タグ

スポーツに関するcandy296のブックマーク (58)

  • わずか40秒の運動で身体に起こる劇的変化 – 早稲田大学 研究活動

    ― 強度の工夫で短時間でも大きな運動効果 ― 発表のポイント わずか40秒の高強度間欠的運動で、全身および筋肉の酸素消費量ならびに大腿部(太もも)の主要な筋肉の活動が大きく増加することを発見した。 高強度運動の反復回数と、酸素消費量の増加は必ずしも比例しないことが判明した。 研究をきっかけに、トレーニング効果をもたらす『最少量』の解明が進み、日のみならず、世界の運動実施率の向上に繋がることが期待される。 概要 早稲田大学スポーツ科学学術院の川上 泰雄(かわかみ やすお)教授、国立スポーツ科学センターの山岸 卓樹(やまぎし たかき)研究員らの研究グループは、トレーニング効果を生み出す『最少量』のメカニズムについて、強度の工夫によって、短時間であっても大きな運動効果をもたらし得ることを発見しました。健康増進や疾病予防のための運動の重要性は、これまでもメディアなどでたびたび取り上げられていま

    わずか40秒の運動で身体に起こる劇的変化 – 早稲田大学 研究活動
  • 今のこの状況が信じられるかい? by ラーズ・ヌートバー

    To Read in English, click here. 3年前の今頃、僕は文字通り、9時5時の仕事をしていた。 いや、実際は5時3時だった。朝5時から午後3時までの仕事だったんだ。 それは2020年、マイナーリーグのシーズンがキャンセルされたあとのことだ。僕はフロリダのジュピターで行われていた春のキャンプから、エルセグンドの実家に戻っていた。最初は当に最高だったよ。目が覚めたらボールを投げて汗を流し、友達のアンジェロとチップス(名はジョン)と一緒に南カリフォルニア大学へ行ってね。キャンパスの近くにクルマをとめて、USCトロージャンズのバッティングケージに忍び込んで。警備員の目を盗んで、Go Go Go! とフェンスを飛び越え、壁の隙間に入り込んでさ。楽しかったよ。 ところがある夜、バッティングの練習から戻ってくると、両親から座るように言われ、彼らはこう切り出した。「いいかい、あ

    今のこの状況が信じられるかい? by ラーズ・ヌートバー
  • ランニングがやめられない!|NHK

    5300キロ。 これは私がこの1年間にランニングで走った距離です。 調べてみると、日列島のおよそ1.5倍でした。 趣味としておよそ10年にわたって続けているランニング。 年々走る距離が増え、毎日走らならいと気が済まないようになっていました。 「これはちょっと異常なのではないか?」 そう思って調べてみたところ、あることばに行き着きました。 「ランニング依存」。 走ることを愛してやまないランナーのみなさん、心当たりはありませんか? 午前4時40分。 私は毎朝この時間に目覚めます。 起きてまず水を飲み、準備運動で体を無理やり目覚めさせ、血糖値を上げるためにチョコレートを2粒べる。 そして、眠い目をこすりながら5時すぎに外に出て、自分で決めたおよそ15キロのコースを走る。 これが私のモーニングルーティーンです。 この習慣は、雨が降ろうが、強い風が吹こうが、眠り足りなくてもどんなに疲れていても、

    ランニングがやめられない!|NHK
  • 為末大さんがスポーツを離れて「スポーツを嫌っている人や、憎んでいる人、やっていたけど傷ついている人が多くいる」と気づいた話

    爲末大 Dai Tamesue @daijapan スポーツを離れて社会に出て良かったのは、スポーツを嫌っている人や、憎んでいる人、やっていたけど傷ついている人がこんなにいたのかと気付かされた事です。おそらくスポーツの世界だけにいたら、スポーツが好きな人と、スポーツによって成功体験を持つ人との接触が極端に多かったと思います。 2022-03-27 20:55:48 爲末大 Dai Tamesue @daijapan スポーツは素晴らしいと感じることや、スポーツを楽しむことに引け目を感じる必要はないと思いますが、これまでのスポーツ体験でひどい思いをして距離を置いたそんなに小さくない集団が「スポーツ最高」と言っている私たちを冷ややかに見ていることはきちんと理解する必要があると思います。 2022-03-27 21:11:19 爲末大 Dai Tamesue @daijapan 既存のスポーツシ

