タグ

レースに関するbtaro01のブックマーク (23)

  • カーレースのニュースを見る:カーレース大好き

    カーレースのニュースを見る カーレース関連のニュースといえば、F1のニュースが多く放送されますよね。 鈴鹿サーキットや富士スピードウェイなどで開催される日グランプリは、カーレースに興味のない私でもやっぱり気になります。 1987年にホンダの地元、鈴鹿サーキットでの始めての日グランプリは、アイルトン・セナのカッコ良さに胸が高鳴ったものです。 中嶋悟選手もそりゃ応援しましたけど、同じチームメイトのセナは別格でした(^^;) サンマリノグランプリで亡くなったとニュースで聞いた時は、とてもショックでした。国内でのカーレースグランプリしかゴールデンタイムで放送しなかったのに、セナへ追悼の意なのか、連日セナの過去のレースをニュースで放送されていましたよね。日中のカーレースファンが泣いた年でした。

    カーレースのニュースを見る:カーレース大好き
    btaro01
    btaro01 2012/07/30
    カーレース大好き
  • インディー・カーレースを国内で観戦:カーレース大好き

    インディー・カーレースを国内で観戦 年間400万人もの観客を魅了するインディー・カーレースが日でも観戦出来ます。 ご存知の方も多いと思いますが、国内にあるツインリンクもてぎにて、毎年インディージャパンというカーレース大会が行われています。今年で5年目を迎えました。 インディーに注目したいのは、レースだけではありません。 今年から、燃料を、ガソリンからエタノールに代えました。 しかし、ここがアメリカらしいんですが、今年からまたカーレースの連戦が増えたのです。せっかく燃料をエタノールに代えてエコをアピールしたのに、大会が増えちゃ意味がないですよね・・・逆効果の可能性も・・・。 まあ、そんな矛盾だらけのアメリカ最大のカーレース、インディー。いろいろな意味で目が離せません。

    インディー・カーレースを国内で観戦:カーレース大好き
    btaro01
    btaro01 2012/07/30
    カーレース大好き
  • ソーラーでカーレースを:カーレース大好き

    ソーラーでカーレースを ソーラーカーをみなさんご存知ですか? ガソリンを使わないエコカーです。太陽の熱を充電して走行する、通称ラジコンカーとも言われていますが、このソーラーカーのカーレースが今、各地で行われ始めているんです。 カーレースには、トヨタやホンダに続き、一般の部からも参戦しているそうです。 F1で有名なあの鈴鹿サーキット場でもソーラーカーレースが開催されたそうですよ。 太陽の熱をいっぱいに浴びたいためか、やたら横幅が大きく、飛行機に似た形の車体がいっぱい。中には、ドラえもんなどのユニークなものまで。大人の男のロマンなんでしょうかね(^^;) ホンダがダントツトップだったようです。 環境に優しいソーラーカーですから、どんどんレースを開催してアピールして欲しいものです。

    ソーラーでカーレースを:カーレース大好き
    btaro01
    btaro01 2012/07/30
    カーレース大好き
  • カーレースF1の歴史:カーレース大好き

    カーレースF1の歴史 カーレースといえばF1ですが、その歴史は以外にも短いんです。 戦前から様々な国で独自のカーレースグランプリを行っていましたが、歴史もまた様々で、国によってルールが異なり、世界選手権と名の付くカーレースはありませんでした。 1947年にパリを拠点とするFIAが組織され、正式にF1規定が誕生しました。1950年には各国のグランプリを統一し、歴史上初めて世界選手権として発足したのです。 カーレースはそれまで、フランス主導のもと行われてきました。そのため、F1グランプリのグランプリとはフランス語で大賞という意味になるそうです。 F1の第一戦はイギリスのシルバーストンで1950年に開催され、イタリアドライバーのG・ファリーナが優勝。F1の歴史がここから始まったのです。

    カーレースF1の歴史:カーレース大好き
    btaro01
    btaro01 2012/07/30
    カーレース大好き
  • インディーカーレースとは:カーレース大好き

