タグ

2020年5月17日のブックマーク (24件)

  • 朝日新聞世論調査―質問と回答〈5月16、17日実施〉:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    朝日新聞世論調査―質問と回答〈5月16、17日実施〉:朝日新聞デジタル
    buu
    buu 2020/05/17
    公明党が40%も支持を減らしているのだが、山口那津男はご存知か?
  • 検察庁法改正「反対」64%内閣支持率33% 朝日調査:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    検察庁法改正「反対」64%内閣支持率33% 朝日調査:朝日新聞デジタル
    buu
    buu 2020/05/17
    まだ33%もいるのかよ、と思うけれど、「国民の4割は馬鹿」は、3割に変更する。
  • サリドマイドにおける催奇形性の薬害の教訓と対策は活かせるか?|るなの株と医療ニュースメモ

    催奇形性が極めて強いことで知られるアビガン、コロナ治療薬として開発が進められており、一時期もてはやされましたが、現在は承認が保留となっています(継続審査中) 承認の保留は主に有効性面の問題ですが、アビガンには催奇形性という大きな問題がありました。 催奇形性の何がそんなに問題なのか?という方もおられるかもしれません。 そこで今日は催奇形性で社会問題になったサリドマイドの薬害の歴史や現在の承認薬としての概要、催奇形性を決して出さないようにするための対策について、インタビューフォームや審査報告書、安全性管理手順書をもとに簡単にまとめてみたいと思います。 サリドマイドの薬害を契機として、行政でも規制が強化されたのですが、それはまた別の機会に取り上げさせていただきます。 今日はサリドマイドや催奇形性のことをあまり知らない方に知っていただきたいという観点で、なるべくわかりやすい言葉で書いたつもりですが

    サリドマイドにおける催奇形性の薬害の教訓と対策は活かせるか?|るなの株と医療ニュースメモ
    buu
    buu 2020/05/17
    同意。拙速な承認もいかがなものかと思う。
  • スマホの位置情報「危機回避なら問題ない」が半数 コロナ調査 | NHKニュース

    新型コロナウイルス対策では、スマートフォンの位置情報など、ビッグデータの活用が国内でも進められています。NHKがLINEと共同でビッグデータの活用についてアンケートしたところ「危機を逃れる目的であれば問題はない」という答えがほぼ半数になりました。 この中で、新型コロナウイルスに関する情報について感じていることを複数回答で尋ねたところ、 ▽「信頼できる情報を見分けるのが難しい」という答えが最も多く、59%でした。 そして、 ▽「楽観的な情報は感染拡大につながりかねず危険だ」が39.1%、 ▽「誤った情報やデマが広がっている」が38.8%でした。 新型コロナウイルスへの対策では、国内でも政府や自治体がスマートフォンの位置情報や検索履歴などビッグデータを活用しています。 こうしたデータの活用をどう思うか尋ねたところ、 ▽「感染拡大防止など、危機を逃れる目的なら問題ない」との答えが50.8%とほぼ

    スマホの位置情報「危機回避なら問題ない」が半数 コロナ調査 | NHKニュース
    buu
    buu 2020/05/17
    どうしても知られたくない時はスマホを家に忘れていけば良いんじゃないの?
  • 検察庁法改正、著名人の抗議は「勉強せずという人が多い感じ…」(指原さん)⇒EXIT兼近さんは「批判することって自由」

    検察庁法改正、著名人の抗議は「勉強せずという人が多い感じ…」(指原さん)⇒EXIT兼近さんは「批判することって自由」 検察庁法改正案を巡り、Twitterでは著名人が相次いで反対を表明し、抗議のうねりを生んだ。一方、指原莉乃さんは5月17日のテレビ番組で、自身の迷いを語った。

    検察庁法改正、著名人の抗議は「勉強せずという人が多い感じ…」(指原さん)⇒EXIT兼近さんは「批判することって自由」
    buu
    buu 2020/05/17
    “芸能人なんて特に影響力あるから” 影響受けちゃう人間に配慮する必要はない。勉強不足だからと黙るのは、強者に追従しているだけの間抜け。
  • 韓国 ナイトクラブ集団感染 感染確認者は計168人に 4次感染も | NHKニュース

