caffeyneのブックマーク (514)

  • けものフレンズを見て動物園に行くフレンズへ - 満月なのでご紹介します。

    けものフレンズが謎のブームを見せている。 一番人気は、サーバルキャットのサーバルちゃんらしい。 で、それに伴ってサーバルキャットを動物園に見に行く人が増えているらしい。 twitterを見ていてもその様子は伝わってくるので、実際に動物園を訪れる人の数は増えているのだろう。すごーい。 一部の方が迷惑行為をしてしまっている現状があるみたいですが、私は大人が動物園に行くことに賛成で、現状を嬉しく思っています。 そして、動物園を訪れた方々が日常生活では見ることのできない、動物姿を目の当たりにしてほしいと思います。 飼育員さんの想いのこもった動物の解説に真摯に耳を傾けてほしいと思います。 いたるところに置いてある、動物の説明看板をじっくり読んでほしいと思います。 何よりも動物の気持ちを考えてみてほしいと思います。 飼育員さんと触れ合って楽しそうだなーとか。なんで今ジャンプしたんだろう?とか。一人で寂

    けものフレンズを見て動物園に行くフレンズへ - 満月なのでご紹介します。
    caffeyne
    caffeyne 2017/02/19
  • 今日のマヤ暦(KIN167)|毎日ごきげんwithマヤ暦

    KIN167:青い手・赤い地球、音11 *マヤ暦から見た今日のポイント* 動き回る 面倒だと思わず、どんどん行動するを意識してみてください。 ためらったりじっとしてしまうと、葛藤が生じるかもしれません。 動くことで、エネルギーがプラス方向へ発揮されるでしょう。 *キーワード* ・青い手:癒し、体験、手間をかける ・赤い地球:シンクロニシティ、心のつながり・絆、リズム感 ・音11:初志貫徹、エネルギーの開放 来週のポイント(2/20-26)前もって知っておくと便利な日をピックアップ。参考にどうぞ。 20(月):天赦日+寅の日(日の暦で最上の吉日・天赦日に、お財布を下ろすのにおすすめの寅の日が重なる) 23(木)、KIN171:絶対拡張KIN(始めたことが広がりやすい日) 25(土)、KIN173:新しい出会いを意識する日 26(日)、KIN174:疑われるようなことはやめる日 昨日の良いこ

    今日のマヤ暦(KIN167)|毎日ごきげんwithマヤ暦
    caffeyne
    caffeyne 2017/02/19
  • ブログの文章と書籍の文章の熱量の違いについて - クジラの歌

    caffeyne
    caffeyne 2017/02/19
  • 安易にゲットした副業は失うのも一瞬であること、また失敗した二冊目の書籍企画について - 🍉しいたげられたしいたけ

    最近ここ一ヶ月ばかり、「ブログには失敗こそ記すべきだ」と何度か繰り返しているものの、あまり実行しているとは言えない。成功より失敗を言語化して客観視する方が人にとっても学べることは多いし、他人にとっても読んでいて面白いはずなのだが。 面白いというと申し訳ないけど、おさっぴろ (id:osappiro)さんの中国ビジネスにおける失敗譚、苦心譚は、抜群に面白い。最近だと www.osappiro.com とか、 www.osappiro.com とか、読んでいる方もタマヒュンものである。 「失敗」と書いてしまったが、またご人は「失敗」と書かれているが、いずれも不可抗力に近く、万全に近い注意を払っていなければ、予防できたものではなかったと思う。また、自分の拙い経験に照らしても、ビジネスというものはトラブルにいかに対処するかこそがキモであり、トラブルがなかったら AI にでもやらせておけばいいの

    安易にゲットした副業は失うのも一瞬であること、また失敗した二冊目の書籍企画について - 🍉しいたげられたしいたけ
    caffeyne
    caffeyne 2017/02/19
  • 【WEB】 知識を知恵にする方法 - 泡沫で儚い記憶

