タグ

ブックマーク / www.sanin-chuo.co.jp (25)

  • 削除されています

    『 このページは削除されています 』 このページは5秒後に「山陰中央新報ホームページ」にジャンプします。 移動しない時はここをクリックしてください。 404 error / Page Not Found

    buhikun
    buhikun 2017/12/04
    「西周を研究する県立大は反日!」いう(自粛)が湧いて出そう(苦笑)
  • 山陰中央新報 - クロマグロ800匹活気づく 境漁港で初水揚げ

    鳥取県境港市昭和町の境漁港で30日、クロマグロ約800匹が今年初めて水揚げされた。昨年より1日遅いものの、水揚げ量は25・4トン多い45トンだった。1匹当たりの平均重量は50〜60キロと良型で、港は活気づいた。  共和水産(境港市栄町)など2社の3隻が北陸沖の北部日海で漁獲した。  午前7時ごろ、着岸した運搬船からクロマグロが手際よく運ばれた。競りを前にした式典では、関係者でつくる「境港天然マグロPR推進協議会」の白須邦夫会長が「良型の天然ものを全国の皆さんに味わってもらいたい」と話し、三締めで祝った。落札額は1キロ当たり平均1757円、最高値は2050円。昨年よりも平均は723円、最高値は850円下回った。  この日は、水揚げされたばかりのクロマグロを大阪市内の百貨店に運んで販売し、PRした。31日午前11時から、漁港近くの境港水産物直売センター内のさんまき直売店で解体ショーと即売

    山陰中央新報 - クロマグロ800匹活気づく 境漁港で初水揚げ
    buhikun
    buhikun 2016/05/31
    ↓そんなあなたに、石巻から境港に移転してきた養殖鮭がおすすめ。
  • 山陰中央新報 - 安来市民「竹は木なの?」 市の木 新たに追加へアンケート

    「竹は木?」−。島根県安来市は、同市を象徴する「市の木」を追加選定する。現在の「竹」に対し、木ではないと疑問視する声があったため。2月末まで追加樹種に関する市民意見を募り、結果を基に決める。  市は合併3周年を記念し07年11月、市民アンケートを基に、市の木に「竹」を制定した。同市島田地区の粘土質の赤土で育ち、収穫される「島田タケノコ」は市の特産品になっている。 【詳しくは紙紙面をご覧ください】 ('15/02/17 無断転載禁止)

    buhikun
    buhikun 2015/02/17
    競馬オヤジ「今北んだけどさ、武は来なの?」\(-_-;)オイオイ
  • 山陰中央新報 - 紫雲丸事故で児童ら献花

    瀬戸内海を修学旅行中だった松江市立川津小学校(同市西川津町)の児童、教員ら25人が犠牲になった紫雲丸衝突事故から、11日で58年目を迎える。犠牲者の冥福を祈ろうと、同校の児童らが10日、中庭に設置されている記念碑に献花し、先輩の死を悼んだ。 【詳しくは紙紙面をご覧ください】 ('13/05/10 無断転載禁止)

    buhikun
    buhikun 2013/05/10
    川津小は投票所で何度か行った/宇高連絡船も廃止から25年である(ぎりぎり間に合って1回だけ乗船した)。合掌<m(__)m>
  • 山陰中央新報 - 原発避難対象拡大で「波及」広がる

    国の原子力安全委員会の作業部会は1日、原発事故に備えた防災対策の重点地域を30キロに拡大することで合意した。中国電力島根原発(松江市鹿島町片句)周辺の6市と山陰両県でつくる原子力防災連絡会議は、策定中の住民避難計画の対象を、半径20キロ圏から30キロ圏に拡大する方針だ。30キロ圏内には、出雲市など4つの市役所、米子空港(境港市)など防災上の拠点が入る。計画の大幅な修正を迫られており、人口集積地に近い原発の「リスク」があらためて浮き彫りになっている。 【詳しくは紙紙面をご覧ください】 ('11/11/01 無断転載禁止)

    buhikun
    buhikun 2011/11/01
    出雲の中心市街地がゾーンに入ったのが深刻に思えるが、お歴々的には米子空港=空自美保基地が入ったことが深刻なのかもorz
  • 山陰中央新報 - 大田のさんのあデパート、2月に債権者集会

