ブックマーク / www.kahoku.co.jp (52)

  • 青森県「衝撃」ネーミング続々 評価は二分 | 河北新報オンラインニュース

    お知らせ いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、河北新報オンラインニュースは、ウェブサイトをより使いやすく快適にご利用いただけるようにリニューアルし2020年12月14日に新しいURLにして、企業サイトも新設しました。 今後も更にわかりやすく最新の情報を掲載するンラインニュースサイトを目指しますので、どうぞよろしくお願い致します。

    call_me_nots
    call_me_nots 2020/04/05
    心温まる→“家族内クラスター(感染者集団)の発生を受け、3世代同居率が17.8%と全国トップ(2015年国勢調査)の山形県は警戒を強める”
  • 「ホテル木町」仙台中心部で放置状態20年 部屋の所有者100人超 | 河北新報オンラインニュース

    「廃業した街中のホテルが20年も放置されている。景観を悪くし、放火される危険もあるのに、なぜそのままにしているのか」 仙台市の男性会社員(61)から「読者とともに 特別報道室」に疑問の声が届いた。建物が長年手付かずだった理由を探ると、意外な事情が見えてきた。 対象の建物は青葉区木町通2丁目の「ホテル木町」。JR仙台駅から北西約2キロのビル街の一角に立つ。7階建てで来は白い壁が黒ずみ、ベランダの欄干のさびが目立つ。 はす向かいにある木町通小に長女(8)を通わせる薬剤師の女性(37)は「前を通るたびに怖くて娘が心配になる。夫には近づくなと言われている」と話す。 ホテル木町は1977年4月開業。109室あり、経営した会社が破産する99年1月まで営業した。 「ホテルと名が付くが実態は分譲マンション。各部屋に今も持ち主が存在する」。所有者の一人、片倉英則さん(57)=青葉区=が教えてくれた。 経営

    「ホテル木町」仙台中心部で放置状態20年 部屋の所有者100人超 | 河北新報オンラインニュース
    call_me_nots
    call_me_nots 2019/12/17
    “「所有者以外の人間が住み着いている」とのうわさも絶えない。仙台北署も何者かが建物に出入りしている事実を把握している。だが現実には「住む権利も保障しなければならず、簡単に排除できない」と捜査関係者”
  • かんぽ「不正営業まん延」元郵便局員が実態証言 「うその説明」で高齢者勧誘 | 河北新報オンラインニュース

    郵政傘下のかんぽ生命保険とゆうちょ銀行が高齢者に対して不適切な販売を繰り返していた問題を巡り、東北地方の郵便局に数年前まで勤務した男性が河北新報社の取材に応じ、営業現場の実態を語った。厳しいノルマを背景に「虚偽の説明で加入させる不正な営業がまん延していた」として具体的な手法を証言。「娘や息子に知られたくないと泣き寝入りした高齢者がたくさんいると思う」と打ち明けた。 男性は新卒での入社から数年間、郵便局の渉外担当部署に勤務。個人宅を訪問し、かんぽ生命の保険商品を販売するのが主な業務だった。 「何だこの数字は」「契約を取るまで帰ってくるな」「給料泥棒だ」 各社員にノルマが課され、達成できないと上司や支社の担当者から怒号が飛ぶ職場環境が常態化していた。「自分がいた職場もそうだし、他局の同期に聞いても似たような雰囲気だった」と男性は話す。 渉外担当は販売実績に応じて営業手当が付く仕組みだった。

    かんぽ「不正営業まん延」元郵便局員が実態証言 「うその説明」で高齢者勧誘 | 河北新報オンラインニュース
    call_me_nots
    call_me_nots 2019/07/03
    ◇定着していた手口の一つが「2年話法」。2年を経ずに途中解約された場合、社員は営業手当を会社に返還しなければならず、その回避のため長期の保険を2年払いと称して加入させ、実際には2年後から毎月請求が来る
  • かんぽ 認知症の妻と無断契約、初回保険料90万円 「郵便局信頼していたのに」憤る夫 | 河北新報オンラインニュース

