タグ

美術とネタに関するcad-sanのブックマーク (2)

  • ミクダヨーさんの近代美術史

    cha_bo @cha_bo39 近代美術史はミクダヨーを描くことで発展してきたと考えると分かりやすい。気がする。さっき思いついた。 どこからが近代かって事については様々な論があって迂闊なことを言うとアレな人に絡まれそうだけど、伝統的絵画からの脱却という点で、19世紀フランスの写実主義からとしたい。 2017-06-27 22:55:03 cha_bo @cha_bo39 伝統的絵画/アカデミックな絵画が主題として描いていたのは理想化された初音ミク、リアルな身体を持たない想像上の初音ミク出会ったことに異論を唱え、写実主義では巨大な頭部にペラペラのツインテール、ぱっつんぱっつんな胴体ブーツというより長の「見たまま」の初音ミク、ミクダヨーを描いた。 pic.twitter.com/JSemvVGlHd 2017-06-27 22:57:57

    ミクダヨーさんの近代美術史
    cad-san
    cad-san 2017/06/28
    画のインパクトが凄い。各流派の特徴は一発で理解できるが、解説が頭に入ってこない。
  • 偶発的ルネッサンスとかいう海外のおもしろ画像ジャンル

    ぐるくん @gurukun57 レンブラントかカラヴァッジョか‥‥もーね、1枚目からグッとキタ! 外国人「『偶発的ルネッサンス』な画像を貼っていく」海外のまとめ blog.livedoor.jp/drazuli/archiv… pic.twitter.com/B7JvLmLYLe 2016-04-15 16:08:41

    偶発的ルネッサンスとかいう海外のおもしろ画像ジャンル
  • 1