タグ

2017年11月26日のブックマーク (18件)

  • 量子ニューラルネットワークのクラウド公開に対する量子コンピュータ研究関係者の反応(11/22更新)(11/24更新)

    量子ニューラルネットワークの報道とプレスリリースを受けて。 システムがクラウド公開されるのは11月27日を予定。(プレスリリースより) QNNクラウドシステムへのリンク https://qnncloud.com

    量子ニューラルネットワークのクラウド公開に対する量子コンピュータ研究関係者の反応(11/22更新)(11/24更新)
  • 給料が下がっている国は世界でも稀 大前研一氏が語る日本の問題点 (マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

    株価はバブル後の高値を更新しても、一向に給料が上がらないのが今の日経済の姿。世界の中でも異質な日社会が抱える問題点を、経営コンサルタントの大前研一氏が指摘する。 * * * 日は給料が20年も上がらず、初任給は平均20万円ほどのままで、今や欧米先進国に比べて大幅に低くなっている。世界第3位の経済大国でありながら、名目賃金は、OECD(経済協力開発機構)35か国中で19位だ(2016年/ドル換算)。しかも、2000年時点の賃金と現在を比較すると、各国が軒並み大幅に上昇しているのに対し、ただ1国、日だけが下がっているのである。デフレだからと看過できるような話ではない。 雇用では、団塊の世代がリタイアする一方、少子化で若手の労働人口が減っているため、建設、小売り、介護といった業界では、人手不足がいっそう深刻になりつつある。それでも給料は、なかなか上がらない。中国の通信機器大手ファーウェイ

    給料が下がっている国は世界でも稀 大前研一氏が語る日本の問題点 (マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
  • 「話のわかりやすい人」と「わかりにくい人」のちがい

    前職の時から、私は「話のわかりやすさ」にはかなり個人差があると感じていた。 何故話のわかりやすい人と、わかりにくい人がいるのか?最初はよくわからなかった。「生まれつき」なのか?「訓練」なのか?しかし、いろいろな人と話すと、要は「サービス精神」のちがいなのではと思うようになった。 巷には色々と「話し方講座」があふれているが、細かいテクニックよりも、結局のところ「相手の立場から自分の話を見ることができるか」ということに尽きると思う。したがって、以下の8項目が重要であるとの結論になった。 「話のわかりやすい人」と「わかりにくい人」のちがい 1. 「結論」から話すか、「過程」から話すか 例 「今日の打ち合わせの結果どうだった?」と聞かれたとき 話のわかりやすい人は「うまくいきました」「イマイチでした」と結論から話します。 話のわかりにくい人は、「最初に○○の議題が有りまして、XXさんが○○と報告し

    「話のわかりやすい人」と「わかりにくい人」のちがい
  • 100億個のシナプスで「量子脳」を作る、国産量子コンピュータの野望

    10万個のニューロンと100億個のシナプスからなる「量子脳」を構築する──。内閣府による「革新的研究開発推進プログラム(ImPACT)」で量子コンピュータの研究プロジェクトを率いるプログラム・マネージャー、山喜久氏が掲げる目標だ。 山氏のプロジェクトNTT、国立情報学研究所などからなる研究グループは2016年10月、新型の量子コンピュータ「量子ニューラルネットワーク」を実現したと発表した。 第1回に紹介したD-Waveマシンと同じく、組み合わせ最適化問題をイジングモデルに当てはめることで解を導く方式だが、量子ビットとして超伝導回路の代わりに、2000個の光パルスを用いるのが特徴だ。希釈冷凍機で極低温まで冷やす必要がなく、常温で演算できる。このため装置を小型化しやすく、また冷却に要する電力も不要になる。 さらにこのマシンでは「量子ビット同士が全結合している」という際だった特徴がある。つ

    100億個のシナプスで「量子脳」を作る、国産量子コンピュータの野望
    candidus
    candidus 2017/11/26
    量子情報の研究者からは批判を浴びている研究
  • マッハと現代物理学: 伏見康治 - とね日記