    郵政グループの不適切な営業の実態について、保険契約の解約にこぎ着けた宮城県の男性(81)が河北新報社の取材に応じた。軽度の認知症を患う男性の(75)は日郵便の勧誘を受け、必要のない生命保険の契約を結んだ。加入済みの生命保険の一部を解約させられ、初回保険料90万円余りを支払っていた。 3月下旬、に宛てて、かんぽ生命の終身保険「新ながいきくん」の契約内容を確認する書類が届いた。男性がに聞いても身に覚えがないという。家じゅうの書類を捜したところ、91万9571円の支払証明書が見つかり、がくぜんとした。 男性によると、は10年前に保険料の支払いが終わった終身保険「ながいきくん」の一時金40万円を受け取るため、同月上旬に近所の郵便局を訪れた。その場で局員から「新ながいきくん」加入を勧められ、申込書に署名したらしい。 新保険は加入時に3年分の保険料を一括で納める必要がある。貯金残高は

    かんぽ 認知症の妻と無断契約、初回保険料90万円 「郵便局信頼していたのに」憤る夫 | 河北新報オンラインニュース
    call_me_nots
    call_me_nots 2019/07/03
    “男性は「郵便局だから信頼していたのに、もはや犯罪集団ではないのか。全国に同じような被害があると分かり、怒りを覚える。高齢者を食い物にしている」と話す”
  • お中元、もう来たよ 三越、指定日配達登録ミス 全国で4420件 | 河北新報オンラインニュース

    call_me_nots
    call_me_nots 2019/06/26
    “ファミマ注文分の手続きを担当する日本橋三越本店外商部が全て通常配達として登録したのが原因だった。依頼主に電話で謝罪し、届け先にはわび状を送る。希望日が8月の場合は同じ品を再送する”
  • セルフレジ通さず万引の疑い 韓・中国籍夫婦を逮捕 仙台南署 | 河北新報オンラインニュース

    セルフレジ通さず万引の疑い 韓・中国籍夫婦を逮捕 仙台南署 買い物客が自ら会計する「セルフレジ」を通さずに商品を万引したとして、仙台南署は5日、盗みの疑いで、韓国籍の会社員宮忠こと全忠(47)、中国籍の無職田新(36)の両容疑者=ともに仙台市太白区長町7丁目=を逮捕した。 逮捕容疑は共謀して昨年10月23日午後6時10分ごろ、同区のスーパーマーケットでトイレットペーパーなど22点(計約7000円相当)を盗んだ疑い。南署によると、セルフレジで商品のバーコードを読み取らせなかったり、タッチパネルで実際に購入する商品より安価な野菜などを入力したりしていたとみられる。 2人が商品を万引しているのを男性店員が目撃。店員が近づくと、商品を置いて逃げたという。全容疑者は同店で複数回、同様の盗みをしたと供述しており、南署は裏付けを進める。

    セルフレジ通さず万引の疑い 韓・中国籍夫婦を逮捕 仙台南署 | 河北新報オンラインニュース
    call_me_nots
    call_me_nots 2019/02/06
    めっちゃやっとる
  • Suica解約なぜできぬ JR秋田駅窓口「自費で新潟駅まで行って」 利用者から不満の声 | 河北新報オンラインニュース

    JR東日の交通系ICカード「Suica(スイカ)」の解約を巡り、秋田県など東北の一部で不満の声が出ている。対応できる装置が宮城、福島両県の駅にしかなく、未設置の地域は解約がままならないためだ。運賃をはじめコンビニエンスストアやスーパー、自動販売機の支払いにまで使えるスイカだが、利用者に混乱が生じている。 昨年12月上旬、秋田駅で由利荘市の60代女性がスイカの解約を申し出た。駅構内にあるJR系列のコンビニエンスストアで購入したカードだったが、窓口の担当者の説明に耳を疑った。「新潟駅に自己負担で行き、解約の手続きを取っていただけますか」 秋田駅と新潟駅を往復すると特急の乗車時間だけで約7時間。運賃は約1万4000円となる。 女性は代替策として「手続き可能な駅でJRに解約してもらい、デポジット(預かり金)やチャージ額を秋田駅の窓口で受け取りたい」と提案したが、拒まれたという。 新潟に用事はな

