タグ

2017年5月30日のブックマーク (3件)

  • Twitterの有料化はあり得る? ドーシーCEO「検討している」

    Twitterのジャック・ドーシーCEOは、「有料プレミアム会員制度を創設する」という選択肢をいまも完全には捨てていないようだ。米ITブログメディアのRecodeが、5月22日に米サンフランシスコで開催されたTwitterの年次株主総会での一幕を伝えている。 記事によると、ドーシーCEO投資家から提案された「Twitter有料化」のアイディアを「以前から考えていた」と認め、「そのアイディアは、ずっと検討されている。しかしわれわれは、Twitterが経済的な立場にかかわらず、世界中の誰もが自由にアクセスできることを望んでいる。そのためには無料であるべきだ」「今日、特別な発表はない」と付け加えた。 ドーシーCEOが早急な有料化を否定した一方、同記事では、Twitterを救済するために“協同組合化”する提案があることにも触れている。それが実現した場合、組合員になったTwitterユーザーは月額

    Twitterの有料化はあり得る? ドーシーCEO「検討している」
    caesium
    caesium 2017/05/30
    API制限はずしてくれるなら金額次第で検討する
  • JSなんてもう怖くない!JavaScript/ES2015速習ガイド - Qiita

    はじめに 非フロントエンジニアの方々にとって、JavaScriptは独特でとっつきにくい言語だと思います。最近Reactが流行っていますが、JavaScriptが分からなくて手を出せない人も結構いるのではないでしょうか。 この記事では、普段JavaScriptをあまり触らない人を対象に、モダンなライブラリ等をさわるのに必要なJavaScriptの設計・思想・文法を解説します。関数オブジェクトや関数スコープ、thisに関しては知っておかないとES2015でも確実に躓くので、あえて比重を高くして説明しています。 ※厳密ではない箇所があるかもしれませんが、ご容赦ください。 JavaScriptとは 歴史 1995年にNetscape社により開発され、当時流行していたJavaの商標を使って「JavaScript」と名付けられました。文法は比較的似ていますが、JavaJavaScriptはインドと

    JSなんてもう怖くない!JavaScript/ES2015速習ガイド - Qiita
    caesium
    caesium 2017/05/30
    最近JS触る機会あまりないけど、いまはvarではなくletとconstで覚えた方がよいと聞いた
  • 業界に痕跡を残して消えたメーカー HDDの容量を劇的に増やす圧縮ソフトStackerを送り出したSTAC (1/3)

    1週空いたが、再び業界に痕跡を残して消えたメーカーをお届けしよう。今回紹介するSTAC Electronicsは、国内では知名度が今一つかもしれない。ただ米国では、マイクロソフトとの死闘を繰り広げたことで、それなりに有名だった企業だ。 ユーザーが意識せずに自動的にファイルを 圧縮・伸張を行なうソフト「Stacker」 STAC Electronicsの社名は“State of the Art Consulting”の略だそうだ。当時CALTECH(カリフォルニア工科大学)でComputer Scienceを履修中のGary Clow、Doug Whiting氏、John Tanner氏、Mike Schuster氏、William Dally氏の5人の大学院生が中核となって1983年に創業した。取締役会議長兼CEOはGray Clow氏が引き受けている。 さてこのSTAC Electoro

    業界に痕跡を残して消えたメーカー HDDの容量を劇的に増やす圧縮ソフトStackerを送り出したSTAC (1/3)