    韓国ソウルのナイトクラブで発生した新型コロナウイルスの集団感染で、これまでに感染が確認された人は168人となりました。ナイトクラブの客が訪れたカラオケ店を通じての4次感染が初めて確認され、韓国政府はカラオケ店の利用も控えるよう呼びかけています。 今回の集団感染で4次感染が確認されたのは初めてです。 このうちの1人は、ソウル拘置所の刑務官で、一緒に結婚式に出席し、先に感染が確認された友人が、式の前に出かけたカラオケ店に、ナイトクラブの客と接触した人物がいたということです。 この刑務官は、同僚や被告などおよそ280人と接触していたことから、15日、ソウルの裁判所の一部が消毒作業のため閉鎖され、公判が中止される事態となりました。 また、もう1人は、みずからの家族が飲店で一緒だった知人について、先に別のカラオケ店を訪れた際、ナイトクラブの客が利用したあとの部屋にいたことが分かったということで、韓

    韓国 ナイトクラブ集団感染 感染確認者は計168人に 4次感染も | NHKニュース
    buu
    buu 2020/05/17
    総数で論じても意味なくないか?日ごとの感染者数は3日ぐらい前からどんどん減少しているから、もう制御できてるんじゃないの?
  • 知ってた、指原莉乃さん芸能人の検察庁法改正の抗議、とんでもない状況を暴露する

    元HKT48のメンバーでタレントの、指原莉乃さんが日、フジテレビの情報番組「ワイドナショー」に出演。昨今話題となっております、芸能人による検察庁法案改正に関する問題について持論を展開しました。その中で指原さんは、薄々わかっていたが、やはり当だった事実を暴露してしまったことで、ネットも大いに話題となっております。 ワイドナショーに出演した指原莉乃さん まーた告知忘れた ワイドナショー出てました。。 — 指原 莉乃 (@345__chan) May 17, 2020 日フジテレビの「ワイドナショー」に出演した指原莉乃さん。今回は、芸能人の検察庁法改正の抗議についてだったが、昨今、歌手の「きゃりーぱみゅぱみゅ」さんもこれに便乗しツイートを行うも、その後削除するという展開が話題となりました。 件について指原莉乃さんは持論を展開 「今回に関しては実際に芸能の方のツイートを見て、こういうのがあ

    知ってた、指原莉乃さん芸能人の検察庁法改正の抗議、とんでもない状況を暴露する
    buu
    buu 2020/05/17
    “ 指原莉乃さんは「来てました(きっぱり)」” Twitter上で「ハッシュタグ使ってください」程度の要望でしょ?
  • 首相、定年延長「法務省が提案」 異例の検察人事、官邸介入を否定 | 共同通信

    首相官邸の介入が取り沙汰される黒川弘務・東京高検検事長の定年延長に関し、安倍晋三首相は、法務省側が提案した話であって、官邸側はこれを了承したにすぎないとの説明に乗り出す構えだ。検察官の定年に関する従来の法解釈を変更し行ったと説明している異例の人事は、あくまでも同省の意向に基づくと主張し、理解を求める。 黒川氏の定年延長を法務省が持ち出したとする説明は、首相が15日のインターネット番組で言及した。問題の発端となった黒川氏人事への政治介入を明確に否定することで、検察庁の独立性が揺らぎかねないと反発する世論の沈静化を図る狙いがあるとみられる。

    首相、定年延長「法務省が提案」 異例の検察人事、官邸介入を否定 | 共同通信
    buu
    buu 2020/05/17
    証明するために議事録を頼む。
  • ブクマカが批判されたときの三大無敵戦術

    ブクマカは一枚岩じゃない ・ブクマカになに期待してんの? ・大喜利 あとひとつは?