    Suica解約なぜできぬ JR秋田駅窓口「自費で新潟駅まで行って」 利用者から不満の声 | 河北新報オンラインニュース
    call_me_nots
    call_me_nots 2019/02/01
    もう全国的なインフラとして整えちゃうとか
  • <おわびして訂正します> | 河北新報オンラインニュース

    <おわびして訂正します> 11月22日に配信した「娘落第 寄付金3000万円返して-父が岩手医大を提訴」の記事で、「大学から『成績が悪かったのではなく、寄付金の振り込みが遅れたからだ』と指摘を受け」とあるのは、「次女が友人から聞いた話を基に、進級試験で不合格となったのは寄付金の振り込みが遅れたことが原因であると考えた」の誤りでした。 事実関係を誤認しました。寄付金を支払わない学生は落第させているかのような誤った印象を読者に抱かせる表現であり、岩手医大をはじめ関係者に多大な迷惑をお掛けしたことをおわびし、記事を訂正します。 当該記事を、河北新報オンラインニュースおよび配信先のサイトから削除しました。

    <おわびして訂正します> | 河北新報オンラインニュース
    call_me_nots
    call_me_nots 2018/12/05
    これはひどい→×大学から『成績が悪かったのではなく、寄付金の振り込みが遅れたからだ』と指摘→○次女が友人から聞いた話を基に、進級試験で不合格となったのは寄付金の振り込みが遅れたことが原因であると考えた
  • 裸の40代男性、コインロッカー上段の中で体育座り 低体温症、周辺には衣服散乱 JR仙台駅 | 河北新報オンラインニュース

    19日午前9時半ごろ、JR仙台駅で「裸の男性がコインロッカーに入っている」と駅員が仙台中央署仙台駅交番に届けた。交番所員が駆けつけると、駅1階のタクシープール近くにある上下2段のコインロッカーの上段で、全裸の男性が背中を外側に向け、体育座りしているのが見つかった。 同署によると、男性は市内の40代とみられ、ロッカー周辺には衣服が落ちていた。低体温症の症状が見られたため、市内の病院に搬送された。同署が詳しい事情を調べている。

    裸の40代男性、コインロッカー上段の中で体育座り 低体温症、周辺には衣服散乱 JR仙台駅 | 河北新報オンラインニュース
    call_me_nots
    call_me_nots 2018/11/19
    エスパー伊東でないことを祈ることしか出来ない
  • <岩手競馬>当面休止、前代未聞の事態「公正が前提の競馬で何をやっているのか」ファンら批判 | 河北新報オンラインニュース

    所属する競走馬から相次ぐ禁止薬物の検出を受け、期限を定めずにレースを休止することになった岩手競馬。前代未聞の事態に競馬ファンからは「公正が前提の競馬で何をやっているのか」「管理が甘すぎる」と批判の声が上がった。 一関市のサービス業男性(70)は「真剣勝負だから競馬場に足を運んでいる。薬物のいたずらを繰り返している場合ではない」。盛岡市の無職男性(69)も「開催中止は当然。薬物の使用は許せない」と怒った。 岩手競馬は、1999年に中央競馬のGIレース「フェブラリーステークス」を制したメイセイオペラ号を輩出するなど地方競馬の名門だ。 元調教師の男性(80)は「信用失墜は避けられない。岩手競馬がどうなるか心配だ」と嘆いた。 競馬場にとっては、大きなレースもめじろ押しの年末年始にかけてが「書き入れ時」。岩手競馬の関係者は「禁止薬物が混入した原因が分からないと、今季の開催は無理かもしれない」と肩を落

    <岩手競馬>当面休止、前代未聞の事態「公正が前提の競馬で何をやっているのか」ファンら批判 | 河北新報オンラインニュース
    call_me_nots
    call_me_nots 2018/11/07
    “競馬場にとっては、大きなレースもめじろ押しの年末年始にかけてが「書き入れ時」。岩手競馬の関係者は「禁止薬物が混入した原因が分からないと、今季の開催は無理かもしれない」と肩を落とした”
  • <山形大パワハラ>減給1万円 学生 保護者「軽すぎ」「前例になる」懸念の声 | 河北新報オンラインニュース

