タグ

ブックマーク / ameblo.jp/kokkoippan (14)

  • 『若者の心身破壊し命も奪うブラック企業-1日で連続11時間は休息とする長時間労働の法的歯止め必要』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 一昨日のエントリー「20~30代男性非正規8割が恋人・配偶者・交際経験なし-承認と包摂の不在と脱原発デモの若者の成長」 に続く、NPO法人POSSE 主催の「雑誌『POSSE』 創刊4周年記念トークイベント」でのPOSSE代表の今野晴貴さんのお話について私がメモした一部分を紹介します。(※あくまで私の雑駁なメモ書きであること御了承を。m(_ _)m by文責ノックオン。ツイッターアカウントはkokkoippan) ブラック企業の論点 POSSE代表・今野晴貴さん NPO法人POSSEは、年間1千件弱の労働相談を受けています。労働相談を受けるだけではなくて、調査・提言などもおこない、社会的な取り組みへと問題提起をしていくために雑誌『POSSE』も発行して世の中に問うていくこ

    bulldra
    bulldra 2013/01/08
  • 『解雇規制撤廃論者があこがれるアメリカの「大搾取!」』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 労働者派遣法をはじめとする雇用の規制緩和を推進し、小泉・竹中構造改革の旗振り役を果たした宮内義彦オリックス会長は、「今、日の企業経営に求められているのは、アメリカに向かって走れということ」(『経営論』東洋経済新報社、2001年6月刊)と断言していましたし、当の竹中平蔵氏がアメリカ経済にうっとりあこがれていることも以前のエントリーで紹介しています。(※過去エントリー「派遣労働者から強奪する竹中平蔵氏が「改革利権」でパソナ会長就任」 参照) 「日刊ゲンダイ」(8/28)によると、パソナ会長に就任した竹中氏の年間報酬は1億円以上だろうとのことですが、アメリカを夢見ると、まだまだケタが足りないのだと竹中氏は心底思っているのです。そして、そのパソナグループ代表の南部靖之氏は、雇用

    『解雇規制撤廃論者があこがれるアメリカの「大搾取!」』
  • 『正社員の解雇規制を緩和・撤廃して得するのは誰か?』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 「正社員の解雇規制を撤廃すれば公平な社会になる」とのコメントが寄せられています。これは、一部の財界御用学者らが繰り返している言説と同じです。 たとえば、城繁幸氏は『Voice』誌4月号の「労働組合は社員の敵」と題した論文で、「そもそも日の正規雇用は、『解雇権濫用法理』と『労働条件の不利益変更の制限』によって事実上いかなる解雇も賃下げも不可能であり、バブル崩壊後は維持不可能な代物だった。非正規雇用の拡大とは、総人件費を抑制したい経営サイドと、既得権を死守したい労組が共に進めてきたもの」、「正社員の保護規制を緩和し、現在は非正規側にすべて押し付けられているコストカット圧力を労働者全体で分かち合うべきだ」と書いています。まさに、大企業・財界発の「正規vs非正規」「労労対立」を

    『正社員の解雇規制を緩和・撤廃して得するのは誰か?』
  • 『99%の公務員は貧乏 - 「高給批判」は筋違い、リッチなのは、ほんの一握りのキャリア官僚だけ』

    月刊『宝島』8月号(宝島社)が、「『高給批判』は筋違い!! 99%の公務員は貧乏だ! リッチなのは、ほんの一握りの官僚だけ」と題した特集を組んでいます。 特集冒頭は、「公務員給与緊急アンケート」。30~49歳の日全国の国家公務員、地方公務員の正規職員100人(30代54人、40代46人。男性49人、女性51人)に、今年の6月初旬にアンケートを実施。ボーナス、手当含む年収(額面)は、8割が700万円以下、6割超が600万円以下。小遣いの平均額は3万8,120円で、民間労働者の4万5,600円(09年)を大きく下回っているとのことです。 「住まいへの不満」では、「好き勝手に異動させるくせに、新しいアパートを借りる諸費は1円も出ないし、住宅手当も月2,700円が上限。異動のたびに借金を繰り返しています」(男性・岩手・43歳)、「築35年の官舎に入れられ、天井にカビが定着、常にカビくさい」(男性

    bulldra
    bulldra 2009/07/26
  • 『貧困拡大を政府が進める唯一の先進国・日本(「朝まで生テレビ」で湯浅誠氏が「新たな貧困」告発)』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 年越し派遣村から半年。自殺者は11年連続で3万人を超え、若年層の自殺が増加。子どもの貧困などが新たにクローズアップされる中で、6月27日の「朝まで生テレビ」は、「新たな貧困」を取り上げました。 貧困問題をテーマにしての「朝まで生テレビ」は3回目となりますが、今回「反貧困チーム」から、首都圏青年ユニオン書記長の河添誠さんが出演していなかったのは非常に痛かったと思いました。今回も出演した湯浅誠さん(反貧困ネットワーク事務局長)は、年越し派遣村の村長もつとめましたが、ベースはやはり「NPO法人・もやい」の活動にあるので、生活困窮者の相談が専門ですし、感性が研ぎ澄まされた作家でもある雨宮処凛さん(反貧困ネットワーク副代表)は、自身の体験も踏まえた貧困当事者の代弁者ともいえる存在で