    ブクマカが批判されたときの三大無敵戦術
    buu
    buu 2020/05/17
    もう3つあるのでこれ以上何を言えるのか。
  • 新型コロナと子供の川崎病や血栓症の関係について免疫の宮坂先生に尋ねてみました(下)(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    [ロンドン発]欧州やアメリカで新型コロナウイルスに感染した子供の中に、全身の血管に炎症が起きていろいろな症状が出る「川崎病」に似た症例が相次いでいます。 どうしてなのか、テレビでもすっかりお馴染みになった免疫学の第一人者である大阪大学免疫学フロンティア研究センターの宮坂昌之招へい教授に引き続きテレビ電話で質問してみました。 木村:新型コロナウイルスは変異を繰り返し、地域適合したり、適者生存したりしているのでしょうか。平均で14日ごとに変異を繰り返している(日の国立感染症研究所)と考えていいのでしょうか。 宮坂氏:新型コロナウイルスは変異を続けていますが、他のRNAウイルスに比べると変異の度合いは少ないようです。 それでも変異後、地域適合をしていることは確かで、これが宿主とのマッチングの問題なのか、適者生存なのかは今後の解析が必要だと思います。 木村:中国・浙江大学医学院の李蘭娟教授らの査

    新型コロナと子供の川崎病や血栓症の関係について免疫の宮坂先生に尋ねてみました(下)(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    buu
    buu 2020/05/17
    “(5)から(7)にかけてです” (6)が気になる。
  • 衝撃!30万円給付案、実は「安倍政権倒閣」を狙った官僚の罠だった(ドクターZ) @moneygendai

    誰が「30万円案」を言い出したのか 4月30日に「一律10万円給付」を盛り込んだ補正予算が成立し、一部の自治体では先駆けて10万円の特別定額給付金を受け取る姿が報道された。 緊急事態宣言の延長にともない、この金額で適切なのかという議論は尽きないが、考えてみれば、当初の「特定の世帯に30万円案」とはいったいなんだったのか。 30万円案は、「世帯主の月間収入(年2月~6月の任意の月)が新型コロナウイルス感染症発生前に比べて減少し、かつ年間ベースに引き直すと住民税非課税水準となる低所得世帯を対象とする」など、一度読んでも自分が対象なのかさっぱりわからない複雑怪奇な制度だった。政府に批判が集中したが、誰がこんな制度を考えたのか。 はっきり言おう。これは財務省の役人が仕組んだ安倍政権の「倒閣運動」だったのだ。もともと安倍首相は、一律10万円案を支持していたようだ。 しかし、経産省出身の今井尚哉補佐

    衝撃!30万円給付案、実は「安倍政権倒閣」を狙った官僚の罠だった(ドクターZ) @moneygendai
    buu
    buu 2020/05/17
    “これは財務省の役人が仕組んだ安倍政権の「倒閣運動」だったのだ。” バーカ。
  • 志村さんの愛車 ファンが乗り継ぐ 新車なら最低5千万円 付き人3人の退職金代わりに売却 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    志村さんの愛車 ファンが乗り継ぐ 新車なら最低5千万円 付き人3人の退職金代わりに売却

    志村さんの愛車 ファンが乗り継ぐ 新車なら最低5千万円 付き人3人の退職金代わりに売却 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    buu
    buu 2020/05/17
    “13年で走行した距離は約14万キロに及ぶ” 全然関係ないけど、この数字自体は全然大したことないよね。
  • いさけんさん【目指せ令和の紀貫之チャレンジなう】 on Twitter: "塾で教えていて、わりと衝撃的だったことの一つが「国語の教科書以外で、まとまった文章を読んだことがない子」の存在を、リアルに目の当たりにしたときのことだ。当時、その生徒は中学二年生だったが、計算問題以外は壊滅的で、その理由を探していたときに、ふと思い至って本人に確認をしてみた。"

    塾で教えていて、わりと衝撃的だったことの一つが「国語の教科書以外で、まとまった文章を読んだことがない子」の存在を、リアルに目の当たりにしたときのことだ。当時、その生徒は中学二年生だったが、計算問題以外は壊滅的で、その理由を探していたときに、ふと思い至って人に確認をしてみた。

