2009年3月6日のブックマーク (30件)

  • 「R25」のつくりかた

    年に一冊くらい、自分のビジネスを考えていく上でずっと役に立つ、バイブルになりそうなに出会う。そういったに出会うと、感想をブログに書き残すようにしている。その行為を通じて、何度も何度も読み返してそのからの学びを結晶化することができ、またその記事をあとからも何度も読み返すことで、そのエッセンスを自分のものとするからである。 このようにしたいと思うに、久しぶりに出会った。リクルートの60万部フリーペーパー「R25」の創刊から編集長を4年間務めた藤井大輔氏による「R25のつくりかた」である。装丁もとってもお洒落でうらやましい。次は、こういう感じの新書を作ってみたい。 さて、私は感動する書物や音楽に出会うと、すぐに身の回りにいる人に薦めてしまう。そして、私のこの感動は、きっと仲間には伝わらないのだろうなと、これまでの経験から知っている。感動が大きければ大きいほど、がっかりする。 しかし、今日

  • 中高生版Twitter? ケータイ「リアル」をのぞいて驚いた

    今の10代、特に女子中高生は、独自のケータイ文化を作っている。ケータイ小説や、プロフィールページ「プロフ」、個人サイト「ホムペ」などがこれまで、“大人”たちに発見されてきた。最近は「リアル」が流行していると話題だ。 記者(30歳♀)は、10代のリアルをのぞいてみて驚いた。彼らは、大人から与えられたサービスの枠にとらわれずに、主体的にサービスを再構築しているのだ。 知ってる? 「chip!!」「@peps」「Alfoo」 リアルは「リアルタイム」の略で、「リアルタイム日記」「リアルタイムブログ」と呼ばれることもある。自分の気持ちや状況を、テキストや絵文字、画像でリアルタイムに更新して友達など身近な人に見てもらうというもので、特定のサービス名称ではない。投稿は、携帯メールで行われることが多い。 リアルは一見、携帯ブログと見分けが付かない……というか、タイトル欄がない以外はブログとほとんど同じだ

    中高生版Twitter? ケータイ「リアル」をのぞいて驚いた
    campy
    campy 2009/03/06
    "10代のユーザーは一般の携帯ブログや日記サービスをリアル用に駆使し、時には「ブログ」や「日記」というメニューを「リアル」と書き換えてまで利用している" キャー大変なんて思う時点で年寄り乙なのか。。。
  • 絵文字が開いてしまった「パンドラの箱」第2回--Googleの開けてしまった箱の中味

    じつはコメントを送っていたNTTドコモ 最初に前回のおさらいをしておきましょう。スタート当初の携帯電話の絵文字には、キャリア間でメールのやり取りの中で文字化けしてしまう欠点があったこと、それを解決する仕組みをキャリア各社が作ったものの、その場しのぎの欠点の多いものであったこと、そして絵文字のUnicode符号化というのはそうした欠点を一挙に解決するはずであること。ついでにGoogle絵文字のUnicode符号化を進めることで、キャリア各社は今まで自分たちが育ててきた絵文字の主導権を奪われてしまうということも。 それから前回の最後では、キャリア各社に対してGoogleの提案についてどう思うか、パブリックレビューに参加する意向があるかを聞いてみました。そこでの回答は、各社そろって消極的と受け取れるものでした。 ところが前回の掲載後に、NTTドコモがGoogle絵文字メーリングリストに投稿し

    絵文字が開いてしまった「パンドラの箱」第2回--Googleの開けてしまった箱の中味
    campy
    campy 2009/03/06
    unicode 面白い
  • 『ネット騒然! 毎日新聞が創価・池田大作氏の寄稿を掲載』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ネット騒然! 毎日新聞が創価・池田大作氏の寄稿を掲載』へのコメント
    campy
    campy 2009/03/06
    微妙なブクマ数、ブコメの傾向、スターの付き方、独特なバランスが面白い
  • 「空気」を読み合う生きづらさ:日経ビジネスオンライン

