タグ

2016年11月18日のブックマーク (28件)

  • ポケモンGOの「プレー率激減」という記事がいい加減過ぎる: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(334) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

    bzb05445
    bzb05445 2016/11/18
  • スタイリッシュマルチプレイヤー鬼ごっこ『Streamline』がSteamにて無料配布中。期限は19日の午前2時 - AUTOMATON

    ホーム ニュース スタイリッシュマルチプレイヤー鬼ごっこ『Streamline』がSteamにて無料配布中。期限は19日の午前2時 ProletariatはSteamにて『Streamline』の無料配布を開始した。配布期限は日標準時で11月19日午前2時までとなる。定価は1980円となっているが、期間中にダウンロードすれば19日以降も無料で楽しめる。Steamにログインし、ストアの中部にある「Streamline をプレイ」をクリックすることでインストールに誘導される。なおゲームプレイにはTwitchのアカウントが必須となるので注意してほしい。 『Streamline』は10月1日に発売されたマルチプレイヤーゲーム。現在は早期アクセスで、実装が予定されているモードのうちのひとつである「Elimination」が実装されている。プレイヤーは「ハンター」と「ランナー」に分かれ、ハンターはラ

    スタイリッシュマルチプレイヤー鬼ごっこ『Streamline』がSteamにて無料配布中。期限は19日の午前2時 - AUTOMATON
    bzb05445
    bzb05445 2016/11/18
  • 電通、「鬼十則」削除へ 過重労働と関連指摘 - 日本経済新聞

    電通は従業員の心構えとしてきた「鬼十則」について2017年の従業員向け手帳への掲載を取りやめる方向で検討を始めた。「取り組んだら放すな、殺されても放すな、目的完遂までは……」という内容が過重労働につながっているとの指摘を受けている。自殺した新入社員の労災認定を受けて11月に立

    電通、「鬼十則」削除へ 過重労働と関連指摘 - 日本経済新聞
    bzb05445
    bzb05445 2016/11/18
  • 映画館での映画鑑賞を免許制にしたいという話。 - きねまないと

    初めましての方も、お久しぶりの方も、前回ぶりの方もこんばんは。 あやめです。 日の議題 はじめに ①映画「怒り」を観ていたカップルがいちゃつき始める ②映画館のマナー踏み倒していくJK ③エンドロールでスマホいじる人 映画館のマナーが守られないことで出てくる問題 ①飲の持ち込みについて ②前の席を蹴る ③上映中のスマートフォン・携帯電話の使用 ではどうしたら映画館のマナーは向上するのか? ①映画館での映画鑑賞を免許制にしよう ②誓約書を書く ③おかしぃって!!!と叫ぶ まとめ おまけ:映画館で映画を見ることのメリットとは? 日の議題 今日は、映画館での映画鑑賞時のマナーについて考えていきます! ※炎上狙いなわけではないですが、強い言葉遣いをしているので不快にさせてしまったらすみません。 ▽わかりにくいとご指摘いただいたので、自分なりに少しだけ加筆しました。(11月19日4時30分現在

    映画館での映画鑑賞を免許制にしたいという話。 - きねまないと
    bzb05445
    bzb05445 2016/11/18
    VRが発達すれば、自宅で家族みんなで映画館気分くらいオチャノコサイサイだぜ。/免許って大きな過失や悪用によって健康や人命に関わるようなものに発行されるものだから映画館での鑑賞程度では議案にすらならない。
  • 『この世界の片隅に、、、今、観るべき映画』

    田中公平のブログ My Quest for Beauty 作曲家、歌手でもある田中公平のブログ。すべてはココロに響く曲を作り出すために、日々努力しております。 日、遅ればせながら『この世界の片隅に』を鑑賞して参りました。 アニメ映画の聖地でもある『テアトル新宿』は、平日のお昼にも関わらず 満員で、立ち見も20名ほどおられるほど盛況でした。 客層も幅広く、デートらしき大学生のカップルから、高齢者さんまで 当にこれぞ老若男女!と言う具合。 内容については、ネタバレを慎みますので、私の感想など書きます。 鑑賞後は何か五感の全てが、鋭敏になったような不思議な感覚を持ちました。 きっと、主人公の、のんさん演じる『すずさん』に自分が入り込み、 彼女の目にした美しいものや悲惨な現実、彼女の聞いた海のせせらぎや 敵機からのすさまじい爆撃音、彼女の手に触れた人のぬくもり 呉の潮まじりの風の香りと焼けた家

