タグ

パーティに関するcandy296のブックマーク (2)

  • ガチャガチャにつまみを入れて晩酌

    ガチャガチャ体を買った。 子供があまりにもガチャガチャをやりたがるので、いっそ体を買って家で好き放題回させればそのうち飽きるだろう、と思って買ったら案の定、しばらくしたら「飽きたー」と言っていた。 で、その後しばらく持て余していたが、先日ニュースで「コンプガチャ」という言葉を知った。 「ん?昆布ガチャ?それうまそうだな。」 と思ったら、「ブ」じゃなくて「プ」だった。パソコンのモニターの字は濁点と半濁点の区別がつきにくくていかん。 が、「うまそうなガチャガチャってのも案外いいかもな…」と思ったのでやってみることにした。

  • 「山賊のスペアリブ」のボリューム感と味があまりに良すぎて一触即発の奪い合いへ発展寸前に

    マンガによく出てくる大きな骨付きの肉はマンガ肉と言われますが、誰しもが一度は「大きな肉に豪快にらいつきたい」と憧れを抱くのではないでしょうか。米久から発売されている「山賊のスペアリブ」(1サイズ、税込1980円)は巨大な骨付きの肉で、すさまじいオーラを放っています。これならマンガのキャラクターのような気分が味わえるかもしれない、と恐る恐るトライしてみました。 御殿場高原 山賊のスペアリブ(ハーフサイズ、税込880円) http://www.yonekyu.co.jp/product/?category_id=3&item_id=25 「山賊のスペアリブ」の名前の意味はよくわかりませんが、なんとなく納得してしまうほどの圧倒的な大きさです。 スペアリブとは豚の骨付きばら肉のこと。ということで、こちらの商品も「骨つき」。 まな板いっぱいほどの大きさで、包丁と比較してもその大きさが尋常では無い

    「山賊のスペアリブ」のボリューム感と味があまりに良すぎて一触即発の奪い合いへ発展寸前に
  • 1