    <山形大パワハラ>減給1万円 学生 保護者「軽すぎ」「前例になる」懸念の声 山形大xEV飯豊研究センター(山形県飯豊町)のパワーハラスメント問題で、同大が加害側のセンター長の50代男性教授を1日分給与半減(減給額約1万円)とした処分について24日、学生、保護者から「軽すぎる」「再発防止にならない」と批判が相次ぎ、専門家には「久しぶりに聞いた」と驚きが広がった。パワハラでの懲戒処分は同大初となるだけに「前例となっていいのか」と疑問視する声もあった。 「処分が軽く、同じことが繰り返されかねない」と心配するのは、人文社会科学部1年の男子学生(20)。工学部2年の女子学生(19)は「ハラスメント事案全般で、大学は極力隠そうとしている印象がある。父からも被害に遭ったら黙っていないで相談するよう言われている」と話した。 センターは、成長分野のリチウムイオン電池の研究開発拠点。工学部1年男子学生の50代

    <山形大パワハラ>減給1万円 学生 保護者「軽すぎ」「前例になる」懸念の声 | 河北新報オンラインニュース
    call_me_nots
    call_me_nots 2018/07/25
    ◇山形大xEV飯豊研究センターのパワハラ問題で、同大は加害側のセンター長を1日分給与半減(減給額約1万円)とした処分。「大学は、研究をリードしてきたセンター長を手放したくないのでは」との声も
  • 秋田5市に大型書店、続々開店 トヨタ販売店に併設 | 河北新報オンラインニュース

    全国で書店が減少する中、20万冊以上をそろえる大型書店が秋田県内5市に続々と開店している。いずれも秋田トヨタ自動車(秋田市)の販売店に併設。丸善ジュンク堂書店(東京)と提携して書棚の内容を充実させ、地域文化を支援している。 大仙市で昨年9月、県内5店舗目となる「ブックスモア大曲店」がオープンした。秋田トヨタ大曲店に併設し、約1300平方メートルに約25万冊を置く。人口約8万2000の市では異例の冊数で「市外から来店するお客さんも多い」(担当者)という。丸善ジュンク堂書店の図書分類や在庫管理のシステムを使う。 ブックスモアは、秋田トヨタ自動車の親会社のトヨタカローラ青森(青森市)が営む。2011年に秋田トヨタ潟上店(潟上市)に書店を併設したのを皮切りに湯沢、北秋田、大館各市に設けた。今年9月ごろには由利荘市にも開く。 トヨタカローラ青森の大柳康司代表取締役(46)は「地域に喜んでもらえる事

    秋田5市に大型書店、続々開店 トヨタ販売店に併設 | 河北新報オンラインニュース
    call_me_nots
    call_me_nots 2018/05/16
    ◇丸善ジュンク堂書店の図書分類や在庫管理のシステムを使うブックスモアは、トヨタカローラ青森(青森市)が営む。2011年の秋田トヨタ潟上店併設を皮切りに湯沢、北秋田、大館各市に開店
  • <山形大パワハラ>センター長「偏差値40」連呼 職員組合が暴言・書き置き公表 | 河北新報オンラインニュース

    職員の机に残されたとされる書き置きなど。センター長の手書きとみられる文字で「ボケが!!」などと記されていた 山形大xEV飯豊研究センター(山形県飯豊町)の職員3人が今年3~5月、センター長の男性教授からパワーハラスメント(パワハラ)を受けたとして相次いで退職した問題で、同大職員組合は9日、センター長が職員に残したとされる侮辱的な書き置き類4枚の画像を公表する一方、職員に浴びせていた暴言の内容を明らかにした。職員は組合を通じ、大学の公式な謝罪を求めているという。 組合によると、4枚は昨年9月ごろ、職員の机の上に置かれるなどしていた。いずれもセンター長の筆跡とみられ、このうち一つはコピー機選定について「誰が選んだ」「ボケが!!」「遅くて使えん」と書き殴られていた。 さらに、筆記具がそろっていないとして職員を「役立たず」と罵倒する書き置きや張り紙の位置が悪いと叱責(しっせき)する書き込みもあった