    インディーカーレースとは インディーカーレースをご存知ですか? アメリカのインディアナポリス市にて、毎年5月末のメモリアルデーの前日に開催される世界最大のカーレースです。 以前はCARTシリーズに属していましたが、インディーとCARTが決裂、今は、独自のインディーレーシング・リーグというのを各地で開催しています。 インディー最大のカーレース、インディアナポリスにて行われている「INDY500」は年間400万人もの観客を呼んでいる、かなり大きなカーレース大会になっています。 F1モナコグランプリ、ル・マン24時間耐久レース、インディーカーレースの3つは世界三代レースと呼ばれています。 2007年から燃料をエタノール100パーセントに代え、エコを推奨するカーレースともなりました。2008年日で開催されるインディー・ジャパンが楽しみです。

    インディーカーレースとは:カーレース大好き
    btaro01
    btaro01 2012/07/30
    カーレース大好き
  • ハコスカはレースブームでケンメリはエコブームな時代

    ハコスカはレースブームでケンメリはエコブームな時代 ケンメリGTRはハコスカGTRと比べて、玉数の少ない車種ですが、マイナーチェンジはたくさんしていました。 まず、ケンメリは1975年5月にマイナーチェンジ。4気筒モデルのG16型とG18型に代わって、L16型、L18型が搭載されるようになりました。 そして同年の9月に50年排気ガス規制対応の、電子制御燃料噴射装置(ニッサンEGI)を採用したL20E型を搭載するセダン、ハードトップ2000GTX・Eのモデルを追加しました。 さらに、ケンメリは翌月の10月にはセダン、ハードトップの1600ccモデル、1800ccモデル、2000(L20E型搭載車)モデルをNAPSにより50年排気ガス規制に適合させました。ケンメリはそれと同時にマイナーチェンジも施し、フロントとリアのデザインが変更されました。 そしてケンメリは一番下のグレードを1600DXとし

    ハコスカはレースブームでケンメリはエコブームな時代
  • カーレースニュース・ミハエルシューマッハ:カーレース大好き

    カーレースニュース・ミハエルシューマッハ カーレースF1の歴史に残るレーシングドライバーは数多く存在しますが、通算90勝を勝ち取り、堂々の一位を引退後も保持し続けるカーレースドライバーといえば、皆さんご存知の赤い皇帝「ミハエル・シューマッハ」ですよね。 2006年9月11日、ミハイル・シューマッハが引退するという大きなニュースが世界に流れました。 7度もカーレースのワールドチャンピオンに輝き、プロストやセナを押しのけ過去のF1ドライバーの中で一位を築いています。ドイツ人唯一のF1チャンピオンでもあるそうです。 ドライバーテクニックはもちろんですが、頭脳で勝負するタイプの彼は、時折チャンピオンシップの懸かったレースで他のマシンに衝突してFIAに判定されるなど、ニュースの絶えない人でした。 カーレース中は批判のニュースも多くありましたが、人気もそれ以上に高く、彼の引退宣言がニュースで流れた時は

    カーレースニュース・ミハエルシューマッハ:カーレース大好き
  • カーレースラリー:カーレース大好き

    カーレースラリー WRCといえば、ヨーロッパで百年近い歴史を誇るカーレース「ラリー」です。 日でも、7年前から、北海道の十勝でラリーのカーレースが行われています。 初めは、WRCの誘致イベントとして、海外からチームを招き、「インターナショナルラリー・イン・北海道」としてスタートしました。 翌年にはFIAアジアパシフィックラリー選手権「ラリー北海道」に改名。それらの成功により、WRC「ラリー・ジャパン2004」として正式にヨーロッパの仲間入りを果たしたのです。 F1などのカーレースと違って、林道や公道を走るため、砂利道や傾斜があるコーナーを勢いよく走り抜けるラリーは、今後日で更に人気が増すカーレースの一つとなるでしょう。

    カーレースラリー:カーレース大好き
    btaro01
    btaro01 2012/07/27
    カーレース大好き
  • ソーラーカーレース鈴鹿:カーレース大好き

