2017年2月20日のブックマーク (13件)

  • トランプ「メディアは国民の敵」、独裁につながる=マケイン議員ら

    <政権に対する批判をすべて「偽」と決めつけ、メディアを「国民の敵」と言いふらす大統領は、いずれ国民の言論の自由も奪おうとする> ドナルド・トランプ米大統領のメディア攻撃はもはや常軌を逸しており、このままでは独裁に道を開くことになると米政界やメディアの有力者が一斉に警戒の声を上げ始めた トランプが一部メディアを「アメリカ国民の敵」だと指弾した問題をめぐり、日曜朝の各局のトーク番組には米共和党のジョン・マケイン上院議員をはじめとする有力政治家やジャーナリストが相次いで出演し、トランプ批判を繰り広げた。一方、トランプを擁護する立場のラインス・プリーバス大統領首席補佐官は、彼が完全なでっちあげとみなす偽ニュースについての不満をぶちまけた。 【参考記事】米メディアはなぜヒトラーを止められなかったか 古き良き共和党の代表格といえるマケインが、ついにトランプに深刻な懸念を表明したのは大きなニュースだ。「

    トランプ「メディアは国民の敵」、独裁につながる=マケイン議員ら
    carl_s
    carl_s 2017/02/20
    「だがそれを言うのが大統領となれば話は別だ。なぜなら、メディアは国民の敵だと口コミで広めてほしい大統領は、やがて視聴者にもメディアと同じく政権批判を禁じるようになるからだ。それは非常に危険だ」
  • 麻生財務相「人口の差、市長の手腕」ファクトチェック:朝日新聞デジタル

    麻生太郎財務相「(北九州市と福岡市は)ほぼ100万人前後でスタートして、途中北九州は130万人までいった。今は95万、96万人ぐらいだろう。かたわら(福岡市は)152万人にいった。何が違うんだね、この差は。このところははっきりしている。政令都市が21あるけれども、この4、5年の間で(福岡)市の人口の伸び率は日一。僕は市長さんの腕だと思うね」(8日の衆院予算委員会) 〈評価〉 短絡的 地方創生関連の予算づけについて、日維新の会の吉田豊史氏に考えを問われ、予算を生かすかどうかは自治体の首長の力量によると答えるなかでの言葉だ。自身の地元・福岡県の2政令指定都市を例に持ち出し、市長の力と人口の増減との関係に言及。旧民主党などが推薦した前職を破って初当選したといった経歴を紹介し、今の福岡市長をほめた。 北九州市の人口は推計約95万…

    麻生財務相「人口の差、市長の手腕」ファクトチェック:朝日新聞デジタル
    carl_s
    carl_s 2017/02/20
    北九州市の人口のピークは「1979年の約107万人」で「両市の人口動態に映る大きな要因は、製造業からサービス業への産業構造の転換だ。工業が盛んだった北九州市は人口が減り、県庁所在地で商業都市の福岡市は増えた」
  • 本田 雅一 - 東芝に勤めている優秀な社員は本当に気の毒だけど、HD DVDの時にさんざん隠蔽体質を身をもって体験してるので特に驚きはない... | Facebook

  • 幼い頃によく道で拾った小さな玉とその正体の話が懐かしすぎて共感の嵐「当時は◯◯だと思ってた」

    幡谷ぬこ三郎 @N_Hataya 透明BB弾のことを久しぶりに思い出した。光が当たると当に綺麗で、私もよく拾っていたな。ただ球体としての精度が甘くて、空気銃に入れるとよく詰まった。わりあい脆くて、コンクリートに向けて撃つと割れた。今でも売っているのだろうか… 2017-02-20 12:37:02

    幼い頃によく道で拾った小さな玉とその正体の話が懐かしすぎて共感の嵐「当時は◯◯だと思ってた」
    carl_s
    carl_s 2017/02/20
    クリアなBB弾懐かしいな。当時はYAIBA(主に龍神の玉編)の影響を盛大に受けて、BB戦士の武器に穴を開けてクリアBB弾を埋め込んでたわ。
  • ネット記事削除ビジネスの違法性認定 東京地裁:朝日新聞デジタル

    ネット上の記事削除を業者が請け負う契約は弁護士法に違反するとして、関西に住む男性が東京都内のネットサービス会社に支払った報酬約50万円の返還などを求めた訴訟の判決が20日、東京地裁であった。原克也裁判長は「弁護士ではない被告が報酬目的で法律事務を扱う契約にあたる」として、同法違反(非弁行為)を認定。契約は無効として報酬の返還を命じた。 代理人弁護士によると、第三者の企業によるネット情報の削除を違法とした司法判断は初めて。個人や企業の名誉やプライバシー、著作権などを傷つける情報がネットで拡散するなか、高額の料金で記事の削除手続きなどを請け負う「削除ビジネス」が拡大している。今回の判決は、当事者や弁護士でない第三者の求めによって、法的な根拠がないままネット上の情報が削除され、表現の自由が損なわれる危険性を指摘したものといえる。 判決によると、男性は11年前の学生時代のトラブルをめぐってネット上

