タグ

2015年1月8日のブックマーク (16件)

  • 食べログでレビュー削除されたクソみたいな蕎麦を出す名古屋の黒帯とかいう店の話

    あまりにも酷かったので、普段べログに投稿することがないのですが、腹が立ったので書きます。 大晦日に名古屋に用事がありまして、友人3人とべログのレビュー高得点を参考にして来訪しました。 結果、あまりにも酷い内容でしたので、時系列順に書き記していきます。 あまりにも酷い蕎麦だったので、わたしは群馬県人でそば・うどんが大の好物なのですが、愛知の方は 蕎麦をべる習慣そのものがないのかと愛知の知人に連絡したぐらいのショックでした。 夕方5時前ぐらいに「とりあえず大晦日なので年越しそばをべたい」と友人と合意し、名古屋市内は詳しくないので べログを検索。 すると当店がヒットし高得点とともに大晦日は深夜まで営業とのことで、混んでいるのか問い合わせの電話。 10コール以上待ったのちに伺っても混んでいるのか、大丈夫か問い合わせると店の方「今なら全然大丈夫ですよ!」とのこと。 名古屋駅から車を走らせ3

    食べログでレビュー削除されたクソみたいな蕎麦を出す名古屋の黒帯とかいう店の話
    cardmics
    cardmics 2015/01/08
    そば好きには美味しいお店なのかもなーというのと、大晦日じゃしょうがないだろうなーというのの2つかな。食べログ評価が高くなって、サービスが悪化するお店って意外と多い。
  • けん玉12個連結! 一気にスココンと入れたい

    ひとりでも、「おっ!」と思ってくれた人がいたら嬉しい。 あなたはいい人だ。 そう、もちろん合成である。 しかし、ここに至るまでにはたくさんの苦労があったのだ。 日頃から100均をまわることを日課にしている。 たくさん揃えるだけで、楽しくなるものがあったりするからだ。 今回も100均で大量購入してなにかしら作ろうと決めた。 そういえば、けん玉が100均に売っていたことを思い出した。 50個くらい連結して一回で入れたら、これはもうスゴ技なんじゃないか。 近隣のダイソーに片っ端から電話をかける。 ダイソーに限定したのは、同じ型番を揃えたかったからである。 しかし、ない。 10店舗くらい連絡しただろうか。 在庫のある店舗はひとつもなかった。 なにやら、採算があわなくなったので生産を中止しているとのこと。 困った。 仕方がないので、ネットでけん玉を探す。 ヨドバシカメラで無駄な装飾がなくていい雰囲気

    cardmics
    cardmics 2015/01/08
    お疲れ!
  • lewo.jp - lewo リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    lewo.jp - lewo リソースおよび情報
    cardmics
    cardmics 2015/01/08
    これはチラじゃない!パンミセだ!
  • 吉野家ではクレジットカード払いができるかどうか?など、吉野家における支払い方法のまとめてみた!牛丼代を節約しよう。 - クレジットカードの読みもの

    今回は人気牛丼チェーンの吉野家で、VISAやJCBといったクレジットカード払いが出来るのかどうかといった疑問をお持ちの方に、吉野家で使える支払い方法からお得な節約術までをまとめてみました。 ランチや晩酌で吉野家に通うことが多い…という方は是非、参考にしてみてくださいね。 吉野家におけるお得な支払い方法まとめ: クレジットカード払いは可能かどうか: まず、吉野家ではVISAカードやJCBカードといったクレジットカード払いが出来るのかといえば、これは残念ながら不可能です。 吉野家ではクレジットカードが使えない どこの店舗でも原則、クレジットカード払いを受け付けてくれないので、こればかりは残念ながら諦めてください*1。 吉野家で使える電子マネーは? 次に吉野家で使える電子マネーは?というと、これはWAON(ワオン)です。Suica楽天Edy、iD、QUICPayといった他の電子マネーは使えない

