タグ

2009年2月4日のブックマーク (13件)

  • 自民党の細田幹事長が政府紙幣に関して、「30兆円ずつ発行し、800兆円の借金を全額返したらどうか。…

    自民党の細田幹事長が政府紙幣に関して、「30兆円ずつ発行し、800兆円の借金を全額返したらどうか。」というアイディアを出してくれました。非常に残念ながら、言った人は「空理空論」と否定しまっているのですが、景気対策として素晴らしいアイディアだと思います。例えば、毎年30兆年ずつ紙幣を新たに発行して、定額給付金と国債の償還に充てた場合、何か問題は起こるのでしょうか? もちろん、インフレになる、円安になるというのはわかりますが、インフレも円安も現在の日にとっては望ましいものだと思います。また、高齢者が多くの金融資産を持っていることを考えると、インフレは世代間格差の解消にもつながります。なお、「ジンバブエみたいになる!」という答えが予想されますが、原田泰・神田慶司『物価迷走』を読んで下さい。ハイパーインフレは政府の確固たる政策があれば止められます。

    castle
    castle 2009/02/04
    政府紙幣発行について。
  • なぜ資本主義は神を殺害したのか 贈与関係から金融交換へ その2 - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない

    偶然性と予測可能性 いつも世界は偶然に満ちている。それは「時間が流れる」ということと同じ意味である。時間は流れ、次に何が起こるか決して予測することはできない。それが「偶然性」である。そして人はいつも偶然性という自然環境の気まぐれに生存をゆだねてきた。 偶然性を生き延びるために発達させたのが、助け合いと技術である。助け合うことで一人ではできないことを成し遂げる。そして技術によって身体以上の力を発揮する。これらは質的には、偶然性に対して、予測可能性を高める行為である。助け合いと道具(技術)による知恵と力によって、偶然との間に予測可能性の防御壁を構築する。 たとえば自然の天候、気温がどのように急に変化しようと、住居を持つことで安定した生存状態が保証される。農耕を行うことで安定した料確保が保証される。道をつくることで躓くことなく目的地へ高速に移動することが保証される。 神と贈与関係と技術 人々

    なぜ資本主義は神を殺害したのか 贈与関係から金融交換へ その2 - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない
    castle
    castle 2009/02/04
    「偶然性(自然)を生き延びるために発達させたのが、助け合いと技術」「神からの贈与(自然の恵み)を分配する形で、助け合い(贈与関係)は掟をもって秩序を形成する」「(資本主義は)社会に「時間を与える」」
  • 村上春樹がほんとにすごいところは…… - finalventの日記

    ⇒アンチ春樹ストの私が村上春樹の凄さについて羅列してみるよ! - 国語の成績が悪い まあ、そういうのもあるけど。 村上春樹がほんとにすごいところは、韓国中国に多数の読者を得ているとこだよ。 欧米で読まれているというなら、まあ、いわゆる優れた文学なんだけど。 村上春樹は実はアジアを変えてしまったこと。 あとついでにいうと。 いわゆる村上春樹的なイメージというのは初期の作品のテンプレになりがちだけど、春樹文学がずしんとし始めるのは、クロニクルのノモンハン事件を扱うあたりかな。 オウム事件と阪神大震災という歴史の、無意識的な暴力性みたいなのから、日の近代史に潜む暴力性の源みたいのを探ろうとしはじめたところ。 この根はワンダーランドのヤミクロとかにもあるし、ダンスにも見られるのだけど。そういうなんというか、ニューヨーカー的ないわゆるきれいな文学的な技巧をすてて、むしろ第三の新人のような、日

