記事へのコメント97

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hyolee2
    hyolee2 仕事を頼んではいけない弁護士

    2017/10/21 リンク

    その他
    SirVicViper
    SirVicViper "応援弁士として演壇に立った丸山氏は相手候補に投票する有権者を「認知症と言ったら怒られるけど、判断力、脳がおかしいとしか言えない」と批判した。" ←低劣の一言に尽きる。

    2017/10/21 リンク

    その他
    fops
    fops 自民党の丸山和也参院議員

    2017/10/21 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru これを聞いて「そうか、小沢一郎は脳がおかしいのか! 入れようと思ってたけどやめよう!」なんて人がいるとは思えない。内輪の、それも下品な人間の方だけ向いたリップサービス

    2017/10/21 リンク

    その他
    jyajyamaru1214
    jyajyamaru1214 応援演説でそんなこと言うほうがヤバいと思うぞ

    2017/10/21 リンク

    その他
    mohno
    mohno 要約すると「丸山和也は脳がおかしい」/「奴隷が大統領」って言っちゃうヤツだしなあ。/というか「岩手県一関市」って岩手3区で“相手候補”って小沢一郎限定なのか。

    2017/10/21 リンク

    その他
    popoi
    popoi 斯様な発言発想の輩に制限され辛い #政治 権力を与えると、将来本当に、任意の対象を「頭がおかしい」故「病院」送りにでもしちゃうかも。「#公共の福祉」ならぬ「#公益」「#公の秩序」等で。#自民党

    2017/10/21 リンク

    その他
    misafusa
    misafusa こういう候補者に票を入れる有権者は『判断力、脳がおかしい』とは違うんですかw

    2017/10/21 リンク

    その他
    pinkyblue
    pinkyblue つくづく、高等教育を修めたり専門知識を深めたりすることが必ずしも品性や良識を育むことにもつながるとは限らんのだなぁ……

    2017/10/21 リンク

    その他
    ezmi4
    ezmi4 自分だけが国のこと考えてる、まっとうなこと考えてると思うのは大きな思い上がりではないかな

    2017/10/21 リンク

    その他
    babi1234567890
    babi1234567890 意見が異なる他者を認められないのに民主制下の選挙に参加すること自体が矛盾かと思うけど、そういう人達を多数抱えている社会が民主制を運営できているのは不思議だなぁ

    2017/10/21 リンク

    その他
    hkmaro
    hkmaro 正直過ぎワロタ

    2017/10/21 リンク

    その他
    poko_pen
    poko_pen "応援弁士"が後ろ弾やるのはどこの政党でもいるのは何故なのか

    2017/10/21 リンク

    その他
    susahadeth52623
    susahadeth52623 一度当選したからには国会議員は国民全体の奉仕者でなければならず、当然その国民の中には選挙で自軍営に投票しなかった人たちも含まれるのだが、最近はそういう建前も無視した輩が議員になっている…

    2017/10/21 リンク

    その他
    monobako2
    monobako2 一生のうちに一回でも小沢に入れたことのある有権者が7、8割いても全然おかしくない地域でこの発言は最大級の小沢アシストなのでは

    2017/10/21 リンク

    その他
    buu
    buu 脳がおかしいのは丸山和也、お前だよ。

    2017/10/21 リンク

    その他
    carl_s
    carl_s 応援弁士って後ろ弾しないことが大原則だと思うのだが。ただ、真に「判断力、脳がおかしい」奴は見つかったようでなにより。

    2017/10/21 リンク

    その他
    oniffoniff
    oniffoniff 気の緩みキター!

    2017/10/21 リンク

    その他
    blue0002
    blue0002 言い過ぎは認めても否定はしないのね

    2017/10/20 リンク

    その他
    kangiren
    kangiren この人は政治家になっちゃダメな人だった。

    2017/10/20 リンク

    その他
    moons
    moons 北村弁護士がいかに立派な人物だったか、という実感だけが積み重なる

    2017/10/20 リンク

    その他
    hidex7777
    hidex7777 1年前の丸山発言を見てみよう→《今、米国は黒人が大統領になっている。黒人の血を引く。これは奴隷ですよ》

    2017/10/20 リンク

    その他
    nowa_s
    nowa_s 自分の選挙の演説なら何言うのも勝手だけど、応援演説でやらかされるのは候補者も迷惑だろうなぁ。稲田が"自衛隊として、防衛相として"応援演説した板橋区の自民の候補者は、2人とも落選してたみたいだし

    2017/10/20 リンク

    その他
    toshiyam
    toshiyam 相手って誰だよって調べたら小沢一郎だった

    2017/10/20 リンク

    その他
    teto2645
    teto2645 普段から思ってる事ってぽろっとでるもんねー。

    2017/10/20 リンク

    その他
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 絶妙なタイミングで後ろから味方を撃ってはダメ。

    2017/10/20 リンク

    その他
    xufeiknm
    xufeiknm 選挙区外の国民には「ひどいな」というイメージが付けられる。検索して納得。小沢に忖度した記事。河北新報のスタンスがよく分かる。

    2017/10/20 リンク

    その他
    summoned
    summoned 行列のできる―に出てた人かよ……ひどい蔑視を漏らしちゃったことに気付いてるのか怪しい感じの釈明がまたまずい

    2017/10/20 リンク

    その他
    blacksorcery
    blacksorcery 珠代の方かと思ったらテレビタレント弁護士のほうか

    2017/10/20 リンク

    その他
    mr_yamada
    mr_yamada 相手候補が希望の党なら少しだけ同意。

    2017/10/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    <衆院選岩手>自民・丸山氏「相手候補に投票する人は脳がおかしい」 | 河北新報オンラインニュース

    <衆院選岩手>自民・丸山氏「相手候補に投票する人は脳がおかしい」 自民党の丸山和也参院議員は19日...

    ブックマークしたユーザー

    • teru7i2017/10/23 teru7i
    • cubed-l2017/10/21 cubed-l
    • hyolee22017/10/21 hyolee2
    • SirVicViper2017/10/21 SirVicViper
    • fops2017/10/21 fops
    • azure-frogs2017/10/21 azure-frogs
    • IkaMaru2017/10/21 IkaMaru
    • jyajyamaru12142017/10/21 jyajyamaru1214
    • mohno2017/10/21 mohno
    • gggsck2017/10/21 gggsck
    • challinge2017/10/21 challinge
    • popoi2017/10/21 popoi
    • misafusa2017/10/21 misafusa
    • amy3852017/10/21 amy385
    • uimn2017/10/21 uimn
    • sugorokusan2017/10/21 sugorokusan
    • pinkyblue2017/10/21 pinkyblue
    • ezmi42017/10/21 ezmi4
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事