    『この世界の片隅に、、、今、観るべき映画』
    bzb05445
    bzb05445 2016/11/18
    そう。思い出し涙、あるんですよ。この作品。
  • “脱原発のマドンナ”木内みどり 「市民運動は面倒くさい」本人語る (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    「そんなことやったからでしょうね、市民運動家って言われるようになって。気持ちの上では、運動家じゃないんです、女優ですと言いたいんですが……」とため息をつくのは木内みどりサン(66)。実は彼女、集会で頻繁に司会を務めることから、脱原発のマドンナ的存在になっていた。が、その胸中は意外なことに……。 *** 「海外の俳優さんが時に社会的な発言をするでしょ。あれと同じなんですけどね」 彼女が“脱原発”に関わる契機は、2011年3月に起きた東日大震災と原発事故だった。 「私自身人生が変わったという思いがありまして。で、何かをしなくてはと思い立って、事故から4カ月ほど経った頃、明治公園から代々木公園まで練り歩くデモに初めて参加しました。知り合いもいないし、ただ独りで俯いて歩くだけでした。 そのうち“木内みどりさんでは?”とばれてしまい、『グループに入って』『呼びかけ人になって』と声をかけら

    “脱原発のマドンナ”木内みどり 「市民運動は面倒くさい」本人語る (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    bzb05445
    bzb05445 2016/11/18
    内部事情が分かった。だいたい想像どおりだったけど。
  • チェルノブイリは「ふつう」だった

    30年前の1986年に事故を起こした、あのチェルノブイリ原発に行った。外見だけじゃなくて、なんと内部にも入った。ずっと行きたかった場所だ。 いや、ずっと行きたかった、っていうのは違うかな。まあそりゃ見てみたいけど、ほんとうに行けるとは思ってなかった、って感じだ。 いざ目の前にしたら、すごかった。いまでも「あれは夢だったんじゃなかろうか」と思ったりする。 と、同時に「ふつうだなー!」とも思った。その話をしよう。

    チェルノブイリは「ふつう」だった
    bzb05445
    bzb05445 2016/11/18
  • 「儲けたいと思わないかぎり、一生儲からない」『インベスターZ』三田紀房氏に聞くお金のこと<最終回>

    『インベスターZ』をはじめ、『エンゼルバンク』や『砂の栄冠』など「お金」がキーとなるマンガを多く手がけている三田紀房氏。三田氏は「お金」についてどう考えているのか? 最終回である今回は、ずばり「どうやったらお金持ちになれるのか?」について伺った。返ってきた答えはシンプルで質的なものだった。 聞き手・編集:竹村俊介(ダイヤモンド社)、写真:宇佐見利明 「儲けたい」と思わない限り、儲からない ――お金のマンガを数多くやられているということで、三田さんなりの「儲けの極意」を教えてほしいのですが……。 三田 でも、「儲けたい」「お金が欲しい」って思わない限り儲からないし、お金は集まらないですよ。思った人にしかお金は行かないので。思わない人には一生来ないですね。 ――じゃあ、ほとんどの人は「儲けたい」と気で思ってないと。 三田 そうですね。「儲けたい」なんて言うと、まわりから反発らうんで、みん

    「儲けたいと思わないかぎり、一生儲からない」『インベスターZ』三田紀房氏に聞くお金のこと<最終回>
    bzb05445
    bzb05445 2016/11/18
  • 悲しみの中でつかまえていく人生の実り 『この世界の片隅に』片渕須直監督の情熱 | WHAT's IN? tokyo

