タグ

2021年8月31日のブックマーク (11件)

  • ビーフストロガノフはどのくらい強いのか - Qiita

    # !wget https://dl.fbaipublicfiles.com/fasttext/vectors-crawl/cc.ja.300.vec.gzで落とせます model = gensim.models.KeyedVectors.load_word2vec_format('cc.ja.300.vec.gz', binary=False) repat = re.compile(r'^[あ-ん\u30A1-\u30F4\u4E00-\u9FD0]+$') vocab_list = [w for w in list(model.vocab.keys())[10000:50000] if len(w) > 2 and repat.fullmatch(w) and w[-1] != 'っ' and w not in list(ww_df.word) and w not in list(sw

    ビーフストロガノフはどのくらい強いのか - Qiita
    camellow
    camellow 2021/08/31
    これは良い調査
  • ドイツ映画と黒ブルマー、日本と海外のブルマーフェチ

    ドイツのブルマー映画ある日のことである。以前のブルマーに関する調査に物足りないものを感じていた僕は、なんとはなしに「ドイツ ブルマ」で画像検索した。すると、個人のブログで、戦後の西ドイツを舞台にした「橋」という映画にブルマーが映っているのが紹介されていた。1959年の映画であるが戦時中が舞台なので、これは明確に戦前にもショーツ型ブルマーが使われていたことを示しているようだ。Youtubeにも動画が上がっており22:48頃からブルマーの出てくるシーンが確認できる。 そんなことから、もうちょっとドイツのブルマー事情について調べたくなった。 ナチス時代の女子教育自分が以前調べたナチスのブルマーとは、ドイツ女子同盟のものだ。 ウィキペディアによれば、ドイツ女子同盟は、もともとナチズムを信奉する少年の有志で構成されていたヒトラーユーゲントの下位組織として発足したものだが、ヒトラー政権の成立から3年後

    ドイツ映画と黒ブルマー、日本と海外のブルマーフェチ
    camellow
    camellow 2021/08/31
    ブルマー増田。熱意があってすばらしい。今後の研究にも期待したい。
  • 【さらに追記】「タリバンが人気歌手を殺害」のニュースについて思ったこと

    15年ほど前に、アフガニスタンではない異国にて、私はパシュトゥーン人たちのなかで、唯一の日人として日々を過ごしたことがあります。他のアフガニスタンの民族についてはわからないけれど、パシュトゥーン人の「リアルな」考え方には、そのときに触れることができたと思っています。 「タリバンが人気歌手を殺害」のニュースを読んで、パシュトゥーンの人たちがもともと音楽をどのように捉えているのか、その日々のなかで印象的だった会話等をすこし紹介したいと思います。 ・スカッとアフガニスタン!?武勇伝として語られた叔父さんのこと。 友人の一人が語った話です。アフガニスタンのどこかの都市?にて、彼の叔父さんがバスに乗ったそうです。すると、バスでは流行歌が流れていました。敬虔な叔父さんは音楽を聴きたくないと思い、バスの運転手さんに音楽を止めるようお願いしましたが、スルーされてしまいました。それから叔父さんはどうしたか

    【さらに追記】「タリバンが人気歌手を殺害」のニュースについて思ったこと
    camellow
    camellow 2021/08/31
    なんか辛そうな暮らしだな。とは言え大変興味深い増田。こういう話を読むのはとてもおもしろい。
  • 145人クラスターの「阿鼻叫喚」…阪神百貨店梅田本店「食品売り場」で起こったこと(週刊現代) @gendai_biz

    社長は直撃に「なんで?」 「阪神の品売り場には、ほぼ毎日通っていました。用がなくてもつい足が向いてしまうんですよね。そこでこんなことが起きてしまうなんて」(大阪府在住の50代主婦) セ・リーグでは36年ぶりの日一奪還に向け、阪神タイガースの大躍進が続く。 だがその裏で、甲子園球場と並ぶタイガースファンの聖地「阪神百貨店梅田店」に激震が走っている。従業員145人が新型コロナウイルスに感染するという大クラスターが発生したのだ。 阪神百貨店を運営するエイチ・ツー・オーリテイリングの荒木直也代表取締役社長は、誌の直撃に対し、苦渋の表情を浮かべながらこう打ち明けた。 「今まで感染対策はずっとやってきた。それだけに、会社の上から下まで全員が『なんで?』という感じですよ。行政からの休業要請にしても、大阪では一番厳しく従っていた。だから、(原因は)分からないというのが正直なところです。(逆に)教え