    吉野家ではクレジットカード払いができるかどうか?など、吉野家における支払い方法のまとめてみた!牛丼代を節約しよう。 - クレジットカードの読みもの
    cardmics
    cardmics 2015/01/08
    とりあえずまとめてみましたが、ジェフグルメカード最強ということで。
  • ビー玉が延々と転がり続ける、夢の永久機関がついに完成?ほんとにこれ、どうやって動いているんでしょうか…。 - SONOTA

    ビー玉が延々と転がり続ける、夢の永久機関とも言える動画が話題になっていますね。これ、まったくタネがわからないんですが、どんな仕組みがこういう風に見えているのでしょうか? 興味がある方は是非、下記動画を1分40秒あたりからご覧ください。驚くほどスムーズに、ビー玉が転がり続けてます。 Perpetual motion machine? 永久機関を作ってみた。 - YouTube いやはや、凄いの一言です。 永久機関とは? ちなみに永久機関とは、Wikipediaで調べるとこういうものです。動力がない状態で、延々に動き続けることが出来るもの…と理解しておけばまず間違いありませんね。 永久機関 - Wikipedia 永久機関(えいきゅうきかん、英: perpetual motion machine)とは、外部からエネルギーを受け取ることなく、仕事を行い続ける装置である。 (中略) これが実現すれ

    ビー玉が延々と転がり続ける、夢の永久機関がついに完成?ほんとにこれ、どうやって動いているんでしょうか…。 - SONOTA
    cardmics
    cardmics 2015/01/08
    どういう仕組みなんでしょうか?
  • いつだって無造作に加害者側。

    フェミニズムやジェンダーの話になるとき、負い目を感じる派です。 自分の場合、就職で「自分が女である」を不利に感じる場面って想像よりなかったんです。上司仕事に恵まれたのも大きいと思うんですが「女だから」との理由で大きな不利益を被ったと感じることはあまりなく。 例えばこれから子供を産み、そしたら業務量や時間、査定や昇進などで「女性だから」の不公平感を抱くんでしょうが、まだ想像の範囲でしかありません。 甘いといえばそうなんですが、自分にとってはフェミニズムやジェンダーで声を上げる人って「対岸の火事」で、更にはジャンルの「面倒くささ」ゆえに目をそらしたい、口をつぐんでいたい気持ちがあったのです。女性登用の目標指数とかの話題でも、自分の実績をその枠の中で評価されるのはもやもやしますし。 その必要性はわかっているし、そうあるべきだと思うけれど、その枠で自分を見ないでと考えてしまう。 それが「いや?ち

    いつだって無造作に加害者側。
    cardmics
    cardmics 2015/01/08
    このあたりは、深く考えすぎると負けなのかな…と思ったりすることがあります。誰かを立てると、誰かに害が及ぶ。
  • 時事ドットコム:「ひれ伏すより立って死ぬ」=過激主義との対決貫く−仏銃撃事件で殺害の風刺画家

    「ひれ伏すより立って死ぬ」=過激主義との対決貫く−仏銃撃事件で殺害の風刺画家 【パリ時事】フランスの風刺週刊紙シャルリー・エブド社の銃撃事件で死亡した同紙編集長の風刺漫画家、ステファヌ・シャルボニエ(通称シャルブ)氏(47)は、度重なる脅しにも動ぜずにイスラム過激主義を皮肉る漫画を描き続けた。生前は地元メディアに「ひれ伏して生きるより立って死ぬ方がいい」と語っており、最後まで妥協しない姿勢を貫いた。  同紙はイスラム教の預言者ムハンマドの風刺画をたびたび掲載。最近もイスラム過激主義者からとみられる脅迫が相次いでいた。7日発行の最新号に掲載されたシャルブ氏の漫画は仏国内のテロを題材とし、イスラム過激組織の活動家が「新年のあいさつは1月末までできる」と月内の実行を示唆する内容。図らずも「予言」が発行当日に現実となった。  シャルブ氏は2012年の仏紙ルモンドのインタビューで、自身がさまざまな

    時事ドットコム:「ひれ伏すより立って死ぬ」=過激主義との対決貫く−仏銃撃事件で殺害の風刺画家
    cardmics
    cardmics 2015/01/08
    あの風刺画に、そこまでの覚悟があったのか…。ご冥福をお祈りします。
  • Yahoo!ニュース - 「クラウン」女性・若者ファン獲得へ限定色モデル “脱おじさん車”目指す (SankeiBiz)