    クラウドファンディングでは目標額を大きく上回る3912万円の制作費を達成。日映画史上最大のサポーター、協力者を得て完成した『この世界の片隅に』が注目を集めている。 広島を舞台に、昭和19年から21年までの「普通の暮し」を丁寧な日記のように綴った漫画家・こうの史代さんの原作を、宮崎駿氏のもとで経験を積んだ片渕須直監督が映画化した。 広島、呉のまちを隅々まで歩き、人々に尋ね、緻密な調査を重ねて当時の風景と生活を生き生きとスクリーンに蘇らせた監督の手法に、広島県内はもとより多くの「市民」からの感謝と賞賛の声が止まらない。 野草を摘み、玄米を衝き、着物を裁って作業着に仕立て、一日一日を必死で生き延びる主人公・すずを演じるのは、この映画が改名後第1作となる「のん」。 「戦争もの」と思って観てしまうと、いや、観ないともっともったいない、懐の深い作品について、片渕監督に訊いた。 取材・文 / 村崎文香

    悲しみの中でつかまえていく人生の実り 『この世界の片隅に』片渕須直監督の情熱 | WHAT's IN? tokyo
    bzb05445
    bzb05445 2016/11/18
  • 新海誠監督「クロスロード」が大スクリーンに登場! 「君の名は。」上映前CMとして

    2014年にYouTubeで公開され話題を呼んだ新海誠監督×Z会による“受験生応援ストーリー”「クロスロード」(30秒ver.)が、現在公開中の映画「君の名は。」上映前のスクリーンCMとして劇場初公開されます。 Z会「クロスロード」120秒Ver. 同作は塾もない離島から大学進学を目指す女子高生・倉橋海帆(みほ)とアルバイトをしながら受験勉強にはげむ都内在住の男子高生・高村翔太の2人が「Z会の通信教育」を通して別々の日常を過ごしながら次第に交わっていく人生を描いた物語。「君の名は。」が人格の入れ替わりでつながる2人を描くのに対して、「クロスロード」は「Z会の通信教育」が2人をつなぐ糸の役割を果たすということもあり、重なるところの多い作品として知られます。その美しい映像から、YouTubeで公開中の120秒Ver.の動画の再生数は317万回を突破、2014年9月には同作を原作とする小説も発売

    新海誠監督「クロスロード」が大スクリーンに登場! 「君の名は。」上映前CMとして
    bzb05445
    bzb05445 2016/11/18
  • ポケモンGO、まだやってるのは「中年だらけ」? 10、20代のプレー率「激減」

    国内でのアプリ配信が始まるやいなや、瞬く間に「社会現象」となったゲームアプリ「ポケモンGO」。そのサービス開始から約4か月が経ったいま、10代と20代の若者の「利用率低下」を指摘する調査結果が出たことが話題を呼んでいる。 インターネット上では、こうした調査結果が明らかになる前から「若者のポケモンGO離れ」を指摘する声が数多く上がっていた。そのため、ネット上の反応も「やっぱり」と頷くものがほとんどだ。 10代の40%以上がプレーを止めた 調査はソフトウェア開発会社のジャストシステムが行い、2016年11月16日に結果を発表した。スマホを所有する10~50代の男女を対象としたインターネット調査で、アンケート期間は11月10日から14日まで。1106人が回答した。「ポケモンGO」をはじめとした位置情報アプリの利用実態について尋ねたものだ。 こうした調査で浮き彫りになったのは、若者を中心とした「ポ

    ポケモンGO、まだやってるのは「中年だらけ」? 10、20代のプレー率「激減」
    bzb05445
    bzb05445 2016/11/18
    まいにち早朝ジョギング時にジム3カ所潰しをノルマに続けてる40代です。ユーザー離れはネガティブ報道の影響も大きいでしょうね。知人から足を洗うよう促されたときは ビックリしましたよ。クッ。
  • ロイヤルホスト、24時間営業廃止へ 定休日も導入検討:朝日新聞デジタル