    為末大さんがスポーツを離れて「スポーツを嫌っている人や、憎んでいる人、やっていたけど傷ついている人が多くいる」と気づいた話
  • いい年した大人が突然筋トレや英語を始めたりする『中年の思春期』はとても楽しいので絶対やってほしい→中年から始めた事が集まる

    あひるさん🇺🇸 @5ducks5 「中年の思春期」とか言われている、いい歳した大人が突然筋トレ始めたり、挑戦!とか言って新しいスポーツ始めたり、転職起業について語り出したり、セミナーに参加して意識高いことをツイートし始めたり、使う目的もなく英語勉強し始めたりするのは、とっても楽しいので絶対みんなやった方がいい。 2021-10-08 08:01:51

    いい年した大人が突然筋トレや英語を始めたりする『中年の思春期』はとても楽しいので絶対やってほしい→中年から始めた事が集まる
    candy296
    candy296 2021/10/10
    そろそろやっとかないとできなくなるから「人生の宿題」と呼んでる。
  • オリンピック女子ロードレースの奇跡を素人にも分かるよう解説する

    7/25(日) 13:00から行われた東京オリンピック 女子ロードレースで奇跡が起こりましたので普段、自転車ロードレースに関心の無い方でも分かるよう解説してみました。 何が起こったのかオーストリアからたった一人参加していたプロではない博士号持ちの数学研究者アンナ・キーセンホーファー選手がスタート直後から飛び出し、そのまま最後まで逃げ切って金メダルを獲得してしまいました。 何がすごいのか通常ロードレースでは大きな集団(メイン集団とかプロトンと呼ばれます)になって走りますが、そこから飛び出して先行する少人数の逃げ集団も良く作られます。 今回もアンナ選手と他に4人がスタート直後にメイン集団から飛び出し、5人の逃げ集団を作って先行しました。 しかし、そのような逃げ集団はレース終盤にはメイン集団に追いつかれて吸収されてしまうのが一般的です。 たまに逃げ集団の選手がそのまま逃げ切って勝ってしまうことも

    オリンピック女子ロードレースの奇跡を素人にも分かるよう解説する
  • 2018年FIFAワールドカップ、日本対ベルギーのレビュー「日本が史上最もベスト8に近づいた日」 - pal-9999のサッカーレポート

    非常に残念ですが、日のベスト8への夢は潰えました。 当にあと少しでベスト8という所だったので気持ちの整理に時間が必要だった人も多いんじゃないでしょうか。 日はそんな日対ベルギーの試合のレビューをお送りします。結果は2-3で日は逆転負け。あと20分守れたらベスト8という所まで来てたんですがね・・・。気持ちが落ちてついてから見返してみると色んな事がわかりました。今日はそんなレビューになります。 日対ベルギー、スターティングメンバーとフォメ まず、日対ベルギーのスタメンですが、 こうなってました。日は4231で、大迫のワントップに2列目は乾香川原口、ボランチは長谷部柴崎、4バックは長友昌子マヤ酒井の並びです。ちなみに試合が行われる前にポーランド戦でのスタメン流出が問題となり、長友と田がメディアに「情報流出止めて!」的なメッセージを出す異常事態が起きてます。このメッセが出た時には

    2018年FIFAワールドカップ、日本対ベルギーのレビュー「日本が史上最もベスト8に近づいた日」 - pal-9999のサッカーレポート
  • We're The Superhumans Trailer | Rio Paralympics 2016 Trailer

    Channel 4 is proud to present the 3-minute trailer for the Rio 2016 Paralympic Games. Signed & Subtitled and Audio Described versions are available in the playlist. Download the track at http://wearethesuperhumans.com from Sat 16th July, with all profits going to the British Paralympic Association. Writers: Strouse/Adams Publisher: Warner/Chappell Music Publishing Ltd Hannah Cockcroft – Paraly