    castle
    castle 2009/02/04
    「韓国や中国に多数の読者を得ているとこ」「日本の近代史に潜む暴力性の本源みたいのを探ろうとしはじめたところ」「人の心を揺さぶるために性と暴力を描いてきた~倫理やスタイルに堕落してないところがすごい」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    27年ぶりのYUKIライブ 2024/8/11。僕は埼玉の戸田市文化会館で行われた”YUKI concert tour “SUPER SLITS” 2024”に参加した。前にYUKIの歌声を聴いたのは1997/05/27の代々木第一体育館。実に27年の歳月が経ってしまった。 なぜそんなに間が空いたのか。なぜ、それでも参加しようと思ったのか…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    castle
    castle 2009/02/04
    「批評とは論者が自身のフレームワーク(見方/世界観)を提示し、作品や作家やそのファンたちをそのフレームに押し込める行為」「批評とは言説の連鎖、織物としてのテクスト(開かれた言説)を担保として生き続ける」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    祖母の白寿のお祝い 先日、満99歳(数えで100歳)になった祖母の白寿のお祝いをやった。 さすがに身体のあちこちに不具合が出てきており、そろそろ格的に外出も難しくなってきたので祖母と一緒に家族で集まれるのはたぶんこれが最後だろう。 下は0歳から上は99歳までいるので、移動と諸々…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    castle
    castle 2009/02/04
    「プロというのは、正しい答えを知っている人・正しい答えを出せる人というのとはちがう。後悔しながらお金を受け取り続けられる人なんじゃないかと」「お金の支払いというのは、その依頼人の満足度で決まってくる」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    祖母の白寿のお祝い 先日、満99歳(数えで100歳)になった祖母の白寿のお祝いをやった。 さすがに身体のあちこちに不具合が出てきており、そろそろ格的に外出も難しくなってきたので祖母と一緒に家族で集まれるのはたぶんこれが最後だろう。 下は0歳から上は99歳までいるので、移動と諸々…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    castle
    castle 2009/02/04
    「思考というのは、脊髄反射的に起きている。目の前にあるものに対して、それに意味を発見・整合化しようとするいうパズルのような感覚が働いている」「人間にはそういう情報整理ツールとしての一面がありそう」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    祖母の白寿のお祝い 先日、満99歳(数えで100歳)になった祖母の白寿のお祝いをやった。 さすがに身体のあちこちに不具合が出てきており、そろそろ格的に外出も難しくなってきたので祖母と一緒に家族で集まれるのはたぶんこれが最後だろう。 下は0歳から上は99歳までいるので、移動と諸々…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    castle
    castle 2009/02/04
    「公共投資を止めたときに300万人の失業者を作る」「財政支出は出口戦略を描くのが難しい」「利権化した権力によって惰性的に予算を勝ち取ってしまう」「政治的指向性と市場的最適化が適度にかみあうように連動」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    祖母の白寿のお祝い 先日、満99歳(数えで100歳)になった祖母の白寿のお祝いをやった。 さすがに身体のあちこちに不具合が出てきており、そろそろ格的に外出も難しくなってきたので祖母と一緒に家族で集まれるのはたぶんこれが最後だろう。 下は0歳から上は99歳までいるので、移動と諸々…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    castle
    castle 2009/02/04
    「生物はその生のなかに「自然(本能)」がないと、生としての存在を崩壊させていく傾向があるのでは」「生きている意味というものは、モデル化された領域からは算出できない」「技術に自然を並立させるような指向」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    祖母の白寿のお祝い 先日、満99歳(数えで100歳)になった祖母の白寿のお祝いをやった。 さすがに身体のあちこちに不具合が出てきており、そろそろ格的に外出も難しくなってきたので祖母と一緒に家族で集まれるのはたぶんこれが最後だろう。 下は0歳から上は99歳までいるので、移動と諸々…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    castle
    castle 2009/02/04
    「社会が公に平等を約束することで、従属を金で買うことになり、この服従と金のトレードに対して公平な取引だという説明がなされる。従属が絡まないビジネスは機械化に取って代わられ、知識レベルが労働階層になる」
  • [中級経済学事典] 評判メカニズム - 池田信夫 blog

    最近の雇用問題や天下りをめぐる議論をみていると、「派遣切りはかわいそうだ」とか「天下りはけしからん」といった事後の正義によって政策が決まる危険を感じる。こうした問題の根的原因は、日企業の成功を支えた長期的関係(会員権)に依存した評判メカニズムがうまく機能しなくなったことだ、というのが拙著の主張である。これは私のオリジナルではなく、Krepsによって理論的に明らかにされ、Greifが歴史的に実証したもので、ゲーム理論業界ではおなじみの古い話だ。個別に説明するのは面倒なので、厳密な論証は拙著の第5章を読んでいただくとして、ここでは霞ヶ関の人々が公務員制度を考える際の参考になりそうな部分(pp.90-94)を、少し長くなるが丸ごと引用しておく:いわゆる日的雇用慣行の特徴をなすのは,終身雇用,年功賃金,企業別労働組合の3 要素であるといわれる.これらは個別に見ると必ずしも日に固有ではなく,

    castle
    castle 2009/02/04
    「多くの企業が一致してこのような慣行をとるかという合意の強さ(事前確率)に依存するという意味で戦略的補完性を持つ」「近視眼的な正義感による雇用規制や官僚たたきは、冷静な制度設計の邪魔になる」
  • 小飼弾氏の”経済成長”論争のまとめ - Reference_Difference