    大田市大田町の「さんのあデパート」を運営する協同組合大田ショッピングセンター(大田SC)と、核店舗の品スーパーを営む和田品の自己破産手続きの開始決定を受け、破産管財人が18日、取引業者らに対し、来年2月14日に松江市内で債権者集会を開く考えを伝えた。また、品スーパーでは18日、債権者への返済に充てるための在庫品の売却を開始した。 【詳しくは紙紙面をご覧ください】 ('11/10/18 無断転載禁止)

    buhikun
    buhikun 2011/10/18
    大田は郊外にイオン系の「ロックタウン」が出来てから、中心市街地の廃れっぷりが半端ねえorz
  • 山陰中央新報 - ガイナーレ鳥取 J2参入ほぼ手中

    リーグ4位以内を決め、サポーターの声援に応えるガイナーレ鳥取のイレブン=鳥取市、とりぎんバードスタジアム 日フットボールリーグ(JFL)で首位を走るガイナーレ鳥取は3日、鳥取市営バードスタジアム(とりぎんバードスタジアム)での後期第10節で、アルテ高崎を1−0で下して20勝目を挙げ、Jリーグ2部(J2)参入条件の一つとなるリーグ4位以内を確定した。JFL参戦から10年目、J2入りを目指して5年目にして悲願へ大きく前進した。  鳥取は、前半39分にFW吉野智行が挙げた先制点を守りきり、地元サポーター4939人の前で7連勝(引き分け1を挟む)を決め、4位以内を手中にした。今季の通算成績は20勝5分け2敗(勝ち点65)。JFL通算300試合目で、通算100勝となる記念すべき勝利となった。  残り7試合で、順位以外の条件となる平均観客動員数3千人以上(鳥取は3日現在3413人)を満たし、チームの

    buhikun
    buhikun 2010/10/03
    ザスパのそれからとか見るに、J2上がってからこそが試練。JFL落ちがないんでその点はアレですが(^(00)^;;
  • 山陰中央新報 - 車掌さんはペンギン 一畑電車が10月9日臨時便

    出雲市の一畑電車が運行する臨時列車で、車掌役を務めるケープペンギン「はるか」(松江フォーゲルパーク提供) ペンギン車掌とお出かけしよう―。出雲市平田町の一畑電車は22日、ペンギンが車掌として乗車する臨時便「ペンギン列車」を10月9日に運行すると発表した。  車掌役を務めるのは、松江市大垣町の松江フォーゲルパークのケープペンギン「はるか」。一畑電車では、沿線施設との連携を強化して、地域密着の鉄道をアピールする考え。  運行する電車は、松江しんじ湖温泉駅と松江フォーゲルパーク駅間の1往復で、ヘッドマークにペンギンのイラストが描かれた特別仕様。はるかはフォーゲルパーク手作りの車掌の制服と帽子姿で電車内を巡回する。  乗車特典として、乗客全員にペンギン列車乗車証明書を配布。一畑電車運輸営業部の岡和之営業課長代理は「今後も地域と連携を取りながら、利用促進を図っていきたい」と話した。  運賃は通常の往

    buhikun
    buhikun 2010/09/23
    Suicaは利用できません(爆
  • 山陰中央新報 - 松江の新交通システム 将来のまちづくりに必要

    島根大学法文学部准教授 飯野公央 次世代型路面電車システム(LRT)などの導入を含む地域交通システムを検討するため、松江市が設けた新交通システム研究会の検討結果が、市長に報告された(5日付紙に記事掲載)。これまでも研究会の内容は報道されてきたが、LRTの導入路線に関心が集まり、今なぜ「新しい交通システム」が必要なのかが、十分に伝わってこなかった。 これを一因に、ちまたでは「渋滞がひどくなる」「新たなまち壊し」「中心部が便利になるだけ。郊外は関係ない」といった意見が聞かれる。そこで、今回の報告書が、住民の皆さんに何を問い掛けているのか、研究会のメンバーとして、個人的な意見を述べたい。 研究会で最も重視したのは、自動車に過度に依存した暮らし方や、自家用車による移動を前提とした都市構造の問題点であり、そして、そのような地域社会が将来にわたって持続可能かということだ。 言うまでもなく、自

    buhikun
    buhikun 2010/08/07
    はじめにLRTありきではない。誰しも交通弱者になり得る。スプロール的郊外展開は自分で自分の首しめる。宇沢弘文に帰れ。
  • 山陰中央新報 - 石見空港新利用促進策 大阪便片道1万円