    初の純国産高級車として1955年1月5日に発売されたトヨタ自動車のセダン「クラウン」が誕生から60周年を迎えた。同社は7日、女性ユーザーが好む淡い限定色を採用した特別仕様車を記念モデルとして投入し、4月1日から1カ月に限定して受注すると発表した。 特別仕様車は、主に個人ユーザー向けに販売しているスポーツタイプの「アスリート」をベースに開発した。外装色は鮮やかな空色と若草色で「クラウンに乗った際に感じる爽快感、開放感を表現した」という。価格などの詳細は今後発表する。 クラウンは現在、14代目。ほぼ国内専用の高級車として販売され、海外を意識した高級ブランド「レクサス」と差別化している。国内の累計販売台数は約530万台。王冠を意味する車名は創業者の豊田喜一郎氏が発案した。戦後の国内各社が海外メーカーの現地組み立てに甘んじる中、いち早く純国産の高級車として送り出され、「日人のプライドを乗

    Yahoo!ニュース - 「クラウン」女性・若者ファン獲得へ限定色モデル “脱おじさん車”目指す (SankeiBiz)
    cardmics
    cardmics 2015/01/08
    ピンクのクラウンはよく見かけるから、これもたぶん、売れるんだろうなー。誰が買うのかと思う人は多いはずなのに。
  • お好み焼きのレシピ。フライパンでつくるお好み焼き。 - 知ッタメ!

    お腹が空いた。冷蔵庫にあるのはキャベツと長ねぎ、角てん・・・・・・。 フライパンでお好み焼きを焼いてべてみようかしら。 お好み焼き、美味しいですよね。 しかし、わざわざホットプレートを出してまで、お好み焼きを焼くのは面倒くさいですよね? 「だけどお好み焼きべたいよおおお!」 一度、べたくなったら諦めきれませんよね。 しかし、フライパンさえあれば、お好み焼きを焼くことができます。 しかもフライ返しを使わないで、お好み焼きをひっくり返すことまでできます。 今回は、フライパンを使ったお好み焼きレシピを紹介します。 お好み焼きづくりに必要な道具 今回のお好み焼きづくりに使う道具は下記のとおりです。 大さじ   ・・・・・・材料を計量する際に使用。 計量カップ ・・・・・・材料や水を計量する際に使用。 ゴムへら  ・・・・・・材料を混ぜるのに使います。 ザル    ・・・・・・洗った野菜の

    お好み焼きのレシピ。フライパンでつくるお好み焼き。 - 知ッタメ!
    cardmics
    cardmics 2015/01/08
    美味しそうに出来るなー、これ。炭水化物、食べたい…。
  • 張り切り過ぎて居たそうです - こころに灯りをともして。

    2015-01-06 張り切り過ぎて居たそうです 病&通院 三が日、毎日更新していた私。書きたいことがあったから更新してただけであって、とりたてて書くことも無いなー、という日はお休みしている私のブログです。 そんな今日は通院日。 お正月の事を聞かれました。私振り幅がは大きかったように思います…とこたえました。実際、家族が全員揃ってうれしい反面、疲れも出まして…。自分では気付かなかったんですけど、身体と心のバランスがずれていたらしくダンナさんが先生に言ったんです。「顔付きが変わってた」と。だから、だったのかー、という思いです。ダンナさんは当に良く家事を手伝ってくれたんです。私は、自分の事も分からず、でも、ダンナさんは私の様子がいつもと違うことに気づいてた…。ありがたいことです。また、いつもの日常に戻りましたが、もう少しゆったりとしていこうと思いました。 先生には、「言葉は悪いけど、あ

    張り切り過ぎて居たそうです - こころに灯りをともして。
    cardmics
    cardmics 2015/01/08
    真面目には真面目の良いところがあるんですから、たまには不真面目に、ゆったりしてください^^
  • 世界一周した僕が、これから人生で行きたい世界の絶景スポット10 - LITERALLY

