タグ

パーツに関するbtaro01のブックマーク (3)

  • 消えていくハコスカのレストアパーツ!

    消えていくハコスカのレストアパーツ! ハコスカなどの旧車をレストア専門で請け負うお店が最近は増えてきましたね。 今となってはレストアは個人の力ではパーツ集めも難しくなりましたから、これも時代の流れなのかもしれません。 中古車で何処からか探してきたレストアベース車をお店に持って行ってフルレストアされる方も多いですね。 お店にお願いすると、3ヵ月もの猛スピードで仕上げてくれたりします。 レストア後は外装もピカピカ!内装もぴカピカ!エンジンルームもエンジンもピカピカ!ほんとにすごいです! いったいどこからレストアパーツを取り寄せているのでしょうか…。 どうしてもないレストアパーツに関してはワンオフで現車に合わせて作るほかにはないですが、それにしてもなんでも揃えてしまうのはまさに専門店のお店のネットワークなのでしょうね。 現在でもエンジンのパーツに関してはチューニングメーカーさんでも開発しているよ

    消えていくハコスカのレストアパーツ!
  • パーツによって変わるCB400Fのこだわり

    パーツによって変わるCB400Fのこだわり CB400Fのベストコンディションを保つためには様々なパーツが必要です!また一つ一つのパーツもメーカーによっても違います。 CB400Fのオーナーの方だと、まず最初に、マフラー交換をされる方が一番多いと思います。 やはり、あの走り出したときの音に、そのこだわりを持っている方がたくさんいらっしゃいますからね。 また、CB400Fにもマフラーには色々な種類がありますが、ヨシムラの手曲げのマフラーが有名ですよね。その次には、有名モリワキマフラーではないでしょうか? 他にもCB400Fのオーナー以外でも集合マフラーに対する憧れは特に強く、ホンダで言えばCB系、カワサキで言えばZ系のバイクを乗られていた方の間では、ヨシムラやモリワキの集合サウンドを響かせて飛ばすのが一種のステータスと言っても過言ではありませんでしたよね。2サイクルのGTやマッハ用のパーツの

    パーツによって変わるCB400Fのこだわり
    btaro01
    btaro01 2012/07/26
    CB400F おぉ400 お前は風だ
  • カーレース用のパーツを知る:カーレース大好き

    カーレース用のパーツを知る ラリーやオフロードレースをご存知ですか?林道や山道を走る抜ける迫力あるカーレースです。 他にも、初心者が参加出来るカーレースがあるんですよ。 さすがに林道なんかは走りませんが、一般のサーキット場に行けば、ライセンスやIDの確認無しでカーレースに参加させてくれるサーキット場もあります。 その前に、やはり気になるのが、「自分の車、そのままでいいの?」というところでしょうか。 車両はもちろん、確認されます。後は、特別にレース用のパーツを装備していなきゃいけないとかはないようですが、「今度から、これは装備してきた方がいいよ」と進められるのが、ロールバーというパーツ。 コーナーを曲がり切れなくてクラッシュしてしまった場合に、自分の体を守ってくれるありがたいパーツです。 カーレースに興味があり、趣味に転じてしまうのなら最低限、ロールバーというパーツからまずは揃えていった方が

    カーレース用のパーツを知る:カーレース大好き
    btaro01
    btaro01 2012/07/24
    カーレース大好き
  • 1