    いさけんさん【目指せ令和の紀貫之チャレンジなう】 on Twitter: "塾で教えていて、わりと衝撃的だったことの一つが「国語の教科書以外で、まとまった文章を読んだことがない子」の存在を、リアルに目の当たりにしたときのことだ。当時、その生徒は中学二年生だったが、計算問題以外は壊滅的で、その理由を探していたときに、ふと思い至って本人に確認をしてみた。"
    buu
    buu 2020/05/17
    140文字が限界です。
  • 診療報酬引き上げ 自衛隊病院 処遇改善につながらず コロナ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、医療従事者の処遇改善のため引き上げられた診療報酬が自衛隊病院では国庫に納められて処遇改善につながっていないため、防衛省で対応を検討しています。 ところが自衛隊病院では引き上げられた診療報酬が国庫に納められるため、患者の治療などに当たった医療従事者の処遇改善につながっていません。 新型コロナウイルスを含め感染症対策に当たった医療従事者には手当は支給されていますが、日額290円にとどまっているということで、防衛省は処遇改善に向けて対応を検討しています。

    診療報酬引き上げ 自衛隊病院 処遇改善につながらず コロナ | NHKニュース
    buu
    buu 2020/05/17
    “日額290円にとどまっている” 牛丼もビッグマックも食べることができない。
  • 9月入学で教員2.8万人不足の推計 待機児童も急増(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大で政府が検討している「9月入学」を来秋から実施した場合、学校教育や保育などにひずみを生みかねないことが、苅谷剛彦・英オックスフォード大教授の研究チームの推計でわかった。新1年生を4月生まれから翌年9月生まれまでの17カ月に再編し、特に施策を取らなければ、初年度は、教員は約2万8千人が不足し、保育所の待機児童も26万人超に上り、地方財政で3千億円近くの支出増が見込まれると試算した。 【画像】9月入学で教員採用試験も「全入」になる? 研究チームは、教育社会学の研究者やシンクタンク代表ら計7人。地方教育費調査や学校基調査、社会福祉施設等調査などをもとに推計した。 9月入学は、緊急事態宣言の対象が全国に広がり、休校が長期化するなか、学習の遅れを取り戻す時間を確保するために一部の高校生や東京都、大阪府などの知事が導入を求めた。安倍晋三首相も14日の記者会見で「有力な選択

    9月入学で教員2.8万人不足の推計 待機児童も急増(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    buu
    buu 2020/05/17
    検事長の定年問題なんかで時間浪費してる場合か?
  • 「紅白歌合戦」の公開生放送、あるいは長い歴史を持つ番組自体が中止される可能性を、半年以上前の今から覚悟してみる - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    このような記事を取り上げると、 まだ5月半ばなのに今から大晦日の話を持ち出すなんて、「鬼が半笑いするほど時代錯誤」も甚だしい! 日々刻々変化する環境下で、1か月先どころか明日の展望さえも見えていない中、半年以上も先のことなど、まだ誰一人見通せるはずがない! エンタメのような「不要不急の話」を持ち出すこと自体、間違っている! そんなお叱りもあろうかとは思いますが、書きます。 なんと言っても、このブログのタイトルは、 「さえわたる音楽・エンタメ日記」 ですから。 執筆者としての「回想を込めたホンネ」に触れておきますと… 1年の最後の数時間。 ふだんは忙しく離れ離れの家族みんなが、茶の間に集まる。 足が下ろせて心地良い掘りゴタツを囲み、テーブルに置かれたミカンの皮など剥きながら、視線はテレビ画面に。 午後8時45分ごろ。 当時はまだ「権威」のあったその年の「レコード大賞」をどの曲が受賞するか、ド

    「紅白歌合戦」の公開生放送、あるいは長い歴史を持つ番組自体が中止される可能性を、半年以上前の今から覚悟してみる - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    buu
    buu 2020/05/17
    全部なくなっても全然平気だな。仕事がなくなって困る人は出てきそうで、そちらは心配だけど。
  • 新型コロナPCR検査の状況を読み解く「3種類の検査目的」

    今、多くの人が、日々、報告される日国内での新規感染者の数や、累積感染者数を気にしていると思う(中には気にするのに疲れて、見るのをやめたという人もいて、それもまた識見というものだ)。一方で、日でのPCR検査の少なさを問題視して、実際にはもっと多くの感染者が出ているに違いなく、今の欧州やアメリカに準ずるくらいのことが起きているのではないかと心配する人も最近までは多かったようだ。 では、実際のところ、日の現況はどのように把握できるだろうか。中澤さんが作ったスライドには、「日で検査数が欧米より少ないのは感染者が少なかったから」という刺激的なタイトルがついており、その真意についても含めて、順を追って聞いていこう。 まず、検査についての一般論から。 「検査が万能ではないことは、強調しておくべきだと思います。PCR検査は、スワブ(鼻や喉をぬぐう綿棒のようなもの)にうまくつかないと、感染している人