    <山形大パワハラ>センター長「偏差値40」連呼 職員組合が暴言・書き置き公表 | 河北新報オンラインニュース
    call_me_nots
    call_me_nots 2017/11/10
    ヤバすぎだろコイツww
  • 元弁護士の男、区役所で職員3人蹴り逮捕 | 河北新報オンラインニュース

    call_me_nots
    call_me_nots 2017/11/01
    名刺に“元弁護士”ってあったらさすがに後ずさるよな
  • <衆院選岩手>自民・丸山氏「相手候補に投票する人は脳がおかしい」 | 河北新報オンラインニュース

    <衆院選岩手>自民・丸山氏「相手候補に投票する人は脳がおかしい」 自民党の丸山和也参院議員は19日夜、岩手県一関市であった衆院選立候補者の個人演説会で「相手候補に投票する人は脳がおかしい」などと発言した。 応援弁士として演壇に立った丸山氏は相手候補に投票する有権者を「認知症と言ったら怒られるけど、判断力、脳がおかしいとしか言えない」と批判した。演説会後「言い過ぎたかもしれない」と釈明した。 演説会には約250人の支持者が集まった。

    <衆院選岩手>自民・丸山氏「相手候補に投票する人は脳がおかしい」 | 河北新報オンラインニュース
    call_me_nots
    call_me_nots 2017/10/20
    “自民党の丸山和也参院議員は19日夜、岩手県一関市であった衆院選立候補者の個人演説会で、相手候補に投票する有権者を「認知症と言ったら怒られるけど、判断力、脳がおかしいとしか言えない」と批判”
  • <清月記>被災ビル不正購入か 契約後に公費で解体 | 河北新報オンラインニュース

    東日大震災の地震で被災した仙台市青葉区の雑居ビルを巡り、同市の冠婚葬祭業清月記が2012年3月に東京の男性から購入した際、自前での解体を前提に売買契約したにもかかわらず、実際は全額公費で解体していたことが25日、分かった。契約2日前にビルの被害認定が「半壊」から公費で解体できる「大規模半壊」に引き上げられており、清月記側だけが情報を知りつつ契約を結んだ疑いもある。男性は損害賠償請求訴訟を提起する方針。 雑居ビルは鉄筋コンクリート7階建てで、土地面積は約690平方メートル。震災で天井や壁が損壊し、男性は11年6月、市に罹災(りさい)証明の発行を申請して「半壊」の被害認定を受けた。 男性側によると、ビルと土地の評価額は計約2億円。清月記は「解体費がかかる」として1億3100万円で購入を打診した。菅原裕典社長が12年1月26日に購入を申し込み、同年3月29日、1億3500万円で売買契約を結んだ

    <清月記>被災ビル不正購入か 契約後に公費で解体 | 河北新報オンラインニュース
  • <避難解除>帰町しない職員 昇格させない | 河北新報オンラインニュース

    東京電力福島第1原発事故に伴う避難指示が2015年9月に解除され、今春を「帰町目標」に掲げる福島県楢葉町の松幸英町長が、町職員への対応で「帰町しない場合、昇格・昇給させないようにしたい」との趣旨の発言をしていたことが6日、分かった。 町議会一般質問で松清恵議員が「町民から(発言への)問い合わせがあった。職員も避難者。行き過ぎではないか」と指摘。松町長は「オフィシャルな席で、ある意味、伝わるように話をした」と認めた。 同議員によると、発言があったのは2月の町長の私的新年会。別の議員らによると、昨秋の庁議などでも同様の考えを示し、「辞めてもらっても構わない」とも話しているという。 松町長は答弁で(1)環境がある程度整い、帰町目標を掲げた(2)昨年11月の地震の際、職員がすぐに集まれなかった(3)町民から職員が戻っていないとの声がある-などと説明。「守るべき責任の重さがある。やり過ぎとの

    <避難解除>帰町しない職員 昇格させない | 河北新報オンラインニュース
    call_me_nots
    call_me_nots 2017/03/07
    ある意味、町民の意見を代表しているのかもな…→松本町長「守るべき責任の重さがある。やり過ぎとの声はあろうと思うが、基本的考え方として行政執行に当たっている」
  • <内部告発漏えい>人権軽視の批判免れぬ | 河北新報オンラインニュース