    ゼロックススーパーカップはヒヤヒヤしながらも、鹿島アントラーズの優勝でした。状態はまだまだですが、勝ちきれたのは良かったです。うぇぇぇぇい!! Twitter 節分の豆は「ぶつける」んじゃなくて「撒く」んですよ。鬼はなんでも数えてしまう習性があるので、家の周りに撒かれた豆を見るとつい数えてしまって人を襲うことを忘れてしまうの。鬼にぶつけて撃退するんじゃないんですよ。 — ヤギの人 (@yusai00) 2017年2月3日 社会人になると自分の時間が一気に制限されるから「自分で幅広く情報収集し、面白そうなモノを見つけ出し、当に面白いか検証する」的なオタク活動が出来無くなっていく… 老いかけたオタクは段々と流行を追いかけるしかなくなるのだ#オタク老化問題 — 脱税レイヤー風呂屋さん (@557dg4) 2017年2月12日 のけている側はいつでものけものはいないと思っているよ — ツインテー

    【WEB】 知識を知恵にする方法 - 泡沫で儚い記憶
    caffeyne
    caffeyne 2017/02/18
  • 国語辞書の購入の手引き 市販15種徹底比較【1種追加】 - 四次元ことばブログ

    新学期も近づき、国語辞書を買おうと書店へ足を運んだり、ネット書店で売れ筋の辞書をチェックしたりするも、種類が多くて何がなんだかわからないという迷える子羊たちが出没する季節になりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 あなたもそんな迷える子羊の一人でしょうか。それはちょうどいいところにいらっしゃいましたね。私もかつては迷える子羊でした。迷いに迷った挙句、新刊書店で手に入る国語辞書はとりあえず全部買うという力技で迷いから解き放たれたこの私が、それぞれの辞書の特徴をざっくりまとめてみました。辞書選びのヒントとしてご活用いただければ幸いです。 この記事では、おおよそ高校生から一般に向けて編集された小型(7万語前後を収録した辞書)のもので、新刊書店で手に入るもののみ扱います(復刻版を除く)。初版の刊行年の古い順に紹介しています。 各論に入る前に、辞書を選ぶ上で念頭に置いていただきたい4つの事実を述べて

    国語辞書の購入の手引き 市販15種徹底比較【1種追加】 - 四次元ことばブログ
    caffeyne
    caffeyne 2017/02/18
  • (私信)鎌倉市図書館 - illegal function call in 1980s

    id:kikumonagon さん。 twitter.com こちら、ただものじゃない。(たぶん、id:kikumonagon さんなら、きっとわかってくれるんじゃないかと思うけど…)ふと目にとまって、お伝えしようと思いました。 garadanikki.hatenablog.com 同じ鎌倉で、こちらも、ただものではない。私は、(IHゆえ)長く自らに禁じていた土鍋に、とうとう手を出してしまいました。 以上、私信です。

    (私信)鎌倉市図書館 - illegal function call in 1980s
    caffeyne
    caffeyne 2017/02/18
  • miyahaya.com

    miyahaya.com 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    miyahaya.com
    caffeyne
    caffeyne 2017/02/18
  • あれから約1年、50円東大生と発達障害の数学少年が再会しました。 - うちの子流~発達障害と生きる

    昨年の3月、Twitterで見つけた「東大生の一日を50円で買ってくれませんか?」という記事に飛びついて、当時8歳の息子と数学を語ってもらいました。東京からわざわざ遠く離れた岡山まで来ていただいて。 nanaio.hatenablog.com 息子は広汎性発達障害と診断されており、刺激に弱く不安の強い大人しい子です。特別支援学級で学ぶ現在小学3年生(当時は2年生)。苦手なことも多いですが、ただひとつ、小さい頃から算数・数学に関しては飛びぬけて強い興味をもっています。 ブログ記事にしたところ大変大きな反響をいただき、50円東大生高野さんのその後のご活躍で、書籍化したり新聞記事になったりいろんな動きがありました。 このことがひとつのきっかけとなって新しいサービスが始まりました。 www.makuake.com 『Branch(ブランチ)は、アスペルガー症やADHD(注意欠陥・多動性障害)などの

    あれから約1年、50円東大生と発達障害の数学少年が再会しました。 - うちの子流~発達障害と生きる
    caffeyne
    caffeyne 2017/02/18
  • 【ブログ運営】ブログ初心者はトレンド記事でPVアップ! - ポメスパンツァー