    新型コロナPCR検査の状況を読み解く「3種類の検査目的」
    buu
    buu 2020/05/17
    良くまとまった記事。本旨とは無関係だが、“「コンタミ」(コンタミネーション=汚染、混入)“コンタミは確かに1990年ぐらいでも研究室で使われていた言葉だが、日本の方言なので、省略する必要はないのでは。
  • “地方に転職したい” 都市部の若者に意識広がる コロナ影響か | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響で、地方に転職したいという意識が都市部の若者に広がっているとみられることが就職情報サイトの調査でわかりました。感染が収束したあとはUターンやIターンの転職が増えるのではないかとみられています。 このうち「地方への転職を希望する」と答えた人は36%と、ことし2月の調査と比べるとおよそ14ポイント多くなりました。 地方への転職を希望する理由については「テレワークで場所を選ばずに仕事ができることがわかった」とか「都市部で働くことにリスクを感じた」、「地元に帰りたい」といった答えが目立ったということです。 調査を行った会社は今後、感染が収束して地域をまたいだ移動がしやすくなれば、UターンやIターンの転職が増えるのではないかとみています。

    “地方に転職したい” 都市部の若者に意識広がる コロナ影響か | NHKニュース
    buu
    buu 2020/05/17
    良い傾向。東京は人口密度が高すぎる。ただ、地方に公務員以外の雇用が十分あるのか?
  • BCGワクチン接種の有無でコロナ死亡率に差があるというけれど・・・(土居丈朗) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    BCGワクチン接種の有無を国際的に比較すると、新型コロナウイルスの対人口比死亡率に差があるとの報道が話題になっている。そもそも、BCGは結核を予防するワクチンである。 BCG有無でコロナ死亡率「1800倍差」の衝撃 日台湾で死者少ない「非常に強い相関」(AERAdot) 筆者が、別件の研究で分析をすべくデータを探していたところ、自治省『昭和37年版地方財政白書』に、偶然にも興味深い表が掲載されていたのを見つけた。その表が、冒頭の表「第71表 結核死亡率の状況」である。稿では、これを皮切りに話を進めたい。 昭和30年(1955年)から昭和35年(1960年)の結核死亡率は、低下傾向にあるが人口10万人対比で30(人口100万人対比で300)を上回っている。この率は、今の新型コロナウイルスの比ではないほど高い。前掲のBCGワクチンがらみの国際比較にもあるように、わが国の現時点での新型コロ

    BCGワクチン接種の有無でコロナ死亡率に差があるというけれど・・・(土居丈朗) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    buu
    buu 2020/05/17
    もうちょっとわかりやすく書いてくれないと、何を言いたいのかよくわからない。
  • 菊間千乃氏 安倍首相「恣意的な人事はない」を信用できない…理由を詳細に/デイリースポーツ online

    菊間千乃氏 安倍首相「恣意的な人事はない」を信用できない…理由を詳細に 拡大 元フジテレビアナウンサーで弁護士の菊間千乃氏が16日、TBS系「新・情報7daysニュースキャスター」(土曜、後10・00)に出演し、安倍晋三首相が検察庁法改正案について「恣意的な人事が行われることはない」などと述べていることについて「にわかには信用できない」と理由を詳細にあげた。 菊間氏は「少なくとも私のまわりの弁護士で今回の改正に反対していない人はいないです」と述べた。検事の友人にも尋ねたそうで、菊間氏は「非常に個人的見解です」と断った上で、黒川弘務東京高検検事長の定年延長が1月に決まったことに検察内部で「組織に失望したとか、辞めたいとかの声をよく聞く感じになってきた」との友人の言葉を伝えた。 安住紳一郎アナウンサーが「政権が人事に恣意的に関与しないと言っている」と意見を求めた。 菊間氏は「ここまでの状況を見