    ソーラーカーレース鈴鹿 ソーラーカーによるカーレースが年々進歩してきました。 鈴鹿サーキットにて格的なカーレースが行われるようになって、16年目を迎えます。 「ソーラーカーレース鈴鹿」は、国際自動車連盟FIAが公認した世界で唯一のソーラーカーレースで、日が絶対に誇るべき一つです。 当初は、企業からの参戦が多かったのですが、近年では高校・高専・専門学校・大学生など学生による参加が目立ち、およそ全体の7割以上を占めています。 電池で走る未来の自動車の開発は、企業によってどんどん進歩してきています。2年後には量産型のソーラーカーが公道を走っていることでしょう。 ソーラーカーレースに参加している学生達の力を企業が吸収し、更なる発展と進化をスピードを上げて成し遂げていって欲しいものです。

    ソーラーカーレース鈴鹿:カーレース大好き
    btaro01
    btaro01 2012/07/27
    カーレース大好き
  • カーレースにソーラーカーを:カーレース大好き

    カーレースにソーラーカーを いろいろなカーレースがありますが、国内では、今ソーラーカーに注目が集まっています。いえ、日だけではなく、世界でもソーラーレースが数年前から各地で行われています。 ガソリンではなく、電気や太陽熱を充電しながら走行するラジコンカーは、世間一般にはまだあまり知られてはいませんが、現在の世界状況ゆえに最も重要視され、様々な分野から注目を集めてきています。 2007年には、オーストラリア横断に成功し、ガソリンを使わない量産型自動車の開発に、また一歩近づいたというニュースが報道されました。 世界各国でF1・F3などのカーレースに熱狂する間にも、石油は減り続け、環境破壊が進んでいます。参戦している全ての自動車メーカーが、ソーラーカーの開発に腰を入れて臨んでくれたら、急速に発売までの道が開けるのじゃないかと考え、またそれを望んで已みません。

    カーレースにソーラーカーを:カーレース大好き
    btaro01
    btaro01 2012/07/26
    カーレース大好き
  • クラシックカーレース

    クラシックカーレース クラシックカーのカーレースが東京や千葉、軽井沢などでも行われていることをご存知ですか? NASCという会社(モータースポーツイベント企画運営)が企画しているクラシックカーレースが毎年開催されているようです。 1930年~1975年代までの車両が参加でき、年式によりハンディを設定されています。 初心者でも楽しめるように、特別なライセンスは無用で、講習会を行っているそうです。 クラシックカーを大切にしている方のために、アベレージ(指定速度)を設定されていますし、シリーズチャンピオンや各戦ごとにトロフィと賞品が用意されていてレースに意気込んで参加できる内容になっているようです。 私も年齢が50代半ばになればクラシックカーを趣味に持ち、カーレースに参加してみたいなと憧れています。

    クラシックカーレース
    btaro01
    btaro01 2012/07/26
    カーレース大好き
  • カーレースの無料ゲームを楽しむ:カーレース大好き

    カーレースの無料ゲームを楽しむ カーレースを無料で楽しむことができる、無料ゲームが今インターネットのオンラインゲームで流行っています。 カーレースを楽しむことのできるオンラインゲームは幾つかあるのですが、その一つ、「フラッシュゲーム」をご紹介します。 ゲームメニューはもうこれでもかっ!?て言うくらいたくさんあり、カーレースの中では、F1レースや、フォーミュラレース、カーチェイスなどを選ぶことができます。 他にも、バイクのレースや、ガンシューティング。ファミコン時代の懐かしいシューティングゲームやパズルゲームに、ロールプレインゲーム麻雀ゲームなどなど・・・。ほとんどのゲームの種類を楽しむことができるようになっています。何と言っても無料ですから、どうぞ、一度覗いてみて下さい。ゲームセンターに行くよりまずは、オンラインゲームで。

    カーレースの無料ゲームを楽しむ:カーレース大好き
    btaro01
    btaro01 2012/07/26
    カーレース大好き
  • カーレースの無料オンラインゲーム:カーレース大好き

