タグ

2016年3月14日のブックマーク (16件)

  • セイコー、時計のパーツ1200個でピタゴラ装置制作 一番小さいパーツは0.7mm

    1200個・47種類の時計パーツでピタゴラ装置をセイコーホールディングスが作成しました。ふぁぁあああ……美しい。 動画が取得できませんでした 歌はやくしまるえつこさん ピタゴラ装置には、実際にセイコーの機械式腕時計に使われているねじや留め具などを採用。部品だけでなく時計を作るための工具なども使用されています。 企画から丸一年をかけて完成したというこのピタゴラ装置。時計のパーツでできた街で暮らす人々が隠れていたり、真っ赤なハートが動く特注の腕時計サイズのスリットアニメーションマシーンが登場したりと、細かな仕掛けがたくさん詰まっています。動画の撮影時間は70時間にも及んだとのこと。 全てはここから 時計職人と連携をしながら装置が動いていきます 時計を作るための道具たち ルビーが登場。装飾に使われているものかなと思いきや、軸受けの摩耗を最小限にするため時計のパーツの中にはいくつものルビーが使われ

    セイコー、時計のパーツ1200個でピタゴラ装置制作 一番小さいパーツは0.7mm
  • インターネットって上にあるの?

    ブログをアップするとか ツイッターにあげる上げるとか 違法動画ダウンロードするとか インターネットはここから上のほうにあるってものの言い方だ インターネットって上のほうにあるんだろうか 上にあるとしたらどれくらい上にあるんだろうか このLANケーブルはどこまで行っているんだろうか 画面はここにあるのに画面の先はすごい上の方につながっているんだろうか

    インターネットって上にあるの?
    camellow
    camellow 2016/03/14
    おれたちの間には上も下も無かったのにインターネットの野郎のせいで…
  • 追記(19日)東洋経済オンラインの的外れ記事 / 高木浩光@自宅の日記 - 治外法権のeLTAX、マルウェア幇助を繰り返す無能業者は責任追及されて廃業に追い込まれよ

    ■ 治外法権のeLTAX、マルウェア幇助を繰り返す無能業者は責任追及されて廃業に追い込まれよ ここ数年、不正送金の被害がインターネットバンキングの法人口座で急増しているという*1。その原因は今更言うまでもなく、Java実行環境(JRE)やAdobe製品の古いバージョンの脆弱性を突いてくるマルウェアである。しかしそれにしても、法人口座を扱うパソコンがなぜ、Java実行環境やAdobe製品をインストールしているのだろうか。インストールしなければ被害も起きないのに……。 その謎を解く鍵が、eLTAX(地方税ポータルシステム)にあるようだ。eLTAXでは、インターネットバンキングの口座を用いた納税ができることから、インターネットバンキング用のパソコンでeLTAXの利用環境も整えるということが普通になっていると思われる。そのeLTAXが、昨日までは、Java実行環境のインストールを強要していた。eL

    追記(19日)東洋経済オンラインの的外れ記事 / 高木浩光@自宅の日記 - 治外法権のeLTAX、マルウェア幇助を繰り返す無能業者は責任追及されて廃業に追い込まれよ
    camellow
    camellow 2016/03/14
    どいひー
  • メルカリにおける、継続的なアプリケーション改善を支える技術 #retty_tech_cafe // Speaker Deck

    メルカリにおける、継続的なアプリケーション改善を支える技術 - Retty Tech Cafe #5 2016/03/12

    メルカリにおける、継続的なアプリケーション改善を支える技術 #retty_tech_cafe // Speaker Deck
  • ロングセラーの万能調味料にグレードアップしたプレミアムタイプが新登場!「プレミアム味覇(ウェイパァー)」 2016年3月20日(日)新発売!