    ブログを始めたての人は多くの人に読んで欲しいと思う。 でも思ったように見てくれる人は集まらない。 僕もそんなことが多かったです。 1週間前まで。笑 この1週間で僕のPVはある記事をメインに爆伸びを達成しました。 その経験を初心者なりにレビューしたいと思います。 トレンド記事は注目されやすい 書きたいことと違う? すごい伸びしてる記事 注意点 最後に(評価される文書とは) トレンド記事は注目されやすい 初心者ブロガーがPVを集めるためには、「トレンド記事」が一番効果的だと巷のブロガーさんの間で言われています。 でもそもそもトレンド記事ってなんなのか? 僕なりに3つに分けてみました。 ニュースやテレビで話題になっている出来事 テレビに引っ張りだこの芸能人 巷で大流行のアイテムや音楽 トレンド記事とはこれらをネタとして盛り込んだ記事だと思われます。 人気になる理由は至って簡単。 検索する人の規模

    【ブログ運営】ブログ初心者はトレンド記事でPVアップ! - ポメスパンツァー
    caffeyne
    caffeyne 2017/02/18
  • 【実体験あり】子どもに読書の習慣を持ってもらうために、なぜハリーポッターが良いのか。 - 満月なのでご紹介します。

    今、私史上最大の読書欲が私を襲っています。 きっかけがなんだったのかわかりませんが、少なくとも一つの要因として、読書に関するを読んだからだと思います。 一冊は昨日紹介した、脳科学者の茂木健一郎さんの『頭はの読み方で磨かれる』という。 頭は「の読み方」で磨かれる: 見えてくるものが変わる70冊 (単行) 作者: 茂木健一郎 出版社/メーカー: 三笠書房 発売日: 2015/06/24 メディア: 単行 この商品を含むブログ (2件) を見る もう一冊は、元外交官の佐藤優さんの『読書の技法』というです。 読書の技法 誰でも物の知識が身につく熟読術・速読術「超」入門 作者: 佐藤優 出版社/メーカー: 東洋経済新報社 発売日: 2012/07/27 メディア: 単行 購入: 10人 クリック: 361回 この商品を含むブログ (66件) を見る 茂木健一郎さんのを読むこと

    【実体験あり】子どもに読書の習慣を持ってもらうために、なぜハリーポッターが良いのか。 - 満月なのでご紹介します。
    caffeyne
    caffeyne 2017/02/18
  • 動物園にまつわる倫理的問題 - 道徳的動物日記

    davitrice.hatenadiary.jp 某アニメの影響で動物園への関心が高まっているようだが、倫理学者のローリー・グルーエンの著書および記事を参考にしながら、動物園にまつわる倫理的問題について整理しておこう。 動物園の基的な問題点は、広い自然環境で生きるように進化した野生動物を狭い場所に閉じ込めることで動物に苦痛とストレスを与えている、という点にある。こう言うと「犬やをペットとして飼って家に閉じ込めることは問題なく行われているんだから、野生動物を動物園に閉じ込めることもそれと一緒じゃないか」という反応をされることがよくある*1。しかし、犬やは長い時間をかけて人間と共に暮らす環境に適応するように進化してきたのであり(家畜化と呼ばれる現象)、適切な条件さえ整っていれば十分に幸福に生きることができる*2。他方で、野生動物たちには動物園の生活に適応するための進化は起こっておらず、適

    動物園にまつわる倫理的問題 - 道徳的動物日記
    caffeyne
    caffeyne 2017/02/17
    動物が好きですが、動物園や水族館にいる動物たちが幸せかどうかということにはいつも疑問です。ただ、日本のような国で、動物園がなかったときに動物への愛情は芽生えるのかという疑問も残ります。
  • 2017.2.17 『神経ハイジャック』 - カメキチの目

    カメキチの目 『神経ハイジャック』という、あまりに衝撃的なを読んだ。 きっかけは、①図書館でツレが(の正体を知らず)好きなサスぺンスものと勘違いして借りたこと。②「分厚いだけど(530ページ)…」と言いながらも、読むのをすすめてくれたことである。 書名がいかにもサスペンスという感じでしょう(勘違いしたのはうなずけます)。 著者はマット・リヒテルという「ニューヨーク・タイムズ」記者で、は2010年、ピューリツァー賞をとったノンフィクションです。 読書速度が遅々としている私は2回も借りなおしましたが(「途中でやめるだろう」と言われたが)、何人ものアメリカ人が登場し(名前を覚えるのもたいへん)話が輻輳するのでページをめくり返すことはしょっちゅうでしたが、完読せずにはおれませんでした。 ノンフィクションとはいっても、物語風に書かれており、「読ませる」のです。 ーーーーーーーーーーーーーーー

