2017年1月17日のブックマーク (19件)

  • 訪日消費、1人当たり減=「8兆円」目標に課題:時事ドットコム

    訪日消費、1人当たり減=「8兆円」目標に課題 2016年の訪日外国人が買い物などに費やした額は、前年比7.8%増の3兆7476億円と過去最高を更新した。訪日客の増加が主因だが、中国人による「爆買い」が失速して1人当たりの消費額は減少。20年に訪日外国人消費額を8兆円に引き上げる政府目標の実現には、課題も浮かび上がった。  訪日外国人消費額の内訳は買い物が1兆4261億円、宿泊が1兆140億円、飲が7574億円などだった。  一方、1人当たりの消費額は11.5%減の15万5896円と縮小に転じた。買い物の額は中国や香港が依然として高いが、宿泊に使った額はオーストラリアや英国、米国など欧米・オセアニア勢が上位を占めた。  1人当たりの消費額が頭打ちになれば政府目標に狂いが生じ、日経済への波及効果も限定的となりかねない。「爆買い」の失速を補う課題は、長期滞在を好む欧米・オセアニアの富裕層の取

    訪日消費、1人当たり減=「8兆円」目標に課題:時事ドットコム
    call_me_nots
    call_me_nots 2017/01/17
    客数増の客単減、マクロデータでも如実に→“1人当たりの消費額は11.5%減の15万5896円と縮小に転じた”
  • 銅、国際価格が急伸 国内の加工品価格に影響 - 日本経済新聞

    銅の国際価格が急上昇している。指標となるロンドン金属取引所(LME)の3カ月先物は日時間16日の時間外取引で1トン5895ドル前後。年初に比べ7%高く、2016年11月末の直近高値に近づいている。中国の輸入増が背景にあり、日国内の銅製品価格にも影響している。中国税関総署が13日発表した貿易統計によると、16年12月の銅輸入量は前月比で約30%増えた。中国の非鉄需要が回復しているとの見方が広

    銅、国際価格が急伸 国内の加工品価格に影響 - 日本経済新聞
    call_me_nots
    call_me_nots 2017/01/17
    “中国税関総署が13日発表した貿易統計によると、16年12月の銅輸入量は前月比で約30%増えた”
  • 【公式】アパグループ|APA GROUP

    弊社ホテル客室に設置している『当の日歴史 理論近現代史』等について、南京大虐殺を否定するものだとして批判的に取り上げる動画がインターネット上にアップされたことをきっかけに、昨日からご意見やお問い合わせをいただいていますので、ここで弊社の見解を述べさせていただきます。 ご指摘のあった書籍は、当の日歴史を広く知っていただくことを目的として、弊社グループ代表の元谷外志雄が「藤誠志」のペンネームで月刊誌『Apple Town』に連載している社会時評エッセイを1年分まとめたものに、まえがきとして解説を付して制作したもので、日語の他に、英語訳も付いています。 書籍の中の近現代史にかかわる部分については、いわゆる定説と言われるものに囚われず、著者が数多くの資料等を解析し、理論的に導き出した見解に基づいて書かれたものです。国によって歴史認識や歴史教育が異なることは認識していますが、書籍は

    call_me_nots
    call_me_nots 2017/01/17
    アパ広報「本書籍はあくまで事実に基づいて本当の歴史を知ることを目的としたものです。したがって、異なる立場の方から批判されたことを以って、本書籍を客室から撤去することは考えておりません」
  • トランプ氏は「オバマ大統領ほどひどくない」=ベネズエラ大統領

    1月16日、ベネズエラのマドゥロ大統領は、トランプ次期米大統領は世界的な「ヘイト(憎悪)キャンペーン」の犠牲者だとし、オバマ大統領ほどひどくない可能性があると語った。写真はベネズエラ・カラカスの大統領官邸で撮影(2017年 ロイター/Marco Bello) [カラカス 16日 ロイター] - ベネズエラのマドゥロ大統領は16日、トランプ次期米大統領は世界的な「ヘイト(憎悪)キャンペーン」の犠牲者だとし、オバマ大統領ほどひどくない可能性があると語った。

    トランプ氏は「オバマ大統領ほどひどくない」=ベネズエラ大統領
    call_me_nots
    call_me_nots 2017/01/17
    週刊ポストに褒められるみたいなの辛い
  • 性病、うその診断容疑 院長を逮捕 警視庁:朝日新聞デジタル

    call_me_nots
    call_me_nots 2017/01/17
    ”性感染症にかかっているとうその診断をして、患者から薬代をだまし取ったとして、警視庁は東京都新宿区の診療所「新宿セントラルクリニック」院長のを詐欺容疑で逮捕し、発表した。容疑を否認している”
  • ヤマハ、「ボーカロイド」で音楽授業--「Smart Educations System」始動