    「気配」に「殺気」、「気分」と、日語には「空気」にかかわる言葉が多い。場の空気をキャッチする感性を涵養する文化だといえるが、翻って空気に支配されやすい環境ともいえる。 かつて、作家の山七平氏は著書『「空気」の研究』などで、日人の行動原理を「日教」によるものと定義し、その支配秩序を「空気」が握っていると喝破した。また、政治学者の丸山眞男氏は天皇制を「無責任の体系」と呼び、権力が消失する点を衝いた。これらは空気支配の証といっていいだろう。 「空気」は過去にも論じられていたものだ。だから、ここに来て「KY」(空気が読めない)という語が持ち出されたことに、ある世代より上ならば今更の感を覚えるかもしれない。 しかし、日人の原則が明らかにされたところで、「空気」の支配力が衰えたわけではない。むしろ、いま改めて「空気」が問題になっているということは、それなりの理由があるものと考えられる。 今回

    「空気」を読み合う生きづらさ:日経ビジネスオンライン
  • 「東京はおそろしい」…茨城の少年グループ襲った暴走族「ドラゴン」構成員ら逮捕 - MSN産経ニュース

    茨城県から来た少年グループに暴行を加えたとして、警視庁少年事件課などは傷害と暴力行為法違反の疑いで、暴走族「葛西怒羅権(ドラゴン)」構成員9人のうち、いずれも東京都江東区の16~18歳の少年8人を逮捕、17代総長の無職少年(17)の逮捕状を取った。 茨城の少年グループは東京タワーの消灯の瞬間とお台場の夜景を見るために上京してきたといい、「東京はおそろしいところだ」などと話しているという。 同課の調べによると、8人は昨年11月6日、江東区有明の交差点で、オートバイ3台に分乗して信号待ちをしていた茨城県の17歳の少年5人を取り囲み、「どこの暴走族だ。なめんじゃねぇよ」などと威嚇。金属バットで腕や顔を殴るなどして、4人に重軽傷を負わせた疑いがもたれている。 同課によると、「葛西怒羅権」は中国残留孤児の2世、3世らを中心とした約60人が、昭和63年に江戸川区葛西地区で結成した不良グループ。他の暴走

  • はてなブックマークのプライベートモードユーザがプロフィールでばれる件 - ネットランダム改変

    はてなブックマークのお気に入られを見ているとたまにプライベートと表示されてて、どんなユーザかわかんなかった。 ところが今回追加されたプロフィールのファンのページを見るとわかるのだ! しかもアイコンまでもが表示されていることが赤枠の方でわかる。 これで気持ち悪さ解消だね! そのうち増田ユーザもわかるようになるのかな。 追記 「Myはてな」リニューアルの感想 - コミュニケーションする福が内 すでに出ていた。。 リアルタイムについていけてないな。。

    はてなブックマークのプライベートモードユーザがプロフィールでばれる件 - ネットランダム改変
    campy
    campy 2009/03/06
    いいのかなこれ
  • 捕鯨妨害 条約に基づいて通報 反捕鯨国にも捜査協力義務 - MSN産経ニュース

    米国環境保護団体シー・シェパード(SS)が日の調査捕鯨に対して暴力的な妨害行為を繰り返している問題で、日政府が海洋航行不法行為防止条約(SUA条約)に基づき、SSの妨害行為を犯罪として国際海事機関(IMO)に通報していたことが5日、分かった。SS活動家3人を名指ししており、同条約に基づく政府の通報は初めて。 SUA条約では、船舶の海洋航行を妨害する暴力犯罪の容疑者について通報があった場合、各国に処罰などを求めている。捕鯨妨害の容疑者が滞在している国は、自国の当局に捜査させるか、容疑者を日へ引き渡すことが義務づけられる。 外務省によると、条約に基づく通報対象となったのは、平成19年2月にSSが起こした捕鯨妨害。この事件をめぐっては、SS活動家らが捕鯨船のスクリューにロープを絡ませたほか、発煙筒を投げ込むなどの妨害を行った疑いがもたれている。 名指しされたのは、この妨害で警視庁が国際手配

