タグ

2020年12月8日のブックマーク (22件)

  • Apple、AirPods Max を発表──AirPodsの魔法をオーバーイヤーヘッドフォンで実現

    Apple日、AirPods Maxを発表しました。この革新的なワイヤレスヘッドフォンは、AirPodsの魔法をオーバーイヤー型デザインに採り入れ、原音に忠実なサウンドを実現しています。AirPods Maxは、独自の音響設計と、左右2つのH1チップ、先進的なソフトウェアを組み合わせてコンピュテーショナルオーディオに力を与え、アダプティブイコライゼーション、アクティブノイズキャンセリング、外部音取り込みモード、空間オーディオを通じてこれまでにないサウンド体験を提供します。AirPods Maxには、スペースグレイ、シルバー、スカイブルー、グリーン、ピンクという美しい5色が用意されています。日より予約注文を開始し、12月18日(金)より順次発売開始となります。 「AirPodsは世界で最も人気があるヘッドフォンで、皆様から愛される理由は、シンプルで簡単なセットアップ、素晴らしい音質、そ

    Apple、AirPods Max を発表──AirPodsの魔法をオーバーイヤーヘッドフォンで実現
    buu
    buu 2020/12/08
    Appleの提案は嬉しい。だが、残念だな。俺はすでにゼンハイザーHD800Sを使っている。
  • Disney+が急成長しているにもかかわらずディズニーが直面する問題とは?

    ディズニーが2019年11月に開始したストリーミングサービス「Disney+」はサービス初日に登録者数が1000万人を突破するほどの人気を博し、2020年時点で予想以上に売上を伸ばしています。すでにNetflixAmazonプライムビデオの競争相手となっているDisney+はディズニー内部でストリーミングを中心とした事業再編を引き起こすほどの影響度ですが、フィナンシャル・タイムズはこの戦略が難航していることを伝えています。 Disney faces digital dilemma despite streaming success | Financial Times https://www.ft.com/content/cf22ac6b-c065-4657-bbe6-6689c625461d Disney Considered Moving Major Sports Rights to

    Disney+が急成長しているにもかかわらずディズニーが直面する問題とは?
    buu
    buu 2020/12/08
    俺はマンダローリアンさえ続けてくれたら特に文句はない。
  • 西川内閣参与が辞任 「自民党や政府に迷惑掛ける」:時事ドットコム

    西川内閣参与が辞任 「自民党や政府に迷惑掛ける」 2020年12月08日19時52分 政府は8日、西川公也内閣官房参与が辞任したと発表した。加藤勝信官房長官は同日の記者会見で、辞任の理由を「一身上の都合」と説明。自民党の吉川貴盛元農林水産相が鶏卵生産会社「アキタフーズ」から金銭を受け取った疑惑に絡み、西川氏も同社との親密な関係が取り沙汰されていた。 業者幹部「お礼してある」 養鶏の国際基準案で依頼―吉川元農水相疑惑・東京地検 自民党幹部によると、西川氏は「違法なお金はもらっていない。報道が出て党や政府に迷惑を掛けるので、身を引きたい」と説明したという。 西川氏は元自民党衆院議員で、農水相を務めたが、2015年に自身の政治資金問題で辞任。17年衆院選で落選した。 政治 自民総裁選 緊急事態宣言 沖縄基地問題 コメントをする

    西川内閣参与が辞任 「自民党や政府に迷惑掛ける」:時事ドットコム
    buu
    buu 2020/12/08
    良い仕事だな?
  • イギリス 新型コロナウイルスのワクチン接種始まる | NHKニュース

    イギリスでは、アメリカの製薬大手ファイザーとドイツの企業ビオンテックが開発した新型コロナウイルスのワクチンの接種が、8日、各地で始まりました。 イギリスでは、ファイザーとドイツの企業ビオンテックが開発した新型コロナウイルスのワクチンの接種が8日朝、日時間の8日午後から各地で始まりました。 このうち、イングランドのコベントリーの病院では、90歳の女性がワクチンの接種を受けました。 女性は、接種について担当者から意思確認を受けたあとワクチンの接種を受け、見守っていた関係者からは拍手が起こっていました。 イギリスメディアは、この女性がワクチン接種を受けた最初の人だと紹介していて女性は「接種を受けることができて、とても光栄です。新年を家族や友人と一緒に過ごすことができるようになると思うと少し早い誕生日プレゼントをもらった気分です。接種を受けられると言われたら受けることを勧めます。90歳の私が接種