    145人クラスターの「阿鼻叫喚」…阪神百貨店梅田本店「食品売り場」で起こったこと(週刊現代) @gendai_biz
    camellow
    camellow 2021/08/31
    バックヤードの狭さやそこの無秩序ぶりを伝えつつも無理矢理客のせいにするのはなんなの?仮に最初の一人は客だったとしてもそれが広がったのはバックヤードのように読めるのだが。
  • 授業で絵を描くとき、先生が手を入れると自分の絵じゃなくなるので不愉快だった→同じ経験のある人・自分を貫いて成績を落とされた人など

    結萌花(ゆめか) @Yumeka_Sakurano 作品に他者が手を加えても作者がいい思いするとは限らないから… 芸術は教えるのが難しい、個人的な思いだけど ひじりむ。(♀) @h0419m @i_kinboshi いやめっちゃ分かる…! 自分の見え方と相手の見え方が違うことに気付いて欲しい。そこに大人とか子どもとか関係なく、みんな違うんだって。 (ff外から失礼致しました)

    授業で絵を描くとき、先生が手を入れると自分の絵じゃなくなるので不愉快だった→同じ経験のある人・自分を貫いて成績を落とされた人など
    camellow
    camellow 2021/08/31
    「〇〇を表現したいならもっと××してみたら良いかもよ?」とかならわかるけどあえて描かないことを選んだような部分を書き足されて殺意が湧いたことは何回かあったな。
  • 原曲を越えたカバー曲

    原曲よりもイケてるカバー曲を知るのが好きで 俺が原曲よりもイケてるって思ってるカバー曲は 1,フェイウォン - 夢中人(原曲 クランベリーズ - dreams) 2,エルレガーデン - FunnyBunny (原曲 pillows - FunnyBunny 3, I Will Always Love You - Whitney Houston ( 原曲 ドリー・パートン - I Will Always Love You 4,鮎川麻弥 - Ζ・刻をこえて (原曲 Neil Sedaka - Better Days Are Coming って感じだけど、 オススメの曲はあるかね?

    原曲を越えたカバー曲
    camellow
    camellow 2021/08/31
    ホワイトベリーを挙げてる人がいなくて安心した…
  • あの日、はてな民は「マスク不要」と叫んだ

    コロナが流行し始めてから、ホッテントリ入りしてくるはてなの論調を見てると、当にアホなんだなって思う事しかない。 マスク不要論流行概ねアベノマスクへの反発だけが理由だと理解してるけど、岩田だのWHOだのの論調に乗っかってコロナにはマスク不要と言ってた時期があったね。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/this.kiji.is/606673044733510753 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/this.kiji.is/621491001133302881 https://natrom.hatenablog.com/entry/2020/03/27/111040 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/natrom.hatenablog.com/entry/2020/03/27/111040 ワクチン契約反対論

    あの日、はてな民は「マスク不要」と叫んだ
    camellow
    camellow 2021/08/31
    ワクチンのブコメを見たら「また口だけか」的な非難などが多く、一部ワクチンの性能や実現可能性についての懐疑的ブコメはあるがワクチン契約自体を不要と言ってるのは見当たらないのだが。増田さん大丈夫か?
  • 「ヤバい、ヤバい」女性悲鳴も...体ぶつけ合う観客たち 批判殺到「密フェス」現場のカオスな実態

    愛知県常滑市内で2021年8月29日に行われたヒップホップ系の野外フェスティバル「NAMIMONOGATARI」で、参加者らが密状態になって踊るような写真や動画がツイッターなどに投稿され、物議を醸している。 ラッパーのZeebraさん(50)らが問題を認めて、ツイッターで謝罪する事態になった。ルール違反があったとして、愛知県や常滑市は主催者に抗議し、主催者は、「お詫びと経緯のご説明」とする謝罪文を公式サイトに出した。 出演者のZeebra「開けてみたら危険な状況でした」 会場となった「Aichi Sky Expo」では、参加者がぎっしりとすし詰め状態になっている。 「止まる気ないですよね!」。出演者の男性がステージを走りながら会場の参加者に声をかけると、ワーと大声を出して参加者が手を突き上げた。 これは、野外フェスのステージ上から撮られた動画の1シーンだ。 出演者が大声で声をかけると、参加