    ファミリーレストラン「ロイヤルホスト」を運営するロイヤルホールディングス(HD、福岡市)は、来年1月までに24時間営業をやめることを決めた。早朝や深夜の営業短縮も進めており、定休日も「考えるべき時代が来ている」(黒須康宏社長)として導入を検討していく方針。定休日は百貨店業界で復活が相次いでいるが、外業界ではめずらしい。 ロイヤルホストは全国223店舗。かつては大半が24時間営業だったが、2011年ごろから営業時間の短縮に取り組み、現在では桜川店(大阪府)と府中東店(東京都)だけ。この2店も、来年1月までに深夜営業をやめる。また、早朝や深夜の営業時間短縮も進めていて、すでに全店平均でみると前年比で30分超も短くしたという。 外業界は、深夜営業を減らす傾向だ。人手不足で賃金が上がり、売上高がコストに見合わなくなってきているためだ。また人が集まらない中で無理に営業すれば、従業員に長時間労働を

    ロイヤルホスト、24時間営業廃止へ 定休日も導入検討:朝日新聞デジタル
    bzb05445
    bzb05445 2016/11/18
    ロイホに求められている役割とは違っていた気がするな。24時間営業。
  • 「日系人強制収容所を先例に」 トランプ氏の支持者がイスラム教徒の移民登録に賛成

    ドナルド・トランプ次期米大統領は、移民政策をどうするのか。討論や演説で何度も変化を遂げてきたトランプ氏の移民政策が、また注目を集めている。 11月15日、トランプ政権移行チームの主要メンバーとみられるカンザス州のクリス・コバチ州務長官は、ロイター通信のインタビューに、イスラム教徒の多い国からの移民を登録制にすることを再検討していると話した。 この移民登録についてFox Newsキャスターのメギン・ケリー氏は、ニュース番組The Kelly Fileでカール・ヒグビー氏に取材した。ヒグビー氏は、トランプ氏を支持する政治活動委員会Great America PACの広報担当であり、アメリカ海軍の元・特殊部隊員でもある。 ヒグビー氏は、アメリカは「過去にも人種、宗教や地域に基づいた登録をしてきた」と説明する。 「第二次世界大戦でも、日人でやっていたように…」 これに、ケリー氏が割り込んで反論。

    「日系人強制収容所を先例に」 トランプ氏の支持者がイスラム教徒の移民登録に賛成
    bzb05445
    bzb05445 2016/11/18
    ちょうど「この世界の片隅に」を見終わったばかりなので、鬼畜米英気分強い。(怒)
  • 仮面を外したら素顔があるなんて錯覚です - 『かなり』

    どうも、坂津です。 最近になってまた読者登録をしてくださる神様が増えております。 こんな雑記中の雑記ブログを読んでくださる読者様には当に有り難い気持ちでいっぱいです。 で、ご新規様が増えたと言うことで改めて自己紹介を、とも思ったのですが、それでは以前からご愛顧頂いているお得意様には面白くないと考えました。 そこで今回はわたくし坂津の内面についてプチ暴露させていただこうと思います。 私は、普通の人よりも「自身について語っても良い」部分が少しだけ深いんじゃないかと自己分析しています。 普通ならちょっと話すのを躊躇うような「過去の失敗談」とか「おかしな性癖」とか「偏った趣味」とか、そんなことを語るのに抵抗が少ないです。 この図で言うと、黄色やオレンジの部分くらいまでなら初対面の相手にでもすぐに露出してしまいます。 しかも「他の人間は恐らくそうでない」と理解しながら、です。 初っ端から自分のこと

    仮面を外したら素顔があるなんて錯覚です - 『かなり』
    bzb05445
    bzb05445 2016/11/18
    赤の部分は「墓場まで持っていく」が好みだ。
  • 斎藤佑樹 球界で嘲笑の対象に「バッティングピッチャーみたい」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 斎藤佑樹が球界で嘲笑の対象になっているようだと週刊新潮が報じている 他球団の2軍選手に「バッティングピッチャーみたい」と言われていたそう あるトレーナーも「よくこの身体でやっているな!」と感心していたという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    斎藤佑樹 球界で嘲笑の対象に「バッティングピッチャーみたい」 - ライブドアニュース
    bzb05445
    bzb05445 2016/11/18
    こういうイジメ記事をまだ書くか。書くのも読むのもゲスばかり。
  • 「某国営放送で、めちゃめちゃ怒られていた人」は、なぜ『はてな匿名ダイアリー』を選んだのか? - いつか電池がきれるまで