    イギリス 新型コロナウイルスのワクチン接種始まる | NHKニュース
    buu
    buu 2020/12/08
    mRNAワクチンが安全できちんと機能するなら、コロナに限らずワクチンの世界は一変するんじゃないか?
  • 新型コロナ対応に必要な医療用手袋が不足 現場から不安の声 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染がことし春に拡大した際、医療機関で感染を防ぐために必要なマスクやガウンなどの防護具の不足が問題となりましたが、医療用の使い捨て手袋は現在でも不足していることが明らかになりました。全国の医療機関で感染対策にあたる看護師を対象に調査したところ、不足しているか不足しつつあるという回答がおよそ60%となり、医療現場からは不安の声が上がっています。 調査は、東京医療保健大学大学院の菅原えりさ教授が全国各地の医療機関で感染予防対策に当たる看護師およそ220人を対象に今月初めに行い、およそ40%に当たる87人が回答しました。 新型コロナウイルスの対応に当たる医療者は、感染を防ぐために合成ゴムなどでできた使い捨ての医療用手袋を使っていますが、足りているか聞いたところ、「不足している」が12.6%、「不足しつつある」が44.8%と、合わせて60%近くに上り、確保が課題になっていること

    新型コロナ対応に必要な医療用手袋が不足 現場から不安の声 | NHKニュース
    buu
    buu 2020/12/08
    “感染拡大を受けて価格が以前の3倍から4倍に高騰”ということは、国内で生産しても採算が合うのでは?簡単に生産できるなら、だけど。
  • 旭川厚生病院の医師「通常業務全くできず 医療崩壊と思う」 | NHKニュース

    新型コロナウイルスのクラスター=感染者の集団が国内最大規模で発生している、旭川市の旭川厚生病院に勤務する医師が、NHKの取材に応じ、「通常業務は全くできず、医療崩壊、機能不全に陥っているのではないか」と深刻な医療体制の現状を語りました。 旭川厚生病院では、先月20日から21日にかけて患者と職員合わせて29人の感染が確認されて以降、急速に感染が拡大し、感染者は230人を超えて国内最大規模となっています。 医療体制がひっ迫する中、旭川厚生病院に勤務する医師が匿名を条件にNHKの取材に応じ、これまでの院内の様子を語りました。 この中で医師は、院内での感染が始まった当初の様子について「看護師1人が発熱して新型コロナに感染していることが確認され、接触した可能性のある入院患者や看護師などを検査したところ、感染が広まっていることが分かった」と述べました。 そのうえで「予想していた以上に感染のスピードが速

    旭川厚生病院の医師「通常業務全くできず 医療崩壊と思う」 | NHKニュース
    buu
    buu 2020/12/08
    ブルーインパルスにごまかされないように。
  • 群馬県草津町に爆破予告 リコールに不満か - 産経ニュース

    群馬県草津町は8日、町内で爆破や殺害を予告する内容のメールが届いたと明らかにした。同町では6日の住民投票で新井祥子町議(51)の解職(リコール)が成立しており、メールには「リコール投票に賛成した者を射殺する」などと書かれていた。 町は群馬県警長野原署に被害届を出した他、旅館組合などを通じ、各宿泊施設に不審物がないか点検するよう指示した。 町には7日から「草津温泉には行きたくない」「リコールは正当ではないのではないか」などの問い合わせの電話が数十件相次いでいる。

    群馬県草津町に爆破予告 リコールに不満か - 産経ニュース
    buu
    buu 2020/12/08
    Twitterで草津温泉のハッシュタグつけて「もう草津には行かない」と表明するぐらいにしておけ。
  • 🍄画像診断医k🐾屋代香絵 on Twitter: "安倍さん、なんだかんだしっかりしてたと思う。ブレインが良かったのかもだけど、良いブレインがつくのも資質だしな。 結局ユニバーサルマスクは重要で世界が追随、使い捨ての供給が足りないなら一般人はガーゼでって合理的だったよね。スピーチ… https://t.co/BAYRo5ckbl"

    buu
    buu 2020/12/08
    今時、安倍晋三を支持するクソ医者。
  • 略式起訴では済まぬ「桜を見る会」疑惑、公開法廷で経緯を明らかにせよ…江川紹子の提言