  • X線繊維回折でアクチンフィラメントの構造を解明 | 理化学研究所

    ポイント 構造モデルの検証やアクチン変異体解析の検証を展開、新しい詳細構造モデルを得る 単量体から重合体へとフィラメントを構成するには、アクチン分子の平板化が必須 1つの細胞内のあらゆる生命現象を理解する鍵を獲得 要旨 独立行政法人理化学研究所(野依良治理事長)、独立行政法人科学技術振興機構(JST、北澤宏一理事長)および国立大学法人名古屋大学(平野眞一総長)は、生命維持機能を担う基的なタンパク質の1つ「アクチン※1」が重合し、数珠状につながってできる「アクチンフィラメント※2」の詳細な構造を解明しました。アクチン単量体が持つねじれた2つの大きなドメインが、重合の際に相対的に回転して平板な構造になることなどが分かり、これらの構造から、謎となっていたアクチンが関わる細胞運動のメカニズムを解明できると期待されます。これは、理研放射光科学総合研究センターX線構造解析研究チームの小田俊郎チームリ

  • 2009-03-06 - てれびのスキマ 「有吉弘行のブレイク論」

    3月5日に放送された「アメトーーク」では「今年が大事芸人」として昨年ブレイクした芸人が数多く出演し昨年を振り返りっていた。ご覧になった方も多いかと思うが、あまりにも有吉弘行が見事に自分の置かれた立場を的確に分析し、それを言葉にしていたので書き留めておきたい。 まず有吉はブレイクするまでの軌跡を以下のように名付けた。 2007年8月  「おしゃクソ事変」 ↓  売れっ子の品川に牙を剥き浮上。 ↓ 2008年前半 「おしゃクソバブル」 ↓  「文句を言ってれば良し」という凄く楽な時期 ↓ 2008年中盤 「あだ名面倒臭い時期」 そして、有吉は「あだ名面倒臭い時期」に至った後、だんだんとやりにくくなってきている現状を具体的なエピソードを明かし訴える。 どこででもあだ名をつけてくれって言われるようになったんですよ。 ここ(「アメトーーク」)でやってるうちは良かったんですけど特徴も何もない人間につけ

    2009-03-06 - てれびのスキマ 「有吉弘行のブレイク論」
    campy
    campy 2009/03/06
  • 参議院議員 松浦大悟 オフィシャルサイト 今日の朝日・読売全国アンケートの秋田県のコメントについて

    今日の朝日新聞に、小沢代表の記者会見を受けてどう思うかという全国アンケートが掲載されています。しかし、「民主党47都道府県連幹事長らの回答」での秋田県のコメントは、私が答えたものではありませんでした。(私は秋田県連の幹事長です) 昨日の昼頃、朝日新聞の秋田県担当の女性記者から電話があり、私は以下のように答えました。 「逮捕=犯罪者ではないことは、マスコミ人であれば入社1年目で教わること。私はマスコミ出身なので、裁判が確定していない今の時点でコメントすることは出来ない。これはノーコメントということではなく、今言ったことが私のコメントです。」(こうしたコメントをする際、私はメモを読み上げるので、内容は間違っていません) ところが、私のコメントは無視され、どこの誰が言ったのかわからないコメントが掲載されています。確かにタイトルは「幹事長らからの回答」となっており、すべての回答が幹事長からのもので

    campy
    campy 2009/03/06
    "答えたわけだから、それを載せないのはひどい"は必ずしも正しくはないが、取材編集側はその回答だけ載せない理由を明記するorアンケ記事自体をボツにするべき、と思う。これが常態化してるんなら本当酷い。
  • 「局アナ」も所詮はTV局の労務政策あっての存在だった件 - HALTANの日記