    anond.hatelabo.jp この匿名ダイアリー、誰が書いたんだろう? ……って、状況証拠(人か人に近い人しか知らないような情報が書かれている(当かどうかはわからないけど)と、これについている「はてなブックマーク」からすると、川上さん御人の可能性が高そうです。 僕もあの番組は観たのですけど、率直に言うと、「なんかめんどくさい人の『逆鱗』みたいなものに触れちゃって、川上さんも気の毒だな」って感じました。 宮崎駿という人は、「アニメーションをつくる天才」であって、別に人格者である必要はないわけで、そもそも「天才」ってそういうものなのだろうな、という気はします。 川上さんもまた「天才」であり、身も蓋もないことを言ったりやったりする人ですし。 このエントリを以前書きました。 fujipon.hatenablog.com ルソーさんって、当にひどい人ですよね。 ただ、ネットとかをやっ

    「某国営放送で、めちゃめちゃ怒られていた人」は、なぜ『はてな匿名ダイアリー』を選んだのか? - いつか電池がきれるまで
    bzb05445
    bzb05445 2016/11/18
  • 『シン・ゴジラ』興収80億円突破 流行語大賞にもノミネート - ライブドアニュース

    bzb05445
    bzb05445 2016/11/18
  • 純金製たこ焼き器で調理 時価4000万円超 大阪 | NHKニュース

    金でできた器や置物などを一堂に集めた恒例の展示販売会が、大阪の百貨店で始まり、ことしは大阪ならではの注目商品として、時価4000万円を超える純金製のたこ焼き器が登場しました。 ことしの注目商品は大阪ならではの純金製のたこ焼き器で、直径およそ20センチ、重さがおよそ3キロあり、販売価格は税込みで4320万円です。 17日は開店を前に、金のたこ焼き器を使った調理の実演が報道関係者に公開され、大阪のたこ焼き店のプロのスタッフが、ふだん使っているプレートと熱の伝わり方などの違いを確かめながら、油や火加減を慎重に調節して仕上げていました。 このほか会場には、大河ドラマで人気の真田幸村の金を使ったかぶとや、世界で3番目に大きいという重さ120キロ、時価およそ6億円の金塊も並んでいました。 金製品の製作販売会社の中島泰弘さんは「家族代々受け継ぐ安定した資産でもあり、見て楽しんで心が豊かになってもらえれ

    純金製たこ焼き器で調理 時価4000万円超 大阪 | NHKニュース
    bzb05445
    bzb05445 2016/11/18
    文明崩壊後の遺跡から出土したらビビるだろうな(妄想)
  • 「実習生は労働力」削除を…法務省、監理団体に (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    途上国への技術移転を目的とする外国人技能実習制度を巡り、法務省が8月以降、実習生の受け入れ窓口である全国の「監理団体」に、ホームページ(HP)上の「労働力の確保」などの表現を削除するよう文書で要請していたことがわかった。 制度の拡大などを盛り込んだ法案を臨時国会でスムーズに通す目的とみられ、監理団体から「制度の実態は労働力の確保だと、皆がわかっているのに」と戸惑う声が上がっている。 技能実習制度では、監理団体が相手国の送り出し機関と連携して実習生を受け入れ、実習先をあっせんしている。商工会や農業、漁業協同組合など約2000団体あり、実習が適正に行われているかを確認、指導する役割も担っている。

    bzb05445
    bzb05445 2016/11/18
  • ガスター10の文字が飛び出す服を作る

    その昔ガスター10という薬のCMで、西村雅彦がスーツのジャケットを開くと文字が飛び出してくるというものがあった。 あれがどうにも印象に残るCMで、よくしぐさを真似したものだ。

