2018年5月7日のブックマーク (13件)

  • 「朝ごはんは食べたか」→「ご飯は食べてません(パンは食べたけど)」のような、加藤厚労大臣のかわし方(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース

    <追記>(2018年5月10日) この記事で紹介した加藤大臣の「追及かわし」の手法を、筆者はツイッター上で「#ご飯論法」と名付けた。 <追記>(2018年5月16日) 上記の追記が不正確であったため、改めて追記しておきたい。国会から不誠実答弁を追放すべく、「#ご飯論法」とハッシュタグをつけて積極的に拡散したのは筆者であるが、「ご飯論法」という表現じたいは筆者の命名ではなく、ツイッター上からいただいたものである。初出について、確認の上、改めて追って追記したい。 <追記>(2018年5月17日) 「ご飯論法」の初出について、確認したところ、紙屋高雪氏(@kamiyakousetsu)が5月7日にこの記事を紹介いただきながら「ご飯論法」と言及されていたことが初出と確認できた。「ご飯論法」の来歴と拡散の推移については、次の記事で改めて取り上げたい。 ここでは「#ご飯論法」を、次のように定義しておき

    「朝ごはんは食べたか」→「ご飯は食べてません(パンは食べたけど)」のような、加藤厚労大臣のかわし方(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 裁量労働制のねつ造された比較データ、バレないための隠蔽プロセスを検証(第4回)(全7回予定)(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース

    <概要> これまで、裁量労働制をめぐる比較データがどう作られたかを見てきた。意図的に作ったものではないとされているが、作成された比較データには、ねつ造を疑われないための隠蔽が加えられていることを、今回は検証する。 <全7回の連載目次(改訂版)>  ※第1回 ※第2回 ※第3回 筆者作成筆者作成はじめに 前回までで、裁量労働制をめぐる比較データとは、どう作られたものであったかを見てきた。改めて整理すれば、下記の通りだ。 【1月31日に加藤大臣が参議院予算委員会の答弁で説明した比較データ】 ●私どもの平成25年度労働時間等総合実態調査、これ、厚生労働省が調べたものでありますけれども、平均的な一般労働者の時間が9時間・・・、これは1日の実労働時間ですが、9時間37分に対して、企画業務型裁量労働制は9時間16分と、こういう数字もある 【(これまでに判明している限りにおいての)実際の比較データ】 ●

    裁量労働制のねつ造された比較データ、バレないための隠蔽プロセスを検証(第4回)(全7回予定)(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 裁量労働制のねつ造された比較データ、バレないための隠蔽プロセスを検証(第3回)(全6回予定)(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース

    <概要> 稿は、連載第2回の続きである。裁量労働制をめぐる比較データの作成方法を引き続き示し、これがうっかり作れるようなものではないことを、論証する。 <全6回の連載目次(改訂版)>  ※第1回 ※第2回 ※第4回 筆者作成2-6. 答弁撤回後も続いた野党の追及 さて、前回の「2-2」に述べたように、2月7日の厚生労働省担当者から長議員らへのレクにおいては、一般労働者の「平均的な者」の9時間37分というデータは、 という計算式だと説明を受けていた。 ただし、文書でそのように説明されたわけではない。口頭である。その後、野党合同ヒアリングに何度も同席させていただいて分かったことだが、厚生労働省の担当者は野党側が文書での回答を求めても、ほとんどの場合、口頭でしか回答しない(しかもその回答の多くは、実質的に回答拒否である)。都合の悪いことは文書で残したくない、という事情によるものと思われる。上

    裁量労働制のねつ造された比較データ、バレないための隠蔽プロセスを検証(第3回)(全6回予定)(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 裁量労働制のねつ造された比較データ、バレないための隠蔽プロセスを検証(第2回)(全6回予定)(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース

    <概要> 裁量労働制のほうが一般の労働者より労働時間が短いという安倍首相の答弁で用いられた比較データ。連載第2回の今回は、この比較データの作成方法を示し、これがうっかり作れるようなものではないことを論証する。 <全6回の連載目次(改訂版)>  ※第1回 ※第3回 ※第4回 筆者作成はじめに 連載は全5回を予定していたが、連載の第2回用に用意した記事が長すぎてシステム上掲載できないらしいので、連載第2回の記事として用意した分を第2回と第3回の2回に分けて、連載は全6回で掲載することにする(予定)。 前回の連載第1回では、撤回された安倍首相と加藤大臣の答弁(それぞれ1月29日、1月31日)を紹介し、その答弁が、裁量労働制の拡大に伴う長時間労働の助長と過労死の増大への懸念を示す野党の質疑に対し、反証のように用いられていたことを見た。 また、その答弁のもとになった参考資料と、さらにそのもとになっ

    裁量労働制のねつ造された比較データ、バレないための隠蔽プロセスを検証(第2回)(全6回予定)(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 入社1年目から差がつく「数字を使う伝え方」

    「数字を使って伝える」 入社1年目で最も大切なことは何か? もしそう尋ねられたら、私はこう即答します。 たとえば、上司に「明日の朝はなるはやで(なるべく早く)出社してくれ」なんて言われたら、あなたは困ってしまいますよね。「明日は8:30までに出社してくれ」であれば何の問題もありません。これは、「数字を使って」伝えているからです。 このように、数字を使うということは特別ではありませんし、少しも難しいことではありません。ですが、数字を使ったコミュニケーションが取れれば、相手に与える印象が変わり、認められ、仕事は楽しくなっていきます。 簡単なのに意外と誰もしていないこと 私はビジネス数学の専門家として多くの企業研修を預かりますが、実は「報告に数字を(正しく)使えないビジネスパーソン」の多さを実感しています。それは入社1年目の新人はもちろんのこと、実はベテラン社員にも当てはまります。ちょっと数字が

    入社1年目から差がつく「数字を使う伝え方」
    carl_s
    carl_s 2018/05/07
    「状況に応じた数字の使い方」自分が報告やサービスを受ける側だと何がダメかわかるのにする側になると忘れがちになるのが人間なので経験や知識を広く得てそれを結びつけていくことが重要。
  • 南禅寺の刺激臭、動物撃退用スプレーか 直前、業者が噴霧 : 京都新聞

    異臭騒ぎがあった現場付近で被害者から容体などについて聞く救急隊員ら(2日午後0時35分、京都市左京区・南禅寺) 今月2日に京都市左京区の南禅寺で刺激臭が発生し4人が救急搬送された騒ぎで、市の委託業者が同寺周辺で動物撃退用のスプレーを噴霧したことが原因となった可能性のあることが7日、分かった。 市などによると、市街地にイノシシやシカが頻繁に出没していることを受け、市が1日に東京都の業者に同寺周辺の山裾にある防護柵の点検を委託。業者は2日午前11時10~20分ごろ、同寺方丈の東側約50メートル地点で、イノシシが寄りつかないよう動物撃退用のスプレーを噴霧したという。 市は「市街地近くで刺激の強いスプレーを使うことは不適切」として、業者を指導した。京都府警が業務上過失致傷の疑いで作業員と業者を調べている。 刺激臭により、2日午前11時半ごろ、境内にいた観光客や職員ら24人がのどや目の痛みを訴え、こ

  • JR北海道の生き残り策、JR九州元社長ならどうする?:朝日新聞デジタル

    国鉄の分割民営化から30年以上たち、JR各社の格差が鮮明になっている。JR北海道が路線の半分を単独で維持するのは困難と表明するなど北海道、九州、四国の3島会社は人口減少などで経営環境が厳しい状況だ。ただ、人口減少は東日、東海、西日州3社にとってもひとごとではない。JR九州で経営の多角化を進めた初代社長の石井幸孝氏(85)に鉄道の生き残り策を聞いた。 ――州3社と3島会社との格差はJR発足当時から予想できたことでした。 「国鉄改革の第2幕をしないといけない。そのためには全国の旅客や貨物の長期ビジョンを策定する土俵や行司役が必要だ。曲がりなりにも国鉄社はそうした役割を果たしてきたが、国鉄なき後、JR各社の境界を超えて議論する場も、人もいない。国に鉄道戦略がない。そこが問題だ。全体を見る人がいないから格差が放置されている」 ――苦境のJR北海道、石井さんならどうしますか。 「北海道