    ロングセラーの万能調味料にグレードアップしたプレミアムタイプが新登場!「プレミアム味覇(ウェイパァー)」 2016年3月20日(日)新発売!ポーク・チキンエキス7割増、野菜原料(エキス・パウダー)6.5倍増量(※)! 株式会社廣記商行(社:兵庫県神戸市)は、風味・コク・旨味と三拍子そろった万能調味料としてご好評いただいている「味覇(ウェイパァー)」シリーズに、新たに「プレミアム味覇(ウェイパァー)」をラインアップし、3月20日(日)から全国で発売いたします。 新登場の「プレミアム味覇(ウェイパァー)」は、従来の「味覇」に比べ、ポーク・チキンエキスを7割(※)、野菜原料(エキス・パウダー)を6.5倍(※)増量しました。さらに化学調味料(旨味調味料)をいっさい使用せず、丸鶏エキスを採用し、天然酵母エキスを加えることで、野菜・肉などの素材来の旨味をより一層引き出すプレミアムな万能調味料になり

    ロングセラーの万能調味料にグレードアップしたプレミアムタイプが新登場!「プレミアム味覇(ウェイパァー)」 2016年3月20日(日)新発売!
    camellow
    camellow 2016/03/14
    各種エキスを増量したら何が変わるんだ?密度が上がって一回当たりの使用料が減らせるだけだったりしない?抽出されて固形になったポーク、チキンエキスは使うけど旨味調味料は使わない事の意味はなんだろう?
  • わずか1年でアップデートを打ち切られるAndroid。日本特有の独自機能などがコストを圧迫 : IT速報

    Androidのスマートフォン、1年前後でOSのサポート対象から事実上外れてしまう端末が多いことをご存じだろうか。 アンドロイド端末の場合、開発者のグーグルがOSの更新プログラムを作っても、私たちが自分のスマホに入れるには販売元の通信事業者が配布してくれるのを待つしかない。 NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク(ワイモバイル含む)の3社の協力を得て、まだ機体の修理期間が終了していないアンドロイド端末全323機種のOSをチェックしてみた。 まずOSのバージョンを見てみよう(表)。グーグルは2008年に最初のバージョンを公開して以降、次々と機能強化と脆弱性の修正をはかってきた。最新OSは昨年10月公開の6・0。だが、3社の機種の77%は4・4以前の古いOSのままだ。 発売後にOSバージョンアップのための配信が行われる機種は多くはなく、KDDIの場合、96機種中の35機種だった。ちなみに11年発

    わずか1年でアップデートを打ち切られるAndroid。日本特有の独自機能などがコストを圧迫 : IT速報
    camellow
    camellow 2016/03/14
    スマホのガラパゴス化
  • 「もはや戦後ではない」は捏造

    マスコミの首相の発言切り貼りのブコメで、昔からそうだったんだろうな的なコメントがあったので、そうですよ昔からですよというネタを。 戦後からの復興宣言ではなくて、復興特需がなくなるのでこの先どうしたらいいんだろうが真意。 因みに、この「もはや」という言葉は、日が復興期から脱して、高度成長という明るい未来を目の前にした状況を表現したものと誤解されることが多く、当時の経済企画庁の執筆者の意図とはまるで反対の意味として通用してしまっている。当時の「もはや」に込められた認識は今日的解釈とはむしろ正反対で、「今までは戦後復興ということで、成長の伸び代が多大にあったが、戦前の生産水準にまで回帰してしまった以上、この先、この成長をどうやって続けたらよいものだろうか」という、いささか困惑気味のものであった。しかしその後も20年近くにわたって高度経済成長が続いたため、この語は高度経済成長時代の開幕宣言と受け

    「もはや戦後ではない」は捏造
    camellow
    camellow 2016/03/14
    高度成長の開幕宣言ではなく戦後復興需要の終了宣言だったとしても、少なくとも戦前の水準まで復興したので「戦後ってくくりはそろそろ終わりましょう」みたいな意味と考えれば大した違いではない。
  • 回転寿司ってそのうち回らなくなるんじゃない? | ゆとりごと

    昨日、友人と「かっぱ寿司」に行った。 かっぱかっぱかっぱのマークのかっぱ寿司ね。 そしたら回っている寿司には目もくれずに、注文用の端末とにらめっこし始めた。 団子「とりあえず回ってる寿司べれば?」 友人「俺は握りたての寿司をべたいの」 まあ、気持ちはわからないでもない。 私も回転寿司屋に来てわざわざ注文することもある。 →お寿司スチール許すまじ 確かにかっぱ寿司は長いこと取られなかったためにネタとシャリがかぴかぴに乾燥したかぴかっぴ寿司が回っている。 そういう寿司を引いたらがっかりだ。 来回転寿司屋の注文は「ほしいネタが回ってこない」ときに使うものなのだろうが、このようにハズレを引かないために使われることが一般的となっている。 他の席を見渡していても、結構注文用の端末を使っている。 結局、多くの種類のネタが回っていたにも関わらず、友人は10種類くらいの寿司を注文した。 一方の私は回っ

    camellow
    camellow 2016/03/14
    ドカドカ回転させておくから安く提供できた回転寿司で個別注文する客が増えたから中層向けの別店舗を作りましたっていうけれど回転寿司に行く人って低コストで食いたい人でしょ?中層の新店は解決になるのかな?
  • 「横暴すぎる老人」のなんとも呆れ果てる実態

