タグ

2012年10月23日のブックマーク (11件)

  • ツイート数がソーシャル時代の“視聴率”に? ビデオリサーチが研究開始、Twitterが協力

    テレビ番組に対する反応をTwitter上のツイート数などから測定する指標の研究をビデオリサーチが開始。Twitter JapanがAPI提供などで協力する。 ビデオリサーチは、テレビ番組に対する反応をTwitter上のツイート数などから測定する指標の整備に取り組むと発表した。Twitterの日法人・Twitter Japanが協力し、テレビとソーシャルメディアの関係性を示すデータの整理と指標の整備を進める。 まず最初の取り組みとして、番組別に1分当たりのツイート数と、その全4週平均を算出し、番組全体を「量的」にとらえる指標として研究を始める。テレビ番組がTwitter上でどれだけ話題になったのかを網羅的に簡単に確認でき、過去の放送や他の番組と比較することが可能になるという。 テレビ番組に対する反応は、(1)発言数や発言人数による「量的な視点」と、(2)発言内容や発言者の定性的な分析による

    ツイート数がソーシャル時代の“視聴率”に? ビデオリサーチが研究開始、Twitterが協力
    caesium
    caesium 2012/10/23
    そういえば、前に放送局のハッシュつけて全然関係のないまとめサイトに誘導するbotみかけたけど、そういうのちゃんと対策されるのだろうか
  • 「Nexus 7」32GBモデルやAndroid 4.2搭載の10インチタブレット「Nexus 10」など発表予定か

    By stshank Googleは6月に行った開発者イベント「Google I/O 2012」の中でAndroid 4.1搭載の7インチタブレット「Nexus 7」の発売を発表して7月に発売しましたが、今度は「The playground is open.」という意味深なメッセージをつけたイベントを10月29日にニューヨークで開催します。 現地時間10月24日にはAppleが発表会を行いiPad miniがお披露目される予定、さらに10月29日にはMicrosoftWindows Phone 8のイベントを予定していて、GoogleMicrosoftにイベントをぶつけていく形。その中では「Nexus 7」の32GBモデルや、Android 4.2を搭載した10インチの新型タブレットがお披露目されるとみられています。 Revealed: Everything Google Will U

    「Nexus 7」32GBモデルやAndroid 4.2搭載の10インチタブレット「Nexus 10」など発表予定か
  • 「小田急多摩線の延伸」シンポジウム-相模原市長、実現に強い意欲

  • すらるど 「日本のアニメがアメリカのSFに影響を与えた10の視覚表現」海外の反応

    スライス・オブ・ワールド、略してすらるど。旧タイトル『海外の反応とか』。海外の反応をヘッポコな翻訳力で紹介しています。 アニメの表現は時として海外のクリエイター達に強烈なインスパイアを与えます。 アニメがアメリカSFに与えた10個の視覚表現という記事が海外のサイトで紹介されていました。 ※10要素に関しては抄訳です。 引用元:10-visual-motifs-that-american-science-fiction-borrowed-from-anime 10)虫型メカ これは非常にたくさんあるので、誰が最初なのかを挙げるのは非常に難しい。 しかし、不気味な虫型メカに関しては士郎正宗が『攻殻機動隊』や『アップルシード』で人気のあるアイディアをたくさん提供している。 9)三点着地 TVTropesが指摘している通り、片手を付いての着地である三点着地はアニメから始まり、今ではアメリカ中を征

  • 弁当男子も必見!簡単・節約、今日から始める「お弁当」作り - はてなニュース

    オフィスに自作のお弁当を持参する男性を「弁当男子」と呼んだりもするように、「お弁当」が密かなブームの今日この頃。毎日作るのはなかなか大変ですが、節約の面や健康の面でもいいことづくめなのがお弁当の良さですよね。そこで今回は、はてなブックマークでも注目されているお弁当関連エントリーをご紹介します。 オフィスで続々増えているという噂の「弁当男子」。お弁当作りをはじめたきっかけは、節約、健康、モテ、それぞれいろんな理由があるようです。 節約?モテ? 僕らが“弁当男子”になった理由 - 東京ウォーカー 弁当男子特集 〜弁当箱などオススメのお弁当グッズ&レシピも見れる弁当男子ブログ紹介!〜 - カラメル 今回は男女年齢問わずおすすめしたい、お弁当についてのエントリーを集めてみました。 お弁当のおかず、何にしよう? まずは「お弁当に何入れよう?」と悩んだ時に使えるレシピです。「短い時間でパパッと作れて、

    弁当男子も必見!簡単・節約、今日から始める「お弁当」作り - はてなニュース
  • 第十五回:科学者はみのもんたに勝てるのだろうか?