    ぼくは世界一周したこともあるが、世界は広いもので訪れてみたい場所は段々と増えていく。日々の生活のモチベーションを上げるためにも今回は「これからの人生で行ってみたい場所(海外編)」をまとめてみようと思う。 1.スカフタフェットル国立公園の氷の洞窟(アイスランド) Ice Cave | Flickr アラスカを訪れてから北極・南極圏付近の、人を寄せ付けないような大自然への旅行欲が強くなった。時間があるなら次にまず行ってみたい場所がアイスランドだ。スカフタフェットル国立公園には「バトナヨークトル」と呼ばれる巨大な氷河がある。そこには氷でできた洞窟があり、冬季には洞窟内をトレッキングすることもできる。日から行こう思うと10日間は必要そうだが、いつか時間をとって行ってみたい。 2.冬のグトルフォスの滝(アイスランド) Gullfoss canyon | Flickr 冬にアイスランドに行くのであれ

    世界一周した僕が、これから人生で行きたい世界の絶景スポット10 - LITERALLY
    cardmics
    cardmics 2015/01/08
    同じくまだまだ行きたいところだらけだなー。でも、海外にいくのが面倒になってきた最近…やばい。
  • 親を大事にしないお前らはブログやFacebookで親と繋がるべき - KyoChika

    2015-01-07 親を大事にしないお前らはブログやFacebookで親と繋がるべき おはなし 読了時間:1分35秒  年末年始に帰省した際、まあ実家に帰っているので当然ではあるのですが、母親と話す機会がありました。だけどいつもと少し違ったのは、その時の話題の豊富さ。それもこれも全てこのブログのおかげなんだなということに気づいたのです。 今回はそんな「ブログを書いたり、Facebookで繋がると親が喜ぶかもよ」というお話です。 ブログを書くということは「近況を報告する」ということ きっと一般の家庭では「最近どう?」とかいう漠然とした会話から始まるのが 普通なんだと思います。だけど今回の私の家庭では 色んなところに行ってたね! 写真撮るのやっぱりうまいね! クリスマスプレゼントがポテチだなんてウケたわ! とまあ、話題豊富なわけですよ。そんな母親はこれらの話のネタをどこから仕入れてくるのかと

    親を大事にしないお前らはブログやFacebookで親と繋がるべき - KyoChika
    cardmics
    cardmics 2015/01/08
    パソコンに疎い、親とは繋がろうと思ってもつながれないというw
  • 観葉植物いっぱいのバスルームでバスロマンのCMの入れ方をやってみた - 洋書のある暮らし

    今日は、雲ひとつない青空が広がっています。風が吹くと寒い。体調を崩さないように気をつけましょう。 週も半ばを過ぎるといつもの日常が帰ってきて、連休が嘘のようです。疲れた時は、湯船にゆっくり浸かって休むのが一番。 昨日は、実家にいた事もあって、姪っ子とお風呂に入る事に。 実家の入浴剤は昔からバスロマン。缶に50周年シールが貼ってある、バスロマンが登場して半世紀も経つのか。 しかも、最近のCMの中でもダントツのお気に入り、渡辺哲さんが入れている緑じゃないか。 こりゃ、アレをやらずにはいられないな。 姪っ子と一緒に。 「はぁぁーーーー…ッアぁあァァーー!」 正確には哲さんの声は、「あ」の発音じゃないんですが…。 実際にやってみると、力みすぎたのか、半分以上壁についてしまい、お湯の中には少ししか入らなかった。 バスロマン、ナメテマシタ。 渡辺哲さんと言えば、冷たい熱帯魚とかスワロウテイルの極悪な印

    観葉植物いっぱいのバスルームでバスロマンのCMの入れ方をやってみた - 洋書のある暮らし
    cardmics
    cardmics 2015/01/08
    ちょっとした贅沢なんですよね、バスロマン。我が家はバブ派。
  • クレジットカードを使いすぎてしまわないようにする6つの解決策!使いすぎや借金が怖くてクレカを持たないようにしている方に。 - クレジットカードの読みもの