    ネット記事削除ビジネスの違法性認定 東京地裁:朝日新聞デジタル
  • 「殺害するとドゥテルテ氏から金」 元暗殺団名乗る男性:朝日新聞デジタル

    フィリピンで元警察官の男性が20日、会見を開き、ドゥテルテ大統領が市長を務めたダバオ市で不法者を殺害しているとされる「ダバオ暗殺団」の活動の中心にいたと証言した。「殺害すると、ドゥテルテ氏から金が支払われた」と明らかにした。証言した自称「元団員」は2人目だが、ドゥテルテ政権は暗殺団の存在を否定している。 元警察官のアルトゥーロ・ラスカニャス氏は、人権問題に取り組む弁護士団体とともに議会上院で会見した。誘拐事件に関わった人物の家族を、4、5歳の幼児も含め皆殺しにするなどの指示を受けて実行すると、「ドゥテルテ氏の市長室から、2万~10万ペソ(約4万5千~22万5千円)が支払われた」と述べた。 さらに、暗殺団は当初、麻薬犯罪の元締を懲らしめるために設立されたと話し、その後、ドゥテルテ氏の指示でジャーナリストの殺害も請け負ったと述べた。その際の契約金は300万ペソだったという。 昨年10月、別の元

    「殺害するとドゥテルテ氏から金」 元暗殺団名乗る男性:朝日新聞デジタル
  • もしもATMに置き忘れられたカードを発見したらATMにそのカードを飲み込ませると良い「手続きが大変なので金融機関側としても助かる」

    ふじいさん @afrehley 近所のATMの上にキャッシュカードが放り出してあったので、コールセンターに掛けてATMに飲み込まさせて頂きました。 良い子の皆さん、キャッシュカードを見かけたらまずは自行のATMに回収してもらいましょう。銀行からキチンと落とし主に連絡が入りますから手元に戻るのも早いんです。 2017-02-19 14:51:16 リンク Yahoo!知恵袋 銀行ATMでキャッシュカードを取り忘れた場合、カードはATMの中に引き込まれてしまうのでしょうか? 銀行ATMでキャッシュカードを取り忘れた場合、カードはATMの中に引き込まれてしまうのでしょうか?残高照会をしたあとにカードを取ったかの記憶が曖昧で・・・財布の中にその残高照会の明細書は入っていますがカードが見当たらず・・・もしATMの中に引き込まれているなら後日連絡が入るのでしょうか?紛失の可能性もあるのですぐに銀行に連

    もしもATMに置き忘れられたカードを発見したらATMにそのカードを飲み込ませると良い「手続きが大変なので金融機関側としても助かる」
    carl_s
    carl_s 2017/02/20
    1年ほど前に地方銀行内のATMで経験したなぁ。最初は最寄の交番へと思ったが、交番は遠いし横領と疑われるような行動になるのも嫌だったのでATM横の電話をかけたって経緯だったが。
  • <トランプ氏>偽ニュース発信? 「スウェーデンでテロ」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    【ワシントン三木幸治】トランプ米大統領が18日、フロリダ州で演説し、スウェーデンで17日夜にテロが起こったかのように話し、テロの恐怖を訴えた。しかし、実際にはテロは起きておらず、スウェーデン外務省がホワイトハウスに説明を求める事態に発展した。メディアが「フェイク(偽)ニュース」を流していると批判するトランプ氏だが、低迷する支持率を回復するため、自ら「フェイクニュース」を発信した可能性がある。 【これもツイート】笑顔で写真に納まる米トランプ大統領と安倍首相  ◇フロリダで演説 釈明ツイート トランプ氏は18日の演説で、連邦地裁に即時停止を命じられた中東・アフリカ7カ国からの入国を一時禁止する大統領令に言及。裁判所を批判した後、安全保障政策の必要性に触れ、「あなたはドイツで(テロが)起こっていることを見ている。スウェーデンで昨晩、起こっていることを見ている。誰がこのことを信じられるだろう?」

    <トランプ氏>偽ニュース発信? 「スウェーデンでテロ」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • 「信じられない混迷」の船出=次々と公約着手、失態続発-トランプ米政権発足1カ月 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    「信じられない混迷」の船出=次々と公約着手、失態続発-トランプ米政権発足1カ月 2017年02月19日 15:11  発信地:米国 【2月19日 時事通信社】トランプ米大統領が就任して、20日で1カ月。公約実行に次々と着手し、人は「よく整備された機械のように動いている」と自賛するが、深刻な混乱や失態も続発。政権は「信じられない混迷」(ニューヨーク・タイムズ紙)の中で船出している。 「われわれが極めて短期間に成し遂げたことを皆さんも見ただろう。ホワイトハウスはとても順調だ」。18日、フロリダ州での集会で演説したトランプ氏は、大勢の聴衆を前に胸を張った。 トランプ氏は就任早々、大統領権限を駆使して環太平洋連携協定(TPP)離脱や北米自由貿易協定(NAFTA)再交渉、医療保険制度改革法(オバマケア)見直しなどを矢継ぎ早に指示した。 しかし、イスラム圏7カ国国民の入国を一時禁止する1月27日の大

