タグ

2021年2月11日のブックマーク (7件)

  • 大規模PCR、中区で8千人規模に縮小 広島県方針、住民向けは19日から旧市民球場跡地で検体採取 | 中国新聞デジタル

    広島県が広島市の住民や働く人を対象に計画している新型コロナウイルスの任意、無料の大規模PCR検査を巡り、県が対象エリアを中区の一部に絞った上で検査規模を約8千人へと大幅に縮小させ、19日から取り組む方針を固めたことが9日、分かった。これから感染が急拡大した場合に備えて大規模検査を実施する余地を残しつつ、課題を探るための「部分的試行」と位置付けるとみられる。 複数の関係者によると、住民向けには19日から3日間、中区の旧市民球場跡地で検体の唾液を採取する。約6千人の利用を想定しており、車に乗ったまま検体を出すドライブスルー方式も取り入れる。検体の採取は事前予約制とする。 働く人は中区の事業所から希望を募り、約2千人に受けてもらうと見込む。検査キットを送り、24日からの3日間で各事業所に集約してもらう。検査ではいずれも、複数の検体をまとめる「プール方式」を採用するという。 県は1月14日、無症状

    大規模PCR、中区で8千人規模に縮小 広島県方針、住民向けは19日から旧市民球場跡地で検体採取 | 中国新聞デジタル
  • 森氏発言に五輪スポンサー18社からのコメント一覧 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

    東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は10日、森喜朗会長(83)が女性蔑視発言をしたことを受けて、日刊スポーツは10日までに大会スポンサー企業にアンケートを行った。ゴールドパートナー全15社とワールドワイドオリンピックパートナー3社から回答があった。以下、すべてのコメント。 ◇   ◇   ◇ <ゴールドパートナー> ◆アサヒビール「森会長の発言は、男女平等がうたわれているオリンピック・パラリンピックの精神に照らすと不適切な表現であり残念であると考えている。アサヒビールはゴールドパートナーとして、東京2020大会がオリンピック・パラリンピックの精神を体現した大会として成功するよう、尽力していく」 ◆アシックス「件(組織委員会会長のご発言)に関しましては遺憾であり、あらためて男女平等の理念に反することはあってはならないこと、多様性を受け入れることが重要であることを再認識しております。東京

    森氏発言に五輪スポンサー18社からのコメント一覧 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
  • コロナウイルスと急性呼吸器症候群(MERSとSARS) - 16. 感染症 - MSDマニュアル家庭版

    執筆者:Brenda L. Tesini, MD, University of Rochester School of Medicine and Dentistry コロナウイルスは、かぜから致死的な肺炎まで様々な重症度の呼吸器疾患を引き起こす一群のウイルスです。 コロナウイルスには様々な種類があります。その多くが動物に病気を引き起こしますが、7種類のコロナウイルスは人間に病気を引き起こすことが知られています。 これら7種類のヒトコロナウイルス感染症のうち4種類は、かぜの症状を引き起こす軽症の上気道疾患に関係するウイルスです。 しかし、7つのヒトコロナウイルス感染症のうち3つは、より重症になる可能性があり、最近では、死に至ることもある肺炎の大規模な集団発生を引き起こしています。 SARSコロナウイルス2(新型コロナウイルスの正式名称)は、新しいコロナウイルス感染症(COVID-19)の原因

    コロナウイルスと急性呼吸器症候群(MERSとSARS) - 16. 感染症 - MSDマニュアル家庭版
    candidus
    candidus 2021/02/11
    “COVID-19(コビッド・ナインティーン)”
  • 感染公表の女性市議が見たコロナの現実…「感染者が悪ではない」差別に晒される人と支援策のすれ違いも|FNNプライムオンライン

  • 「もう力及ばず」三田佳子さんが次男4度目逮捕で出したコメントに議論広がる…親の責任とは?

    高橋容疑者の更生のために手助けを行ってきた三田さん夫婦 2度目の逮捕後には舞台俳優・歌手デビュー「お膳立てがあだになった可能性」 子供も誕生していた高橋容疑者…4度目の“裏切り” 11日、女優・三田佳子さん(76)が次男・高橋祐也容疑者(38)の逮捕を受け、FAXでコメントを発表した。 「力及ばずの心境です」垣間見える悲痛な胸の内 この記事の画像(7枚) 【三田佳子からのFAX(一部抜粋)】 親としては、もう力及ばずの心境です。 このうえは、人も40手前ですし、自らの責任と覚悟をもって受け止め、そして罪を償って、生き抜いてもらいたいと思います。 広瀬修一フィールドキャスター: さまざまな気持ちが綴られていますが、皆さんは、三田佳子さんの思いをどう受け止めましたか? 長谷川聖子(メディアプロデューサー): 「力及ばず」という言葉がとても重いと言うか… 私はこのFAXを「私は諦めます。あなた

    「もう力及ばず」三田佳子さんが次男4度目逮捕で出したコメントに議論広がる…親の責任とは?
  • 野田聖子氏 白い服での抗議に「私はしない。言葉が仕事」と冷ややか|FNNプライムオンライン

    東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森会長の発言に対する野党女性議員の白い服を着ての抗議について、自民党の野田聖子幹事長代行が「言葉の積み重ねが国会議員の仕事だ。自由だと思うが私はしない」と冷ややかにコメントした。 野党の女性議員の多くは、2月9日と10日の国会に、森会長の発言への抗議の意思を示すため、アメリカの女性参政権運動にちなんでそろって白い服で国会に出席した。 これについて、10日の記者会見で党としてのアクションの必要性を聞かれた野田聖子幹事長代行は、「私の政治家としての歩みの中でそういう感性がありません。常に言葉の積み重ねが国会議員の仕事だと思っているので」と述べた。その上で「もとより私は地味なのでそういう発想はない、ご自由だと思います。ただ私はしません」とコメントした。 また森会長の発言については、「五輪憲章、男女平等は普遍のもので、今の世界の時代の枠組みからすると間違

    野田聖子氏 白い服での抗議に「私はしない。言葉が仕事」と冷ややか|FNNプライムオンライン
  • 第3回 「権利」という言葉から距離を置くべき理由

    いまわたしたちが直面している社会的諸問題の裏には、「心理学や進化生物学から見た、動物としての人間」と「哲学や社会や経済の担い手としての人間」のあいだにある「乖離」の存在がある。そこに横たわるギャップを埋めるにはどうしたらよいのか? ポリティカル・コレクトネス、優生思想、道徳、人種、ジェンダーなどにかかわる様々な難問に対する回答を、アカデミアや論壇で埋もれがちで、ときに不愉快で不都合でもある書物を紹介しながら探る「逆張り思想」の読書案内。 わたしたちは、社会問題や道徳が絡む問題を考えるときに「権利」や「人権」という言葉を用いることが多い。 権利という言葉は、契約に関する場面などでは「義務」とセットで用いられることもある。しかし、社会問題や道徳問題においては、権利という言葉は「絶対に守られるべきであり、それが侵害されるという時点で道徳的に不正な状況が発生している」ものとして用いられることが多い

    第3回 「権利」という言葉から距離を置くべき理由
    candidus
    candidus 2021/02/11
    “何度も言うように、権利と権利が対立した時点で、権利という言葉はもはや問題解決には役立たない。必要となるのは、たとえば功利主義のような、トレードオフを冷静に処理できる考え方”