    2017.2.17 『神経ハイジャック』 - カメキチの目
    caffeyne
    caffeyne 2017/02/17
  • かすみがうら市水族館に行ってきた話 - Under the roof

    先日、子供たちを連れて「かすみがうら市水族館」に行ってきた。 この日はが実家方面のお友達ランチを楽しむために外出。まだ授乳中の次男だけを連れて行ったので、僕と4歳の長男と2歳の娘が取り残される形となった。家にいてもつまらないので、子供2人を連れてドライブがてら霞ヶ浦方面へお出かけしてきた。 まずは腹ごしらえ。子供たちたってのご希望によりバーミヤンでラーメン。安上がりな子供たちだ。4歳の長男は自分で勝手にべてくれるのでラク。お楽しみセットみたいなやつでガチャガチャもついていたのでご満悦。 park.geocities.jp 後はお目当てのかすみがうら市水族館へ。水族館といっても、ここはイルカやサメやエイなどの大型の海洋生物はおらず、小さく薄暗い建物の中にそれほど大きくはない水槽が並んでいる程度のこじんまりとしたものだ。悪く言えばちょっと大きなペットショップレベルなんだが、意外と珍しい

    かすみがうら市水族館に行ってきた話 - Under the roof
    caffeyne
    caffeyne 2017/02/16
  • 一度本を出しただけでも出版業界の独自の事情に次々とアクセスできたこと - 🍉しいたげられたしいたけ

    前回のエントリーは、久しぶりにスマートニュースさんにリンクをいただいたこともあって、前々回並みのアクセスをいただきました。ありがとうございます。「あれは企画書なんてものではなく、ただの送り状だ」という自己突っ込みが入るが気にしない。昔書いた文章のコピペばかりで、新規に書いた分量は少なかったけど、それでも書いているうちに記憶がよみがえったことがあるので、今のうちにまとめてしまおう。 タイトルに書いた通りで、私がを出した経験は一度きりだが、それでもそれまで知らなかった出版業界の事情に次々とアクセスできて、面白かった。どんな業界でも独自の事情はあるのだろうけど。 ただし、私が知らなかったというだけで、あとから気づいてみると、いろんな人がエッセイに書いていたりして、実は公知の事実だったというものばかりのような気がする。 目次 初版が出るときの「儀式」 出版を公言していいのは発売の二週間前 翻訳エ

    一度本を出しただけでも出版業界の独自の事情に次々とアクセスできたこと - 🍉しいたげられたしいたけ
    caffeyne
    caffeyne 2017/02/16
  • 私はトクホが嫌いです。 - クジラの歌

    2017 - 01 - 31 私はトクホが嫌いです。 べる 動物関係 シェアする Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket タイトルのまんまです。 トクホとはすごく簡単にいうと、体に生理的影響のある成分を含んでいてしかもその効用が科学的に証明されている製品に付与されるブランドのようなものです。 そしてその科学的証明のためには、動物実験が必須なんです。 だから私はトクホが嫌いです。 これって意外と知られていない事実のような気がするんですよね。 トクホの健康的なイメージの裏に動物実験があるということを。 だからせめて知っていてほしいです。 世界的にみて動物実験は減少の傾向にあるようです。 が、日でのトクホの認可数は増えていく一方です。世界の流れに逆行しないでほしいという思いがあります。 2017年1月時点でのトクホの登録数は1100件を超えていまし

    私はトクホが嫌いです。 - クジラの歌
    caffeyne
    caffeyne 2017/02/01
  • アメリカ最大のサーカスが営業を終了 果たしてこれは動物愛護が定着した結果なのか? - 動物を知り、動物を愛す