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「横暴すぎる老人」のなんとも呆れ果てる実態
    camellow
    camellow 2016/03/14
    生産せず医療費をバカスカ食い暴力をふるいアクセルとブレーキを踏み間違えただかなんかで子供たちを殺戮する老人。過去の勤労に報いるにしてもちょっと負担が大きすぎるように思える。長生きは不正義なのか?
  • 昭和しぐさ

    殴るぞーみたいな表現でこぶしを握ってはーっ!てやる

    昭和しぐさ
    camellow
    camellow 2016/03/14
    ズコーッ!って言って逆さまになる
  • 旨い!安い!おまけに簡単!四川風冷やしまぜそばのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    ボチボチ冷たいものがべたい! 少しずつ春らしい日が多くなってきましたね。日中にちょっと晴れ間が出るとけっこう暑くって、何か冷たいものでもべたくなります。 寒い冬には恋しかったラーメンやうどんなどの麺類もそろそろ飽きてきたので、作ってみたのが「冷やしまぜそば」…これがどうして、なかなかイケるんですよ! 使うのは普通に売ってる中華麺。温かいまぜそばでべてもいいけれど、茹でた麺を冷水で〆ることでツルツルとした感になり、のど越しが良くなります。 味は…と言うと冷やし中華ほど酸味はなくてちょい辛の四川風味。豚ひき肉を使ってもいいけれど、今回は代わりにベーコンを使っています。 タレ用の調味料もいろいろ書いてるけれど、甜麺醤(テンメンジャン)以外はほとんどの家庭に置いてあるものばかりじゃないかしら? 甜麺醤、豆板醤、オイスターソースは、家庭で中華料理を作るには揃えておきたい調味料。日持ちもするの

    旨い!安い!おまけに簡単!四川風冷やしまぜそばのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
  • Microsoft直接対決へ、Evernoteの全コンテンツを吸い上げることができる、OneNoteインポートツールを公開 | ソフトアンテナ

    Microsoft日、EvernoteのデータをOneNoteに移し替えることができる「インポートツール」のプレビュー版を公開しました(Office Blogs)。現在Windows版のみがダウンロードできますが、Mac版も開発中で、今後数ヶ月以内に公開される計画となっています。 現状ではEvernoteのコンテンツをOneNoteに移行するために以下の環境が必要です。 Windows 7以降のPC。 移行プロセスを高速化するためにEvernote for Windowsのインストールを推奨。インポート前にEvernote for Windowsにサインインし最新のノートが完全に同期されていることを確認。 ▼インポート手順を解説した動画も公開されています。 技術的な詳細を知りたい方にはFAQ(英語版)を参照することをお勧めします。 ▼追記: 実際に使用する方法をまとめてみました。

    Microsoft直接対決へ、Evernoteの全コンテンツを吸い上げることができる、OneNoteインポートツールを公開 | ソフトアンテナ
    camellow
    camellow 2016/03/14
    evernoteは余計な機能追加や改変ばかりしてて本質的なところが使いにくいまま。OneNoteを試してみるかな。
  • 日テレ、首相発言をテロップで歪曲したことを謝罪&訂正 → 訂正になってないと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    日テレ、首相発言をテロップで歪曲したことを謝罪&訂正 → 訂正になってないと話題に 1 名前: ジャストフェイスロック(岐阜県)@\(^o^)/:2016/03/14(月) 00:48:08.42 ID:CyQOBFIA0.net sao954 @sao954 0:41 - 2016年3月14日 日テレ謝罪きた #going #ntv https://twitter.com/sao954/status/709041603210403840 元ニュース:日テレが安倍首相の発言を180度改変して報道 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1874946.html ↓ 元ニュース:日テレが安倍首相の発言を180度改変して報道 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1874946.html 【話題】 日テレビ