    2019年4月13日に開催された、安倍晋三首相(当時)主催の「桜を見る会」(写真:Tomohiro Ohsumi/Getty Images) 総理主催の「桜を見る会」前日に、安倍晋三・前首相の後援会が支援者を集めて都内のホテルで催していた夕会の費用を、安倍氏側が補填していた疑惑。東京地検特捜部が、安倍氏の公設第1秘書と事務担当者の2人を、政治資金規正法違反(不記載)罪で略式起訴する見通し、という記事やニュースを、各メディアが盛んに報じ、検察の観測気球の役割を務めている。 こういう茶番はやめてもらいたい。 「陸山会」事件を凌駕する、極めて悪質な犯行 事件が、報じられている通りの事実だとすれば、この秘書らは、内閣総理大臣に国会で虚偽の答弁をさせ続けたことになる。それによって、国民を騙し、国会審議の長大な時間を無駄に消費させたわけで、その結果は極めて重大だ。しかも、犯行は意図的かつ計画的で、毎

    略式起訴では済まぬ「桜を見る会」疑惑、公開法廷で経緯を明らかにせよ…江川紹子の提言
    buu
    buu 2020/12/08
    “略式を強行すれば、司法に対する信頼を著しく損なうことを、検察も、そして裁判所も、今からよくよく自覚すべきだ” 超絶支援!
  • 時価1兆円の「中国版スタバ」があっという間に上場廃止となる中国市場の闇 腐敗度が深刻で不正が生まれやすい

    “打倒スタバ”のはずが、1年で上場廃止に 去る6月、スターバックスの向こうを張って急成長を遂げ、6912の店舗を中国全土に持つにいたったコーヒーチェーン、ラッキンコーヒー(瑞幸珈琲、福建省廈門市)が米ナスダック(新興企業向け)市場での上場廃止を余儀なくされた。2019年第2四半期から第4四半期にかけ、22億元(約339億円)の売り上げを水増ししていたのが原因だ。同社がナスダックに上場したのは去年5月で、一時は時価総額が約127億ドル(約1兆3260億円)にも達したが、1年しかもたなかった。 今年に入ってから、中国企業の不正会計は他にもある。米カラ売り専業ファンド、マディ・ウォーターズに売り上げと利益の水増しを指摘された、学習塾大手でニューヨーク証券取引所に上場しているTALエデュケーション(好未来教育集団)は、今年4月、従業員による売り上げ水増しの不正があったことを認め、株価が急落した。

    時価1兆円の「中国版スタバ」があっという間に上場廃止となる中国市場の闇 腐敗度が深刻で不正が生まれやすい
    buu
    buu 2020/12/08
    “現預金や売り上げの額を4.5倍から400倍に水増し” 400倍って、サイヤ人がスーパーサイヤ人になる感じ?
  • 「富岳」使って開発したフェイスシールド、設計データ公開 3Dプリンタで誰でも作れる

    理化学研究所とサントリー酒類、凸版印刷は12月8日、スーパーコンピュータ「富岳」による飛沫感染シミュレーションの結果を踏まえてデザインした、飲用フェイスシールドの設計情報を、オープンデータとしてWebサイトで公開した。3Dプリンタと必要な素材があれば、誰でもフェイスシールドを作ることができるとしている。

    「富岳」使って開発したフェイスシールド、設計データ公開 3Dプリンタで誰でも作れる
    buu
    buu 2020/12/08
    それで、どのくらい効果があるんだよ。
  • 安倍氏招致、捜査終結後に協議 自民幹部:時事ドットコム

    安倍氏招致、捜査終結後に協議 自民幹部 2020年12月08日12時10分 自民党の森山裕国対委員長は8日、安倍晋三前首相の後援会が主催した「桜を見る会」前夜祭をめぐる疑惑で、東京地検特捜部の捜査終結後の国会対応について「いろいろ党内でも協議しなければいけないと思っている」と述べた。国会内で記者団に語った。 内閣支持急落に政府が危機感 GoTo批判、与党にも 森山氏はこれに先立ち、立憲民主党の安住淳国対委員長と会談。安住氏は「安倍氏にわれわれの質問に答えてもらう機会をつくってほしい」と述べ、来年1月召集の通常国会前の参考人招致を求めた。 政治 自民総裁選 緊急事態宣言 沖縄基地問題 コメントをする