    宮城県内唯一の更生保護施設「宮城東華会」(仙台市太白区)の職員が法相に宛てた告発文を、施設運営法人を指導監督する仙台保護観察所(青葉区)が告発者の了解を得ずに実名のまま施設側に提供していた問題は、勤務先の不正をただそうとする労働者の立場を踏みにじるものだ。「人権擁護を掲げる法務省の出先機関が、人権を軽視している」との批判は免れない。  観察所の吉田千枝子所長によると、宮城東華会の男性幹部職員が2015年10月に法相へ送った告発文は、図のルートで告発対象の男性施設長(65)に渡った。  吉田所長は「誰が通報したのかを知らせないと、職場環境の改善につながらない」と対応を正当化する。吉田所長は当時、告発者に一切連絡をしなかった。施設長のみを対象とした調査は早々に打ち切られ、法務省には「施設長として不適格とまでは言えない」と報告していた。  吉田所長は「結果的に施設長に告発文が渡ったことは問題」と

    <内部告発漏えい>人権軽視の批判免れぬ | 河北新報オンラインニュース
    call_me_nots
    call_me_nots 2017/01/23
    えええ…法務省この対応追認すんの…大丈夫かこの国
  • <裁判員裁判>経験者「人を裁く怖さ感じた」 | 河北新報オンラインニュース

    <裁判員裁判>経験者「人を裁く怖さ感じた」 裁判官、検察官、弁護士の法曹三者と裁判員裁判の経験者3人が17日、仙台地裁で裁判員裁判の在り方を巡り意見交換した。制度の改善点を探るのが狙いで、同地裁が主催した。  強姦(ごうかん)致傷事件で裁判員を務めた男性(69)は「裁判員になって初めて責任の重さや人を裁くことの怖さを感じた」と語った。同じ事件に参加した女性教員(57)は「被告を加害者と言い換えれば、若い裁判員も理解しやすいのではないか」と提案した。  「被告に質問しても『分かりません』と繰り返すばかりだった」。殺人事件で裁判員を経験した女性(53)はこう振り返り、素人による証拠調べの難しさを指摘した。  仙台弁護士会の松倉健介弁護士は「正確さと分かりやすさの両立は難しいが、平易な言葉でゆっくり話すことの重要性を学んだ」と語った。

    <裁判員裁判>経験者「人を裁く怖さ感じた」 | 河北新報オンラインニュース
    call_me_nots
    call_me_nots 2017/01/20
    57歳の教員でその感覚はヤバすぎる→”参加した女性教員(57)は「被告を加害者と言い換えれば、若い裁判員も理解しやすいのではないか」と提案した”
  • <仙台中2自殺>学校、LINE履歴削除指示 | 河北新報オンラインニュース

    <仙台中2自殺>学校、LINE履歴削除指示 仙台市泉区の市立中2年の男子生徒=当時(14)=が2月、いじめを苦に自殺したとみられる問題で、教員が自殺直後に同級生宅を訪れ、生徒が自殺直前までやりとりしていた無料通信アプリLINE(ライン)の履歴の画像を削除するよう命じていたことが28日、分かった。教員は「広まったら困る」と説明したという。遺族は「証拠隠滅だ」と批判している。  学校関係者によると、LINEの送受信時期は自殺の直前。履歴には「無視された」「最近精神崩壊している」などと精神的に追い込まれていた様子が残されていた。複数の教員が自殺直後に同級生宅を訪れ、LINE履歴の画像をデジタルカメラで撮影後、「広まったら困る」とその場で削除を命じたという。  市教委は遺族にLINE履歴の画像を提供していたが、父親は取材に「削除を命じたとすれば、他に隠している画像があるとの疑念を抱く。誰がなぜ命じ

    <仙台中2自殺>学校、LINE履歴削除指示 | 河北新報オンラインニュース
    call_me_nots
    call_me_nots 2016/12/30
    "教員は「広まったら困る」と説明したという"