    日テレ、首相発言をテロップで歪曲したことを謝罪&訂正 → 訂正になってないと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    camellow
    camellow 2016/03/14
    いかにも反省してなさそうな訂正文章だけど、少なくとも謝罪に持って行けたわけでネット民勝利だな。ネットの出来事はワイドショーや週刊誌に引用されたりするので団塊世代以上も意外に知ってたりするから大事。
  • 保育士の給料はなぜ安いのか #保育士辞めたの私だ - ニャート

    「保育園落ちた日死ね!!!」から始まった保育園論争だが、Twitterで「#保育園落ちたの私だ」というハッシュタグで保育園に入れない実情を訴える人々とともに、「#保育士辞めたの私だ」タグを使い、保育士が薄給かつ劣悪な労働環境であると訴える動きが出てきた。 この記事では、保育士の給料はどのくらい安いのか、そしてその理由について、公務員とそれ以外の保育士との給与格差や、来人件費に使うべき運営費の使い途などから考察する。 公務員とそれ以外の保育士との給与格差 保育園は、公営と私営に分かれている。 そのため保育士も、公務員(公立保育園の正規職員)と公務員以外(公立保育園の非正規職員、私立保育園などの正規・非正規職員)に分かれる。 公務員以外の保育士の給料について、厚生労働省の「平成27年賃金構造基統計調査」を参照する。 保育士(公務員以外)の所定内給与は、約21万3,000円である。 (※所

    保育士の給料はなぜ安いのか #保育士辞めたの私だ - ニャート
    camellow
    camellow 2016/03/14
    それでもみんな公務員の給料を減らすのが大好きなんでしょ?劣悪な待遇で集められる人材に重要な仕事を任せたいとはあまり思わないし、任せようにも人が集まらなくなるなんて学生でも想像つくと思うんだけどね。
  • メガネの価値ってなんなの?

    ファッション以外の理由でメガネかけてる人の意味がよくわからない。 動いたらズレるし、縁が視界に入ってきて邪魔だし、軽くなったとはいえ重いし、度数変えるのは大変だし、お風呂に入ったら曇るしで正直メリットが見えない。 「角膜が傷ついててコンタクトを入れられない」とかなら分かるんだけど、街中に溢れているメガネかけてる人たちがみんな角膜傷ついてるとも考えにくい。 10年前に比べてもコンタクトは格段に進化してるし、伊達眼鏡以外はみんなコンタクトに変えればいいのに、と思うんだけど。

    メガネの価値ってなんなの?
    camellow
    camellow 2016/03/14
    おれはメガネ使わないので想像なのだけど、目が疲れた時や不要な時にすぐに外せるってのはメリットにならないのかな。ずっと目に補正かけ続けるのは負荷が高いような気がするけどそんなこともない?
  • 囲碁AIに韓国人棋士が初勝利 3連敗から一矢:朝日新聞デジタル

    米IT企業グーグル傘下の英グーグル・ディープマインド社が開発した囲碁の人工知能(AI)「アルファ碁」と、世界で最も強い棋士の一人、韓国の李セドル九段(33)の第4局が13日、ソウル市内のホテルで行われた。李九段が180手までで白番中押し勝ちし、初勝利を収めた。 対局は15日まで全5局行われる。アルファ碁が3連勝しており、李九段が意地を見せた形だ。李九段は対局後の記者会見で「当に何にも代えがたい、値打ちをつけられない1勝だ」と喜んだ。アルファ碁の弱点については「自分(アルファ碁)が考えられなかった手が出た時の対処能力が落ちる」と指摘した。 一方、ディープマインド社のデミス・ハサビスCEO(最高経営責任者)は「李九段の妙手、様々な複雑な形勢にアルファ碁のミスが出る局面が作られた」と語った。(ソウル=東岡徹)

    囲碁AIに韓国人棋士が初勝利 3連敗から一矢:朝日新聞デジタル
    camellow
    camellow 2016/03/14
    アルファ碁は1000年先に行ったとか人類を超えたとかって解説が多々あったけれど実はそんなに遠くまではまだ行ってなかったみたいね。でもまあ機械だしここからの進歩の速度は人間の比じゃないだろうし結局は同じか…