    理数系ネタ、パソコン、フランス語の話が中心。 量子テレポーテーションや超弦理論の理解を目指して勉強を続けています! ひとつ前の記事で紹介した「マッハ力学―力学の批判的発展史」を翻訳した伏見譲先生は、著名な理論物理学者、伏見康治先生の息子さんである。 書に対し、伏見康治先生が「マッハと現代物理学」と題して寄稿された文章を紹介しておこう。マッハが20世紀の物理学に与えた影響がわかるはずだ。 マッハと現代物理学 伏見康治 マッハ主義なるものが、レーニンの「唯物論と経験批判論」なるで、こっぴどくやっつけられたことは、マッハにとってきわめて不幸なことであった。マッハはバークレー流の観念論者にされてしまい、アベナリウスやポアンカレと十把一からげに非難された。恐らくボグダノフとルナチャルスキーがマッハの影響を受けてその哲学を宣伝したのに腹を立てたのだろう。その結果、マッハはソビエト、ロシアでは国禁的

    マッハと現代物理学: 伏見康治 - とね日記
  • 多すぎても少なすぎてもダメ。文章が劇的にスマートになる「接続詞」の効果的な使い方 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    なかなか文章がまとまらない。 書き終えた文章を読み直しても、何だか歯切れが悪く感じる。 そういうことで悩んだことはありませんか? 文章を書くというのは簡単なようで、実はそう簡単ではありません。しかし、その文章の読みやすさが内容の印象にまで深く影響を与えてしまうことは、心理学の領域ですでに証明されていることです。 では、どうしたら読みやすく気持ちの良い文章を書くことができるのでしょうか。その鍵を握っているのは、実は「接続詞」なのです。 どうして接続詞が大事なのか 接続詞は、文と文の間をつなぐ接着剤の役割をします。その接続詞にもいろいろな種類があり、原因と結果をつなぐ“順接”の接続詞をはじめ、前後で逆の内容が来る“逆接”の接続詞、列挙や補足説明や話題を変える際に利用する接続詞など、役割も多様です。 それらの接続詞が、文同士をつなぎながら意味を付け加えることで、長い文章でもひとつのまとまった意味

    多すぎても少なすぎてもダメ。文章が劇的にスマートになる「接続詞」の効果的な使い方 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • わがまま科学者

    以下のブログを書きましたが、こちらのサイトでは掲載しません。以下が、新しいサイトへのリンクです。 あなたはインパクトファクターで選ぶのか? http://wagamamakagakusha.hatenablog.com/entry/2018/07/01/060250 このブログは、こちらのサイトへ引っ越し中です。 http://wagamamakagakusha.hatenablog.com このブログは、科学研究だけでなく、私の大きな関心の対象でもある「教育」も語るという目的で始めたのですが、自分自身が教育に関わっていないということもあって、あまり書く機会がありません。昨今、日では、金銭ばかり気にして、大学教育や研究体制を改革せよ、というような話が多いのですが、これも衰退していく日という国が必死に足掻いているという姿なのでしょう。 今週はハーバード大学の卒業式でした。朝、ラボに行く途

    わがまま科学者
  • Museで宇宙を感じろ!轟音ロックからエレクトロニカまでおすすめ7曲 - きゃすのキラキラブログ

    現存する世界最高のライブ・バンド スリーピースのライブバンドってかっけーやつ多いですよね。 Blankey Jet City、ハイスタにゆらゆら帝国、洋楽だとポリスとかニルヴァーナとかがパッと思いつくところでしょうか。 単純に構成人数が少ないから出せる音数に限界があるんですが、そんなことを全く感じさせないのがMuse! よく知らない人のためにWikiから↓↓ 1999年にジョン・レッキーのプロデュースでデビュー・アルバム『ショウビズ』を制作。作風の類似性からレッキーが過去に手がけたレディオヘッドと比較される。 2000年秋から新しいアルバムのレコーディングに着手したミューズは、シンセサイザーを積極的に取り入れる一方、ベースにエフェクトを掛けて音を太くし、多重録音でギターを重ねあわせることで独特の音楽性を確立。 続く2003年の『アブソルーション』では前作のスタイルを踏襲し、「過剰なまでの轟