    ヤマハは1月16日、音声合成技術「ボーカロイド」を教育現場にも活用すると発表した。ICTを活用した音楽教育ソリューション「Smart Educations System」の第1弾として、デジタル音楽教材「ボーカロイド教育版」をリリース。あわせて、「器楽」の授業に役立つ「ギター授業」「箏(こと)授業」を発売する。 ボーカロイド教育版は、歌詞やメロディを入力することで“歌づくり”ができるデジタル教材。歌詞をひらがなとカタカナで入力し、音の高さや長さをタブレットやPCの画面をタッチしながら入力できるというもの。入力した歌詞や音を即時にボーカロイドで再生できることが特長で、何度も試行錯誤して歌づくりができる。 再生は、男声、女声の両方に対応し、最大4パートまで曲を重ねることが可能。混声4部合唱や副旋律をつけて合唱曲にも仕上げられる。完成した曲は「出力機能」によりWAV形式で出力が可能だ。 DVDパ

    ヤマハ、「ボーカロイド」で音楽授業--「Smart Educations System」始動
    call_me_nots
    call_me_nots 2017/01/17
    "ボーカロイド教育版は、歌詞やメロディを入力することで“歌づくり”ができるデジタル教材。歌詞をひらがなとカタカナで入力し、音の高さや長さをタブレットやPCの画面をタッチしながら入力できるというもの"
  • 【釜山・慰安婦像設置】駐韓大使帰任に慎重 官邸、韓国側の対応見極め 安倍首相「早く帰す必要はない。国民も納得しない」

    政府は17日に安倍晋三首相が東南アジア諸国とオーストラリア歴訪から帰国するのを受け、韓国・釜山(プサン)の日総領事館前に設置された慰安婦像への対抗措置として一時帰国させている長嶺安政駐韓大使の帰任時期について格検討に入る。外務省は早期帰任を模索しているが、首相官邸には慰安婦像撤去などの動きがない限り帰任させるべきではないとの意向があり、韓国側の出方を見極めて判断する見通しだ。 政府・与党内では、外務省幹部や自民党の二階俊博幹事長らが早期帰任に前向きな姿勢を示している。 一方、安倍首相は周辺に「外務省は大使たちを早く韓国に帰したがっているが、早く帰す必要はない。国民も納得しないし、それはさせない」と語っており、慎重な構えを崩していない。 日の対抗措置を受け、韓国の尹炳世(ユン・ビョンセ)外相は「外交公館前に造形物を設置することは望ましくない」と発言したが、慰安婦像が撤去される見通しは立

    【釜山・慰安婦像設置】駐韓大使帰任に慎重 官邸、韓国側の対応見極め 安倍首相「早く帰す必要はない。国民も納得しない」
    call_me_nots
    call_me_nots 2017/01/17
    安倍首相の発言(産経いわく)と外務省幹部の発言(産経いわく)が矛盾してるんだが
  • General Motors says to invest additional $1 billion in U.S

    call_me_nots
    call_me_nots 2017/01/17
    "The investment will help GM create or retain more than 1,000 jobs"
  • お探しのページが見つかりません|ホテル・旅館予約は【JTB】

    お探しのページは一時的に利用できないか、削除されたか名前が変更された可能性があります。 お手数ですが次のいずれかの方法でお探しください。 :アドレスを再入力する、前のページへ戻る、メニューからご覧になりたいページを探す ビーチでちょっと休憩したら、 また新たな行き先を探しにでかけましょう。 JTBホーム サイトマップ

    call_me_nots
    call_me_nots 2017/01/17
    すげ
  • 第3回 機械学習のためのベイズ最適化入門|Tech Book Zone Manatee

    応用範囲が広く幅広い視点からの説明になりがちなベイズ最適化について、記事では機械学習のハイパーパラメータ探索に利用することに限定して解説します。 1. はじめに 最近、ベイズ最適化という手法が注目を集めています。 ベイズ最適化 (Bayesian Optimization) とは、形状がわからない関数 (ブラックボックス関数) の最大値 (または最小値) を求めるための手法です。 ベイズ最適化についての入門記事は Web 上にすでにいくつかありますが、ベイズ最適化は応用範囲が広く、入門記事は様々な応用に向けた幅広い視点からの説明になりがちです。 記事では、機械学習ユーザに向けて、ベイズ最適化を機械学習のハイパーパラメータ探索に利用することに限定して説明します。 これにより、機械学習に対して、ベイズ最適化がどのように利用できるのかを分かりやすく解説したいと思います。 2. ハイパーパラメ

    第3回 機械学習のためのベイズ最適化入門|Tech Book Zone Manatee
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    call_me_nots
    call_me_nots 2017/01/17
    ”RIGHT-WING NATIONALIST HOTELS IN JAPAN”
  • 消費増税の14年度、日銀方式ではプラス成長に GDP基準改定 - 日本経済新聞

    2016年末の国内総生産(GDP)の基準改定を受け、日銀の独自方式で実質成長率を試算すると、消費増税を実施した14年度はプラス2.1%になる――。GDPを所管する内閣府の公表値はマイナス0.4%。日銀は16年夏の公表論文で消費増税時もプラス成長だったのではないかと提起して議論を呼んだが、基準を改定しても政府と日銀の数値が正反対の状況は変わっていないことが分かった。試算は経済データ分析のナウキャ