    ガスター10の文字が飛び出す服を作る
    bzb05445
    bzb05445 2016/11/18
  • 大企業のプログラマーの年収は中小企業の1.5倍くらいあるそうな - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 先日、マネ会さんに一記事を寄稿させて頂きました。色んな業種別の賃金の推移をざっくりまとめて見たのですが、思った以上に思った通りだったり、思っても見なかったりして、書いていてなかなか楽しめました(๑•̀ㅂ•́)و✧ わたしが籍を置いている会社は『情報サービス業』になるはずですが、統計上はここ6年間でお給料が1割も上がっていることになっているようです。ほんまかいな、と思いながら、少し角度を変えたデータも見てみました。 職種別賃金ランキング 前掲の記事では、『産業(業種)』を切り口に賃金のデータをまとめました。ですので、間接部門のスタッフも現場のエンジニアも関係なく、会社で行っている事業の種類をベースに分類されます。ただ実際には、同じ企業の中でも色んな職種がありますよね。そういった『職業別』の分類で年収額を整理してみるとこんな感じ。 ド―――(゚д゚)―――ン!

    大企業のプログラマーの年収は中小企業の1.5倍くらいあるそうな - ゆとりずむ
    bzb05445
    bzb05445 2016/11/18
    資格取っただけで手当アップとかちょろい世界。ケケケ…
  • 人工知能、今度は「格闘ゲーム」で人間を上回る

    bzb05445
    bzb05445 2016/11/18
  • 「お金儲けはこっそりやればいい」『インベスターZ』三田紀房氏に聞くお金のこと<第2回>

    『インベスターZ』をはじめ、『エンゼルバンク』や『砂の栄冠』など「お金」という要素が大きく絡んでくるマンガを多く手がけている三田紀房氏。三田氏は「お金」についてどう考えているのか? 前回は「9時5時でラクしたかった」「儲けるためにマンガを選んだ」など、シンプルで正直な言葉が次々に飛び出した。今回も、お金を儲けることについての価値観がガラリと変わる言葉が飛び出す。お金に関する異色インタビュー第2回をお届けしよう。 三田紀房インタビューをはじめから読む https://diamond.jp/articles/-/107442 三田 マジメな人は「お金のことを考えよう」ってわざわざ言うけれども、別にそんなこと、声を大にして言う必要もないわけですよ。こっそりやればいいんです。居酒屋でみんなで飲むときは「金なんて汚いよね」って言いながら、家帰ったらこっそり「今日の株価はいくらかな……」みたいな。 や

    「お金儲けはこっそりやればいい」『インベスターZ』三田紀房氏に聞くお金のこと<第2回>
    bzb05445
    bzb05445 2016/11/18
  • 不機嫌な中年男、存在理由がない

    2016年も残すところあと1カ月半。今年は日経ITイノベーターズが開催したセミナーや会議などを通じて、多くの経営者やリーダー層、有識者から多くの金言をいただいた。ありがたいことだ。 そのなかでも耳が痛かった話を。 「中年男性は、普通にしていると不機嫌に見えてしまいがち。簡単に言うと、中年の男というのは、そもそも生物として存在理由があやしいのに、『不機嫌そう』と周囲から見られたら、重たくて、嫌われてしまいますよ」。日経ITイノベーターズ主催セミナーで講師を務めた明治大学文学部教授の齋藤孝氏は、こう話した。 『声に出して読みたい日語』など著書多数の齋藤氏は、『上機嫌の作法』の著者でもある。ビジネスパーソンにとって大切なキーワードとして「上機嫌」を提唱する同氏の肉声には、やはり説得力があった。セミナー参加者の9割は中年男性。しかも企業のリーダークラス。会場のあちこちから苦笑の声が聞かれた。 「

    不機嫌な中年男、存在理由がない
    bzb05445
    bzb05445 2016/11/18
    まあ、わかるけど、男女関係ないよ。特に子供の前で上機嫌に振る舞えないような大人って、人格が幼稚で未熟。
  • 首スッキリ!ストレートネックを改善させる枕テクニック3選

