タグ

2015年4月6日のブックマーク (9件)

  • 【余白が怖い】残業代ゼロ法案を図示するとこうなる(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    残業代ゼロ法案=過労死促進法案がいよいよ閣議決定され、統一地方選挙後にも審議入りする情勢です。 朝日/「残業代ゼロ」法案を閣議決定 裁量労働制も拡大 読売/労働時間でなく成果で…労基法改正案を閣議決定 NHK/成果で報酬 労働基準法改正案を閣議決定 日経/岩盤規制改革、3法案を閣議決定 農協・雇用・特区 このことを伝えるマスコミ報道は、朝日新聞を除き、相変わらず「時間でなく成果」「脱時間給」などという言葉が溢れています。もう言い古されたことですが、現行の法定時間の内部で、最低賃金法を守りながらであれば、成果主義賃金とか、時間と切り離された賃金とか、そういうものはいくらでも可能です。というか月給制の賃金は最初から時間と賃金の関係が薄いので、28日しかない2月でも、31日まである7月でも、ゴールデンウィークがある5月でも、同額の賃金が支払われるのです。百歩譲っても、マスコミ報道で言うところの「

    【余白が怖い】残業代ゼロ法案を図示するとこうなる(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 人間ピラミッド、誰のための高みか? 反響を元に考える:朝日新聞デジタル

    何のため、誰のための高みなのか。運動会で10段、高さ7メートルもの人間ピラミッドをつくる組み体操への疑義を2月、オピニオン面の「耕論 体育で何を鍛えるか」で紹介しました。寄せられた反響を元に、再び考えました。 読者の反響、多くは懐疑的・批判的 読者からの反響の多くは、現在の組み体操や運動会のあり方について、懐疑的・批判的なものでした。 熊市在住の女性は、公立中学に通う長男が組み体操で腕を骨折した経験から「学校に強制的に曲芸をやらされてのけがに、納得がいきませんでした」「子どもに曲芸をさせて『感動』する保護者の気がしれません」と書いています。 2人の子をもつ40代女性は、小学校の運動会の大型ピラミッドを「すごいなと思う半面、怖いなとも思った」「6年生の運動会の組み体操のために5年生から逆立ち等の練習を学校で始めていた。家でも練習をやって下さいと言われ、驚いた」と回想しています。 埼玉県の男

    人間ピラミッド、誰のための高みか? 反響を元に考える:朝日新聞デジタル
  • 『「機動戦士Zガンダム」再放送における考察』

    茶屋町吾郎の趣味シュミtapestry 昔のテレビドラマ、音楽、クルマ、ヘンなこだわりを長々と自己満足で書いていきます。どうぞお付き合いのほどを。 TOKYO MXでは「機動戦士ガンダム シャア・セレクション」と題して、『機動戦士ガンダム』、続編の『機動戦士Zガンダム』のなかからシャアのエピソード回を抜粋して放送している。 TOKYO MXテレビ「機動戦士ガンダム シャア・セレクション」 http://s.mxtv.jp/gundam_char/ 先日の3月3日に放送されたのは『機動戦士Zガンダム』第一話「黒いガンダム」。その『機動戦士Zガンダム』は今年放送30周年で、第1話の放送は奇しくもTOKYO MXでやった前日3月2日がそれにあたる。 あの『機動戦士ガンダム』の続編ということで、大注目番組だっただけにテレビ情報誌の表紙を飾る。 1985年3月2日(土)の番組表。関西の朝日放送では編

    『「機動戦士Zガンダム」再放送における考察』
  • OK Goの恩返し。マネキン化してPerfumeのPVに登場

    OK Goの恩返し。マネキン化してPerfumeのPVに登場2015.04.06 18:009,773 伊勢丹コラボでOK Goが登場。 2014年10月に公開されたワンカットの驚異的なMV「I Won't Let You Down」で、その名を轟かせたOK GoPerfumeとの2度目のコラボレーションに挑戦。 毎回、見る者をあっと驚かせるMVを展開するロックバンドOK Goですが、今回の主役はPerfume。OK Goはマネキン役でMV冒頭を飾るという、前回のMVでPerfumeがADを務めていた展開と似たような構成に。 題のPVがこちら。4月29日にリリースされるPerfumeのニューシングル『Relax In The City/Pick Me Up』の収録曲「Pick Me Up」のPVで、伊勢丹新宿店とのコラボ企画らしく、夜の伊勢丹新宿店の前をPerfumeの3人が歩くシーン

    OK Goの恩返し。マネキン化してPerfumeのPVに登場
  • 黒田博樹投手の活躍でブームになりそうな【フロントドア】と【バックドア】を解説します - ネットの海の渚にて