    消費増税の14年度、日銀方式ではプラス成長に GDP基準改定 - 日本経済新聞
  • 慰安婦合意尊重、改めて確認 ソウルで緊急外交点検会議:朝日新聞デジタル

    韓国の黄教安(ファンギョアン)首相(大統領権限代行)は16日午前、李俊揆(イジュンギュ)駐日大使ら日米中ロと国連代表部の各大使らを呼び、ソウルで緊急の外交安保点検会議を開いた。釜山総領事館前に設置された慰安婦問題を象徴する少女像問題について、日韓両政府だけではなく、すべての利害当事者が日韓慰安婦合意の趣旨と精神を尊重し、日韓関係の発展に努力する基方針を確認した。 会議では尹炳世(ユンビョンセ)外相が、13日の国会答弁で在外公館前の像設置を好ましくないとした発言に続き、日韓関係の改善に努力したい考えを強調した。会議ではほかにも米国の政権交代などへの対応策を協議した。 韓国外交省は同会議に続き、16日午後に主要大使らとの会議を開き、未来志向的な日韓関係発展のため努力する考えで一致した。 一方、韓国北部・京畿道(キョンギド)の与野党議員らは16日、日韓が領有権を主張する竹島(韓国名・独島(トク

    慰安婦合意尊重、改めて確認 ソウルで緊急外交点検会議:朝日新聞デジタル
    call_me_nots
    call_me_nots 2017/01/17
    しかし潘基文があんな感じじゃあ、また覆るでしょ
  • ダウンタウン松ちゃんに伝えたいこと|角田信朗オフィシャルブログ「ウェルエイジング日記」Powered by Ameba

    今やお笑い界を席巻する大御所となった ダウンタウン かつてボクは ≪ダウンタウンDX≫にもしょっちゅう呼んでもらってました 浜ちゃんとは フジテレビ ≪ジャンクSPORTS≫でいつも共演させていただいてましたし 松ちゃんは 色んな番組で ボクがそこにいなくても 角田信朗か と いつもボクの名前を引っ張り出してくれていました そんなダウンタウンの大ファンでした ところが ある事件をきっかけに ボクは ダウンタウンの番組に 全く呼ばれなくなってしまったのです これは ボクが初めてこうした公の場で告白するお話です こちらにだけ都合の良い話にならないように 記憶の許す限り 正確にお話したいと思います あるダウンタウンの超人気番組の制作から 出演依頼がありました 番組で ≪芸人対抗・叩いて被ってジャンケンポン選手権≫を開催するにあたり 松さんから 角田さんに真剣にレフェリーをやってもらわれへんやろ

    ダウンタウン松ちゃんに伝えたいこと|角田信朗オフィシャルブログ「ウェルエイジング日記」Powered by Ameba
  • IoTが崩す転職35歳限界説 求人25カ月連続最高 - 日本経済新聞

    転職市場が沸いている。求人サービス大手インテリジェンスは16日、2016年12月の中途採用求人数が前月比2.9%増の約15万件と、25カ月連続で過去最高になったと発表した。けん引役はIT(情報技術)人材。あらゆるモノがネットにつながる「IoT」の技術を巡り、幅広い業種が人材を奪い合っている。最新技術あれば50代でも「最新技術を持っていれば40~50代でもあっという間に行き先が見つかる」。ある

    IoTが崩す転職35歳限界説 求人25カ月連続最高 - 日本経済新聞
    call_me_nots
    call_me_nots 2017/01/17
    ”「最新技術を持っていれば40~50代でもあっという間に行き先が見つかる」。ある求人サービス会社の幹部はこう明かす。IT人材では「35歳転職限界説」は完全に崩れているというのだ”
  • 【やじうまPC Watch】 SSDの空き容量が急に減ったと思ったら、Chromeが1千万個ものファイルで計40GBも使っていた

    【やじうまPC Watch】 SSDの空き容量が急に減ったと思ったら、Chromeが1千万個ものファイルで計40GBも使っていた
    call_me_nots
    call_me_nots 2017/01/17
    無駄な前置きも削除できないのに容量逼迫とな
  • 佐々木希 アンジャッシュ渡部建と始めていた“決意の婚前同棲” | 女性自身

  • 「司法の独立は誤った思想」 中国の裁判所トップが発言:朝日新聞デジタル

    速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 特集 ランキング コメント その他 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員朝日新聞デジタル未登録 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    「司法の独立は誤った思想」 中国の裁判所トップが発言:朝日新聞デジタル
    call_me_nots
    call_me_nots 2017/01/17
    "「司法の独立」のほか、「三権分立」と「憲政民主」も西側の誤った思想と否定。「中国の特色ある社会主義による法治の道を揺るぎなく歩み、社会主義道徳を裁判に貫徹させる」"
  • 赤字上場のメタップス、国際会計基準(IFRS)の嵩上げマジックで見た感じ綺麗に黒字化 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    赤字上場のメタップス、国際会計基準(IFRS)の嵩上げマジックで見た感じ綺麗に黒字化 : 市況かぶ全力2階建