのお知らせ」があるよ。めっちゃ便利だよ。でも☆も言及も総てお知らせするので人気者はたくさん来すぎてアレ。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    brimley3
    brimley3 2015/04/26
    すげーー!ジェットコースター型検索エンジンと似たようなのがgooであったような・・
  • 鑑賞メーター - あなたの鑑賞量をグラフで管理(DVD、ビデオ)

    鑑賞メーターは終了しました。

  • やる気を出したいとき、悩んだとき、落ち込んだときに効く曲が見つかるオンガクスリ

    やる気を出したいとき、悩みがあるとき、落ち込んでしまって元気を取り戻したいときは、音楽の効き目が絶大です。古くからあり世界各国共通で楽しめるモノの一つは音楽でしょう。 ちょっと気分を盛り上げたいときはアップテンポのミュージックを掛けたりすると気分がハイになったりするものです。 集中力を高めたい時は「モーツァルト」の曲をかけると効果があると京大とハーバード大の共同研究で「ストループテスト」を行った結果が出ています。仕事や勉強が捗りることでしょう。 音楽は心に効く万能薬なのです。 心に効く、魅惑の曲の見つけ方 このページにたどり着いたあなたはきっと検索窓に「やる気 曲」「落ち込んだとき 曲」などのキーワードを打ち込みEnterを叩いたのではないでしょうか?そうでなくてもきっと今の自分にあった曲を聴きたくて探している途中なのではないですか? 落ち込んだとき、疲れているときは音楽を流して、体に自然

    やる気を出したいとき、悩んだとき、落ち込んだときに効く曲が見つかるオンガクスリ
    brimley3
    brimley3 2015/03/14
    へぇ!
  • TwitterのTLからパクリツイートを検出するサービス「おいでよ パクツイの森」

    自分のツイートと非常に類似しているツイートをTLから検出してくれるネットサービスが「おいでよ パクツイの森」です。日に一度、自分のTL上のツイートがどのくらいパクられたかを教えてくれる「パクれぽツイート」が送られてくるほか、24時間以内のパクられ数が多かったツイートをランキング形式で閲覧したり、パクられ元のツイートとパクツイたちの関係を視覚的に表した「パクツイの木」などを見ることも可能です。 おいでよ パクツイの森 http://pakumori.net/ トップページにはパクられ元のツイートの下に、「パクリ!」と大きく書かれたツイートが表示されています。パクられ元のツイートの右上には何回ツイートがパクられたのかも表示。 さらに、パクられ元のツイートの右下にある「パクツイの木」へのリンクをクリック。 まるでコピペしたかのように類似しているパクツイたちの関係を視覚的に確認することが可能です。

    TwitterのTLからパクリツイートを検出するサービス「おいでよ パクツイの森」
    brimley3
    brimley3 2015/02/05
    これはちょっと怖いかもw
  • 最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ11選(2014年10月編)

    こんにちは。 11月が始まりましたので、10月中に話題になったWebサービスやアプリを11個ほどご紹介します。 Syn. 「Syn.」は、インターネット上でさまざまなサービスを提供する12社を連携させるKDDIの構想です。 Syn.menu という共通のサイドメニューを設置し、ニュースやカレンダーアプリ、ファッション情報など、サービス間の行ききをスムーズにします。また各サービスの新着情報を知らせるSyn.notification 機能も搭載。 このアライアンスに参加するのは、@cosmeゲームギフト、ウェザーニュース、報道ヘッドライン、ジョルテ、音楽ナタリー、コミックナタリー、nanapi、NAVITIME、はてなブックマーク、iQON、Qrank、LUXA の12社。 今後の展開が非常に楽しみです。 Takestock Takestockは、近くの図書館や、屋の在庫状況がわかるiPh

    最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ11選(2014年10月編)
    brimley3
    brimley3 2014/11/04
    facebookええやんは面白そう
  • NewsPicksに学ぶ!実名でも投稿の質がよくはならない理由 : けんすう日記

    NewsPicksの質が下がっている? 最近、僕がハマっている「NewsPicks」というアプリがあります。これは、経済ニュースアプリで、竹中平蔵さんや、堀江貴文さん、グロービス堀社長などが実名でコメントしているところが刺激的です。 毎日何回も見ているのですが、コメントをつけるとlikeがついてそれがランキングになったりするので、めっちゃハマっています。これ系では、はてなブックマーク以来かも。NewsPicksとpressoは情報収集の必須アプリになりつつあります。 NewsPicksの特徴は、実名で投稿するのが基になっているところです。はてなブックマークはID文化なので、この差は大きいです。 しかし、最近では「NewsPicksは質が低下したのでは?」という声をちらほら見るようになりました。 ちょっと前からnewspicksっていうアプリ使ってるんだけど人が増えてコメントの平均的な質が