    JR北海道の生き残り策、JR九州元社長ならどうする?:朝日新聞デジタル
  • 科研費の使途について文句を言うための基礎知識 - 発声練習

    ぜひ、基礎的なところを押さえたうえで批判をしていただきたい。 追記:おすすめの 以下のは大学の外の人に対して競争的資金の国内、国外の状況、科研費の制度、海外との研究環境・研究力の比較などわかりやすく説明しているです。2016年出版ですので、まだ、情報も新しいです。著者は文科省からいろいろ経由して、学術振興会理事(学術振興会は科研費の取りまとめをしている独立行政法人です)、現弘前大学理事です。 科研費のしくみと研究をめぐる状況 科学研究費補助金の基礎知識 科学研究費補助金、通称「科研費」についての基礎知識。科研費FAQより 【Q1101】 科研費とは、どのような性格の研究費ですか? 【A】 科研費は、全国の大学や研究機関において行われる様々な研究活動に必要な資金を研究者に助成するしくみの一つで、人文学、社会科学から自然科学までのすべての分野にわたり、基礎から応用までのあらゆる独創的・先

    科研費の使途について文句を言うための基礎知識 - 発声練習
  • 屋根に2人乗せた車が5m下に転落、23歳死亡 京都:朝日新聞デジタル

    6日午後0時10分ごろ、京都府城陽市水主(みずし)の木津川沿いの道路で、乗用車が約5メートル下の河川敷に転落した。府警によると、車内には4人、屋根の上にも2人が乗っていた。転落後、屋根に乗っていた会社員の小出大樹さん(23)=同府宇治市広野町=が車の下敷きになり、搬送先の病院で死亡した。 府警は、運転していた会社員の男(23)=城陽市=を自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致傷)の疑いで現行犯逮捕し、容疑を同致死に切り替えて調べている。城陽署によると、「のりで友だちを屋根に乗せて運転していたところ、車が道をそれて転落した」と供述。中学時代の同級生ら十数人で河川敷で酒を飲んでバーベキューをしている最中で、「自分もビール2、3杯を飲んでいた」と説明しているという。 現場は河川敷と堤防をつなぐ上り坂だった。

    屋根に2人乗せた車が5m下に転落、23歳死亡 京都:朝日新聞デジタル
    carl_s
    carl_s 2018/05/07
    「のりで友だちを屋根に乗せて運転していたところ、車が道をそれて転落した」「自分もビール2、3杯を飲んでいた」第三者が巻き込まれなかったのが不幸中の幸い。馬鹿に免許を与えるべきじゃないと思う。
  • 人は自分の信念に反する事実を突きつけられると、過ちを認めるよりも、事実の解釈を変えてしまう。

    先日、Twitterを見ていたら、あるアカウントが「論理の間違い」を指摘されていた。 「そこは因果関係ではなく、相関があるだけですよ」と、指摘されたのだ。 だが、客観的に見れば、指摘はまっとうで、非難めいた口調でもなく、丁寧な指摘だった。 ところが、そのアカウントの主は、怒った。 「私がいいたいのは、そのようなことではない」と、指摘した人をブロックした。 * 最近、親戚がうちに来てくれたときのこと。 その方は、親切で、人の世話を焼くのが大好きな方だ。非常に献身的で「子どもたちのために、スープを作りたい」と、わざわざ遠くから来てくれたのに、料理を振る舞ってくれた。 ところが、子どもたちがスープをあまり飲まない。 「味が変」というのだ。 その方は「好き嫌いはダメだよ−」と子どもたちにいうのだが、結局、子どもたちはスープを残してしまった。 味をみたが「これちょっと酸っぱくない?」と指摘したとこ