    承前:2009-03-04■[ジャーナリズム・地獄の季節]『千葉ウォーカー』なんてあったのかよwid:HALTAN:20090304:p1id:rhb TV, メディア "代わりに、局アナなどで代行するケースも増えている。" さらに言えば、TBSのアナウンサーが子会社に移るって件も結局は経費削減だったような気がしますし、安くフルに使おうって話なのかなー、と推測。 2009/03/04 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/HALTAN/20090304/p1「TBSのアナウンサーが子会社に移るって件」TBSがTBSテレビwikipedia:TBSテレビに分社化された件ですかね。フジ・共テレがアナウンサー事務所を作った話もありました→滝クリ&小林麻央らで新事務所設立 2008年10月21日06時01分 スポーツ報知http://h

  • 小沢vs検察がいつの間にか小沢vsマスコミになってしまったわけ(ワイドショー化する日本・3):夢幻∞大のドリーミングメディア - CNET Japan

    民主党の小沢党首が「西松建設献金事件」で第一公設秘書が逮捕された件で、昨日の記者会見以来、連日検察側からの情報が流されている。小沢党首は黙ったままだ。メディアは、情報があれば報道せざるをえない。これでは、どうしても小沢党首の疑惑が深まるだけである。小沢党首は、いくら潔白を訴えても、新たな情報がないとどうしてもメディアは検察側の情報でいっぱいである。おそらく、検察は計画的にメディアに情報をリークしているのではないか。 これは、「ワイドショー化する日」で伝えた裁判ショーをそのままテレビのワイドショーに流すことで実験しているようにも見える。つまり、今回の「西松建設献金事件」を模擬裁判しているのである。そして、視聴者こそが裁判員だ。メディアは、視聴者の為に公正に報道しようと思っているかもしれない。だが、検察の情報リークで、この裁判は検察主導で既に決定済みである。 思えば、過去の失言大臣たちも、何

    campy
    campy 2009/03/06
    "「今週の犠牲者は誰だ」それが毎回のテーマである。"
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    祖母の白寿のお祝い 先日、満99歳(数えで100歳)になった祖母の白寿のお祝いをやった。 さすがに身体のあちこちに不具合が出てきており、そろそろ格的に外出も難しくなってきたので祖母と一緒に家族で集まれるのはたぶんこれが最後だろう。 下は0歳から上は99歳までいるので、移動と諸々…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    campy
    campy 2009/03/06
    "はてなブックマーク自己検証"自分がいかに何も考えずブクマしてるか実感。/読んでタグだけプライベートにする仕様が少し欲しくなった。
  • はてなメッセージ

    はてなメッセージは、はてなでご利用のサービスから送られる通知メールの受信設定を行うサービスです。スターレポートやコメント、トラックバックなどの通知の受信方法をサービスごとに設定することができます。

    campy
    campy 2009/03/06
    今まで知らなかった。
  • 途上国では「携帯電話が銀行」:世界人口の6割が携帯を使う時代 | WIRED VISION

    前の記事 ハブを交換、簡単に電動自転車に変えるモジュール:MIT開発 三菱の電気自動車コンセプト『i MiEV SPORT AIR』 次の記事 途上国では「携帯電話が銀行」:世界人口の6割が携帯を使う時代 2009年3月 6日 Jose Fermoso Photo: MarkKelly/flickr 国連機関のITU(国際電気通信連合)が今週発表した報告によると、世界全体の携帯電話の契約数は2002年から2008年12月までの7年間に、10億件から41億件へと4倍に増えている。 つまり、世界人口の約60%が、携帯電話の契約を結び、不要な機能や追加の料金プランを売り込む電話会社の従業員のセールストークを聞くという苦行に耐えなければならなかったということだ。これこそ「ワンワールド」というものではないだろうか? みなが同じ苦痛を味わうようになっているのだ。 今回の報告の中で、こうした増加の大部分

    campy
    campy 2009/03/06
  • 育休切り:不況理由に「戻っても仕事ない」 相談件数3倍 - 毎日jp(毎日新聞)

