タグ

日本とネタに関するbunoumのブックマーク (13)

  • 「日本人は白黒はっきりつけるのが苦手だと思いますか?」に対する回答結果

    「日人は白黒はっきりつけるのが苦手だと思いますか?」に対する回答結果

    「日本人は白黒はっきりつけるのが苦手だと思いますか?」に対する回答結果
  • こにぽん(小日本)だと・・・ 日本鬼子に続く国際侮蔑語キャラシリーズ第二弾登場

    だめ @una1514 あああああなんか色不安になってきたw ところでさ、小日たんまじやりたいんだけど!ついでにウィッグ買っといちゃうか迷う 衣装はがんばってチクチク縫うか ヒロさん忙しいしね…´;ω;`ヒロさんのばかー 東京行くなよー ばかー 2010-11-22 17:33:16

    こにぽん(小日本)だと・・・ 日本鬼子に続く国際侮蔑語キャラシリーズ第二弾登場
    bunoum
    bunoum 2010/11/23
    アニメ化タイトルが「へたれ倭」だったりするのか
  • 【速報】 日本の人気セクシーアイドルグループが 「尖閣は中国のもの! 釣魚島を守れ!」 : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    bunoum
    bunoum 2010/10/23
    あ、これ知ってる。「嘘も百回言えば真実となる」でしょ。int i; for (i = 1; i <= 100; i++) printf("毛沢東語録で見た\n");
  • asahi.com(朝日新聞社):長崎・壱岐で200歳「生存」 島津斉彬の1歳下 - 社会

    戸籍上「生存」している高齢者が相次いで確認されている問題で、長崎県壱岐市で、今年で200歳になる男性が戸籍上は生きている状態にあることがわかった。同市によると、1810(文化7)年生まれで、月日の記載はないという。薩摩藩の第11代藩主、島津斉彬(なりあきら)の1歳年下にあたる。1810年は、フランスでナポレオンが皇帝として在位していた時代で、ハワイではカメハメハ大王が全島を統一した。

    bunoum
    bunoum 2010/08/27
    「ここまで伸びたご長寿を我々の代で途絶えさせるにはいかない」と申し送りされてきてたりして。壱岐なはからいで。
  • 鬼っていつから日本にいなくなったの?いつ絶滅したの? カナ速

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/29(水) 02:31:34.35 ID:51QOU8qq0 昔話では当たり前のように出てきた鬼 日古来から鬼は日となじみの深い生き物だったはず でも現代では鬼を見た人は居ない 戦後鬼はどこへ言ってしまったのか アメリカ兵に殺されたのか? 原爆で絶滅したのか? 一体いつから鬼はいなくなったのか教えてくれ

    bunoum
    bunoum 2010/06/01
    角が漢方薬に使われるため乱獲されて、昭和初期には絶滅したんだっけ。
  • 「日本は有人宇宙船やらないの」 首相、山崎さんに質問???  - MSN産経ニュース

    鳩山由紀夫首相(右)に国際宇宙ステーションの模型を示しながら説明する宇宙飛行士の山崎直子さん=20日午後、首相官邸(酒巻俊介撮影) 鳩山由紀夫首相は20日、国際宇宙ステーション(ISS)から帰還した宇宙飛行士の山崎直子さんの表敬を受けた。山崎さんが「応援いただき、無事に任務を終えることができた」と報告すると、首相は「ミッション(任務)の達成おめでとう」とねぎらった。有人宇宙船を飛ばしたのは米国、ロシア中国だけであることに話題が及ぶと、「日は(有人宇宙船の開発を)やらないのか?」と人ごとのように質問し、自分が宇宙開発戦略部長を務めていることをすっかりお忘れのようだった。

    bunoum
    bunoum 2010/05/22
    鳩山「日本は(有人宇宙船の開発を)やらないのか?」山崎「宇宙開発戦略本部長に伺ってみないと…」
  • 最低の発明であることが理解できない日本 - 非国民通信