    安倍氏招致、捜査終結後に協議 自民幹部:時事ドットコム
    buu
    buu 2020/12/08
    自民党は犯罪者を幇助する反社会的集団のようだな。
  • もう日本はそんな豊かでもないのに|山本一郎(やまもといちろう)

    どこかからカネが湧いてくると思っている人たちが少なくなく、しかも、別に左翼というわけでもない人がナチュラルにこういうことを書いておられます。 いがやさんがお話されていることはごもっともです。「AI婚活は求めていることと違う」と言いたい気持ちも分かります。 でもここで、私は二つ、疑問を感じるわけですよ。 (1) 十分な休暇と十分な給与は誰が払うの? どこにそんな金があるのでしょうか。共産党が言う、企業の内部留保ですか? 確かに日企業の労働分配率が下がっているようで問題だ、という議論はかねてありますので、もっと企業は多くのおカネを従業員に支払うべきだという理屈は分かります。 でも仮に労働分配率が日全体・全企業でフィリピンなみに5%改善したところで、正規労働者の手取りは月額2万4,000円ぐらいしか上がりません。お前らは年間30万円増俸したら結婚してくれますか? ついでに、金融先進国を目指せ

    もう日本はそんな豊かでもないのに|山本一郎(やまもといちろう)
    buu
    buu 2020/12/08
    収縮局面に於いて既得権者が自分たちの軟着陸を望んでいるから、若年層の行き場がない。自民党は既得権者のご機嫌を取り、若年層に負債を先送りするばかりなのだが、なぜか若年層も支持するから不思議だ。謎。
  • 政府、GoToに予備費支出へ:時事ドットコム

    政府、GoToに予備費支出へ 2020年12月08日11時42分 自民党の森山裕国対委員長は8日、立憲民主党の安住淳国対委員長と国会内で会談し、政府が11日に2020年度予算の予備費約3700億円の支出を閣議決定すると伝えた。このうち3000億円程度を需要喚起策「Go To」キャンペーンの費用に充てる。 内閣支持急落に政府が危機感 GoTo批判、与党にも 安住氏は記者団に「菅義偉首相がやっているのは『Go To 感染拡大』だ。感染が拡大する局面でキャンペーンにこれ以上予算を使うのは間違っている」と政府の対応を批判した。 政治 経済 自民総裁選 緊急事態宣言 沖縄基地問題 コメントをする

    政府、GoToに予備費支出へ:時事ドットコム
    buu
    buu 2020/12/08
    コロナ病棟の看護師の手当てに使え。
  • 西浦博「新型コロナからいのちを守れ!」を読んで

    著者献御礼 川端裕人氏が聞き手になってまとめられた。 すごい。これまでブラックボックスになっていた第一波収束までの政府の内部事情がかなり詳しく理解できる。関係諸氏は必読だ。 西浦先生は極めて純粋な学者だし、善良な医療者だからここまで率直に、そして正直にやる。だからこそ、その文章は信用できる。今や国内外問わず、「平気で嘘をつく」ことが日常的、かつ普遍的になってきた昨今、コンテンツのクレディビリティは正直さにしかないのだと、改めて思い知る。論文書く人には常識なのだが、、、いや、最近は論文書く人ですらこのへんが怪しいこともあるのだが、、、、来、文章とはこうあるべきだ。 西浦理論、数理モデルの内容を論評する能力は僕にはない(どこかでも書いたが、ぼくは西浦先生から数理モデルの初歩の手ほどきを受けた立場だから)。が、感染症の様々な様相に対する理解、見解は概ねぼくと西浦先生は共通している。例えば、

    西浦博「新型コロナからいのちを守れ!」を読んで
    buu
    buu 2020/12/08
    “船内の感染対策は「失敗だった」と判断せざるを得ない” 日本人は得てして失敗を認めたがらない。
  • 内閣支持急落に政府が危機感 GoTo批判、与党にも:時事ドットコム