    「リングリング・サーカス」は146年の歴史を誇る世界でも最も有名なサーカス団のひとつでした。 このサーカスが2017年5月をもって終了することが、このたび発表され話題になっています。 【ゾウたちの引退により収益が減少】 かつてはサーカスの代名詞とまでいわれるまで繁栄したリングリング・サーカス終了の最大の理由は、収益の減少です。 このサーカスもやはり動物を使ったパフォーマンスを売り物にしていました。 しかし動物愛護団体から多くの抗議を受け続け、2015年にゾウをサーカスでは使わないことを決定。 2016年5月のショウを最後にゾウたちは引退しました。 それまでゾウたちは踊らされ、回転させられ、小さな台座の上に立たされ、そのたびにムチで体を打たれ続けてきました。 今はこのサーカスが運営するフロリダの保護施設に引き取られて暮らしているそうです。 このゾウの引退が引き金となって客足が減り、チケットの

    アメリカ最大のサーカスが営業を終了 果たしてこれは動物愛護が定着した結果なのか? - 動物を知り、動物を愛す
    caffeyne
    caffeyne 2017/01/26
  • 人事異動で地方転勤になったら必ずやるべき6つのこと

    会社勤めをしていると避けて通れないのが人事異動です。 同じ事業所の中で別の部署に異動となり、それまでと違う仕事を担当するケースもあれば、 事業所がいくつもある会社だと、人事異動によって転居(引っ越し)を伴う転勤となることもあります。 都会から都会へ、あるいは、地方から地方へ。 また、東京や大阪などの大都会から、地方の田舎町に転勤なんてこともあるでしょうし、もちろん、その反対もあるでしょう。 私自身、これまで人事異動によって、5回、見知らぬ土地への引越しを経験しました。 中には、都会地の大規模事業所から地方の小さな事業所に転勤となったこともあり、そのときは 「地方に飛ばされた!」「左遷された!」 と、とっても悔しい思いをしたものです。 さて、このように、人事異動によって、まったく縁もゆかりもない地方の町への異動を命じられたら、さまざまな「心理的葛藤」が起きるものですが、それにどのように対処す

    人事異動で地方転勤になったら必ずやるべき6つのこと
    caffeyne
    caffeyne 2017/01/26
  • デスク新調!買ってよかったホームエレクター:続超快適デュアルディスプレイ - おまきざるの自由研究

    Mac mini(及びLEGOスタンド)のデュアルディスプレイ環境を実現した後,ホームエレクターを組んでサイドデスクを新調しました. はじめに ホームエレクター ホームエレクターのデメリット ホームエレクターのメリット 完成図 エレクターサイドデスクの構成 おわりに はじめに 3ヶ月弱前,Mac mini(Late 2012)のスタンドをLEGOで組みつつデュアルディスプレイ環境を構築したことについてこの記事で書きました. browncapuchin.hatenablog.com 実は当時もディスプレイに向かって左にサイドデスクがありました.でもスペースが足りず電気スタンドが設置できない上,A4サイズのテキスト・ノートすら広げられない有様(B5サイズのテキストやノートなら問題なかったけれど今の世はA4全盛). あと15cm奥行のある机を物色したけど既製品で良いのが見つからなかったので,ホー

    デスク新調!買ってよかったホームエレクター:続超快適デュアルディスプレイ - おまきざるの自由研究
    caffeyne
    caffeyne 2017/01/26
  • ぴこぴこしてる! - ワタシがお母さんになっても

    人間ってこんな風に出来てるんダァ…って娘を見てると考えさせられます。しずです。 赤ちゃんの頭のてっぺんって、ペコペコしてますよね。 [Fellezza] 頭蓋骨模型 配色 歯科 耳鼻科 眼科 実物大 顎関節 再現 分解 可能 高品質 (頭蓋骨, 配色) 出版社/メーカー: Fellezza(フェレッツァ) メディア: ヘルスケア&ケア用品 この商品を含むブログを見る 産道を通る時に頭蓋骨がぎゅうっと集まって小さくなるための空間だそうですよ。 寝ている娘の事を眺めていたら、この部分が何やら動いてました。 ピコピコピコ… 骨がないから、脈拍に合わせて動くみたいですね! 赤ちゃんに会う機会があったら是非チェックしてみてくださいね(о´∀`о) 以上

    ぴこぴこしてる! - ワタシがお母さんになっても
    caffeyne
    caffeyne 2017/01/26