    黒田の「フロントドア」が一大ムーブメントを起こす予感 今シーズンは広島に黒田博樹投手が里帰りして大いに賑わっている。 まだバリバリのメージャーリーガーが高額の年俸を蹴って、自分を育ててくれたチームに戻るって言うんだから感動しないはずがない。 今回はそういった黒田の「男気」のことを云々語るわけではない。 黒田が得意とする投球術「フロントドア」についてだ。 おそらく今シーズンはこの「フロントドア」ともう一つの「バックドア」というキーワードが流行ると思う。 野球に詳しい人なら意味がわかっていると思うがそうではない人にとってはさっぱりわからない言葉だと思うのですこしばかり解説したいと思う。 フロントドアとバックドア フロントドアとは? 右ピッチャー対右バッターを例として上げる。 右打者の内角ボールゾーンからストライクゾーンに変化していくボールのことを「フロントドア」と呼ぶ。 この場合、球種はスライ

    黒田博樹投手の活躍でブームになりそうな【フロントドア】と【バックドア】を解説します - ネットの海の渚にて
  • 結局Gレコとは何だったのか? ―Gのレコンギスタ総括― その1「世界を知る旅」 - 銀河孤児亭

    えー、Gレコ遂に終わってしまいました。もう木金に夜ふかししなくて良いんだと思うと嬉しさで涙が零れんばかりです。 まー各話感想が完全に滞った状態でどーしたもんかなーと思ったんですが、熱が引かない内にとりあえず今考えてる事は一通り吐き出そうと思った次第です。 結局Gレコとは一体何だったのか? これは良い意味でも悪い意味でもひどく不明瞭な部分が大きい。Gレコでは非常に多岐に渡るテーマ性が同時並行しながら描かれ、しかも台詞などで直接に説明される事がほとんど無い。そういう意味ではGレコを簡単に総括するって事はほとんど不可能に近い。それでも何らか言語化できる内容はあるので、とりあえず現時点でのいくつかのまとめを列記する。 【Gレコとは世界を知る旅の物語だったのだ】 仮に私が誰かに「Gレコって何が面白いの?」と聞かれたとする。細かい演出レベルでなら「画面の情報量が高くて楽しい」とか「モブにいたるまでキャ

    結局Gレコとは何だったのか? ―Gのレコンギスタ総括― その1「世界を知る旅」 - 銀河孤児亭
  • もう4分の1が終わったJリーグ。こんな一発勝負に誰がした? 2ステージ制だめでしょう - サンフレッチェ広島を応援しよう! Jリーグで地域活性を!

    Jリーグは既に4節終わりました。 18チームの2回の総当り。 全部で34節。 というのは、昨年までの話。 今年は2ステージ制ですから、17節までしかないのです。 で、既に4節終わっている、ということは、 もう、4分の1は終わった、ということです。 この前始まったんですよ。 でも、もう4分の1終わったんですよ。 [ad#co-2] プロフェッショナルとアマチュアスポーツの、感動のレシピ=運と実力の比率の違いプロフェッショナル、そしてエンターテインメントスポーツは 「当に強いチームはどこか?」ということを追求するべきだと思います。 つまり、実力勝負。 実力が95%。運が5%。いや、もっと実力の割合が高いかな……。 実力の中身は、個人の能力、さらに戦略や戦術といった要素が加わっていきます。 逆に、アマチュアは、この比率が変わって 実力が80%、運が20%くらいになるのではないでしょうか。 高校

    もう4分の1が終わったJリーグ。こんな一発勝負に誰がした? 2ステージ制だめでしょう - サンフレッチェ広島を応援しよう! Jリーグで地域活性を!
  • 秋葉原は最低だ。女性が声をあげなければ「男さえ気持ちがよければいい社会」が続いていく

    グリーンラッシュ @Talbotoge ここで書いても無駄かもしれないけど、最近の秋葉原はもう最低だ。アニメセンターという公共施設のような場所でさえ、こんなものを平気で売っている。外国の観光客がどんな目で見てるか知ってるのか? 「日を心底軽蔑する」とある人は言い帰った。 pic.twitter.com/ZadxgfdIXE 2015-04-03 23:28:59

    秋葉原は最低だ。女性が声をあげなければ「男さえ気持ちがよければいい社会」が続いていく
  • 心屋仁之助『■寝たきりで価値の提供できない自分がもらえる収入はいくら?』

    こんばんは~! 先日、一生お金に困らない生き方を買って読み返してます。 1度目は流し読みして二度目から気になるところ読んで、じーっと見て… なにもできない状態で、寝たきりになった自分に いくらもらえるかの質問に 30万かなーと思い、 さらに100万までってどうあげていけるんかなーと考えてたら ふと気がつきました。 もしかして、値段なんてつけれないくらいの価値があるんじゃないかなーって。 寝たきりにになっても、両親はお金なんて気にせず養って世話してくれるはず。 生きてくれてるだけでいいって言ってくれそう。 そして旦那さんもそんな人。 てことは、ワタシそこにいるだけで値段つけきれないくらいの価値があるって事なのでは?! そこにいるだけで良いって少なくとも三人には確実にいる。 そう気付いた時になぜが涙が止まりませんでした。 その状態に浸りきったら、 間髪入れずその瞬間に思いもよらないところからお

    心屋仁之助『■寝たきりで価値の提供できない自分がもらえる収入はいくら?』