タグ

2013年12月29日のブックマーク (12件)

  • 新年の目標を考える時に「来年に持ち込むもの」「現実に持ち出すもの」を考えると良いのかもしれない - 太陽がまぶしかったから

    「持ち込み」と「持ち出し」 データセンターに入る場合においてはセキュリティの観点からそこに持ち込むもの、持ち出すものについての事前申請が必要となります。またカメラがついている携帯電話はNGだとか、持ち出すにはデータ消去が必須といった規則が決まっています。 この事について「結界」と表現して、例えば『サラリーマン内で「持ち込み可能デバイスとしてのスマートウォッチ」が流行った場合にクールな「iWatch」は不利かも - 太陽がまぶしかったから』や『ITエンジニアのための文具王手帳徹底活用術 - 太陽がまぶしかったから』などのエントリを考える際の補助線に使いました。 今年の振り返りをしつつ、新年の目標などを漠然と考えているのですが、上記の「結界」を前提として「来年に持ち込むもの」や「現実に持ち出すもの」を考えてみるのが、ひとつのキーワードになるような気がしました。 来年に持ち込むもの 例えば「来年

    新年の目標を考える時に「来年に持ち込むもの」「現実に持ち出すもの」を考えると良いのかもしれない - 太陽がまぶしかったから
    bulldra
    bulldra 2013/12/29
  • 二村ヒトシ『すべてはモテるためである』を読んでみた感想 - チェコ好きの日記

    すでにあちこちで評判になっているだと思うのですが、AV監督である二村ヒトシさんの『すべてはモテるためである』を読んでみました。二村さんが「モテない男性」のために書いた、恋愛マニュアルです。 すべてはモテるためである (文庫ぎんが堂) 作者: 二村ヒトシ,青木光恵出版社/メーカー: イースト・プレス発売日: 2012/12/02メディア: 文庫購入: 7人 クリック: 125回この商品を含むブログ (20件) を見る 私がなぜこのに興味をもったのかというと、上野千鶴子氏が『おひとりさまの老後 (文春文庫)』にて、このに出てくる以下の文章について言及していたからです。 【あなたの居場所】というのは、チンケな同類がうじゃうじゃ群れてるところじゃなくて【あなたが一人っきりでいても淋しくない場所】っていうことです。 『すべてはモテるためである』P94 上野さんは、この一文を読むためだけであっ

    二村ヒトシ『すべてはモテるためである』を読んでみた感想 - チェコ好きの日記
    bulldra
    bulldra 2013/12/29
  • 日記 - 2013/12/28 - grshbの日記

    bulldra
    bulldra 2013/12/29
    リア充乙。
  • [Å] パクチー専門店「パクチーハウス 経堂」はパクチー料理の数が凄い!パクチー好き注目!!

    [Å] パクチー専門店「パクチーハウス 経堂」はパクチー料理の数が凄い!パクチー好き注目!!

    [Å] パクチー専門店「パクチーハウス 経堂」はパクチー料理の数が凄い!パクチー好き注目!!
    bulldra
    bulldra 2013/12/29
  • 【メモ】「紹介する方が元になる情報を作るよりも儲かる」話について

    ちょっと気になったのでメモ。 何百時間もかけてフリーソフトを作った作者よりも、1,2時間でその記事書いたブロガーのほうが人目も集めるし収入にも繋がるわけなんだけど寄生型が増えると徐々に単独生存型が減っていくのが生命シミュレーションと酷似してるの面白い。つまり対策は一次発信が死に絶えないと何も打つ手が無い、と。 — 鉄 (@atomfe) 2013, 12月 28 12月に入ってこのtweet他、似たようなコメントがTLで多く散見されました。「紹介するほうがそれを作るよりも儲かる」という話。 これは、まとめサイト(2ちゃんまとめやNAVERまとめなど)が話題になったタイミングでも語られているのですが、しかしこの問題についてはもう一歩二歩突っ込んで考えてみるべきであろうと思います。 まずこの問題って元々どこに存在していたのかっていうところに視野を伸ばしてみると。 「飲店を経営して利益を出して

    【メモ】「紹介する方が元になる情報を作るよりも儲かる」話について
    bulldra
    bulldra 2013/12/29
  • 好きなことばかりやってたら、映画俳優に会えました。

    2013/05/12 「カバンが重くなるからお弁当いらない」と言ってしまったことを私は死ぬまで忘れないだろう。 母親というのは、誰よりも遅く寝て、誰よりも早く起きている不思議な生き物だと言う。 たしかにうちの家内も毎朝五時半に起きて、僕と長男のお弁当を作ってくれている。僕は四時に起きているけど、寝るのは家内のほうがずっと遅い。 暑い日も寒い日も、気分や体調が優れないときだって、誰にも文句を言わずに、朝も早うからせっせと家事をこなしている。 僕はキッチンテーブルでブログを書きながら、よく動くその背中を見つめて、この人も母親になったのだなあ、とあらためて頷く。 過日。長男がお弁当を忘れていったことがあった。家内は自転車の後ろに次女を乗せて保育園へ向かう前に、逆方向にある中学校に寄って長男にお弁当を届けたという。 「よくお弁当届けたね。自分が忘れたんだから、僕なら取りに来させるけどな」 僕がそう