    人は自分の信念に反する事実を突きつけられると、過ちを認めるよりも、事実の解釈を変えてしまう。
    carl_s
    carl_s 2018/05/07
    データやそれに基づいた理論ではなく個人の経験や価値観を土台にして行われる議論では批判や反論が"人生の否定”と捉えられやすいという印象を持つ。政治の議論が面倒くさいことになる理由はその辺だろうかと常々。
  • エジプト:ツタンカーメン王墓に隠し部屋なし 伊調査 - 毎日新聞

    エジプト考古省は6日、未発見の部屋の存在が指摘されていた古代エジプトのツタンカーメン王(紀元前14世紀)の墓に対するイタリアの研究チームの調査結果を明らかにし、隠し部屋は存在しないと結論付けた。 英国人考古学者ニコラス・リーブス氏は2015年、墓には隠された2部屋があり、ツタンカーメン義母とされる伝説の美女ネフェルティティ王妃が埋葬されている可能性があるとの新説を発表。国際的な注目を集めていた。 これまで日や米国のチームも調査し、隠し部屋が高い確率で存在するとの日側の結果を米国側が否定。論争に終止符を打つため、今回新たに調査が行われた。(共同)

    エジプト:ツタンカーメン王墓に隠し部屋なし 伊調査 - 毎日新聞
  • デスマーチが起きる理由 - 3つの指標

    鳥のさえずり声を聞いて、私は悪態を吐いた。今日の早朝に予定されていたミーティングのことをすっかり忘れていたのだ。 まったく、最悪の朝だ。着替えている間に、電話も鳴った。「高い金を払ってコンサルタントを雇った極めて重要なミーティングだ」と念を押されていたというのに。 それもこれも昨日のバグのせいだ。睡眠時間も、開発スキルも、人員も、私の現場には何もかもが足りていない。 それにも関らず、理解の足りない上司は「テスト工程を削ってでも早く納品しろ」とプレッシャーを与えてくる。 あの馬鹿どもめ。一体何を考えているんだ? スーツに着替え終わった私は、冷蔵庫の缶コーヒーで空腹を誤魔化すと、バイクに跨った。通勤時間が5分なのが、せめてもの救いだ。 「遅れてすまない」 そう言って会議室に入ると、奇妙なことに気がついた。教室のように整然と並んでいたはずの机が、即席の半円形に並べ替えられていた。 何より、ホワイ

    デスマーチが起きる理由 - 3つの指標
  • 移民反対派に聞きたい(5/8追記)

    自分は移民賛成。今後日の成長を下支えするには人手が必要不可欠という立場。税金と(あわよくば法令に従って)社会保険料を負担してさえくれれば、日人であろうと外国人であろうと関係ないと思っている。 反対派の意見として「治安が悪化する」「日人の職が奪われる」「稼いだ金を母国に送金されるだけ」というのがあるけど、治安の現実的なデータとしては外国人犯罪は減少傾向にあるし、それでも不十分ならシンガポールや中国みたいに大卒以上や一定の所得以上、一定の年齢以下などで就労ビザを制限すれば良い。職に対しては、日人と外国人が平等に競争するのが資主義だと思うので、優秀な外国人が高い給料をもらい、優秀でない日人が安い給料になるのも仕方ないんじゃないかな。それに、日で稼いだ額の1/3が母国に送金されても良いじゃないか。1/3は生活費で使ってくれて、さらに1/3は税金・社会保険等を払ってくれるのだから。 9

    移民反対派に聞きたい(5/8追記)
    carl_s
    carl_s 2018/05/07
    反対の理由はすげーシンプルで、経営者や政治家が移民を奴隷として扱う気満々だから。自国民の労働環境が劣悪な上に与党がさらに悪化させようとしている中で外国人労働者を入れたら互いに不幸になる。