    ”経済成長”という単語の、素人と経済学に通じた人との間での、言葉の意味の齟齬から発生した論争についてまとめておきます。普段経済に疎い人が「経済成長」の概念と、経済学的視点な人がその意義を主張する理由を知るには格好の教材だと思います。いい加減な要約をつけてますが、文意を読み損ねている事もあろうかと思われますので、あくまで中身で判断してくださりますようお願いします。 1.景気が悪いという巷の声は当たっているが(@大西 宏のマーケティング・エッセンス) 景気判断がまた悪くなってきたから民間は、仕事の仕方を見直して元気でいようよ。政治家や官僚は、国内の企業じゃなく国民の消費の刺激と所得水準向上策を考えて欲しい。 2.もう景気はいいから(@404 Blog Not Found) 刺激は不要。不安が原因だから「経済成長(a)」を追うのやめて景気に左右されない社会に転換しよう 3.経済成長は必要だ!(@

    小飼弾氏の”経済成長”論争のまとめ - Reference_Difference
    castle
    castle 2009/02/04
    「”経済成長”という単語の、素人と経済学に通じた人との間での、言葉の意味の齟齬から発生した論争についてまとめ」
  • 「天下り禁止」のまやかし - 池田信夫 blog

    麻生首相が「年内に天下りを禁止する」と表明したことが大きなニュースになっているが、これはまやかしだ。当ブログで何度も説明したように、もともと改正された国家公務員法では、再就職等監視委員会が承認しないかぎり天下りはできないので、監視委員会が発足できない以上、天下りは即時禁止にするのが当然だ。それを官僚が政令で「内閣総理大臣が代行する」という規定を入れて法律を改竄してしまったのだから、天下りを年末に禁止するのは「前倒し」ではなく、1年遅れである。 さらに大きな問題は、天下りだけが槍玉に上げられ、公務員のキャリアパス全体の改革が放置されていることだ。民主党は「ハローワークで職探しをしろ」というが、彼らはハローワークへ行ったことがあるのだろうか。50過ぎて給与の高い管理職が、ハローワークで職を見つけることはまず不可能だ。民間でも、50過ぎた経営者が転職するのは、企業の系列関係を利用する「天下り」

    castle
    castle 2009/02/04
    「天下りは、役所の許認可権をバックにしているから成り立つ」「補完的な制度は、全体を整合的に変えなければならない」「キャリアパスも、外部労働市場で通用する技能を蓄積するように変える必要がある」
  • 【JRPG】 海外ユーザーが指摘する「JRPGが変えなければならない7つのこと」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    JRPG】 海外ユーザーが指摘する「JRPGが変えなければならない7つのこと」 1 名前: すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 15:42:42.93 ID:z7/aIdod ?PLT ココがヘンだよJRPG! 日では相変わらずの人気ジャンルである一方、海外ではそこまで人気というほどでもないRPG。最近では「JRPG」という言葉も定着しつつあり、「Fallout3」や「Fable II」のような海外RPGと、日RPGとを明確に分けて考える動きもあったりする。 そんな中、イギリスのゲーム雑誌「THE OFFICIAL XBOX MAGAZINE」のサイトにおいて、「JRPGが変えなければならない7つのこと」(原題「7 J-RPG Hates(And What Needs To Change)」)なる記事が掲載されて話題を呼んでいる。多少筆者による意訳が入ってはいる

    【JRPG】 海外ユーザーが指摘する「JRPGが変えなければならない7つのこと」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    castle
    castle 2009/02/04
    「女や小さなガキが武器振り回すのは違和感」「子供よりも裸同然で戦う女をおかしいとは思わないのか」「パズルやりたいならパズルゲー買う」「海外RPGは自由度高くて面白いけど本腰入れてやらなきゃならんし疲れる」