    好きなことばかりやってたら、映画俳優に会えました。
    bulldra
    bulldra 2013/12/29
  • タコ地獄焼き1/2

    ようこそ YouTube へ! 言語の候補(この言語に自動設定されています): 日語 地域フィルタの候補(この地域に自動設定されています): 日 地域フィルタを設定すると、選択した国や地域で注目されている動画が [再生回数の多い動画] などのリストや検索結果に表示されます。 これらの設定を変更する場合は、ページ最下部のフッター内にあるリンクをクリックします。 [OK] をクリックすると、この設定が適用されます。[キャンセル] をクリックすると言語が [English (US)] に設定され、地域フィルタが [全世界] に設定されます。

    bulldra
    bulldra 2013/12/29
    うーむ。(グロ注意)
  • 「さとりブロガー」は「書けないこと」を料理する感情労働から人格労働への転換? - 太陽がまぶしかったから

    photo by h.koppdelaney 「書けないこと」に敗北しないために 『はてな村会合を終えて、ある種の敗北宣言をする - 太陽がまぶしかったから』による「書けないこと」との付き合い方について、「さとりブロガー」の先輩からアドバイスを頂きました。他のブロガーと往復書簡をさせて頂くのも久しぶりです。 私の中の問題意識としては、来的には性質の違うものの濃淡を考えていたのですが、それらを同じ様な言葉で表現していたために、私自身の中でさえ混同していたのではないかと気づきました。 泡沫のネット話題にイッチョガミしてくのは「(動機として)書けないこと」が増える 内発からでは「(能力として)書けないこと」が増える 外に行くと「(機密や文脈依存として)書けないこと」が増える ネットのみの人間関係が濃くなると「(不毛な面倒が増えて)書けないこと」が増える リアルを交えた人間関係が濃くなると「(機

    「さとりブロガー」は「書けないこと」を料理する感情労働から人格労働への転換? - 太陽がまぶしかったから
    bulldra
    bulldra 2013/12/29
  • 「書けないこと」には敗北しません - novtanの日常

    はい、さとりブロガーです。おはようございます。 昔から主張していますが、僕は匿名だからこその自制を行っておりますから、当然初めから書くべきことと書くべきでないことは区別しています。 機密情報は書かない(あたりまえ 個人情報は(人が望まない限り)書かない オフレコ話は書かない(あたりまえ 著作権は意識する ざっとこんな感じ? 前にid:manameさんとプチオフした時なんてお互い(同業者として)仕事の愚痴的なことばっかり話してたからまあこりゃあかんwというかそんなの面白いの当事者同士だけですwwwってことで内容についてはあまり書かなかったけどね。 ここ数ヶ月でブロガーのトークイベントに登壇したり、いくつかのイベントに参加したのだけど、結局のところで「書けないような部分」が面白い。それは来の「リアルに+α」というパラダイムからすれば自然であっても「ブロガー」としては「敗北宣言」をしているよ

    「書けないこと」には敗北しません - novtanの日常
    bulldra
    bulldra 2013/12/29
    はい。完全に敗北したとは思っていません。「(不特定多数の)他人に何を伝えるか」の欲求のなさに気付いた段階です。まさにブロガーとしての人間関係の濃度を下げたいのですが、孤独とは違う何かなのかもしれません
  • チン↑ポムとか、カオス*ラウンジとか、スプツニ子とか

    新進気鋭の若手芸術家、みたいな感じの人たちがことごとく炎上するのは何なんだろうね。 自身の作品の出来が素晴らしくて絶賛されて 普段はアートとかに興味が無いような人たちの間にも伝わって話題になる、とかではなくて、 圧倒的に炎上の方が話題で「代表作は炎上」みたいな状況を見ていると なんとも言えない気持ちになる。

    チン↑ポムとか、カオス*ラウンジとか、スプツニ子とか
    bulldra
    bulldra 2013/12/29
  • はてな村会合を終えて、ある種の敗北宣言をする - 太陽がまぶしかったから

    今更だけどブログとか書くの糞ダルい - ←ズイショ→ 行ってきましたはてな村プチ集会 - novtanの日常 ブロガーなのに「書けない部分」が面白いのって もう一昨日になってしまうが、はてな村の会合に参加してきた。そこで語られた内容については書けるような内容ではないが*1、非常に面白かった。私なんかが畏れ多いほど濃い人々とハイコンテクストな会話ができるというのは楽しい。ズイショさんもいぬじんさんと会ったとのこと。 ここ数ヶ月でブロガーのトークイベントに登壇したり、いくつかのイベントに参加したのだけど、結局のところで「書けないような部分」が面白い。それは来の「リアルに+α」というパラダイムからすれば自然であっても「ブロガー」としては「敗北宣言」をしているようなものだというジレンマがある。ブログは「祭りの準備」でありながら、最も広く公開されており、「祭り」は極少人数で行われるに過ぎない。 公

    はてな村会合を終えて、ある種の敗北宣言をする - 太陽がまぶしかったから
    bulldra
    bulldra 2013/12/29
  • シヴィライゼーションの備忘録 - 情報学の情緒的な私試論β

    2013-12-28 シヴィライゼーションの備忘録 ブログ論の多いブログは何をやってもダメ id:p_shirokuma さんの『もし「第三のブログ」があるとしたら - シロクマの屑籠』を受けて 「はてな村」という単語の示す場所の違い シロクマ先生のはてな村・・・2006年頃の有名人やブクマ論壇を巻き込んだブロゴスフィア 私のはてな村・・・非モテ論壇末期のリアル会合での決着を前提としたクネクネ前哨戦 はてなブログ村・・・基的にはネット内で完結したキャッキャウフフ(Twitterへの前哨戦?) ブロゴスフィアに期待する役割やゴール設定の違いにも繋がる 個人的な犯行動機は「(私がプレイヤーとして参加しなかった幻想上の)はてな村オンラインを復活させたい」→http://bulldra.hatenablog.com/entry/2013/10/21/094807 求めるのはトラックバック文化

    bulldra
    bulldra 2013/12/29