    育休に関する相談件数の推移※東京労働局調べ。左棒グラフは相談件数。右棒グラフは、そのうち不利益取り扱いに関する相談件数 不況にあえぐ企業が人件費削減のため、育児休業中の正社員を解雇する「育休切り」が広がりつつある。育児・介護休業法に抵触する疑いが強いが、被害者の多くは再就職の妨げになることを恐れて泣き寝入りするケースが多い。法令が守られているはずの働いて産み育てる権利が脅かされている。【中西拓司】 「経営悪化でほかの社員に苦労させている。残念だがあなたが戻っても仕事はない」 建設会社勤務で、育児休業中だった関西地方の30代女性は、08年末、社長に呼び出され、こう告げられた。女性は勤続10年の中堅社員。昨年2月に出産し、先月に復職予定だった。 会社は世界同時不況で経営が悪化。数字を示して退社を促す社長の姿に反論の意欲をなくした。「あなたの机を使いたい。すぐに中身を整理してくれ」。黙ってうなず

  • Myはてなをリニューアルしました - はてなダイアリー日記

    日、Myはてなに「プロフィール機能」を新たに追加し大幅リニューアルいたしました。 http://www.hatena.ne.jp/my プロフィールページ http://www.hatena.ne.jp/はてなID/ www.hatena.ne.jpのユーザーページではこれまで、利用しているサービスのアイコンを表示しているだけでしたが、それに加え自己紹介、好きなべ物など、様々なプロフィールを表示できるようになりました。登録したプロフィールをきっかけに、友人・知人や共通の趣味や興味を持つ人を見つけ、はてなのサービスでの活動を充実させることができます。 また、ほとんどのプロフィール項目について「全体に公開」「お気に入りのみ」「ファンのみ」「フレンドのみ」と4種類の公開範囲を設定できます。 このプロフィールは、今後、様々なサービスでの利用を予定しています。※これにより、これまでのはてなダイア

    Myはてなをリニューアルしました - はてなダイアリー日記
  • asahi.com(朝日新聞社):ホウ素薬剤+中性子、がん狙い撃ち 京大など実用化へ - サイエンス

    特殊な薬でがん細胞を探し出して、中性子でがんだけをねらい撃ちにする――そんな新しい放射線治療法の実用化に、京都大原子炉実験所や大阪府立大などのチームが今春から乗り出す。小さながんが多発したり、複雑に広がったりして、手術が難しい患者に効果が期待され、今年中の臨床試験を目指す。  この手法は「ホウ素中性子捕捉療法」と呼ばれる。中性子をよく吸収するホウ素の働きを利用して、がん細胞をねらい撃ちにする。増殖の盛んながん細胞に取り込まれやすいホウ素の薬剤を患者に注射する。患部に中性子を照射するとがん細胞に集まったホウ素が核反応を起こし、細胞1個分の範囲が壊れる仕組みだ。正常な細胞にも微量の薬剤が取り込まれるが、線量の調整で周囲へのダメージは最小限にできるという。  今回の共同研究で、住友重機械工業が中性子を照射できる約3メートル四方の小型加速器も開発。照射室も合わせ、大学病院などに設置でき、原子炉の設

  • お金にならない患者が見捨てられることをどう考えるか @heis.blog101.fc2.com

    シナリオ通りの「医療崩壊」 堤晴彦さん(埼玉医科大総合医療センター高度救命救急センター長・教授)救急救命士と医師の対立か。養老氏の「大学にいくとバカになるよ」を思い出した。医者は大学的知識&構えで救護に当たろうとするのに対し救命士は違う角度から事に当たる。そこに対立が発生するように思う。 >「医療は30兆円産業」といわれます。32兆-33兆円の市場が目の前にある。今は、その利益を医師が独占している。財界が指を伸ばさないわけがないと思いませんか?

    campy
    campy 2009/03/06
    "どこかしらにはあったからこそ、ぼくたちはいま、ここにこうやって、生活保障価値の平等性は大事なんだということを確認することができるんだ。" 皆が統一した平等感覚を持ってるという考えに???
  • asahi.com(朝日新聞社):疑惑の論文200本発見 米大が盗作探知プログラム開発 - サイエンス