    スマイル測定「今年最低の発明」 米タイム誌「独断で」(朝日新聞) 米タイム誌は最新号で、今年最高の発明1~50位と最低の発明五つを掲載した。最低の発明には「ガスマスクとしても使えるブラジャー」などと並び、オムロン(社・京都)が開発した笑顔をチェックするシステム「スマイルスキャン」を選んだ。 接客サービスの向上などが狙いのシステムで、カメラ映像の中から顔を認識して「笑顔度」を0~100%で測定する。オムロンによると、鉄道会社の駅員や病院の看護師らに利用が広がっており、同誌電子版は「最高の表情を作るため、ソフトウエアに顔をスキャンされる日の大手私鉄社員」の写真も掲載した。 (中略) タイム誌は10年ほど前から毎年、最高の発明を選び、今年は最低も選んだ。その基準を広報担当は「編集者の独自の判断」と説明した。 オムロンの広報担当者は「残念な選出ですが、世の中に笑顔を増やすという製品の意図を理解

    bunoum
    bunoum 2009/11/23
    自由の国アメリカでは大統領にはコピペの笑顔で記念写真撮影に対応する自由がある。北朝鮮民主主義人民共和国では幼い子供が主体的に張り付いた笑顔で歌い踊る。日本は、その間くらい?
  • ピースボート護衛受ける ソマリア沖 - MSN産経ニュース

    海賊対策のためアフリカ・ソマリア沖に展開中の海上自衛隊の護衛艦が、民間国際交流団体「ピースボート」の船旅の旅客船を護衛したことが13日、分かった。ピースボートは海賊対策での海自派遣に反対しており、主張とのギャップは議論を呼びそうだ。 海自の護衛艦2隻は11日から13日にかけ、ソマリア沖・アデン湾を航行する日関係船舶7隻を護衛。うち1隻がピースボートの船旅の旅客船だった。ピースボートは社民党の辻元清美衆院議員が早稲田大在学中の昭和58年に設立。船旅は寄港地のNGO(非政府組織)や学生らと交流を図ることなどを目的としている。 66回目となる今回の船旅は約3カ月半に及ぶ地球一周で、北欧5カ国とフィヨルドを巡るのが目玉。約600人が参加し、4月23日に横浜港を出発後、中国とシンガポールに寄港。ピースボートのホームページには船旅の最新リポートとして、デッキで催されたフルーツパーティーの様子が掲載さ

  • 痛いニュース(ノ∀`):外国人が「日本に長く居すぎた…」と実感するとき…“外人がいっぱいのバーに行って危険を感じるとき” “抹茶アイスも悪くないなと思うようになったとき”他

    外国人が「日に長く居すぎた…」と実感するとき…“外人がいっぱいのバーに行って危険を感じるとき” “抹茶アイスも悪くないなと思うようになったとき”他 1 名前: 専守防衛さん(北海道) 投稿日:2008/02/02(土) 09:44:13.62 ID:OaVaK5ZL0 ?2BP 外国人が「日に長く居すぎてしまった」と実感するのはこんなとき 外国人が…日に長く居すぎた…と実感するとき 1.山手線のホームで人波を左右に押し分けながらかいくぐり、電車に飛び乗り、ドアが閉まらないように手で押さえ、その間にかばんを電車に引っ張りこむ。その理由が、少なくともあと2分は電車が来ないためだとわかっているとき (外国では1時間にたった1の電車が平気で遅れてくる。ひどいときは数日遅れる。) 2.ビルディングのような単語がいったい何音節あるかと思い悩むとき (英語ではBuildingが「Bu

    bunoum
    bunoum 2008/02/03
    痛ニュなりの幸田火消しエントリなのかなあと邪推
  • 初夢:全共闘オンライン - レジデント初期研修用資料