    We're The Superhumans Trailer | Rio Paralympics 2016 Trailer
  • ランニングは体に良いのか、悪いのか:研究結果 | WIRED.jp

  • 健康になろうと自転車通勤を始めたら、逆に不健康になった話 - 今日学んだこと

    結論から先に書くと、横紋筋融解症なる病気になりました 自転車を買ったのです! 少し前に引っ越したんですが、その理由が「駅前に住んでると、夜中まで酔っ払いがうるせえ!」だったので、できるだけ駅から遠いところに引っ越したんですよ。 で、引っ越したのが都内なのに駅まで4キロくらいかかるという超絶立地な場所。静寂を求めて引っ越したのにお隣のギシアンが毎晩聞こえてくる環境だったのは誤算でしたが(窓閉めれば聞こえないのが救い)。 そんな環境なので自転車が必要となり、毎日使うものなら少しは良いものをと購入したのが写真のクロスバイクです。 予算諸々込みで8万円でと自転車屋で伝え、オススメしてもらったこちらのTREK FX 7.2が我が愛車となりました。 お高いチャリすごい! 僕からしたら相当お高いチャリですが、この業界(?)の中ではエントリーモデル。だけど僕はそんなこと知りません。今まで乗ってきた自転車

    健康になろうと自転車通勤を始めたら、逆に不健康になった話 - 今日学んだこと
  • 2014年ブラジルワールドカップ 日本代表対コロンビア代表のレビュー 「北京五輪世代からロンドン五輪世代へ」 - pal-9999のサッカーレポート

    さて、皆さんこんにちは。日は先日行われた日本代表対コロンビア代表のレビューをお届けしたいと思います。結果的には1-4での大敗でした。ついでにプレビューもさぼっちまいました。 えっと、これプレビューやったら書いとこうと思ってた事ですが、「正直コロンビア代表に勝つのは難しい」という感じでした。試合前にコロンビアのチェックして、「う~~~ん」と思った事なんですが、日本代表より良いチームでしたんでね。 それと、これは日本代表自体の問題でもあるんですが、 南米地区(CONMEBOL)対戦成績 こっちで南米チームと日本代表の対戦成績をみることが出来ますが、とにかく日本代表は南米チームに弱いです。相性的に最悪の部類です。 対南米での勝率は31.25%、アウェー中立では南米チームに勝った事が一度もなく、1試合平均0.96得点、1試合平均1.62失点と絶望的な数字が並んでます。ホームですら、南米相手には5

    2014年ブラジルワールドカップ 日本代表対コロンビア代表のレビュー 「北京五輪世代からロンドン五輪世代へ」 - pal-9999のサッカーレポート
  • キリンのCM「応援する者」に“素晴らしい”の声 あのサッカー日本代表選手の半生を描く - はてなニュース

    人は、出会ったすべての人に応援されている――キリンビールの企業CM「『応援する者』篇」がはてなブックマークやTwitterなどで話題を集めています。日本代表に選ばれたサッカー選手の半生を振り返る映像に、「素晴らしい」などの感想が寄せられています。 ▽ http://www.youtube.com/watch?v=pMqLfvrtgMo 「『応援する者』篇」の映像は、出産シーンからスタートします。生まれてきた赤ちゃんは男の子で、家族や近所の人たち、友達との触れ合いの中で、徐々に成長していきます。小さいころからボールに触れていた少年は、やがてプロのサッカー選手に。得点王にも選ばれるなど日のチームで活躍し、海外の有名チームに移籍します。 最後に登場するのは、5月31日に56年の歴史に幕を下ろした国立競技場(東京都新宿区)。観客の大きな歓声の中、背番号「10」の男性がピッチに立っています。 この

    キリンのCM「応援する者」に“素晴らしい”の声 あのサッカー日本代表選手の半生を描く - はてなニュース
  • 武井壮が語った「スポーツが短期間で上達するコツ」が説得力あり過ぎてスゴい スランプ対策にも | ログミー[o_O]