    菊間千乃氏 安倍首相「恣意的な人事はない」を信用できない…理由を詳細に/デイリースポーツ online
    buu
    buu 2020/05/17
    安倍晋三は、多分同じようなノリで自分に都合の良い憲法に改正したいんだろうね。本当に、これだけ害悪しかない政治家は珍しい。
  • PCR検査をめぐる「5つの理論」を検討する - 鈴木貞夫|論座アーカイブ

    PCR検査をめぐる「5つの理論」を検討する 疫学的視点から見た新型コロナ問題 鈴木貞夫 名古屋市立大学大学院医学研究科教授(公衆衛生学分野) 【はじめに】公衆衛生の専門家として 新型コロナ問題は極めて「公衆衛生的」問題である。未曽有の経験だけに、数カ月前には誰も想像もしなかったことが現実となり、恐ろしいことに、その現実にも適応しつつあるような気すらする。今回原稿依頼を受けて、「公衆衛生の専門家のひとり」として、思うことを書いていくこととする。 新入生対象に「科学リテラシー」のコマを担当しているが、そんな感じで科学やものの考え方の筋道について、今回のコロナ禍での実話を題材に話を進めたい。原稿は、緊急事態宣言が39県で解除された5月15日のものである。 私は大学院医学研究科の「公衆衛生学分野」の教授なので、他の人が私のことを「公衆衛生の専門家」と思うのは当然なのだが、私の専門は「非感染性、慢性

    PCR検査をめぐる「5つの理論」を検討する - 鈴木貞夫|論座アーカイブ
    buu
    buu 2020/05/17
    わかりやすく書いたようで、その実非常にわかりにくい文章。これは書き手の技術不足。あと、PCRについては、現状の検査能力と精度なら、「医者が必要と判断した場合は確実に検査する」で良いんじゃないの?
  • フェミしてる絵描きさん、河合塾のポスターにブチギレ大魔神 - Togetter

    またフェミメスザルが湧いたのか。進化心理学で言うと「自分より魅力的なメスに対する敵対行動による生殖資源争奪行動」だな

    フェミしてる絵描きさん、河合塾のポスターにブチギレ大魔神 - Togetter
    buu
    buu 2020/05/17
    まぁそうかなとも思うんだけど、美術に美人画という分野はあっても美男画はないし、フェルメールも単独の男は単独の女より少ないし、どうなんだろう。あと、一番インパクトがあったのはブチギレ大魔神という言葉。
  • 2020年版:史上最高の映画ベスト50(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース

    Business Insiderは、批評集計サイトに基づいて、史上最高の映画を50位までランキングにした。 【全画像をみる】2020年版:史上最高の映画ベスト50 ランキングには最近のオスカー受賞作である「ムーンライト」と「パラサイト」に加えて、「ゴッドファーザー」と「市民ケーン」などの古典的作品が含まれている。 これまでに公開された映画のなかで、どの作品の評価が高いのかと知るために、Business Insiderでは、レビュー収集サイトのMetacriticによるランキングを作成した。 その結果、リストには、「ゴッドファーザー」「市民ケーン」などの古典的名作と、最近のオスカー受賞作「パラサイト」「ムーンライト」などの現代の傑作が含まれている。もちろんヒッチコック作品もたくさんランクインしている。 Metacriticによる史上最高の映画50を紹介しよう。(公開年はアメリカでのもの)

    2020年版:史上最高の映画ベスト50(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース
    buu
    buu 2020/05/17
    トイ・ストーリー3よりトイ・ストーリーが上というのはどうなのか。あと、スピルバーグって人気ないんだね。まぁ、別に良いんだけど。
  • 登園を涙ながらにわびる母 長引く自粛に追い詰められ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    登園を涙ながらにわびる母 長引く自粛に追い詰められ:朝日新聞デジタル
    buu
    buu 2020/05/17
    保育園って、そんなに厳密な制限が必要なのかな?毎日ずっと子供と一緒にいたら、それだけで疲れちゃう人も少なくないと思う。一人の時間も大事で、親の精神的健康の維持のために、もっと緩い制限じゃダメなのかな?