    「ヤバい、ヤバい」女性悲鳴も...体ぶつけ合う観客たち 批判殺到「密フェス」現場のカオスな実態
    camellow
    camellow 2021/08/31
    勝手に罹って勝手に死ぬなら自由なんだけどね…
  • 世界第10位の研究力になってしまった我が国:国立大学「独法化」と財務省の「選択と集中」政策の「成果」 - 物理屋の不定期ブログ

    の研究が世界10位になったという報道があった。これに関連して、2018年12月に書いたもの*)に手を加えたものを掲載する。 %%%%%%%% 大学は、独法化とそれに期を一にして取られた「選択と集中」政策のために、組織も人も貧困化している。「貧すれば鈍する」、これが今回の数字に表れた帰結である。 ます誤解を解かないといけないのは、研究費よりも前に大学の「維持費」である運営交付金というデフォルトの教育・研究・人件費が毎年削減されている、ということである。これには教育費と人件費が含まれているので、なんとか最低限の大学教育を誠実に維持するために教員スタッフの給料を実質下げ(20年ほど前に年齢ごとの給与曲線を下に平行移動した)だけでなく、常勤の特に若い人のつく助教、准教授のポストを毎年のように減らしている、という状況なのである。したがって、有為の将来を担う若手研究者が付く常勤の教員ポストの絶対数

    世界第10位の研究力になってしまった我が国:国立大学「独法化」と財務省の「選択と集中」政策の「成果」 - 物理屋の不定期ブログ
    camellow
    camellow 2021/08/31
    こういう話を官僚や政治家が知らないわけがないけど(知らないとしたら怠慢か無能)問題を放置したくなるような甘い蜜でもあるのかな。意味がわからん。
  • 東京電力がYouTubeで配信している「電気の原理」シリーズは神コンテンツなので電気に興味があるなら必見である

    Kentaro Ebisawa @ebiken 東京電力YouTube「電気の原理」シリーズ、神コンテンツで必見 "新型コロナウィルス感染症拡大を受けて、ご自宅等で電気について学習されている方々向けに、発電所・変電所等に設置されている電力機器や電力ネットワーク、電気の基礎・原理について詳しく解説した映像をご紹介" youtube.com/playlist?list=… pic.twitter.com/WJJ7wVkSAO リンク YouTube 映像解説「電気の原理」 新型コロナウィルス感染症拡大を受けて、ご自宅等で電気について学習されている方々向けに、発電所・変電所等に設置されている電力機器や電力ネットワーク、電気の基礎・原理について詳しく解説した映像をご紹介します。 (2001年、2007年 制作) 91

    東京電力がYouTubeで配信している「電気の原理」シリーズは神コンテンツなので電気に興味があるなら必見である
  • 「アムロ殴られ待ち現象」について

    尾崎紅葉の「金色夜叉」を読み始めた。普段はこんなに格式ばった文体のものを読まないため中々に難儀しており、1日に数ページずつゆっくりと読み進めているのだが、今日も数ページ進めたところで青空文庫を閉じると、「お宮、まだ蹴られないのかなぁ」と思っている自分に気づいた。いや、別にそういった趣味があるわけではないのだが、突出して有名なシーンだけが独り歩きして人口に膾炙してしまうと、こういう品のない楽しみ方が出てきてしまうんだなぁと思った。 よく考えてみたら、同じような理由で以前付き合っていた彼氏にファーストガンダムを履修させられたときも、5話目くらいで「これいつシャアに殴られるの?」と聞いてしまい、「殴るのシャアじゃなくてブライトさんだし、それありきで見られるのもなんかイヤ」というような苦言を呈された(その後、9話で殴られてた)。 おそらく、私だけがやっていることではないはずだ。友人とレンタルDVD

    「アムロ殴られ待ち現象」について
    camellow
    camellow 2021/08/31
    有名シーンしか見ないって言われたらアホかってなるけど有名シーンを楽しみにするのは何も問題ないと思うけどな。