    米テキサス大のチームが盗作が疑われる医学論文約200を見つけ出し、著者や編集者に見解を問いただした。「盗作された側」は「露骨な盗作」とあきれかえるが、「盗作した側」は、「先に論文が出ていたとは知らなかった」と言い訳が目立った。こうした盗作の実態が明らかになるのは珍しい。  6日付の米科学誌サイエンスが掲載する。  チームは、米国立医学図書館が運営する医学・生命科学の論文データベースを対象に独自開発のプログラムを使って表現の相似性を調べ、著者が異なっていた約9千を抽出。実際に論文を読んで212を「盗作の可能性がある」と判断した。著者や掲載紙の編集者と連絡のとれた163について電子メールでアンケートを行った。  「盗作された側」の著者からは「こんな露骨な盗作は初めて」「科学者として受け入れたくない」など厳しい反応が多い。一方、「盗作した側」は「データ借用の許可をとらなかったことは謝罪し

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    campy
    campy 2009/03/06
  • 公益財団法人日本医療機能評価機構|薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業

    事業は、薬局から報告されたヒヤリ・ハット事例を分析し、提供することにより、医療安全対策の一層の推進を図ることを目的としています。

  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200903041949

    campy
    campy 2009/03/06
  • シュワン細胞のSOD1酵素活性低下が筋萎縮性側索硬化症(ALS)を加速 | 理化学研究所

    シュワン細胞のSOD1酵素活性低下が筋萎縮性側索硬化症(ALS)を加速 -シュワン細胞の正常化でALSの治療に新たな可能性- ポイント 遺伝型ALSの新しいモデルマウスを用いてALS病態の進行メカニズムを解明 シュワン細胞での活性酸素除去が、ALSの進行を遅らせる シュワン細胞が神経栄養因子IGF-1の産生で運動神経を保護 要旨 独立行政法人理化学研究所(野依良治理事長)と独立行政法人科学技術振興機構(JST:北澤宏一理事長)は、神経変性疾患の一つで、全身の運動麻痺を起こす神経難病である筋萎縮性側索硬化症(ALS)のモデルマウスを用い、運動神経の軸索※1を取り囲むグリア細胞のシュワン細胞※1が病気進行に関与することを発見しました。理研脳科学総合研究センター(田中啓治センター長代行)山中研究ユニットの山中宏二ユニットリーダーらと、米国・カリフォルニア大学サンディエゴ校、仏・国立保健医学研究所

  • asahi.com(朝日新聞社):「未臨界」の原子炉 京大が開発、実験スタート - サイエンス

    「臨界」にならない安全な状態で原子炉を使い、核燃料を作りながら発電するシステムを、京都大原子炉実験所(大阪府熊取町)が開発し、4日から実験を始めた。原子炉の外から核分裂に必要な中性子を注入して運転する。  今回のシステムは、原子炉が「未臨界」なのが特徴。中性子投入で使う電力を少なくし、経済性も向上した。埋蔵量が多く、核兵器へ転用されにくいとされるトリウムを原料に核燃料を作ったり、高レベルの放射性廃棄物を、より危険性が少ない物質に変換したりすることも可能だ。  一般的な原子炉は、核分裂で発生した中性子が次の核分裂を引き起こして連鎖反応する「臨界」状態にして運転する。このため、暴走すると重大な事故につながる危険もある。

  • ■大変興味深い 「シナリオ通りの「医療崩壊」」 …舞台はミスキャストでいっぱいだ

    勤務医から田舎で個人医院を開業。医療ネタ、マンガやなど思いつくまま、気の向くまま。いつも読んでくださる皆さんに感謝、感謝で頑張っています。 大きな流れとして、 「医療崩壊」の行く末を見る感覚は とても似ている感じがします。 やはり今後の医療のカギを握るのは 「外資」や「財務省」でしょう。 アメリカの保険会社は アメリカで商売ができなくなったら、 一斉に日に矛先を向けるかもしれません。 その時、 厚労省と財務省は 日人の生命、安全を アメリカに金で売り飛ばす可能性を 私は否定できません。 国民皆保険の廃止、 自由診療の開始、 自己責任という名の予防強化、 そして 医師、歯科医師のワーキングプアー化 … 日の医療は確実に ”ある方向”に向かって舵を切っているようにしか 私には思えません。 金融崩壊がやがて”大恐慌”になるように 医療崩壊が”医療 大恐慌”になる時代が 訪れようとしていま