    クレジットカードを持つと、ついつい自分の収入以上にお金を使いすぎてしまう。 そんな悩みをお持ちの方のために、今回はクレジットカードを無駄に使いすぎてしまわないようにするための解決策をまとめてみました。 過去にクレジットカードの支払いで困ったことがある方や、現在、未払金の返済でクビが回らない方は参考にどうぞ(現状、どうしようもないくらいに返済で困ってる方はこちらの記事を参照)。 カードを持つと金遣いが荒くなる理由: 1.お金を支払っている感覚がなくなる: 2.銀行にお金がなくても買い物できる: 3.ポイント獲得にハマる: 自覚症状なく使い込んでる場合も: クレジットカードの使いすぎを防ぐ解決策: 1.利用明細書を毎月チェックする: 収入が少ない人は開封しない傾向に: 2.分割払いやリボ払いは使わない: 自制がきかないなら一括払いのみを: 3.ボーナス払いも利用しない: ボーナスがある人は計画

    クレジットカードを使いすぎてしまわないようにする6つの解決策!使いすぎや借金が怖くてクレカを持たないようにしている方に。 - クレジットカードの読みもの
    cardmics
    cardmics 2015/01/08
    使いすぎてしまうと怖い…という方向けの記事です。
  • お金を使いすぎてしまって危険だから、クレジットカードは持たないほうが良いのか?という意見に対する私の考えを書いてみた。 - クレジットカードの読みもの

    クレジットカードを持つと、お金を使いすぎてしまうために危険…とか、どんぶり勘定になっちゃうから使わないほうが良い…とか、そういうクレジットカードについてネガティブな意見を持っている方って、一定数いらっしゃいます(だいたい全体の30~40%くらい?)。 個人的にもそういった意見って一理あると思いますし、クレジットカードを持ったがゆえにお金を使いすぎてしまって、借金漬けになってしまった事例はよく聞く話。 実際、自制がきかないタイプの方の場合には、クレジットカードが危険な支払いツールになってしまうことはそう珍しいケースではないでしょう。 クレジットカード保有と使いすぎについて: どうすればそういった不幸をなくせるのか? 自制がきかないタイプは分割払いNG: クレジットカードは便利なツール: 参考リンク: クレジットカード保有と使いすぎについて: どうすればそういった不幸をなくせるのか? ではどう

    お金を使いすぎてしまって危険だから、クレジットカードは持たないほうが良いのか?という意見に対する私の考えを書いてみた。 - クレジットカードの読みもの
    cardmics
    cardmics 2015/01/08
    一括払いのみはアリな手法です。
  • 【動画・阪神】今秋ドラフト競合必至の152キロ本格右腕 県岐商・高橋純平投手とは?映像と検証 - [ゐ]ゐ太夫のぶろぐ

    2015-01-08 【動画・阪神】今秋ドラフト競合必至の152キロ格右腕 県岐商・高橋純平投手とは?映像と検証 アマ野球・ドラフト プロ野球 オピニオン 阪神タイガース タイガース始め現状では12球団すべてとメジャーも注目している県立岐阜商業高校の格派投手、高橋純平投手が、岐阜市内の同校グラウンドで今年初練習を行った。 阪神、中日、オリックス、日ハム、楽天の5球団のスカウトが見守る中、MAX152キロの速球もさることながら、1メートル83、76キロという既にほぼプロの体格といってもいい格右腕に熱視線が送られている。 152キロを計測した秋季大会の映像を基に、高橋投手のピッチングと可能性を検証したい。 【スポンサーリンク】 高橋 純平(県岐阜商)投手 - YouTube 未だ高校2年生ながら既に183cm、76キロの体格を誇る格右腕。体重をもう少し増やせば、もうプロ一線級の体

    【動画・阪神】今秋ドラフト競合必至の152キロ本格右腕 県岐商・高橋純平投手とは?映像と検証 - [ゐ]ゐ太夫のぶろぐ
    cardmics
    cardmics 2015/01/08
    なんだか150キロが普通な時代になっちゃいましたね。