    全日空(ANA)が運休を決めた萩・石見空港(益田市内田町)の大阪便について、同空港利用拡大促進協議会(会長・福原慎太郎益田市長)は7月1日から10月末まで、片道1万円で搭乗できるキャンペーンを実施する。同協議会は5月以降、運賃を通常の半額以下の1万2千円に引き下げているが、搭乗率の伸び悩みを受け、さらなるてこ入れを図る。  促進協事務局の益田市によると、5月から大阪便が片道1万2千円で搭乗できる助成制度をスタート。6月には、大阪便の宿泊パックツアーや大阪経由の東京便利用者に助成対象を拡大した。  しかし、大阪便の搭乗率は5月が47・6%、6月は15日までで51・0%と、目標としている80%には及ばない状況が続いているため、助成額を拡大することにした。  また7月からは、大阪経由の東京便を利用した場合、6月以降の助成で安くなっている往復料金3万7千円をさらに2千円引き下げるほか、東京便の宿泊

    buhikun
    buhikun 2010/06/25
    県は山陰線高速化に県費投入しとるんやから、「まつかぜ」出雲までの運賃料金を1000円くらいにする補助して、出雲空港から乗ってもらった方が…(^(00)^;;
  • 山陰中央新報 - 新交通システムで「上下分離」提案、松江市研究会

    松江市は13日、同市内であった市新交通システム研究会(座長・谷口守筑波大学大学院教授、7人)で、次世代型路面電車(LRT)や、バスなどを連接した低床高速車両(BRT)を導入する場合、市が路線を整備・保有し、運行は民間事業者に委ねる「上下分離方式」を提案した。また、運行ルート案を一つ追加し、計四つとした。  同研究会は7月の最終会合で、建設・運営方式の在り方や各運行ルート案の長所、短所をまとめ、松浦正敬市長に報告書を提出する予定。市は以後、検討を格化させる。  上下分離方式は、建設や運営、維持管理に関するコストを抑え、効率化を図るのが狙い。  一方、運行ルート案では、医療機関や商業施設、学校、住宅が集積する市南部の田和山地区と、島根大学のある市北部の学園地区を、JR松江駅(朝日町)を経由して結ぶ約8キロを新たに示した。  市は既に、JR松江駅−島根県民会館(殿町)−一畑電車松江しんじ湖温泉

    buhikun
    buhikun 2010/05/14
    市バス南北循環線のおいしいところを置き換える考え?/市バスもとうの立ったのが多いが、実現まで引っ張るつもりか?
  • 山陰中央新報 - 精巧な飾りパン「デハニ50形」 一畑百貨店にお目見え

    映画「RAILWAYS(レイルウェイズ)」の公開を控え注目を浴びる、一畑電車保有の国内最古級の車両「デハニ50形」をデザインした飾りパンが29日、松江市朝日町の一畑百貨店にお目見え。精巧な作りで買い物客を楽しませている。  同百貨店が、5月22日から山陰地区で先行上映される同映画と、出雲市大社町の島根県立古代出雲歴史博物館で開催中の特別展「BATADEN 一畑電車百年ものがたり」をPRしようと企画。同百貨店にも店舗を持つパン製造の「ドンク」(神戸市)で飾りパン作りを担当し、「現代の名工」にも選ばれた江崎幸一執行役員(59)が約20キロのパン生地を使い、1カ月がかりで作った。  パンは線路など背景を含めると、高さ0・6メートル、横幅1メートル、奥行き0・6メートル。長期間保存するため表面にニスを塗っておりべられないが、車両内もお座敷電車仕様にするなど、物そっくりに再現している。  江崎さ

    buhikun
    buhikun 2010/05/01
    きのう行ったが、気づかんやった(:(00):)
  • 山陰中央新報 - 松江歴史館は来年3月19日オープン

    松江市は、同市殿町に建設中の松江歴史館のオープン日を、来年3月19日に決めた。松浦正敬市長が28日の定例会見で明らかにした。  同歴史館は、松江開府以来の歴史資料の収集と保存、調査、研究の拠点として、松江城を囲む堀川に面した場所に建設する。近世の松江を紹介する館(鉄筋コンクリート一部2階建て、延べ床面積約3800平方メートル)や日庭園などを設ける計画で、市が昨年1月に着工した。全体の面積は約5500平方メートルで、総事業費は約39億円。  今年11月末に完成予定で、スタッフの教育など準備を経て、来年3月に開館する。  松浦市長はオープン日について、「たくさんの人に見てもらうのが第一。(気候が)暖かくなり、集客が期待できる3月の3連休初日にした」と説明した。 ('10/04/28 無断転載禁止)

    buhikun
    buhikun 2010/04/29
    こちらの施設は100%原発交付金でつくられております<m(__)m>
  • 山陰中央新報 - 松江・「ごうぎん橋」撤去進む 支店閉鎖で廃止へ

