タグ

2019年9月19日のブックマーク (5件)

  • TAKENAKA's Web Page: 有意性検定の無意味さ

    The Insignificance of Statistical Significance Testing 統計学的な有意性検定の意味のなさ Johnson, Douglas H. 1999. The Insignificance of Statistical Significance Testing. Journal of Wildlife Management 63(3):763-772. 全文 この論文の存在は, 久保拓弥さん(北大)の ページで知りました. The Wildlife Society Award for Outstanding Publication in Wildlife Ecology and Management を受賞したものです. 安易に使われがちな統計学的有意性検定がいかに無意味かを解説しています. なかなか勉強になりました. 自分用に下手な抄録を作って

    cartman0
    cartman0 2019/09/19
  • 「Dart 2.5」が登場。GitHubのコードから機械学習させた賢いコード補完をVSCodeなどに提供

    Dart 2.5」が登場。GitHubのコードから機械学習させた賢いコード補完をVSCodeなどに提供 Dart 2.5では「ML Complete」と呼ばれる、機械学習を用いてより賢いコード補完をさまざまなコードエディタへ提供する機能がプレビュー版として追加されました。 Dartをはじめとする型付き言語では、コードエディタによる補完機能が働きやすいという利点がありますが、それでもAPIの種類が増えるにつれて、多数表示される補完候補のなかから適切なものを選ぶ手間は増えていきます。 ML Completeはそうした状況を改善するために開発が進められていると説明されています。 ML Completeの学習データにはGitHub上のオープンなDartのコードが用いられ、TensorFlow Liteによってプログラマが開発中のコードに対して適切な補完のための候補が選ばれます。 下記のツイートに

    「Dart 2.5」が登場。GitHubのコードから機械学習させた賢いコード補完をVSCodeなどに提供
    cartman0
    cartman0 2019/09/19
    結局クロスプラットフォームのアプリ開発でいいのかな?用途がよくわかってない.
  • ニャンスタッフ on Twitter: "総務省がやらかしたこと ・既存ユーザーの割引削減 ・端末購入のサポート廃止 ・乗り換えの優遇廃止 これだけやって ドコモでの7GBプラン場合 2014年 6743円 2019年 5980円 なんと800円しか違わないんです… https://t.co/eQzHFikiRz"

    総務省がやらかしたこと ・既存ユーザーの割引削減 ・端末購入のサポート廃止 ・乗り換えの優遇廃止 これだけやって ドコモでの7GBプラン場合 2014年 6743円 2019年 5980円 なんと800円しか違わないんです… https://t.co/eQzHFikiRz

    ニャンスタッフ on Twitter: "総務省がやらかしたこと ・既存ユーザーの割引削減 ・端末購入のサポート廃止 ・乗り換えの優遇廃止 これだけやって ドコモでの7GBプラン場合 2014年 6743円 2019年 5980円 なんと800円しか違わないんです… https://t.co/eQzHFikiRz"
    cartman0
    cartman0 2019/09/19
    2年縛り辞めない3キャリほんと糞よな
  • 原発事故 東電旧経営陣に無罪判決「津波の予測可能性なし」 | NHKニュース

    福島第一原発の事故をめぐり東京電力の旧経営陣3人が強制的に起訴された裁判で、東京地方裁判所は、「旧経営陣3人が巨大な津波の発生を予測できる可能性があったとは認められない」として、3人全員に無罪を言い渡しました。 無罪を言い渡されたのは、東京電力の勝俣恒久元会長(79)、武黒一郎元副社長(73)、武藤栄元副社長(69)の旧経営陣3人です。3人は福島第一原発の事故をめぐって検察審査会の議決によって業務上過失致死傷の罪で強制的に起訴され、いずれも無罪を主張していました。 判決で、東京地方裁判所の永渕健一裁判長は、裁判の大きな争点となった原発事故を引き起こすような巨大津波を予測できたかについて「津波が来る可能性を指摘する意見があることは認識していて、予測できる可能性が全くなかったとは言いがたい。しかし、原発の運転を停止する義務を課すほど巨大な津波が来ると予測できる可能性があったとは認められない」と

    原発事故 東電旧経営陣に無罪判決「津波の予測可能性なし」 | NHKニュース
    cartman0
    cartman0 2019/09/19
    他の責任を問いたいね,民事だと9件責任問われてるのか
  • 小泉進次郎氏 回答がポエム?「何言ってるかわからない」の声 | 女性自身

    小泉進次郎環境大臣(38)が9月17日、除染廃棄物の最終処分にまつわる質問に答えた。ただその内容が意図の読めないものだったため、ネットでは「何言ってるのかわからない」といった声が上がっている。 同日、福島県に訪問した小泉大臣。記者から福島第一原発事故で発生した除染廃棄物について「45年3月までに県外で最終処分をすることは大きな課題」「その最終処分場の検討が進んでいない。現状や見通しについて見解をいただきたい」と問われた。「これは福島県民の皆さんとの約束だと思います」「その約束は守るためにあるものです。全力を尽くします」と発言したところ、記者が「具体的には?」と再び訊ねた。すると、こう返したのだ。 「私の中で30年後を考えた時に、30年後の自分は何歳かなと発災直後から考えていました。だからこそ私は健康でいられれば、30年後の約束を守れるかどうかという、そこの節目を見届けることが、私はできる可

    小泉進次郎氏 回答がポエム?「何言ってるかわからない」の声 | 女性自身
    cartman0
    cartman0 2019/09/19
    親父のトートロジーやん