昨年は論文の書き方(→論文の道具箱)や小説の書き方(→創作の道具箱)を取り上げたが、今日は両者を包含する話題を取り上げてみたい。 日本語の文は4つの層からなる あのー、どうやら今雪が降っているみたいですね という文は、次のような4層(レイヤー)が重なったものである※。 ○命題の層(レイヤー)……「雪が降っ」(雪が降る) 文の内容の核になる部分。 ここでは〈雪が降る〉という事態を示している。 ○現象の層(レイヤー)……「今___ている」 命題として表された事態の現れ方を示す部分で、命題の層を包むようにその外側に現れる。 事態が、時間的/空間的にどう現れるかを示したり、また肯定/否定的にどう現れるか(命題の事態が存在・現象するのか、しないのか)を示す層である。 つまり言葉と言語外の現実とが、どのような関係にあるかを示す層であるといえる。 ここでは命題として捉えられた事態(雪が降る)が、時間的に
俺は一生スイーツのことはデザートと言うしパスタもスパゲティと言う Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/03(火) 09:40:13.98 ID:uYxxPlzj0 アウターの上着って言うしパンツ↑もズボンと言う 絶対にだ 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/03(火) 09:41:23.24 ID:cIldMCcU0 だからなんだよ 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/03(火) 09:40:30.64 ID:2gNfBYet0 だからどうしたんだよ 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/03(火) 09:41:10.43 ID:83NPUUga0 俺もお袋のことはカーチャンて呼ぶ 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/03
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/11/29(金) 18:41:13.84 ID:vDGYMhHD0 特訓に 今日もお前ら 付き合って 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/11/29(金) 18:42:34.64 ID:XmmB5MyUO 雪の中 川柳書いて 売ればいい 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/11/29(金) 18:43:53.07 ID:vDGYMhHD0 >>3 そんなこと したらお手手が 凍りつく 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/11/29(金) 18:44:25.84 ID:vDGYMhHD0 誰かしら お題くれたら 詠んでみる 21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/11/29(金) 18:50:03.24 ID:
「しっちゃかめっちゃか」のしっちゃかめっちゃか感は異常 Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 19:19:31.44 ID:mt4El2hB0 てんやわんやのてんやわんや感も 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 19:21:26.47 ID:WTs+LWs40 有耶無耶の有耶無耶感も中々 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 19:21:31.05 ID:6G3AiYny0 支離滅裂の支離滅裂感 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 19:21:59.53 ID:zwGRlpdB0 しょんぼりのしょんぼり感が一番すごい 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 19:20:
全くプログラムを書いたことがない人と、iPhoneアプリを勉強したいけどうどうしたらいいか?という会話をしていて、どうやらObjective-Cの初心者本には、C言語ができないとプログラム書けません、と書いてあるらしい。 それに対して、いや、別にC言語は知らなくてもいいんじゃないかなぁ?!という会話をしていたんだけど、 (「知ってる」「知らない」というレベルにはCの場合、何段階もあると思う。「はじめてのC」のレベルか、それ以上かの差は大きい。) まぁ、そうでなくても仮にプログラミングのセオリーを分かっていても、Xcodeの使い方とか、Interface Builderの使い方とか、クラスのbindingの関係性とか、ややこしいXcodeらしい仕組みを身につけるのに結構時間がかかる。 また、Interface BuilderとかStory boardあたりが混沌に拍車をかけていて、どうせカス
【「これまで消極的平和主義だったのか」 民主・海江田氏】 安倍晋三首相の考えには「積極的平和主義」や憲法96条の先行改正、特定秘密保護法が出てきている。これで本当にいいのかなとつくづく思っている。じゃあ、これまでは「消極的」平和主義だったのか。 引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382553884/ ソース:http://www.asahi.com/articles/TKY201310230402.html ★「これまで消極的平和主義だったのか」 民主・海江田氏 ■海江田万里・民主党代表 安倍晋三首相の考えには「積極的平和主義」や憲法96条の先行改正、特定秘密保護法が出てきている。これで本当にいいのかなとつくづく思っている。じゃあ、これまでは「消極的」平和主義だったのか。 この10年、日本は世界で高い評価を得られるような積極的な国
この記事はKindle作家の”晴海まどか”さんからゲストポストいただきました こんにちは、晴海まどかです。連載もいよいよ第6回、「漢字とひらがなの使い分け」その2です。一応今回で最終回となります。今回は、ひらがなをどう開いていくかを中心に。日本独自の文字、ひらがな。上手に使ってリーダビリティを上げましょう! 前回の記事はこちら:その漢字に読者はついてこれますか?/テクニカルライターが教える、文章の見た目を良くする技術 何をどこまでひらがなにしたらよいのか? 今回は先に一つ例文を。 ちょっと漢字が多くて黒いですよね。じゃあ漢字を減らしてみようと思ったところで、何をどこまでひらがなにしたらよいのか?そこで、こういう部分はひらがなを使ってみるといいかも、という観点をいくつかご紹介します。 そして、しかし、だが、または接続詞 接続詞はひらがなで書くのがおすすめします。 「しかし(然し)」「または(
日本語では表現できるけど英語でなんて言えばいいんだろう…?と思った経験は誰でも一度はあると思います。 「なんとなく似た雰囲気の言葉で説明するけど、何か完全に伝わりきっている気がしない…」そんな少しもどかしい気持ちを抱いてしまうのは日本人だけではなかったようです。Maptiaに掲載されていた“11 Untranslatable Words From Other Cultures”(翻訳できない11の言葉)を紹介します。 1. Waldeinsamkeit (ドイツ語) 「森でひとりぼっちでいるような気持ち」 2. Culaccino(イタリア語) 「冷えたグラスによってできたテーブルにつくマーク」 3. Iktsuarpok(イヌイット語) 「外へ出て見て誰かが来るんじゃないかと期待する気持ち」 4. Komorebi(日本語) 「木々の枝葉の間から差し込む光」 5. Pochemuchka
頭良いねって褒めちゃいけないって、心理学の先生が言ってたよ。 頑張っていたなら、頑張ったね!って努力を褒めるようにした方がいいらしい。 頭の良さをほめた場合は、新しい問題を避け、同じ問題を解こうとする傾向が強くなり、ボロを出して自分の能力を疑われるかもしれないことは、いっさいやりたがらなくなる傾向がある。 努力をほめられた場合は、新しい問題にチャレンジすることや、学べるチャンスを好みつまり、子供が努力した事をほめると、子供は努力する事に喜びを感じるようになった。努力をほめられた子供は、積極的に難しい事に挑戦できるようになる傾向がある。ツイートする
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "高木恭造" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2013年3月) 文学碑のある青森県今別町の袰月会館 1903年、青森県青森市に三代続いた開業医の末っ子として生まれた[1]。橋本尋常小学校、青森県立青森中学校を卒業後、一本木村袰月へ代用教員として赴任する[1][2]。袰月での生活は4ヶ月間ではあったが、後の『まるめろ』のモチーフとなる[1]。高木の没後、当時の教え子たちによって袰月集落を見下ろす高野崎に文学碑が建立されている[1]ほか、袰月集落内の国道280号沿いにも文学碑が建立されている。 1926年に弘前高等学校を卒業し
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く