    松江市末次町の四十間堀川にかかる山陰合同銀行の「ごうぎん橋」が、末次支店の閉鎖に伴い廃止されることになり、撤去作業が進んでいる。長年、周辺地区の”生活道路”としての役目を果たしてきた私設橋。地元住民の間から撤去を惜しむ声がしきりだ。  ごうぎん橋は1969年、堀川沿いに立つ末次支店改装オープンに合わせて建設された。長さ約18メートル、幅4・3メートルの鉄筋コンクリート造り。  もともと顧客の利便性を図るため設置されたものだが、四十間堀川を挟んで末次町と中原町の連絡橋として利用され、行き交う車も多かった。  昨年7月に同支店が北支店に統合されたため、私設橋の扱いについて同行が検討。当初、存続を前提に松江市への移譲案も出たが、残すには完成後41年になる橋の改修や耐震構造の補強などの問題が浮上したため、やむなく撤去することにした。  長年利用してきた小笹一夫さん(71)=同市末次町=は「いざ撤去

    buhikun
    buhikun 2010/04/17
    城山西通りをチャリで走ってて、工事現場に遭遇した。私企業の物だったのか!びっくり(^(00)^)/
  • 山陰中央新報 - 「たちあがれ日本」結党/分かりにくい理念・戦略

    自民党離党組による新党「たちあがれ日」が旗揚げした。平沼赳夫代表と与謝野馨共同代表は日政治への危機感を訴え「反民主・非自民」の路線を強調した。民主党政権に対抗する保守政党の再生・再編に向けた動きの一つだ。 問題は、新党の理念・戦略が分かりにくい点だ。新党の将来は、同党に対する疑問に答え、国民の理解、共感を得られるかどうかだ。 疑問の第一は、結党趣旨書に掲げる「打倒民主党」に向けて新党が有効な手段となり得るか否かだ。与謝野氏らは、自民党が吸収できていない民主党不満層の受け皿となり、自民党との相乗作用でウイングを広げようと計算している。 だが「みんなの党」が第三極の先行ランナーで飛び出している。新党結党によって民主党からの離反を加速できなければ、第三極内での奪い合いとなり民主党を利するだけに終わりかねない。 民主党に失望感を強めているのは女性や無党派層とみられている。この層を吸引す

    buhikun
    buhikun 2010/04/11
    山中新が竹下直系かどうかわからんがブクマ/山陰民主党が高速道路等、自民党と対立軸持てん現況では、disも概括的になろう/平沼選挙区は一山先に過ぎんが、なんつうか特異なんやろorz
  • 山陰中央新報 - JR不採用問題/人道的立場で全面解決を

    国鉄分割・民営化に反対した国鉄労働組合(国労)組合員らのJR不採用問題で、政府が与党3党、公明党と、総額200億円に上る「和解金」支払いで合意し和解案をまとめた。国労などは受け入れる方針を確認。夏の参院選をにらみ成果をアピールしたいという与党サイドの思惑ものぞくが、政治決着へと前進したことを歓迎したい。 国労組合員らが1987年4月に発足したJRから締め出され、20年余りになる。旧国鉄から債務処理や職員の再就職などの業務を引き継いだ旧国鉄清算事業団に移った千人余りが解雇され、職場復帰などを求め各地の労働委員会や裁判所で、「採用差別」の実態を訴えてきた。しかし当事者である国、JR、組合側の利害やメンツが複雑に絡み合い、解決への取り組みは何度となく頓挫した。 カンパやアルバイトに頼る不安定な生活と高齢化に、不採用者の多くが焦りを深めている中、多くの人たちを翻弄(ほんろう)してきた「負の遺産

    buhikun
    buhikun 2010/04/10
    山中新も田部家(参考:http://tinyurl.com/y4z2yzb)のものと聞き及んでいたが、なんでこんなにリベラルなの?共同配信記事かと(ry
  • 山陰中央新報 - ”鉄ちゃん”大喜び JR後藤車両所を公開