    NewsPicksに学ぶ!実名でも投稿の質がよくはならない理由 : けんすう日記
    brimley3
    brimley3 2014/08/15
    実名だろうが匿名だろうがペラい人はペラい
  • 昔からあるウェブサービスで遊んでみる - 鈴木です。別館

    比較的昔からあるウェブサービスでたまに遊ぶ鈴木です。 こんなウェブサービスもありますよ、とか、こんなサービス使っていたな~とか こんなサービスもあったな~、というものを書いていきます。 経県値 経県(経県値&経県マップ) 経県値&経県マップ 自分が行った事や住んだ事がある都道府県をチェックして、経県値を図る事が出来るサイトです。 割りと高い方かと思います 脳内メーカー 脳内メーカー 脳内メーカー 使った人も多いと思います。 「鈴木です」で行ってみたら・・・・・ なんか、いろいろと考えているようですね(笑) ポストペット ピンクのクマがメールを運ぶ|ポストペット|PostPet ポストペット 流行った頃にやっていた方も多いのでは?割りと、鈴木もやっていました。 でも、既に知らない人もいるんだろうな~ と、遠い目をしています。 メールが届くと可愛らしいクマとかのペットがメールを運んで?くれるメ

    昔からあるウェブサービスで遊んでみる - 鈴木です。別館
    brimley3
    brimley3 2014/05/11
    ポストペット・・まだあったのか・・
  • アマゾン、映画など定額配信 日本でも開始 - 日本経済新聞

    米電子商取引大手の米アマゾン・ドット・コムは映画など一定のコンテンツが定額で見放題になるサービスを日でも始める。商品をいち早く届けるサービスと組み合わせて利用者を増やすねらいだ。既に定額でコンテンツを配信している携帯会社などとの競争が激しくなりそうだ。定額配信と早期配送を組み合わせたサービスは現在、米国のみで提供している。料金は年99ドル(約1万円)で、新作映画など一部はばら売りする仕組みだ

    アマゾン、映画など定額配信 日本でも開始 - 日本経済新聞
    brimley3
    brimley3 2014/05/05
    あまぞんさんやりたい放題だな・・
  • IFTTTでPocketとEvernoteを連携させてブログネタをストックする方法 | Betz

    『お、これブログネタになるかも。とりあえず保存しておこう!』 以前はブラウザのブックマークやお気に入りに保存するのが当たり前でしたが、現在はWebサイトをあとから閲覧するための便利ツールがたくさん出ています。 たとえば「Pocket」は、その手軽さゆえ利用者がどんどん増えていますね。ただ、保存したはいいけど読み返さなかった記事もたくさん眠っているかもしれません。あるいは、ポケットしすぎて結局あとから探すのに苦労するとかね。 そこで今回はそんな悩みを少しでも解消できるかもしれない、PocketEvernoteの連携を試してみたのでご紹介します。具体的には、「Pocketで星をつけた記事のみEvernoteに勝手に送ってくれる」という方法です。 PocketEvernoteを使ってみよう 今回の方法は、こちらの記事で紹介されていたものです。 PocketEvernoteを連携させてスマー

    IFTTTでPocketとEvernoteを連携させてブログネタをストックする方法 | Betz
    brimley3
    brimley3 2014/05/04
    便利だなぁ。
  • 【2024 年最新版】ブログ運営におすすめの便利ツール・Web サービス - Naifix

    WordPress でブログを運営する場合、レンタルサーバーが必要です。 個人ブログであれば月額 300 円ほどの格安サーバーでも問題ありませんが、表示速度や安全性を考えると月額 1,000 円前後のサーバーがおすすめ。なかでも「エックスサーバー」は安定度が高く、サポート体制も充実していてイチオシです。 Cocoon WordPress には様々なテーマがあり、デザインだけではなく機能面も強化できます。 日語対応の無料テーマで群を抜いているのは「Cocoon」で、前述のエックスサーバーではファイルをダウンロードしなくても簡単にインストール可能です。 有料テーマを使ったほうが検索で有利になる、ということはないので、初期費用をおさえたいなら Cocoon を使いましょう。 TeraPad WordPress の各ファイルを編集(カスタマイズ)するには、テキストエディタが必要です。 管理画面か

