記事へのコメント124

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tanakaBox
    tanakaBox やっちゃう

    2021/09/04 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff キングは創作講座で大学生より思いきった添削ができる高校生相手だと有意義な授業となると語った。「自分の絵」とは何だろう? 絵画教室の講師が触れてはいけない人として一切無視したゴーギャンに倣う?

    2021/09/01 リンク

    その他
    fnm
    fnm めっちゃわかる。それで汚されたって思いを言語化できず小学生のころ悶々とした。大学の課題(非芸術)でも、納得できずに教授の言う通り修正した結果、翌週にさらにこう修正しろって言われたのが元案だったりして

    2021/09/01 リンク

    その他
    uefi
    uefi 「自分の絵」を意識している人にはそうかもしれないですね。僕は自分の絵なんて描けなかったから、先生が手を入れてくれるときれいになって嬉しかったですよ。

    2021/09/01 リンク

    その他
    misarine3
    misarine3 絵画教室で必ず最後に手を入れられて、最終的に賞を取った絵も構図から直されたので、自分はズルしてるとしか思えなかったな。何より自分の絵がダメだって烙印を押され続けてる気持ちだった。

    2021/09/01 リンク

    その他
    take1117
    take1117 別にプロを目指すでもないし、習得すべき技能があるでもないので自由にすればいいのでは、と思う

    2021/09/01 リンク

    その他
    nekosann_08
    nekosann_08 その時のモチべは地に落ちる話。授業だからって意見あるけど目的目標あるのは教える側だけで受けてる人間は気分すらあやふやなのは前提とした方がいいとは思う。

    2021/09/01 リンク

    その他
    MiG
    MiG 確かに学校の美術っていきなり本番だったから手を入れられるのが嫌な人がいるのも分かる。エスキースを毎度作成させれば本人の意図する所に沿った指導ができるかも。

    2021/09/01 リンク

    その他
    sc3wp06ga
    sc3wp06ga 美術教師が壮年の芸術家肌で、赤を入れたりしないけど、自分一人だけ抽象的な言葉で何度も下書きボツ。やる気失い未完成提出。返却された違う課題を見た友達の一言と成績評価で、自分は評価されていたのではと後から

    2021/09/01 リンク

    その他
    sippo_des
    sippo_des 昔美術教師にいきなりやられたなあ。ここはこうすべきよおとか軽口いわれながら。何で、も同意もなしに。 やぶいたったわ。よく思い出す。

    2021/09/01 リンク

    その他
    hetoheto
    hetoheto 楳図かずおが編集者に手のデッサン狂いを指摘されて断筆した事件を思い出した。デッサン指摘で描かなくなる人は多い。プロアマ問わず少しの改善と引き換えに創作意欲を根本からへし折る危険性があることも留意すべき

    2021/09/01 リンク

    その他
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa 美術の先生って鼻毛出てたわみんな。ま、どーでも良いけどね!先生が手を入れると新しい発見になるから好きだったよ。こんな風に変わるのかと目から鱗。いろんなところで学べる姿勢、大切です!

    2021/09/01 リンク

    その他
    Aodrey
    Aodrey YouTubeでおすすめに出てくる、元週刊誌連載漫画家氏のイラスト添削動画は、応募者の絵は絶対直接直さず、手間をかけてトレースしてから手直しして見せていて好感度高い。

    2021/09/01 リンク

    その他
    k_ume75
    k_ume75 わかるーーー!!!先生は口頭で教えてくれる人ばかりだったけど、親が勝手に手を入れるタイプですごく嫌だった。

    2021/09/01 リンク

    その他
    suika-greenred
    suika-greenred 私は学校で教師にこういうことをやられたことがないのでよくわからない。さらに言うと学校で「自分の絵」を描こうと思ったこともないので、マジで意味がわからない。

    2021/09/01 リンク

    その他
    primedesignworks
    primedesignworks そんな先生おらんかったわ…。というか、絵を描くって授業すらあったか記憶にない…超苦手だから記憶を消し去ったんだろうか。