    JR米子支社は5日、米子市日ノ出町2丁目のJR後藤総合車両所を一般公開した。同車両所はJR西日の車両検査や修繕の拠点施設。鉄道ファンや春休み中の子どもたちが、客車の車体を大型クレーンでつり上げたり、ディーゼルエンジンの検査など実際の作業を間近で見学、迫力に驚いていた。  後藤総合車両所はJR西日のディーゼル機関車や気動車のエンジンすべての検査、修繕を担うほか、車輪や車台、客車の整備、改造なども行う。  参加者は広い工場内に入り、大型のディーゼルエンジンや車輪の点検、整備作業に取り組む現場で説明に聞き入った。大型のクレーンで車体をつり上げる工程では、笛を鳴らし、安全を確認しながら慎重に作業に取り組む光景を見守った。大阪市から参加した中学2年の小野和樹くん(14)は「JR西日の車両基地で、見学したかった。思っていたより規模が大きくて驚いた」と話した。  同車両所は100年を越える歴史をも

    buhikun
    buhikun 2010/04/07
    行ってみたいが行く暇なさげorz
  • 山陰中央新報 - 外科的救急休止に不安、大田で説明会

    住民説明会でマイクを手に、大田市立病院の現状を説明する竹腰創一市長=同市久手町、久手まちづくりセンター 大田市立病院(同市大田町)の常勤外科医と整形外科医計6人が4月から不在になる事態を受け、同市は13日から、今後の同病院の診療体制などについての住民説明会を始めた。参加した市民からは、市の具体的な医師確保策提示を求める声や、外科的な救急医療の受け入れを原則行わないとする今後の体制への不安などの意見が出た。  同病院では、派遣元の広島大学医学部と島根大医学部が3月末で常勤外科医2人と整形外科医4人を引き揚げる方針。市は外科的な救急医療への対応が困難になることや、医師の負担を減らすためなどとして4月以降、救急告示病院の指定を取り下げる意向。  同市久手町内であった説明会には市民約100人が参加。竹腰創一市長と同病院の岡田和悟病院長らが出席し、竹腰市長は冒頭、「病院設置者としてこのような結果にな

    buhikun
    buhikun 2010/02/14
    大田市立病院空洞化の対策→「山陰道はよ作れ!」だからなorz
  • 山陰中央新報 - 冬の大山から

    新年に一度は大山へ登るのが慣例だ。今年も山岳会の仲間8人で頂上を目指した。早朝、ヘッドランプの明かりを頼りに登山口を出発、新雪を踏みしめてブナ林の中を進む▼6合目までは前日の踏み跡があったが、それも消えて、ルートを求めながらの登高となった。ひざまである新雪に足をとられ、歩みは遅い。8合目下の遭難碑までたどり着いたが、さらに視界が落ちた場合も考えて、ここで撤退を決めた▼富士山での冒険家・片山右京さんパーティーの滑落事故をはじめ、北アルプス・穂高岳付近では、兵庫の3人パーティーが遭難するなど12月から1月にかけ、山の事故が相次いだ。大山でも毎日のように登山する常連組の1人が下山ルートを誤って遭難死、頂上小屋で立ち往生した人は、救助隊に助けられた▼大山の2件で共通するのはリスクの高い単独行動。加えて死亡者は経験豊富とはいえ70歳代。75歳で世界最高峰登頂を果たした三浦雄一郎さんのように特別な例も

    buhikun
    buhikun 2010/01/11
    秋しか行ったこと無いが、山頂から弓ヶ浜まで一瀉千里、遮る物がないもんな。冬は遠慮します<m(__)m>
  • 山陰中央新報 - 大橋川改修 事業再開に決断の時期だ

    松江市の中心部を流れる大橋川改修事業について、島根県の溝口善兵衛知事は事業再開に同意するよう鳥取県の平井伸治知事に申し入れた。 平井知事は米子市、境港市の関係自治体の意向を踏まえた上で回答すると応じた。 その上で「松江市民の安全を考えると、そんなに時間をかけることはできない」として来月中にも回答する意向を示した。 島根県としては鳥取県側の同意を得られれば来年度からでも事業を再開するよう国土交通省に要請する。 斐伊川・神戸川治水事業の一環である大橋川改修事業は、松江市を浸水被害から守るのが目的。しかし改修によって米子市など下流の中海沿岸が浸水被害に見舞われる懸念が強まるとして格的な事業が中断されている。 島根県の申し入れによって長年県境をまたいで足踏みしている大型事業が動きだす機会を迎えた。民主党政権は大型公共事業に厳しい姿勢を見せているが、それだけに両県の合意が急がれる。 溝

    buhikun
    buhikun 2009/11/23
    松江の中心市街地削るしか能がないのか、県庁市役所?