タグ

TDDとPythonに関するcad-sanのブックマーク (2)

  • 1.1 複数通貨のMoneyオブジェクト - やさしいデスマーチ

    翻訳がアレと評価されているテスト駆動開発入門をPythonで写経してみようと思います。あわせてPythonを学習していきましょう。 まずは最初の目標である「$5 * 2 = 10」となるテストケースを作成します。最初にテストケースを作成しますが、パッケージは「tdd」としました。さらにテスト用の「tdd.tests」パッケージを作成し、「money_test」モジュールを作成します。 リポジトリはhttp://www.deathmarch.jp/svn/sjc/python_tdd/trunk/、NetBeans6.7のPythonプラグインの試用をかねています。 パッケージ ここで少しはまったのですが、PythonではJavaのクラスローダの挙動を予想してパッケージを作ると痛い目にあうようです。Javaですと通常はテストコードとメインのコードは別のパス(ディレクトリ)に分けた上で、同じパ

    1.1 複数通貨のMoneyオブジェクト - やさしいデスマーチ
  • Google App EngineとPythonでの素直な開発環境の構築(TDDができるように) - Masatomo Nakano Blog

    追記: 続編的なものを書いた。 今年は色々なことに手を出してみよう、ってことで少し前からGoogle App Engine(以下GAE)で、あるモノを作っている。モノ自体は近いうちに公表できると思う。 基的に、Pythonと標準っぽいフレームワークだけでやってみている。作っているものがそれなりにシンプルなのと(だからこそGAE!)、GAEでそれなりの規模の開発をするのが自分自身初めてということもあり、あまり色々なレイヤーを重ねて手こずりたくなかった、ってのがその理由。 ただ、GAE初心者なので、「いやいやそれは今時ないよ」「XXの方が100倍いい」とかあったら教えてくれると嬉しいので今のところの環境を書いておくことにした。今ならスイッチ可能。 今作っているものがJSONファイルを入出力するだけのものなので、HTML生成パートみたいのはない。 1. フレームワーク 上にも書いたように、今回

  • 1