    加賀照虎(上級睡眠健康指導士)上級睡眠健康指導士(第235号)。2,000万PV超の「快眠タイムズ」にて睡眠学に基づいた快眠・寝具情報を発信中。NHK「あさイチ」にてストレートネックを治す方法を紹介。 取材依頼はお問い合わせから。 インスタグラムでも情報発信中⇒フォローはこちらから。 1. ストレートネックの原因とはストレートネックとは主に、悪い姿勢の習慣や加齢により、頚椎(ケイツイ:首の7つの骨)が来持つ「ゆるやかなカーブ」が失われた状態のことを意味します。 下のイラストをご覧ください。 「正常な首」と「ストレートネック」の比較通常、人の首の骨は、左の人のように、「く」の字を描いたカーブをしています。 全体重の約10%と言われる(約6キロ)重い頭を一日中ずっと支えるために、人の首はこのカーブ構造をもつようになりました。 しかし、生活の中で前かがみの姿勢が頻繁になると、このカーブが失われ

    首スッキリ!ストレートネックを改善させる枕テクニック3選
    bzb05445
    bzb05445 2016/11/18
    空目ブコメにスターが多いの勘弁してほしい。
  • ヤクザと共生する街、神戸市民の意外な「山口組観」 | JAPAN Another Face | ダイヤモンド・オンライン

    あきやま・けんいちろう/1971年兵庫県生まれ。『弁護士の格差』『友達以上、不倫未満』(以上、朝日新書)、『ブラック企業経営者の音』(扶桑社新書)、『最新証券業界の動向とカラクリがよーくわかる』『いまこそ知っておきた い!当の中国経済とビジネス』(以上、秀和システム)など著書多数。共著に『知られざる自衛隊と軍事ビジネス』『自衛隊の真実』 (別冊宝島)などがある。週刊ダイヤモンドでの主な参加特集は、『自衛隊 防衛ビジネス 当の実力』『創価学会と共産党』がある。 JAPAN Another Face 白昼の世界からは窺い知ることのできない、闇の世界や夜の世界。日社会の「もうひとつの貌」に迫る。 バックナンバー一覧 山口組と神戸山口組という2つの組織に分裂し、昨年は恒例の「子どもたちへのハロウィンのお菓子配り」が中止となった山口組。ところが今年は、子どもたちとの約束通り、菓子配りが復活

    ヤクザと共生する街、神戸市民の意外な「山口組観」 | JAPAN Another Face | ダイヤモンド・オンライン
    bzb05445
    bzb05445 2016/11/18
    主語デカ過ぎ問題ここにも。神戸市一部地域住民は争いを避けねばガチ命に関わるからそうしてるだけでしょうに。鵜呑みにし過ぎのブコメ諸氏はもうちょっと冷静になってほしい。同級生がヤクザ子弟で大迷惑だったよ。
  • 米原万里さんの闘病 | ひつじ逍遥記

    米原万里『打ちのめされるようなすごい』(文春文庫)を読んでいて、闘病経過が飛び飛びで何カ所かに出てくるので、時系列にまとめてみた。 ◆2003年10月 卵巣嚢腫の診断を受け、内視鏡で摘出手術、すると、嚢腫と思われていたものが、癌であったと告知。 Y病院のS医師「開腹し転移の恐れがある卵巣の残部、子宮、腹腔内リンパ節、腹膜を全摘し、進行期を確認した上で抗癌剤治療」。 米原さんがセカンド・オピニオンを求めたいと述べたところ、S医師が診療情報の提供を拒否、S医師には「今後一切関わるまい」と決意。 J医大O医師、以下の4つの治療プランを提案。 1)S医師と同じ。 2)抗癌剤投与をした上で開腹し、残りの卵巣、子宮、関係リンパ節などの除去。 3)抗癌剤を投与しつつの様子見。 4)何もせずに様子見。 O医師は、自分の勧めるのは1)だが、4つの案のうちどれを選択しても対応すると言う。米原さんは4)を選択

    米原万里さんの闘病 | ひつじ逍遥記
    bzb05445
    bzb05445 2016/11/18
  • 個人投資家の五味大輔さん、そーせいのリアル「御社の筆頭株主」に : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    個人投資家の五味大輔さん、そーせいのリアル「御社の筆頭株主」に : 市況かぶ全力2階建
    bzb05445
    bzb05445 2016/11/18
    かくありたい