    『笑っていいとも』で元陸上選手の武井壮さんが語った「スポーツが速く上達するコツ」がすごすぎると話題に。スポーツを始めるときやスランプに陥ったとき、たくさん練習する前に「これだけはやっておけ」という意外な方法を紹介。 【スピーカー】 武井壮 タモリ 【動画もぜひご覧ください】 武井壮が語るスポーツが上手になるコツが説得力ありすぎ タモリ(以下、タ): (香取)慎吾くんだったらオリンピックに行けるとか、日記録ぐらいなら作れるだろうとかよく言うじゃない。 武井壮(以下、武): よく言いますね。はい。 タ: 確かに身体能力はあるんだけれども、勘で言っているわけじゃなくて、何か方法あるの? 武:あります。 タ: ある? 武: はい、やっぱりスポーツにはコツがあるので。それぞれのスポーツ、いろいろあるじゃないですか。それぞれのスポーツをたくさん練習するよりも前に、やっておくべきことっていうのが

    武井壮が語った「スポーツが短期間で上達するコツ」が説得力あり過ぎてスゴい スランプ対策にも | ログミー[o_O]
  • マー君、僕らの音楽でももクロと共演⇒大炎上wwwwwwwwwww : なんJ(まとめては)いかんのか?

    マー君、僕らの音楽でももクロと共演⇒大炎上wwwwwwwwwww [ 2013年11月30日 00:40 ] コメント(396) | 芸能, 楽天 | Tweet 5:風吹けば名無し:2013/11/29(金) 23:30:42.45 ID:rAH5oSOl マーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 10:風吹けば名無し:2013/11/29(金) 23:31:33.64 ID:LMQ6Zk4Y 何やこの番組wwww 15:風吹けば名無し:2013/11/29(金) 23:31:45.52 ID:rAH5oSOl マー君ニヤけすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ももクロファンを公言するマー君 『アイドルが好きなんですかぁ?』 「アイドル好きですねぇ」 『歴代で好きなアイドルの履歴書みたいのは?』 「一番最初はやっぱりモーニング娘。」 『モーニング

    マー君、僕らの音楽でももクロと共演⇒大炎上wwwwwwwwwww : なんJ(まとめては)いかんのか?
  • 『パク・チソン「日本人のイメージは良くなかった」』

    Twitterで見つけた記事。 【韓国サッカー雑誌での智星の インタビューから一部抜粋】 若くて右も左もわからなくてとんがっている時に 日に来て、最初は学校で習ったように日人 に対してのイメージは良くなかった。 でも日々暮らしているうちに全然違うと気づきまし た特に日のクラブに来た日から毎日必ず声を掛 けてくれて、悩んでいる時に相談を聞いてくれた カズさんは人生の師です。カズさんのようになりた いです、と言った時にカズさんが、急に真顔になり 話してくれた言葉は自分の人生を変えるものでした。 「いいかい智星、自国以外でサッカー選手として 生き残るのは当に困難だ、最後までサバイバ ルする選手に一番必要なものは何かわかるかい? 技術じゃない、そのクラスの選手の技術はみんな 同じくらい高いからね、一番大切な事は、サッカー への情熱、一途の献身、毎試合今日死んでも悔い はないという思いで試

    candy296
    candy296 2012/10/26
    ソースどこやー
  • 桐光学園のエース、松井裕樹(2年)がやべええええええwwwwwwww : なんJ(まとめては)いかんのか?

    桐光学園のエース、松井裕樹(2年)がやべええええええwwwwwwww [ 2012年08月09日 15:52 ] コメント(140) | ドラフト | Tweet 220:風吹けば名無し:2012/08/09(木) 14:28:54.33 ID:yvMs9dAy アウト大半が三振じゃねーかwwwwwwwwwwww 6:風吹けば名無し:2012/08/09(木) 14:04:17.61 ID:s81i54NC 2年でこれかよwwww 5:風吹けば名無し:2012/08/09(木) 14:03:36.19 ID:Jf3JSng8 変化球キレキレでわろた 671:風吹けば名無し:2012/08/09(木) 14:02:06.06 ID:vUUNsCTd 三振マニア歓喜 741:風吹けば名無し:2012/08/09(木) 14:02:24.24 ID:Kb5yccfW これは三振マニア失神 667

    桐光学園のエース、松井裕樹(2年)がやべええええええwwwwwwww : なんJ(まとめては)いかんのか?
  • ◆宮間あやサマを「ネ申」だと思う理由 | SAMのLIFEキャンプブログ Doors , In & Out !