    Museで宇宙を感じろ!轟音ロックからエレクトロニカまでおすすめ7曲 - きゃすのキラキラブログ
  • レジー初の著書『夏フェス革命』よりイントロダクション公開:はじけなかった「フェス・バブル」

    音楽ブロガー・ライターのレジー初の著書『夏フェス革命 ー音楽が変わる、社会が変わるー』が、12月11日に株式会社blueprintより刊行される。 『夏フェス革命 ー音楽が変わる、社会が変わるー』 Amazonで予約受付中 1997年のフジロックフェスティバルの初開催から20年あまり、夏フェスはどのようにして「音楽ファンのためのイベント」から「国民的レジャー」となったのか。同書では、世界有数の規模に成長したロック・イン・ジャパン・フェスティバルの足跡や周辺業界の動向、メディア環境の変化などに触れながら、エンターテインメントとして、またビジネスとして、フェスが成功した仕組みを考察している。 発売に先駆け、リアルサウンドでは同書の導入部分にあたるイントロダクション前半及び目次を公開。なお、イントロダクションの後半は、12月3日に公開予定だ。 はじけなかった「フェス・バブル」 「C

    レジー初の著書『夏フェス革命』よりイントロダクション公開:はじけなかった「フェス・バブル」
  • 元SMAPの稲垣・草なぎ・香取が解散・独立について初告白「絶対に捨ててはいけないものがあった」一方ジャニーズ圧力でテレビは… - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    元SMAPの稲垣・草なぎ・香取が解散・独立について初告白「絶対に捨ててはいけないものがあった」一方ジャニーズ圧力でテレビは… 元SMAPの稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾の3人が“今年もっとも輝いた男性”を表彰する「GQ MEN OF THE YEAR 2017」に選出され、22日、3人そろって授賞式に出席した。 授賞式では、香取が「新しい人生を真っ白な地図に描き始めたばかりでゼロからのスタートだと思っていた。でも、SNSで世界とつながってみて、ゼロではなかった。ありがとう、世界!」とスピーチ。この前向きな発言に、ファンからは喜びの声があがった。 だが、その言葉の裏側には、もっと重い現実があった。現在発売中の「GQ JAPAN」(コンデナスト・ジャパン)2018年1・2月合併号には3人それぞれのロングインタビューが掲載されているのだが、そのなかで香取は、こう語っているのだ。 「じつは、もっとゼ

    元SMAPの稲垣・草なぎ・香取が解散・独立について初告白「絶対に捨ててはいけないものがあった」一方ジャニーズ圧力でテレビは… - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
  • 40過ぎて結婚できない人たち

    以下、殴り書き。 周囲に40過ぎて、彼女すらいない結婚できない人たちがワンサカいる。彼らは意外といい大学出ていて、企業を渡り歩いて今に至る人が多い。うちの会社は上場で、年収も700-900だから高くないけど、相応。 でも、彼らを観察すると共通点があって、これが結婚を妨げる。 1.見た目に金と気を使わない → イケメンどうこうじゃなくて、おっさんおっさんです!な髪型服飾。自分だっておばさんおばさんした服装の人と街歩きたくないでしょうに。 2.引っ込み思案 → そのうち…とか、考えておくよ…とか、そのセリフ5年前にも聞いたぞ。でも、お前のタイミングで世界は回ってるわけじゃないんだぜ?この思考回路、喋りや行動にも影響出るのに当人たちは気づかないおまけ付き。 3.マーケティングができない → ここが一番のポイント。恋愛結婚もマーケット。 自分や自分を取り巻く環境は刻々と変化する。商売は売れるユー

    40過ぎて結婚できない人たち
    candidus
    candidus 2017/11/26
    なんでそんな所にマーケティングせなあかんのか
  • 「ネット中立性」の終焉は、インターネットにどんな不利益をもたらすか