    カーレースの無料オンラインゲーム カーレースゲームは、「頭文字D」という漫画が流行した年から急速に人気度が増し、様々なゲームソフトが出てきました。 現在も尚、カーレースの無料ゲームが人気で、パソコンからオンラインで楽しめる無料ゲームが多数出てきています。 簡単な登録をパソコン上で済ませるだけで、人気のカーレースソフトに負けないほどの映像を見せるカーレースの無料ゲームが幾つかあります。 特に人気なのが、LEVEL-Rというオンライン無料ゲームです。 映像がとにかく細かくて、市街の公道をレース場に見立てたコース造りもまた興奮すること間違いなしです。 気に入った自分の走りをすぐにビデオテープに録画し、友達と一緒に何度でも見る事が出来ます。 見えない相手と戦うオンラインゲームはスリルがあって、暇な時間を満喫するには持って来いですよ。

    カーレースの無料オンラインゲーム:カーレース大好き
    btaro01
    btaro01 2012/07/26
  • カーレース無料ゲームがいろいろ:カーレース大好き

    カーレース無料ゲームがいろいろ 学生の頃はよく近所のゲームセンターに出掛けて、カーレースゲームをひたすらやっていたものです。 しかし、今は自宅で、無料でゲームが出来るんですよね。 オンラインゲームを知らない方はもういないでしょうね。パソコンを使って、インターネットを通じて見えない相手とゲーム内でお話したり、競ったりと結構楽しいです。 無料ゲームも多数あって、簡単に登録をするだけで無料ゲームが出来ちゃいます。 無料ゲームにもいろいろ種類があり、特に今人気を博しているのがカーレースのゲームです。 ステア・ダッシュやレベルR、ゲームF、デコアなど、その他にもたくさんのカーレースを楽しめる無料ゲームがインターネット上に並んでいます。皆さんも是非、カーレースゲームソフトを購入する前に無料ゲームを試してみて下さい。

    カーレース無料ゲームがいろいろ:カーレース大好き
    btaro01
    btaro01 2012/07/26
    カーレース大好き
  • カーレースドライバーに人気のパーツ:カーレース大好き

    カーレースドライバーに人気のパーツ 国内にはカーレースを観戦できるサーキット場が幾つかあります。 サーキット場に行けば、プロのドライバー達が愛用しているパーツの数々が展示されていて、販売も行っています。 自分の車に取り付けたいという方も多くいらっしゃるようです。 まずは、サーキットに参戦しているチームのホームページを開いて見てはいかがでしょうか。マフラーやホイール、レーシングナットなど、実際に使用しているパーツを幾つか紹介しているチームもあるようです。 中古でもインターネットで検索すれば、輸入パーツなどを手に入れることも出来ますし、パーツ専門店に直接行って、ロールバーやレースシートを購入し、取り付けてもらえる場合もあります。もちろん、手数料は掛かりますけど・・・。

    カーレースドライバーに人気のパーツ:カーレース大好き
    btaro01
    btaro01 2012/07/26
    カーレース大好き
  • カーレース・インディーを知る:カーレース大好き

    カーレース・インディーを知る 世界最大の自動車レースと言われるのが、インディー・カーレース。 始まりは1911年と96年も前になります。しかし、戦火で中断し、2007年で91回目を迎えることになりました。 アメリカの北側、インディアナポリス市にて毎年5月末のメモリアル・デーの前日に開催される「インディアナポリス500マイルレース」はかなり大きな大会になっています。 日でも、国内唯一のオーバルコースを持つ「ツインリンクもてぎ」のサーキット場にてカーレース、インディー・ジャパン300マイルが5年に渡り開催されてきました。 インディー・カーレースには日人ドライバーも参戦しています。 日で開催されるようになって、インディーファンも増えてきていますので、今後もインディーのカーレースに注目していきたいです。

    カーレース・インディーを知る:カーレース大好き
    btaro01
    btaro01 2012/07/26
    カーレース大好き
  • カーレース鈴鹿サーキット場:カーレース大好き