    「信じられない混迷」の船出=次々と公約着手、失態続発-トランプ米政権発足1カ月 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
  • 【ヘタを打つと消されるレベル】 #森友学園 の籠池氏の長男が維新のあだちの私設秘書だったことを上西議員が暴露

    〇塚幼稚園のために役所に怒鳴り込みに行っていたことも過去のブログから明らかに 〇また安倍総理と日会議だけではない。自民党は動かなかった。 〇しかし息子と理事長は犬猿の仲という

    【ヘタを打つと消されるレベル】 #森友学園 の籠池氏の長男が維新のあだちの私設秘書だったことを上西議員が暴露
  • DeNA問題で問われたのは「ネットの信頼性」じゃない 現代のメディアのあり方だ

    DeNA問題で問うべきは「ネットの信頼性」じゃない 現代のメディアのあり方だ「キュレーションメディア」が槍玉に挙げられたが、その質は何か。DeNAやネットを批判して終わる問題ではない。月刊誌「Journalism」2017年2月号への寄稿に加筆して転載。 IT大手のDeNAが運営し、急成長してきた「キュレーションメディア」が昨年12月、一斉に休止に追い込まれた。新聞やテレビでは、インターネットメディア全体の信頼性を問うような報道がなされた。 ネットメディアの一つ、BuzzFeedは一連の問題について早くから報じ、事態を動かす大きなスクープもあった。私は編集長としてそれらの記事を監修しながら、新聞やテレビの報道とネットメディアの報道との間に、あるズレを感じてきた。 一体、何が問題なのか。何を改善する必要があるのか。この部分において、両者の間には、根的な認識の違いがあったのではないだろうか

    DeNA問題で問われたのは「ネットの信頼性」じゃない 現代のメディアのあり方だ
  • 「トランプ氏は重大な精神的な不安定」 米紙への精神科医の投書が波紋 - ライブドアニュース

    2017年2月19日 18時59分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと NYT紙に載った精神科医の連名の投書がで物議を醸している トランプ大統領の言動は「重大な精神的不安定さ」を示しているとする内容 精神医学会の長年の倫理規定を破ったと自ら宣言している 就任1カ月のトランプ米大統領は、連日の過激な行動や発言で、世界に混乱の種を振りまいているが、米紙ニューヨーク・タイムズに載った精神科医の連名の投書が国内で新たな物議をかもしている。 「大統領職を安全に務めることは不可能だと信じる」投書は精神医学会(APA)に所属する医師など専門家35人の連名で、2017年2月13日付けの紙面に掲載された。 投書は「精神保健の専門家はトランプ氏に警告する」という見出しで、 「トランプ氏の一連の発言や行動は、異なる意見を受容する能力に欠けることを示している、彼は異見に怒りの行動を

    「トランプ氏は重大な精神的な不安定」 米紙への精神科医の投書が波紋 - ライブドアニュース
    carl_s
    carl_s 2017/02/20
    『ゴールドウォーター・ルール(中略)「精神科医が自ら診察していない公的人物について、職業的意見を述べたり、精神状態を議論したりすることは非倫理的」と禁止した。1973年に制定され、今も有効だ。』
  • <ベガルタ>ピッチサイド/非公開 | 河北新報オンラインニュース

    <ベガルタ>ピッチサイド/非公開 非公開の練習試合があった18日は、絶好の晴天に恵まれた。開幕戦前最後の試合で、しかも土曜日。公開していれば、プロの技を堪能したり、家族や仲間と開幕戦の先発メンバーを予想したりと、サッカーを楽しむ多くの笑顔が見られたはずだ。 非公開の理由は、もちろん勝つためだ。公開すればライバルが視察に訪れ、弱点を暴き、番で徹底的に突く。応援するサポーターに報いるため、可能な限り勝利に近づく。これもプロの姿勢と言える。 この時期、多くのチームが非公開試合を行う。「勝つためなら我慢できる」と言うサポーターは多い。だが、こうした声にあぐらをかいて「よそがやるからうちも」と、安易に非公開に傾く現状はないだろうか。 勝利という短期的な利益を追求するあまり、リーグを盛り上げるための長期的な視野が欠けていると思えてならない。サポーターの高齢化が叫ばれる中、「練習見学は駄目だけど、スタ

    <ベガルタ>ピッチサイド/非公開 | 河北新報オンラインニュース
    carl_s
    carl_s 2017/02/20
    練習見学からサポへという人もいないわけじゃないだろうが、大半の人間はスタジアムの雰囲気を味わって面白い試合を見て動かされてサポになる。ホーム開幕戦を重視するのはクラブとして当然のことだろう。