2021年4月20日のブックマーク (10件)

  • 安倍前首相、最高顧問に就任 自民改憲本部:時事ドットコム

    安倍前首相、最高顧問に就任 自民改憲部 2021年04月20日19時09分 自民党の衛藤征士郎憲法改正推進部長は20日の同部会合で、安倍晋三前首相が最高顧問に就任したことを明らかにした。会合後、衛藤氏は「(安倍氏に)直接会って就任をお願いした。『喜んで』と引き受けてくれた」と記者団に経緯を語った。 政治 コメントをする

    安倍前首相、最高顧問に就任 自民改憲本部:時事ドットコム
    carl_s
    carl_s 2021/04/20
    改憲論議を難航させる元凶の一つ。改憲は間違いなく必要だが、例えば社会調査等で"改憲が必要"と回答すると諸手を挙げてあのゴミカス案に賛成していると自民党が解釈してしまうので余計に慎重にならないといけない。
  • 「書類選考落ちディナー」お祈りメールの代わりに自社商品を送ってくれるカゴメの好感度が爆上がりする話

    サフラン @maru_moco_PD @man__man__chan 私が就活してた十数年前も、書類選考落ちでも自社製品送ってくださって、カゴメさんには良い印象しかないです。 2021-04-20 13:57:47

    「書類選考落ちディナー」お祈りメールの代わりに自社商品を送ってくれるカゴメの好感度が爆上がりする話
    carl_s
    carl_s 2021/04/20
    業種ごとに正解は違うけれども、”君は要らない”という表明は一瞬で”好きから大嫌い”に変える力を持った行動なので、いかに好きなままでいて貰うか好きでも嫌いでもないに留まって貰うかが重要なのよね。
  • ブログ作成ツール「tDiary」20周年 「みなさんの人生を綴る日記帳であり続ける」

    2001年4月20日に誕生したブログ作成ツール「tDiary」が、20周年を迎えたと、開発者のただただしさんが、公式サイトの記事「tDiaryは二十歳になりました」で告知した。 たださんは5年前から、「最低でも四半世紀は日記を書き続けられるシステムであり続ける」ことを掲げており、20周年を迎えて目標に近づいてきた。あと5年で終了するのではなく、「今後も続けられるかぎり継続して、みなさんの人生を綴る日記帳であり続けるつもり」だという。 tDiaryは、レンタルサーバやクラウドサービス上にWeb日記機能を搭載するためのオープンソースソフトウェア。当初はCGIスクリプトとして提供していたが、現在はDockerでも動く。プラグインを使ってさまざまな機能を追加できる他、300種類を超えるデザイン・テーマを選べる。 開発者のたださんは、「同じタイミングで生まれたブログツール・サービスたちの多くは消え去

    ブログ作成ツール「tDiary」20周年 「みなさんの人生を綴る日記帳であり続ける」
    carl_s
    carl_s 2021/04/20
    tDiaryの設置は大変だった(当時基準)からtDiaryを使えることは一つの憧れだったな。途中でPaintBBS/しぃぺ使えるnicky!に乗り換えてしまったけれど。
  • 「政府の説明ころころ変わる」 ワクチンで戸惑う自治体 綱渡りのワクチン(1) - 日本経済新聞

    「どうしたらワクチンを受けられるんですか」。仙台市が設置したコールセンターは電話が鳴りやまない。3月末に65歳以上の高齢者27万人に接種券を発送したものの、当面、接種できるのは施設入居者のみ。多くの高齢者は自分がいつ打てるのか分からない。問い合わせは1日3000件を超えることもある。とにかく情報が足りない。厚生労働省の担当部署では自治体への返信が滞ったメールが一時1000件を超えた。6月末まで

    「政府の説明ころころ変わる」 ワクチンで戸惑う自治体 綱渡りのワクチン(1) - 日本経済新聞
    carl_s
    carl_s 2021/04/20
    『担当者は「政府の説明がころころ変わり、いつも色々なことが決められない」とため息をつく。』いわゆる朝改暮令と伝言ゲームは作業遅延と事故の元なのに政府はまともに対策をしない。事故を起こす気満々。
  • 沖縄の1病院で看護師77人が大量退職 コロナ感染の不安やストレスで 医療崩壊を危ぶむ | 沖縄タイムス+プラス