    私は宮間あやキャプテンを「ネ申」だと思っています。 その神たる理由は単にサッカーが巧いとかだけではなく、その類稀なる「分析力と発想力」、そして人格からです。 そうはいっても宮間選手も人の子、今回はキャプテンとしての重圧からかフィールドプレーのキレが生まれない。そんな時に駆使したのは「口」とセットプレー。 あの試合前の名言「素晴らしいみんなと、素晴らしいウェンブリーという舞台に立てて、私はすごくうれしい」はもちろん、フランス戦前「個々の能力は高いが、組織的ではない」と言い切り、チーム全体にどうするかを植え付け、実際その分析と対応策が的中していましたね。 流れでの動きが悪い自分を冷静に判断できていて、マスコミにこう反論。 「ミスが多いと言われるけど、それは誰よりも自分がわかっている。私はただボールを蹴っているわけではない」 そしてパスが冴えないからこそ、落ち着いてできるセットプレーで自分の力を

    ◆宮間あやサマを「ネ申」だと思う理由 | SAMのLIFEキャンプブログ Doors , In & Out !
    candy296
    candy296 2012/08/08
    動画見て視界がぼやけました。かっこよすぎる
  • 【五輪】 フェルプス選手 「みんなプールで用を足している。スイマーにとっては普通のこと」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【五輪】 フェルプス選手 「みんなプールで用を足している。スイマーにとっては普通のこと」 1 名前:秘丘、愛液塗れ'φ ★:2012/08/07(火) 16:25:36.34 ID:???0 「みんなプールで用を足している」 五輪競泳のフェルプス選手が衝撃発言 五輪史上最多の18個の金メダルを獲得した競泳米国代表のマイケル・フェルプス選手が、ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)の独占インタビューで、誰もがプールで用を足している、という衝撃的な事実を明かした。 チームメートのライアン・ロクテ選手が最近、ときどきプールの中で排尿することがあると発言したと報じられ、大きな話題を呼んでいる。だが、そのことについてフェルプス選手は、「みんなプールで用を足していると思うよ」とさらっと認めた。 さらに「スイマーにとっては普通のこと。水の中に2時間いるときは、わざわざ用を足すために プールを出たりし

    【五輪】 フェルプス選手 「みんなプールで用を足している。スイマーにとっては普通のこと」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    candy296
    candy296 2012/08/07
    待て。水泳部だったけどちゃんとみんなトイレ行ってたから。たぶん
  • BLOGTIMES|ブロガーリレーションサービス

    平素はご利用いただき誠にありがとうございます。 ブロガーリレーションサービス「BLOGTIMES」につきまして、 2020年1月15(水)をもちましてサービスを終了させていただくこととなりました。 ■サービス終了日 2020年1月15(水) ご利用のお客様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、 何卒ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。 長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。 BLOGTIMES事務局

  • 【本田圭佑】成長スピードが日本人のままじゃダメなんすよ ネタめし.com(旧館)

    名無し@ネタなし : 2012/06/12(火) 11:08:50 つまんね 全部詭弁 名無し@ネタめし : 2012/06/12(火) 11:36:22 カックイイw グレンラガン : 2012/06/12(火) 11:39:52 グレンラガンワロタ カミナ&シモン : 2012/06/12(火) 11:43:59 「無茶で無謀と笑われようと、意地が支 えの喧嘩道!」「壁があったら殴って壊 す!道が無ければこの手で作る!」 「「心のマグマが炎と燃える!超絶合 体!グレン・ラガン!!」」「俺を!」 「俺たちを!!」「「誰だと思っていや がるっ!!!」」 名無し@ネタなし : 2012/06/12(火) 11:45:03 なんつーか・・・ ひきこまれない。 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2012/06/12(火) 11:46:42 いいね。 これでやる気が出る人が1人でも出るならなおさら