    『貧困拡大を政府が進める唯一の先進国・日本(「朝まで生テレビ」で湯浅誠氏が「新たな貧困」告発)』
    bulldra
    bulldra 2009/07/24
  • 『中核的正社員・周辺的正社員・生活自立型非正社員・家計補助型非正社員、4つの分断から社会的連帯へ』

    この間の公務員賃金をめぐってのエントリーに、2日間で3万近くのアクセスをいただき、たくさんのコメントも寄せていただきました。みなさん、どうもありがとうございます。 寄せられたコメントの中で、リンゴ市場さんから、「私が求めるのは日型雇用の破壊…つまり新卒採用偏重を改め、年齢差別を禁止し、同一労働/同一賃金などです。重要なのは正規労働者の解雇を容易にし労働環境を流動的にする。今まで保護されてきた正規職員も含め「クビにしやすいかわりに、採用も容易になる事」で、何歳でも何度でもチャンスが回ってくること。今非正規労働者が負っている社会的リスクをもっと分散する事。社会的なパイが少なくなっている今、非正規が正規になろうとするというよりは、非正規と正規の間がよりフラットになる事…それを第一義に考え、行動する労働組合なら、共闘できそうです。つまり、「非正規の皆さんとともに戦います!」ではなくて、「非正規の

    『中核的正社員・周辺的正社員・生活自立型非正社員・家計補助型非正社員、4つの分断から社会的連帯へ』
    bulldra
    bulldra 2009/07/19
  • 『霞が関の国家公務員3人に1人が過労死の危険感じ4,000人が過労死ラインで働く』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 私たちの仲間、霞国公(霞が関国家公務員労働組合共闘会議)が、霞が関で働く中央省庁の職員(管理職除く)を対象に実施した「残業実態アンケート」の結果を、7月1日に発表しました。 アンケートは今年3月に実施し、3,572人から回答を得ました。以下、霞国公が発表したアンケート結果の要旨を紹介します。今回で17回目となる残業実態アンケートです。(byノックオン) ■4,000人が過労死の危険ライン 霞が関における残業の実態は依然として深刻です。過労死の危険ラインとされる月平均の残業「80時間以上」が8.9%(昨年9.3%)にのぼります。霞が関で働く一般職員(約4万5千人)の8.9%=約4,000人が過労死危険ラインで働いていると推計されます。 事実「80時間以上」の残業があったと答

    bulldra
    bulldra 2009/07/13
  • 『霞が関のワーキングプア』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 雑誌『世界』7月号(岩波書店)に、私たち国公一般が取り上げられました。ジャーナリストの樫田秀樹さんが書かれたルポルタージュ「官製ワーキングプア - 生活保護を受けて教壇に立つ」の中の「霞が関のワーキングプア」と見出しが打たれたところに杉山書記長が登場。献いただきましたので、以下紹介します。(byノックオン) 霞が関のワーキングプア 中央省庁の集う霞が関にもワーキングプアはいる。霞が関には07年7月1日時点で正規職員4万165人と非正規職員1万3142人がいる(総務省調べ)。その多くが月収20万円未満である。 06年末、こんなことがあったという。ある税務署で働く非常勤職員が「雇用保険に加入してください」と上司に申し出たところ、その2日後に雇い止めを通告されたというのだ(そ

    bulldra
    bulldra 2009/07/12
  • 『正社員の既得権益を奪えば世の中ハッピーになるのか?』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 反貧困ネットワーク事務局長の湯浅誠さんと、慶応大学教授の金子勝さんの対談(対談収録『湯浅誠が語る現代の貧困』新泉社)がおもしろかったので、ほんの一部ですが要旨で紹介します。(いつもの勝手な要約ですのでご了承ください。byノックオン) 「年越し派遣村」で「現代の貧困」が大きく可視化されたにもかかわらず、新自由主義者は、今度は「恵まれている正社員が悪い」「正社員の既得権益が問題だ」「ワークシェアリングが必要だ」などと主張している点について、金子勝さんは、次のように語っています。 新自由主義者が言うように、全員非正社員にしたら世の中ハッピーになるのかと言ったら、もっとひどい不況になります。めちゃくちゃな主張なのですが、メディアもそれを見抜けない。構造改革の中で正常な感覚がまひし