    内閣支持急落に政府が危機感 GoTo批判、与党にも 2020年12月08日07時04分 報道各社の12月の世論調査で菅内閣の支持率が急落し、政府・与党が危機感を強めている。新型コロナウイルス感染者の急増に的確に対処できておらず、相次ぐ「政治とカネ」の問題も影響しているとの見方が出ている。与党内からは、需要喚起策「Go To」キャンペーンが感染を広げているとみて問題視する声も出始めた。 公明、衆院選へ強まる「自己主張」 菅首相の配慮期待、自民に不満 読売新聞の4~6日の調査によると、支持率は前月から8ポイント減の61%。JNNが5、6両日に実施した調査では同11.5ポイント減の55.3%と大きく落ち込んだ。いずれの調査でも、政府の感染対策を「評価しない」が「評価する」を上回った。 自民党の二階俊博幹事長は7日の記者会見で「うれしいことではないが、一喜一憂せず現下の情勢に真剣に取り組みたい」と

    内閣支持急落に政府が危機感 GoTo批判、与党にも:時事ドットコム
    buu
    buu 2020/12/08
    “「やめればGo Toのせいだと言われる。政府は引けない」” 政府にクラスターが発生すれば考え方を改めるかも?
  • 「28万円じゃ何も…1桁違う」 時短要請に対応割れる飲食店 | 毎日新聞

    新型コロナウイルス感染拡大防止のための営業時間短縮要請期間が4日から始まった。さいたま市大宮区、越谷市、川口市で酒類を提供する飲店やカラオケ店に対して、埼玉県は4~17日の14日間全てで営業時間を午後10時までに短縮した場合、1店舗につき28万円の協力金を支払うとしている。年末の書き入れ時の中、飲店の対応は割れている。【山越峰一郎】 協力金の受給申請は早ければ18日に受け付けを始める。店は時短の張り紙の写真やホームページを印刷して提出する仕組みだ。しかし、大宮駅周辺を4日夜に歩くと、時短営業の張り紙をしている店は少なかった。

    「28万円じゃ何も…1桁違う」 時短要請に対応割れる飲食店 | 毎日新聞
    buu
    buu 2020/12/08
    感染に対応しながら経済回すんじゃなくて、感染を制御してから経済を回すべきだった。安倍晋三と菅義偉のせい。
  • 日銀が日本企業の大株主になると何か問題がありましたっけ? - 銀行員のための教科書

    銀行(日銀)が2020年上半期の決算を発表しました。決算では日銀が購入したETFの簿価が約35兆円に達していることが判明し、日銀が日企業の最大株主になっているのではないかと報道されています。 日銀が最大の株主となっている点については、モノ言わぬ株主である日銀が最大の株主になると、企業の経営者に緊張感が生まれにくい(ガバナンスが効かない)というような懸念が出ています。 日銀が日企業の最大株主となることについて、どのように考えれば良いのか、今回は簡単に考察してみたいと思います。 日銀の保有状況 日銀が保有するETFとは 運用会社の議決権行使 所見 日銀の保有状況 そもそも、日銀は日企業最大の株主といわれるようになってきましたが、どの程度の株式を実質的に保有しているのでしょうか。以下の新聞記事が参考になると思います。 日銀が日企業“最大の株主”に? ETF購入拡大 「株式市場が中毒に

    日銀が日本企業の大株主になると何か問題がありましたっけ? - 銀行員のための教科書
    buu
    buu 2020/12/08
    問題は、1つには会社の最大の株価対策が「現政権の支持」になることと、もう1つには株価が下落すると日銀の資産が減ることでは?
  • いじめ「ある」を「ない」に アンケート22人分改ざんの小学校講師を懲戒免職 仙台市教委 | 毎日新聞

    仙台市立小学校の講師がいじめの調査を改ざんしたことについて謝罪する市教委の担当者ら=市役所で2020年12月7日午後3時30分、滝沢一誠撮影 仙台市が11月に市立小学校を対象に行った「いじめ実態把握調査」で、クラスでいじめが「ある」という回答を「ない」に書き換えたなどとして、同市教育委員会は7日、市立七北田小学校(泉区)の男性講師(48)を懲戒免職にした。講師は担任をしていたクラスの児童33人のうち22人の回答を書き換えており「いじめが少ないと自分の評価が上がると思った」と話しているという。 市教委によると、調査ではいじめられたことが「ある」と児童2人が回答したが、講師はいずれも「ない」と書き換えた。さらにこの児童2人は「いじめられたことを自分のクラスの担任に話した」と調査に答えていたが、講師はいずれも消去した。また、「学校でいじめが起きた時、きちんと対応しているか」との問いでは「あまり思

