タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

短歌に関するcandy296のブックマーク (4)

  • ここで俳句の解説するとボロクソ言われるのが落ちなので、リアルで相談し..

    ここで俳句の解説するとボロクソ言われるのが落ちなので、リアルで相談した方がいいよ。 …というのは、俳句は滅茶苦茶コンテクスト(文脈)に依存する芸術だからだ。短歌31文字が対決的な文化(歌合せとか)を成立させてきたように「向き合う他者」に言葉を届ける能力をもつのに対して、俳句は仲間内のような座の中で成立してきたように「コンテクストを共有する仲間」の間で盛り上がるタイプの道具であり、背景となる文化文脈を共有していないことが多い現代社会(特にネット上)では、説明したところで、「そうとは限らないのでは?」みたいな突っ込みが山ほど入るのが目に見えてる。「なんでそう言い切れるの?」「必ずしもそうとは限らない」etc……いやうるせえわ。俳句ってそういうモンなんだから仕方ねえだろ。 それを踏まえた上で、可能な限りの解説をするぞ。長いので暇人向けだ。ちなみに、調べて作者名見て「あー」(嘆息)と声が出そうにな

    ここで俳句の解説するとボロクソ言われるのが落ちなので、リアルで相談し..
  • 短歌の名歌が知りたい

    短歌の名歌が知りたい

    短歌の名歌が知りたい
    candy296
    candy296 2022/01/31
    「はなびら」と点字をなぞる ああ、これは桜の可能性が大きい/笹井宏之
  • 小3の娘さんが短歌カードゲームで作った短歌がエモい…!「雨の中君と出会った放課後に 行けたら行くわタイムマシンで」

    オサム(髭心) @osamusanta 俺らの固定概念だとさ、「行けたら行くわ」は、まあ言ってるけど実際行かないけどねー面倒くさいしぃのやつだけど、娘のこの歌は「行けるもんなら行きたいわ!」のほうで使われてる。凄い。切望の歌になってる。悔しい。 2021-09-30 21:13:17 オサム(髭心) @osamusanta しかもこれ、最後にタイムマシンがきて「あ、もう終わったことなんだ。あの雨の放課後にはもう戻れないんだ」てわかるんだよ。タイムマシン一発でさっきまで色鮮やかだった風景がセピア色になる。なんなん娘。センスあるやつなの?怖いわ。 2021-09-30 21:45:21 オサム(髭心) @osamusanta ニュータイプになれば人は分かり合えるけどニュータイプはいないよ、みたいな。何野由悠季なんだうちの娘はみたいな味わいがある。タイムマシンはない。記憶の中で雨の放課後は永遠と

    小3の娘さんが短歌カードゲームで作った短歌がエモい…!「雨の中君と出会った放課後に 行けたら行くわタイムマシンで」
    candy296
    candy296 2021/10/03
    行けたら行くわの使い方がいいなー。
  • 笹井宏之『えーえんとくちから』解説|ちくま文庫|穂村 弘|webちくま

    彗星のように短歌界にあらわれ、2009年、26歳の若さで惜しまれながら亡くなった夭折の歌人・笹井宏之。その透明でやさしく、繊細にして鋭敏な数々の短歌はいまも多くのひとに読まれ続けています。2019年、没後10年を機にベスト歌集である『えーえんとくちから』がちくま文庫に収録され、解説を笹井さんが敬愛した穂村弘さんにお書きいただきました。ご覧ください。 笹井宏之の歌には、独特の優しさと不思議な透明感がある。 ねむらないただ一の樹となってあなたのワンピースに実を落とす 「あなた」に対する思いの深さを感じる。「ワンピースに実を落とす」ことがモノや言葉を直接渡すよりも優しく思えるのは何故だろう。この歌の背後には、人間である〈私〉と「樹」とが区別されない世界像がある。 拾ったら手紙のようで開いたらあなたのようでもう見れません ここでは「手紙」と「あなた」が同化している。そして、「手紙」が記される紙と

    笹井宏之『えーえんとくちから』解説|ちくま文庫|穂村 弘|webちくま
  • 1