    新型コロナウイルス感染拡大に伴い、沖縄県内の医療機関で一般診療への影響が出ている。救急外来の受け入れ制限を始めた浦添総合病院の福泰三院長が紙のインタビューに応じ、看護師が大量退職し、一般診療を縮小せざるを得ない現状を明らかにした。県はコロナ病床の増床を医療機関に求めているが、「これ以上一般診療を削れば医療崩壊になる」と強い懸念を示す。(社会部・山中由睦) 同院は334の病床を持ち、年間で外来患者約12万人、救急患者約2万人が来る地域の医療拠点。県に伝えている計画では、コロナ病床は最大31あり、人工呼吸器や体外式膜型人工肺(エクモ)が必要な重症患者は16人受け入れ可能だ。 昨年4月7日~今年4月13日に受け入れたコロナ患者は計213人。40人が人工呼吸器の治療を受け、このうち2人はエクモも使った。今月15日時点で重症病床に4人、中等症病床に8人が入院。コロナ病床の利用率は4割未満で、まだ

    沖縄の1病院で看護師77人が大量退職 コロナ感染の不安やストレスで 医療崩壊を危ぶむ | 沖縄タイムス+プラス
  • 中国共産党関係者を書類送検へ JAXAなどサイバー攻撃に関与か - 産経ニュース

    平成28年に宇宙航空研究開発機構(JAXA)など国内約200の組織を狙った大規模なサイバー攻撃に関わった疑いが強まったとして、警視庁公安部は20日、私電磁的記録不正作出・同供用の疑いで中国籍の30代の男を書類送検する方針を固めた。捜査関係者によると、男は中国共産党員で、攻撃は中国人民解放軍のサイバー攻撃専門部隊「61419部隊」が主導した疑いがある。日の警察当局は、中国が国家ぐるみで機密情報の窃取を試みているとみて、警戒を強めている。 公安部の調べでは、男は28年9月から29年4月、5回にわたり偽名を使い、サイバー攻撃に使われた日のレンタルサーバーを契約した疑いが持たれている。 男はシステムエンジニアで、中国国営の大手情報通信会社に所属。当時は日で活動し、公安部の任意の事情聴取には応じたが、その後、出国した。 一連の攻撃を実行したのは中国ハッカー集団「Tick」の疑いがあり、男はサ

    中国共産党関係者を書類送検へ JAXAなどサイバー攻撃に関与か - 産経ニュース
    carl_s
    carl_s 2021/04/20
    「公安部によると、Tickは人民解放軍の指示を受け、JAXAをはじめ、防衛や情報関係の企業、研究機関など200組織にサイバー攻撃を行ったとみられ、さらに捜査を進める。」
  • 厚労省23人送別会、参加者の過半数が感染 新たに5人:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    厚労省23人送別会、参加者の過半数が感染 新たに5人:朝日新聞デジタル
    carl_s
    carl_s 2021/04/20
    送別会を行う程に頭の悪い人間が複数いた事をまず問題視しないといけない。事故が起きるように事態が悪化するように行動する馬鹿や足手まといが多数混ざれば部隊が壊滅するのは自明なのだから。
  • スクープ!東京女子医大で医師100人超が退職 

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    スクープ!東京女子医大で医師100人超が退職 
  • 事務局長指示、数人で偽造 署名集め担当者が証言 | 共同通信

    愛知県知事のリコール運動を巡る署名偽造事件で、署名集めを担った男性が19日、共同通信の取材に「運動事務局長の指示でボランティアの男女数人と署名簿を偽造した」と証言した。不正への関与を認めたのは、運動事務局幹部だった山田豪元同県常滑市議(52)に続き2人目。田中孝博事務局長(59)の指揮の下、組織的に不正が行われた疑いが一層強まった。 田中氏は取材に「そのような指示は全くしていない」と反論した。

    事務局長指示、数人で偽造 署名集め担当者が証言 | 共同通信
  • ワクチン接種受けてない医師が高齢者に接種 現場から不安の声 | NHKニュース

    新型コロナウイルスのワクチン接種について、政府は19日、都道府県別の実績を初めて公表しました。 ワクチンは2月から医療従事者などへの接種が進められていますが、医療従事者などで2回の接種を終えた人は15%ほどです。 今月12日からは65歳以上の高齢者への接種も始まり、多くの自治体が来月以降、接種を格化させる中、医療従事者からは不安の声があがっています。 現場では、ワクチンの接種を受けていない医師による高齢者への接種が始まっています。 高齢者施設の医療従事者は優先順位低く 大阪 平野区にある介護老人保健施設では、今月14日から入所者80人余りを対象にワクチンの接種が始まりました。 しかし、接種にあたる医師や看護師などはまだ接種を受けていません。 医療従事者は最優先で接種を受けられることになっていますが、大阪府では、高齢者施設に勤務する医療従事者は、コロナ患者の治療にあたる医療従事者などに比べ

    ワクチン接種受けてない医師が高齢者に接種 現場から不安の声 | NHKニュース
    carl_s
    carl_s 2021/04/20
    「医療現場へのワクチン接種が終わらないうちに高齢者接種を始めることは、少し無謀だと感じている。こうした状況だと医療従事者にためらいが生まれ、協力したくてもできなくなってしまう。」