    2021/09/01 リンク

    その他
    kijtra
    kijtra こういう経験ないから運が良かったのかもしれんけど、むしろ自分がアドバイス罪にならないよう気をつけてる。

    2021/09/01 リンク

    その他
    aox
    aox 授業ですし仕方ないのでは。純粋な自己表現は授業以外でやれば良いです ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ

    2021/09/01 リンク

    その他
    dekasasaki
    dekasasaki 書道でこれあったな。良い賞まで取ってしまって軽くトラウマ。

    2021/09/01 リンク

    その他
    nvs
    nvs 個性と才能を殺す教育なので不愉快で当然

    2021/08/31 リンク

    その他
    iliorz419
    iliorz419 いまだにこの気持ちを抱くことがあり、大人になれてない自分につらさを感じる

    2021/08/31 リンク

    その他
    hashibirock
    hashibirock すげぇわかる。一気に冷めるんだよな

    2021/08/31 リンク

    その他
    muu2000
    muu2000 関係ないけど幼稚園の頃、スケッチブックが全部絵で埋まったら新しいスケッチブックが貰えたんだが、全部絵で埋まった確認を先生にされるのがものすごく恥ずかしかったな。幼心に何下手な絵を書いてるんだと

    2021/08/31 リンク

    その他
    miketaro1234
    miketaro1234 確かに小学校の頃これでコンクールの特選獲ったけど、モヤモヤしていたなぁ。

    2021/08/31 リンク

    その他
    arguediscuss
    arguediscuss 学校の授業なんて、種をまくように幅広い経験を浅く積ませるのが目的なんだから、子どもの興味関心を削ぐようなことはしないほうがいい。上手くなりたいという意思が育たないうちに、手や口を出しすぎるのはよくない

    2021/08/31 リンク

    その他
    ototohato
    ototohato これ仕事でよくある。「ちょっと変えて提出した」ってクライアントに言われると「人の作ったもんゴミにするな」ともぶっちゃけ思うが私がゴミを作って正した可能性もあるから仕事だし仕方ねーなで全部片付けてる。

    2021/08/31 リンク

    その他
    godmiso
    godmiso 基本的に絵が下手なんだが、小学生の時に1度だけMOAの絵画コンクールで賞をもらった。夏休みの経験を描いた絵で、親は手は出さず、「この滝の部分もう少し描いてみたら?」とアドバイスしてくれていたのが良かった。

    2021/08/31 リンク

    その他
    uehaj
    uehaj 算数の答えを生徒の代わりに計算して出してやるようなもの。手を入れて生徒の絵がうまくなるかどうかと言えば、うまくなりはしない。絵は自発性に始まり自発性に終わる。勉強全てがそう。

    2021/08/31 リンク

    その他
    k4izka
    k4izka わかりみしかない。自分の場合は書道教室だったけど練習ではなく本番なのに筆の上の方を持たれて自分はただ手を添えるだけだった

    2021/08/31 リンク

    その他
    koukicks
    koukicks 自分の作ったスプレッドシートに訳分からん関数組み込まれるのに似てる

    2021/08/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    授業で絵を描くとき、先生が手を入れると自分の絵じゃなくなるので不愉快だった→同じ経験のある人・自分を貫いて成績を落とされた人など

    結萌花(ゆめか) @Yumeka_Sakurano 作品に他者が手を加えても作者がいい思いするとは限らないから… 芸術...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/04/27 techtech0521
    • catcoswavist2023/02/03 catcoswavist
    • tanakaBox2021/09/04 tanakaBox
    • daaaaachi162021/09/01 daaaaachi16
    • d-ff2021/09/01 d-ff
    • tg30yen2021/09/01 tg30yen
    • fnm2021/09/01 fnm
    • honeybe2021/09/01 honeybe
    • uefi2021/09/01 uefi
    • misarine32021/09/01 misarine3
    • take11172021/09/01 take1117
    • miyagaa-382021/09/01 miyagaa-38
    • nekosann_082021/09/01 nekosann_08
    • MiG2021/09/01 MiG
    • chachateanilgiri2021/09/01 chachateanilgiri
    • sc3wp06ga2021/09/01 sc3wp06ga
    • sippo_des2021/09/01 sippo_des
    • hetoheto2021/09/01 hetoheto
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事