日本に輸入されるオリーブオイルの半分近くのシェアを占めるイタリアでは、最大の産地、南部のプーリア州でオリーブの木に病気が広がり、政府が特産品への影響を防ごうと、非常事態を宣言し、対応に追われています。 プーリア州では、オリーブの畑のおよそ13%、100万本の木が感染したとみられ、このうち4000本を育てている農家のビンチェンツォ・パスクッツォさんのオリーブ畑では、25%が枯れ木のようになり、オリーブの実がならなくなっているということです。地元では、この病気に加えて、去年、天候が不順だったことからオリーブオイルの生産は前の年に比べて30%減少し、価格は倍になっているということです。 イタリア政府はことし2月に非常事態を宣言し、検査態勢を強化しているほか、今月半ばからは、被害が広がるのを防ぐため、感染した木を取り除く措置に踏み切りました。しかし、農家の反発でこうした措置は計画どおりに進んでおら
すべての小学6年生と中学3年生を対象にした「全国学力テスト」が行われました。大阪府教育委員会は学校別の結果を中学3年生の内申点の評価に反映することを決め、文部科学省は「テスト本来の趣旨を逸脱するおそれがある」として懸念を示しています。 大阪府教育委員会が全国学力テストの結果を内申点の評価に反映させることを決めたのは、今月10日でした。生徒一人一人のテスト結果を直接、内申点に反映させるのではなく、学校別の成績を内申点をつける際の目安に活用するとしています。 具体的な仕組みは次のとおりです。 まず、大阪府教育委員会が中学3年生の府全体の内申点の平均の目安を決めます。 全国学力テストの学校別の結果を反映させるのはこのあとです。 学校の平均正答率が府全体の平均を上回った中学校には、その分を内申点の平均の目安に上乗せします。逆に下回った中学校は、その分、下げることになります。 例えば、府全体の内申点
北朝鮮の国営朝鮮中央通信が配信した、機械工場を視察する金正恩第1書記(2015年4月1日提供)。(c)AFP/KCNA VIA KNS〔AFPBB News〕 北朝鮮がついに核兵器の小型化に成功し、新型の大陸間弾道ミサイル(ICBM)に核弾頭を搭載する能力を取得した――責任ある立場の米軍最高幹部の1人が4月上旬、こんな言明をした。 この能力取得により、北朝鮮は米国本土に核弾頭を撃ちこむことが可能になる。米国にとって北朝鮮の核の脅威が本格化することとなり、日本にとっては米国による「核の傘」が破られることにもなりかねない。 ついに弾頭の小型化を達成 北朝鮮の核兵器開発の動きに関しては、北がいつ、どのように、核弾頭の小型化、軽量化に成功し、米国本土まで届く長距離弾道ミサイルにその核弾頭を搭載できるのかが分水嶺となってきた。北朝鮮当局はすでに米国本土への核攻撃が可能だと威嚇してきたが、その現実の能
まず米国での入国審査強化について。日本の一部の報道では「韓国人女性」と書かれていますが、入管において韓国人と日本人がそれほど区別されていると考えないほうがいいです。アジア人女性に対するこうしたプロファイリングは19世紀にさかのぼり、当時は日本人や中国人が特に売春婦だと決めつけられ、入国を拒否されました。その頃はじめて作られた移民法は、アジア人、とくにアジア人女性の流入を厳しく規制するものでした。なぜかというと、奴隷制撤廃以降、米国は安くこき使える労働力としてアジア人男性を必要としていたのですが、かれらに求められていたのはあくまで最も生産性が高い一時期だけの「出稼ぎ」に徹することで、家族を持ち米国に定住することはできる限り防ごうとしていました。当時はもちろん異なる人種のあいだでの結婚は多くの州で禁止されており、禁止されていなくても激しい偏見や差別にさらされたので、アジア人女性の入国を防ぎさえ
韓国で高校の歴史教科書をめぐる裁判が1つの決着をみた。ソウル行政裁判所は先日、韓国教育省の内容修正命令を適法と判決。政府が教科書に「口出し」することが認められた。 教育省が教科書の出版社に記述の変更を命じたのは13年。修正要求は何百カ所にも及び、その是非をめぐり大論争が起きた。 軍事独裁政権を美化し、保守派の国家観を正当化する動きだとして、左派は猛反発。朝鮮戦争中の軍による民間人虐殺に関する記述や、第1回南北首脳会談の写真の削除を求めるなど、「右翼的な偏向」とみられかねない修正命令もあった。執筆陣はこれを不服とし、命令の取り消しを求めて提訴していた。 裁判所は、教科書の記述変更を求めることは教育省の権限の範囲内だと判断。修正内容を決定する手続きにも法的な問題はなかったとされた。 審理の過程では、個々の修正内容が細かく検討された。 例えば、1946年の土地改革法に金日成(キム・イルソン)率い
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く