    ■大変興味深い 「シナリオ通りの「医療崩壊」」 …舞台はミスキャストでいっぱいだ
  • 連鎖反応じゃないけれど - 新小児科医のつぶやき

    最近覚えている限りで列挙してみます。1/31付神戸新聞より、 全国の公立病院で医師不足が深刻化する中、加古川市民病院(加古川市米田町平津)は三十日、内科で医師二人が退職し、後任を確保できないため、二月九日から当面、同科の外来診療を制限すると発表した。予約のある再来患者か、他病院から紹介された人しか受診できなくなる。(宮万里子) 同病院によると、内科は診療規模上、医師が最低十五人必要だが、近年減少が続き、二〇〇四年四月の十四人から現在は七人に半減。既に深夜の救急対応を縮小していたが、昨年末、新たに二人が開業などを理由に三月末での退職を申し出、五人に減ることが決まった。 加古川市民病院に2004年4月には15人の内科医がいたのが、来年度には5人に減ると言う記事です。次は2/8付宮崎日日新聞より、 3月末までに医師6人が退職の意向を示している県立延岡病院(楠元志都生院長)の後任医師確保が難航し

    連鎖反応じゃないけれど - 新小児科医のつぶやき
    campy
    campy 2009/03/06
    "これは待遇の良くない病院で医師同士の横の連絡が強くなっただけではなく、容易に医師同士の意思疎通が可能になった一つの傍証ではないかとも"
  • 制約が自由を感覚させる - レジデント初期研修用資料

    自由が行き過ぎるとテキストになる 次世代のインターネットだとか、ユーザーの自由度が極めて高いだとか宣伝された 「セカンドライフ」は、むしろ不自由な世界だったのだろうと思う。 セカンドライフ世界では、ユーザーは街を歩けるし、誰とでも会話が楽しめるし、 いろんな品物を購入できて、空だって飛べる。たしかに何でもできるんだけれど、 ユーザーの自由度をもっと増して、たとえばユーザーが「壁抜け」自由になって、 「テレパシー」機能が実装されて、会話が全て盗聴できるようになったなら、 ユーザーにはもはや、「歩く」だとか「飛ぶ」、会話をするために誰かに近づいたり、 街の中で誰かを捜すといった行為に、理由がなくなってしまう。 自由度が増すと、ユーザーを取り巻く世界は、だんだんとその意味を失っていく。 ユーザーは歩けるし飛べるけれど、遠くが見えないし、壁を抜けることもできない、 そんなセカンドライフ世界から始ま

    campy
    campy 2009/03/06
    "感覚させる"
  • 必要とされる混合診療はすでにある - 地下生活者の手遊び

    ブクマコメ、コメント欄に応答しつつ昨日のエントリの補足をしますにゃ。 最初にいっておくけど、 id:pollyanna 経験と知識を積み上げてきた専門家を信頼することと権威らしきものに盲従することはまったく違うんだけど、たぶんそこがわかりにくいんだろうなと思えてきた。どう伝えたらいいのかなあ。これも自分への宿題。 ここについては僕も宿題とさせていただきますにゃ。 保険適用外の「玉」 id:andalusia いや保険適用か適用外かなんて予算の都合が大きいでしょ。保険適用のいわゆる「銀歯」より、保険外の金歯やセラミックのほうが精度や耐久性など性質的にも優れていることは100人中100人の歯科医が認める話でしょ。 保険適用外の療法がすべてダメだといったつもりはにゃーですよ。ちゃんと注までいれて確認してあるはずですにゃ。僕がいったのは、保険適用を認められた医療とは、効果があると認められたものだ、

    必要とされる混合診療はすでにある - 地下生活者の手遊び