    近藤研究室では、crest研究員を募集しています。詳しい事は上の<研究員の募集>をクリック! 第十五回:科学者はみのもんたに勝てるのだろうか? 免疫学者、みのもんたに完敗 かなり以前、筆者が京都大学医学部で講師をしていた時の話である。所属していた研究室は、免疫遺伝子の研究では世界的も有名であり、従って、当時の筆者は免疫学に関しては、(個人的にはたいした業績があるわけでは無いが)一応プロなのであった。 ある日、東京の母から電話がかかってきた。しきりにトマトをたくさんべろと勧めるのである。その理由は「免疫に良いから」だそうである。 なんだぁ、その「免疫に良い」ってのは? いくらなんでもアバウトすぎて、何を意味してるのかもわからんぞ? だいたい、免疫学のプロに素人が免疫について指図するとは上等である。 「いったい、誰がそんな頓珍漢な事を言ってたんだ?」 と聞くと、 「みのもんた、がTVで言っ

  • 大学生の意識変化:人間関係より勉強重視 就職難を反映- 毎日jp(毎日新聞)

    勉強第一で大きな買い物はせず、奨学金で学費を賄う−−。全国大学生協連がバブル崩壊後からこれまで20年間の大学生の変化を分析した。不況が続く中、まじめ化と緊縮化が進んでいるようだ。 大学生協連は1963年から、加盟大学を対象に学生生活実態調査を続けている。今回は91〜2011年の回答を研究者5人が分析した。この間大学進学率は25.5%(91年)から51%(11年)に上昇した。 大学生活の重点を「勉強第一」とする回答は、11年は27.1%で1位。91年は19.9%だった。一方「豊かな人間関係」は26%(91年)から13.4%(11年)に半減した。 収入と支出では、1カ月の仕送り額は9万450円(91年)から6万9780円(11年)に減り、家電や家具など耐久消費財支出(半年間)は6万600円(91年)から1万7000円(11年)に激減している。 日学生支援機構の奨学金受給率は34.6%(11年

    caesium
    caesium 2012/10/23
    実態調査からは「まじめ」と分析されても世間からは「ゆとり」と呼ばれてしまう不一致、、、
  • Microsoftのビル・ゲイツ会長、Windows 8とSurfaceについて語る(動画あり)

    Microsoftのビル・ゲイツ会長は、「Windows 8」は“非常に重要な製品”であり、オリジナルタブレット「Surface」は“信じ難いほどすばらしい”と語った。 米Microsoftは10月22日(現地時間)、ビル・ゲイツ会長がWindows 8やSurfaceについて語る約5分のインタビュー動画を公式YouTubeチャンネルで公開した。このインタビューは、18日に同社が開催した30周年記念の全社員大会の後に行われたもの。 10月26日のWindows 8および同社初のオリジナルタブレット「Surface」の発売、29日とみられるWindows Phone 8の発表を前に、ゲイツ氏はこれらの発表は「パーソナルコンピューティングが向かう方向への鍵となる」とし、「人々はいつでもどこででもメールや動画鑑賞をしたいと思っており、タッチ対応はそのために重要ではあるが、キーボード機能も同時に使

    Microsoftのビル・ゲイツ会長、Windows 8とSurfaceについて語る(動画あり)
    caesium
    caesium 2012/10/23
    ビルゲイツ会長しばらく見ないうちにだいぶ老けたなぁ
  • カセットテープが将来的に大容量ストレージの主流に返り咲く可能性

    By Marc Arsenault - Wow Cool メディアとしてはすでにCDなど後発のものに取って代わられた感のあるカセットテープ。しかし、データの大容量化が予想以上のスピードで進み、ハードディスクの密度改良も限界に近づく中で、将来、頑丈で高密度なメディアとしてカセットテープが返り咲く可能性を、IBMの専門家が指摘しています。 Cassette tapes are the future of big data storage - tech - 19 October 2012 - New Scientist 2011年の段階で全世界の情報を集約するとその容量は295エクサバイトになり、うち、94%がデジタル化済みとなっていました。つまり、世界中のストレージには約280エクサバイトのデータが詰まっているということです。エクサバイトというのはペタバイトの上の単位ですが、2016年までにネ

    カセットテープが将来的に大容量ストレージの主流に返り咲く可能性
    caesium
    caesium 2012/10/23
    20年前MDではなくDCCが普及していれば、、、(ぇ
  • じぶんクリニック表参道院の気になる口コミまとめ|行く前に知りたい口コミ3選まとめ

  • Android + データ専用 SIM での動作修正パッチ

    Information for Non-Japanese speakers by SBS ※Android 4.0.3 以降の端末の場合は現在ではこのページの内容よりも Xposed Installer + docomo MVNO Sim Patcher による手法のほうが副作用が少なく安全でオススメです。Xposed モジュールの手法で上手く動かなかった場合や、Android 4.0.3 未満の端末の場合のみ、このページの手法を試すことをオススメします。 これは主に docomo の MVNO でのデータ専用 SIM で発生する「セルスタンバイが大量にバッテリーを消費する問題」や「アンテナが表示されない問題」を回避するためのパッチです。 前回 b-mobile のデータ専用 SIM での動作を改善してみたものが、どうやら他の環境でも動く気配がしているのでバッチファイルにまとめました。 ど

    Android + データ専用 SIM での動作修正パッチ