  • http://voty-app.com/posts/453746

    http://voty-app.com/posts/453746
  • http://voty-app.com/posts/450798

    http://voty-app.com/posts/450798
  • 【トレンドウオッチャー木村和久の世間亭事情】視聴率20%台回復の「わろてんか」に一言 小細工より明るいヒロインが見たい(1/2ページ)

    放送開始以来、マンネリ、ワンパターンと酷評だった、NHKの朝ドラ「わろてんか」が、新展開をみせ、視聴率も20%台回復となりました。吉興業の創業者をモデルとしたドラマで、大阪のメンツにかけても、失敗は許されないプレッシャーのなか、丁寧に作り過ぎたようです。 というわけで何が悪くて、何がいいのか、検証してみます。NHK朝ドラマの、最大のヒットは、なんといっても「おしん」です。その成功体験は、伝統として引き継がれ、とりあえず、貧困といびり、嫁と姑の対立構造を描けば、数字が取れると読んでいました。 しかし今の若者たち、特にゆとり世代以降の感覚だと、時代錯誤も甚だしい演出に見えます。折しも、横綱の殴打事件が起きています。伝統や礼儀、しきたりなど、そういうのを盾に、ケジメを付けさせる風潮が、受け入れられないのです。 あと、葵わかな演じる主人公の「てん」が、京都の薬問屋の娘になってて、そこで違和感を覚

    【トレンドウオッチャー木村和久の世間亭事情】視聴率20%台回復の「わろてんか」に一言 小細工より明るいヒロインが見たい(1/2ページ)
  • NHK朝ドラ「わろてんか」W鈴木で撮影現場大混乱 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    女優葵わかな(19)がヒロインを務めるNHK連続テレビ小説「わろてんか」に、まさかの問題が勃発!? 同ドラマには鈴木京香(49)と鈴木保奈美(51)という同じ「鈴木」姓を持つ女優が出演しているが、2人の呼び方を巡って現場は大混乱に陥っているという。視聴率好調なドラマの水面下で繰り広げられている“鈴木問題”の騒動を追った――。 【写真】2019年の朝ドラ主演に選ばれ笑顔の広瀬すず 「わろてんか」は、明治から昭和初期の大阪を舞台に、笑いを芸能ビジネスにしたヒロイン藤岡てん(葵)の半生を描く。吉興業の創業者である吉せいがモデルになっている。 10月2日の初回視聴率(ビデオリサーチ調べ)は関西地区が21・5%、関東地区が20・8%。両地区で初回20%超えは昨年10月の「べっぴんさん」以来だ。その後も「視聴率は20%前後を維持しており、近年の朝ドラと比べても上々と言っていいでしょう。慶応義塾大学

    NHK朝ドラ「わろてんか」W鈴木で撮影現場大混乱 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース
  • 「広島母艦に新潟戦闘機」上西小百合氏また浦和やゆ - 芸能 : 日刊スポーツ

    元衆院議員の上西小百合氏(34)が25日、J1浦和レッズが10年ぶりにアジア・チャンピオンズリーグを制したことに対し、ツイッターで「レッズなんて、サンフレッチェを航空母艦にして、アルビレックスの戦闘機のせてるだけじゃん。」(コメントは原文のまま)とツイートした。 詳細については語っていないが、この日先発した元サンフレッチェ広島のGK西川周作、DF槙野智章、MVPを獲得したMF柏木陽介を「航空母艦」、後半43分に第1戦に続き決勝で2戦連続ゴールを決めた、元アルビレックス新潟のMFラファエル・シルバ(25)を「戦闘機」に例え、他チームの戦力を使って優勝したとやゆしたとみられる。この日ベンチには元広島のDF森脇良太も入り、チームのベースを作り、7月に解任されたミハイロ・ペトロビッチ前監督も、浦和の前に広島を率いていた。 上西氏は、7月15日の浦和とブンデスリーガのドルトムントとの親善試合の後、「

    「広島母艦に新潟戦闘機」上西小百合氏また浦和やゆ - 芸能 : 日刊スポーツ