    追記:「不謹慎」との声をいただきましたが、お正月期間すぎたので、再アップしました。 最後のほうにネタバレみたいな「まとめ」を追加しています。 対立軸が多様化して、様々なスローガンとか道徳なんかが無効化していく中、 「世代間の対立」は、これからもまだ有効な対立軸として、むしろその力を強めていく。 日はお上品な国だから、対立する世代同士が実際に衝突することは無いんだろうけれど、 バーチャル世界にそんな「舞台」ができたなら、盛り上がると思う。 ネットワーク RPG の設定をもっとリアルにして、60年代から70年代の東京を 舞台にすると、きっと面白い。 大学紛争時代の再現。プレイヤーは、大学生であったり機動隊であったり、 あの時代の様々なキャラクターに扮して、当時と同じ世界を歩く。 国会突入とか、安田講堂攻防戦やら神田カルチェラタンやら、 当時のイベントを再現して、「あの頃」に夢見てた年配の人達

  • 中国人は日本人を変態というけれど - 中国リアルIT事情

    中国人は日人をよく『変態』と形容する。中国のWEBメディアによる日がらみのニュースの感想を見ると「この変態日人がっ!」の書き込みを散見し、また筆者の直接の知人友人でも冗談交じりに「こ~の変態日人は~(笑)」と言われる。思うにそういわれる背景には日がAV(アダルトビデオ)大国であるからと思われる。 筆者は日経PC Online中国IT事情の枠でニュースを書いているが、そこで以前「中国は「アダルト」米国は「ニュース」、動画検索は全く逆の傾向に」という記事を書いたことがある。内容はタイトルの通りで、要は中国人は動画検索でAVを探すことが多い、ということである。 日経PC Onlineのニュースはそういう結果が判明したよ、ということで終えているが、これには続きがある。 百度のソース(中文PDF)を見てみると、動画検索の検索キーワード人物編トップ20で、台湾中国のスターが並ぶ中、「武藤

    bunoum
    bunoum 2007/12/23
    「せめて「同志」とか言おうよ。」
  • らばQ : 外国人が「日本に長く居すぎてしまった」と実感するのはこんなとき

    外国人が「日に長く居すぎてしまった」と実感するのはこんなとき 日にはたくさんの外国人たちが住んでいます。彼らは自分の国と比べることができるため、日の長所も短所もよく知り尽くしており、褒める言葉や批判を的確に表現したりします。 日人だからこそ知らない日の変なところや、外国人だからこそわかる日の特徴を上手く捉えたジョークがよく彼らの間を行き来しますが、15年くらい前に日在住のアメリカ人が作ったジョークで 日に長くいすぎた…と実感するとき というのが出回っていました。 外国人(欧米人)の間でウケて亜流などが色々出回ったこのジョーク、日人には不思議に思えたり、笑い所が難しいものもあるかもしれません。違う角度から日を知ることのできる、いいジョークだと思いますので、説明を付け加えながら紹介したいと思います。 外国人が日に長く居すぎた…と実感するとき 1. 山手線のホームで人波を左

    らばQ : 外国人が「日本に長く居すぎてしまった」と実感するのはこんなとき
  • 中国人留学生が俺に語った「学校で習った日本」:アルファルファモザイク

    編集元:車板より 544 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/10(火) 21:19:47 ID:e/+ZCU1n0 ラーメンチェーン店アルバイトの中国人留学生が俺に語った「学校で習った日」 植民地の分際で日の王がなめた態度を取ったムカツク国家(時代不明) 中国人を虐殺して独立した鬼(時代不明) アレキサンダー大王を暗殺した。 っていうかアレキサンダー大王は中国人。(世界ふしぎ発見を見ながら語る) 元を滅ぼした。 毒をまいてゴビ砂漠を作った 少林寺を何度も焼いた。 武術を壊滅寸前に追い込んだ。 WWIIで全国民の90%を殺した。(たぶん、死者は10億人くらい?) WWIIで日軍の主力兵器は毒。 朝鮮人を絶滅寸前に追い込んだ(今の朝鮮人は中国を追い出された犯罪者 ※時代不明) 戦争が終わったあとも数十年間、慰安婦を強制徴用して中国人民を辱めた

  • 1