    カーレース鈴鹿サーキット場 日国内でカーレースを開催する有名なサーキット場といえば、富士スピードウェイと、鈴鹿サーキットです。 鈴鹿サーキットは、三重県鈴鹿市にあり、カーレースコースの他に遊園地やホテルを完備したレジャー施設となっています。 主に、F1グランプリや鈴鹿8時間耐久レースといったカーレースを行っています。 日初の格的カーレースサーキットとして、田技研工業により1962年に造られました。現在は、ホンダグループでモータースポーツ関連施設を運営する会社、(株)モビリティランドによって運営されています。 コースは全長で5807mあり、これは国内サーキット場で最長となっています。多種類のコーナーを揃えているため、テクニカルコースとして世界から高く評価されています。

    カーレース鈴鹿サーキット場:カーレース大好き
    btaro01
    btaro01 2012/07/25
    カーレース大好き
  • カーレースドライバー・セナ:カーレース大好き

    カーレースドライバー・セナ カーレースといったらF1です。歴史に残るドライバーの中でも、私はアイルトン・セナのファンでした。 三回のワールドチャンピオンに輝き、161戦41勝とういう驚異的なスコアでタイトルを幾つも勝ち取っていたアイルトン・セナ。 ドライバーとして34歳の若さでサーキット中に亡くなってしまいましたが、今もなお根強いファンは世界中にいます。 カーレースドライバーとして約10年たらずでしたが、そのドライビングテクニックとスピードは、デビュー当時から注目を集めていました。 「強いマシンに乗せたら誰も彼には敵わない」と言われたほどカーレースドライバーとしての資質は群を抜いていたようです。 だからこそ、「イモラの悪夢」の惨劇は人々の心に強く焼き付いています。もっと、ドキドキのスリルあるセナの走りをカーレースで見ていたかったです。

    カーレースドライバー・セナ:カーレース大好き
    btaro01
    btaro01 2012/07/24
    カーレース大好き
  • カーレースドライバー佐藤琢磨:カーレース大好き

    カーレースドライバー佐藤琢磨 カーレースにおけるF1レーシングドライバーの佐藤琢磨選手がSRS-F(ホンダと鈴鹿によるフォーミュラカーを用いたレーシングスクール)に入門したのが大学の時。 それまでは自転車に夢中になっていたといいます。 3歳から補助輪無しで自転車を乗りこなし、高校では自ら立ち上げた自転車部でインターハイに出場、そして優勝を経験。行動力と執着心も人より飛びぬけていたんでしょうね。 そんな折に、連れていってもらった鈴鹿サーキットでのF1の走りに取り憑かれ、カーレースのドライバーになることを胸に誓ったそうです。 現在は「スーパーアグリF1チーム」に所属し、日人で過去二番目に表彰台に上り詰めたドライバーとして、チームメイトのアンソニー・デビッドソンと共に奮闘中です。

    カーレースドライバー佐藤琢磨:カーレース大好き
    btaro01
    btaro01 2012/07/24
    カーレース大好き
  • カーレースの無料ゲーム:カーレース大好き

    カーレースの無料ゲーム カーレースをゲームセンターではなく、自宅で、自宅にあるパソコンで、無料で、できちゃいますよ! カーレースの無料ゲームが今密かに人気を博しています。 その一つ、「LEVEL-R」をご紹介します。 この無料ゲームソフトは、オンラインゲームになっています。 最大8人まで、日全国のユーザー達と同時に対戦できる物さながらのカーレースゲームです。 まず、無料登録したら、車を選び対戦。レースに応じて経験値を上げ、ライセンステストに合格できれば、車をカスタマイズするためのパーツを購入できるようになります。 レースのリプレイをビデオテープに録画もできますので、友達に見せることもできます。 ゲームセンターと違ってオンラインになってますから、気軽に一人で出来ますし、なんと言ってもうれしいのが無料ゲームです!

    カーレースの無料ゲーム:カーレース大好き
    btaro01
    btaro01 2012/07/24
    カーレース大好き