    【2024 年最新版】ブログ運営におすすめの便利ツール・Web サービス - Naifix
    brimley3
    brimley3 2014/05/04
    いやぁ。ここまであると便利!
  • 他人のブログのアクセス数・被リンクを調査できる分析ツール 5 選 - Naifix

    ブログを運営していると、他人のブログ(競合サイト)のアクセス数はどれくらいあるのか、どんなキーワードで集客しているのか、気になってきますよね。 競合サイトを調査するメリットは以下の 3 点。 具体的な目標を設定するさいの目安にできる モチベーションを維持するきっかけになる 自分のブログに足りない点を見つけられる 競合サイトの分析に関する解説はこちら ツールを使えば調査はそれほど難しくありません。記事では、ライバルサイトを丸裸にする分析ツールを 5 つ紹介していきます。 他のブログのアクセス数が推測できる仕組み 他のブログのアクセス数を計測できるツールはいくつかあります。 独自のクローラーを走らせて分析していたり、主な検索キーワードの順位・CTR をもとに算出していたりと計測方法は様々。 なかには、無料で他サイトのデータを提供する代わりに、ユーザーの Google アナリティクスや Sea

    他人のブログのアクセス数・被リンクを調査できる分析ツール 5 選 - Naifix
    brimley3
    brimley3 2014/05/02
    月間30万PVなんて嘘だろ!調べてやる!みたいなことに時間を割く方もいますが、そんな時間があったら自分と運営ブログに磨きをかけることに専念しましょう。←やっぱコレだね!
  • いくつ知ってる!?国内と海外の似ているWebサービス10組 - No Web Service No Life

    世界には多くのWebサービスが存在します。 このサービス面白い!と思っても、大抵は似たサービスが海外にあるものです。 今回は、日発のWebサービスと、それらに似た海外サービスを10組20サービスご紹介します。 ※類似サービスの存在を否定する意図はございません。 iemoとhouzz インテリアコーディネートのまとめサイト。 iemo[イエモ] | リフォーム&インテリアまとめ情報 houzz nanapiとeHow ありとあらゆるハウツーが集まったサイト。 nanapi [ナナピ] | 生活の知恵があつまる情報サイト | nanapi [ナナピ] eHow ココナラとfiverr 少額で個人のスキル・サービスを売買できるCtoCマーケットプレイス。 ココナラは500円、fiverrは$5 ココナラ - あなたの得意でハッピーが広がるワンコインマーケット fiverr ストリートアカデミー

    いくつ知ってる!?国内と海外の似ているWebサービス10組 - No Web Service No Life
    brimley3
    brimley3 2014/04/15
    探せばまだまだありそうだな・・
  • Twitterで効果抜群! 画像付きツイートをBufferで簡単に行う方法 | PLUS1WORLD

    Twitter は2013年の10月30日より iOSやAndroidアプリ内でのタイムラインでのビデオ再生と画像のプレビュー機能をサポートし始めました。 ウェブとiOS、AndroidアプリのTwitterがストリーム内ビデオ再生、画像プレビューをサポート | TechCrunch Japan Twitter の公式アプリのタイムラインでやたら写真や動画が大きく表示され始めたのはこのアップデートが原因です。 Twitter公式アプリのアップデート 写真があるとどうしてもタイムラインで目を引いてしまいますね。写真にはそういった性質があります。 逆に言えば、ブログ記事などをTwitter でツイートする際に画像を一緒につけておけば目立たせることが出来ます。しかし、ツイートする際に画像も一緒にアップロードするのはちょっと手間です。 そういった手間をTwitter で使える外部サービス(Buff

    Twitterで効果抜群! 画像付きツイートをBufferで簡単に行う方法 | PLUS1WORLD
    brimley3
    brimley3 2014/04/08
    ほほぅ
  • favstar.fm

    On Favstar.fm - Recent tweets with 100 favs or morehttp://buzztter.com/ja さっき渋谷で, マジコンが規制されるとうちの子が友達の輪に入れなくてかわいそう, ソフト買うお金も馬鹿にならないし, 任天堂はなに考えてるのかしら, って世間話して��

    brimley3
    brimley3 2014/04/07
    これが好きかも
  • twistar

    Sign in with Twitter Twistar See hot tweets favorited by your friends. Bookmarklet: Twitter <-> Twistar ©2024 Twistar.cc. @TwistarCc

    brimley3
    brimley3 2014/04/07
    エゴサーチ出来ないのね・・