    bulldra
    bulldra 2009/07/05
  • 『「派遣村」村長・湯浅誠さん - 生活者の視点に立った反貧困の労働運動を』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 ※「連合通信・隔日版」(09年6月27日付 No.8208)からの転載です。 インタビュー/生活者の視点に立った運動を/ 反貧困で労組が果たす役割/「派遣村」村長・湯浅誠さん 年末年始の「年越し派遣村」から約半年。各地でも同様の取り組みが行われ、「反貧困」の運動は大きな広がりを見せている。 こうしたなかでいま、労働運動に期待される役割とは何か。「年越し派遣村」の村長を務めたNPO自立生活サポートセンター「もやい」の湯浅誠事務局長に話を聞いた。 ●労働者を捉える新たな軸 ――「年越し派遣村」が労働運動へ与えた影響をどう見ますか? 湯浅 一番のポイントは労働組合の人たちが生活相談にのったこと。これまでも非正規社員の問題に対応してきたが、その時はあくまで非正規の労働問題。たたか

    bulldra
    bulldra 2009/07/05
  • ニート・非正規・周辺的正社員 - 若者が生きられない日本社会、生産性低下の悪循環へ | すくらむ

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 先日のエントリー「日で激しい公務員バッシングが生まれる理由」 は、字数が多くて堅い内容でしたが、驚くべきことに、アップした日のアクセス数は1万3,368、翌日は7,795と、2日間で2万1千人を超える方にアクセスいただきました。みなさん、どうもありがとうございます。引き続き都留文科大学・後藤道夫教授による講演要旨の続きをエントリーさせていただきます。(※また私の身勝手な要約ですのでご了承ください。byノックオン) 従来の日型雇用における若者は、3月に学校を卒業し、4月に企業に入社する定期一括採用方式で、労働者としてのスタートを切っていました。多くの若者は正社員として採用され、初任給は低くても、やがて少しずつ賃金がアップする年功賃金と長期の雇用保障のもとで、将来の生活設

    ニート・非正規・周辺的正社員 - 若者が生きられない日本社会、生産性低下の悪循環へ | すくらむ
    bulldra
    bulldra 2009/06/07
  • 『日本版ワークシェアリングは非正規化すすめ「賃下げ」「失業シェア」「派遣切り」もたらす』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 雑誌『POSSE』vol.3(2009年4月発行)に、先日の反貧困フェスタ2009で「貧困ジャーナリスト大賞」を受賞した朝日新聞編集委員の竹信三恵子さんが、「日版『ワークシェア』の虚妄を超えて - 『賃下げ』か『失業シェア』か」と題したインタビューに答えています。(以下、また私の勝手な要約ですのでご容赦ください。byノックオン) まず、前回の日版ワークシェアリングが果たした役割の検証です。 バブル崩壊で景気が悪化し、2002年に、当時の日経連と連合と厚生労働省が合意したのが、前回のワークシェアリングです。このときの日型ワークシェアリングは、「緊急避難型」と「多様就業型」の2つとされました。 「緊急避難型」のワークシェアリングは、当時の日経連には「バブル期に賃金を上げ

    bulldra
    bulldra 2009/04/02
  • 『経営者よ、労働者を“在庫調整”に使うな - 内部留保に手をつけるのが先、「人間の目」で経済を見よ』

    「何兆円もの内部留保を持つ企業が時給1,000円足らずの方の職を簡単に奪うことが正しいのか」(与謝野馨経済財政担当相) 「企業が内部留保をこういう時に活用することが非常に大事なことだ。企業は人なりだ」(河村建夫官房長官) 史上最高の内部留保をためこんでいる大企業が、先頭に立って「派遣切り」「期間工切り」で雇用破壊を社会問題化していることに対し、政府からも問題視する声があがっています。 大企業の内部留保は、トヨタ自動車が2008年9月末で約12兆3,000億円と2002年3月末の6兆7,000億円から約2倍の増加。ホンダも約4兆6,000億円と2倍近くに、キヤノンは2兆8,000億円で2001年12月末の3倍に増えているのです。 今週の『サンデー毎日』(1/25)に、「財界のご意見番 品川正治経済同友会終身幹事が叱る『経営者よ、労働者を“在庫調整”に使うな。内部留保金に手をつけるのが先だ』」

    bulldra
    bulldra 2009/02/02
  • 『ワークシェアリング以前の問題 - 欧州より毎年3カ月以上余計に違法に働かされている日本の労働者』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 ▼企業名/内部留保/現金、定期預金など/役員報酬(平均) ◆キヤノン 2兆9050億円/8873億円/5004万円 ◆トヨタ  12兆6658億円/2兆5845億円/1億2200万円 ◆日産   2兆8204億円/5039億円/3億5583万円 ◆ホンダ  5兆3629億円/9544億円/6057万円 ◆ソニー  2兆 850億円/1兆1761億円/2億8986万円 ◆シャープ   8341億円/3270億円/1億1030万円 ◆東芝     7166億円/2667億円/6087万円 ◆コマツ    7911億円/774億円/1億3571万円 上記は、有価証券報告書等(08年9月)による大企業の内部留保額などです。加えて、この上に株主配当もそれぞれ史上最高額にのぼっていま

    bulldra
    bulldra 2009/01/29
  • 1