    いじめ「ある」を「ない」に アンケート22人分改ざんの小学校講師を懲戒免職 仙台市教委 | 毎日新聞
    buu
    buu 2020/12/08
    財務省がお手本を示したからな。
  • 産業革命で余った人材はどうなったのか

    イギリスで産業革命が起きて大規模な機械化が進み技術的な失業者が大量に出たとき 彼らをどうしたのだろう?と考えて調べたら、犯罪者が増えて刑務所に入りきらなくなり、 刑務所に入らない分はオーストラリアを流刑地としてどんどん人を送ったとあって笑ってしまった。 これから「単純オフィスワーク」の技術的失業が大量に発生すると思うけど、 流刑地なんて日にはないからどうするんだろう、失業者の行き先は?無いよな?ということを考えてみて、 ああ、だから生まれてくる子供の数が減ってるんだ、上位ホワイトカラーとブルーカラーのみ子供を作って 「単純オフィスワーク」しかできない中の下の層が出産育児離れをしているんだ、と理解した。

    産業革命で余った人材はどうなったのか
    buu
    buu 2020/12/08
    仕事が減少してきていることが少子化の要因の一つになっているという仮説は感覚的には正しいと感じる。
  • 菅首相 医療ひっ迫地域の病床や人材確保に全力 方針を確認 | NHKニュース

    新型コロナウイルス対策をめぐり、菅総理大臣は、西村経済再生担当大臣、田村厚生労働大臣と会談し、北海道大阪府など医療体制がひっ迫している地域を中心に、病床や医療人材の確保に全力を挙げる方針を確認しました。 菅総理大臣は7日夕方、総理大臣官邸で、西村経済再生担当大臣、田村厚生労働大臣と会談し、現在の感染状況や今後の対応をめぐって意見を交わしました。 このあと、西村大臣は記者会見で「とにかく今は、北海道大阪などいくつかの地域で病床と看護師や保健師などをしっかり確保することが大事だ。病床を確保し稼働させるための人員の確保に全力を挙げたい」と述べました。 そのうえで「菅総理大臣の下で、都道府県と連携しながら病床や人員の確保を進め、医療をしっかり守っていくことを田村大臣とも確認した」と述べました。

    菅首相 医療ひっ迫地域の病床や人材確保に全力 方針を確認 | NHKニュース
    buu
    buu 2020/12/08
    “菅総理大臣は、西村経済再生担当大臣、田村厚生労働大臣” これに加藤官房長官を加えた四人が最新の馬鹿四天王。
  • 豊洲市場 コロナ 160人感染確認 東京都「クラスターではない」 | NHKニュース

    東京 江東区の豊洲市場で水産仲卸業者を中心に新型コロナウイルスの感染の確認が160人になりました。 東京都は「感染経路が追えないケースが多いため、クラスターではない」と説明しています。 東京・豊洲市場ではことし8月以降、水産仲卸業者の従業員を中心に感染の確認が相次ぎ、481の事業者で自主的な検査を進めた結果、3111人中、71人の感染が確認されました。 このほか、散発的に感染が確認された人や濃厚接触者として検査を受けて確認された89人を合わせると、市場全体では7日までに160人になりました。市場の業務に影響は、ないということです。 都によりますと、160人のうち感染経路が分かっている人は16人で、中には同じ水産仲卸業者の従業員もいるということです。 都は「同じ事業者でも短期間で一気に5人以上が確認されたことはなく、別の人の感染が分かるまで2週間以上、空いたケースもあり、保健所からは濃厚接触

    豊洲市場 コロナ 160人感染確認 東京都「クラスターではない」 | NHKニュース
    buu
    buu 2020/12/08
    “感染経路が追えないケースが多いため、クラスターではない” なお悪い。それとは別にクラスターの定義はあるんだっけ?