タグ

2009年2月14日のブックマーク (21件)

  • 面接でついた嘘 ばれた嘘:アルファルファモザイク

    ぴあスレに書いたやつをもう一度 エントリーシートに週刊文春を読んでいると嘘を書いていて 「では最近の文春の記事で印象に残っているものは?」と聞かれ 「・・・・・・こ、皇室の記事ですかね」 「どういう点が?」 「愛子さま・・・普通の幼稚園に入られたということで。 ・・・やはり、、、謎が多いなと思いました」 他の人がまだ面接やってる中、俺だけが早々と終了。 逃げるように部屋を出ました。

  • 在日韓国人の強制退去、韓国側が拒否…70年代外交文書で判明(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    【ソウル=前田泰広】日政府が1970年代後半、日で犯罪を犯した在日韓国人を韓国に強制退去させようとし、韓国政府が受け入れを拒んでいたことが、韓国政府が12日公開した外交文書で明らかになった。 拒否された日側は、強制退去対象者を北朝鮮に送還する可能性を韓国側に「暗示」したとしている。 外交文書によると、韓国政府は「韓国に生活基盤がない」などとして強制退去対象者20人の受け入れを拒否。在日韓国大使館は78年7月、「日政府が北朝鮮に送還することを暗示した」と分析し、「日との協議で1人の受け入れを決めた」と韓国外務省(現外交通商省)に報告した。だが同省は、「受け入れられない」と大使館に再協議を指示したとされる。

    castle
    castle 2009/02/14
    「日本政府が1970年代後半、日本で犯罪を犯した在日韓国人を韓国に強制退去させようとし、韓国政府が受け入れを拒んでいたことが、韓国政府が12日公開した外交文書で明らかに」「韓国政府「韓国に生活基盤がない」」
  • 【改正国籍法】案の定、悪用される(笑)…不正認知で子供に日本国籍、中国人逮捕

    1 名前: すずめちゃん(北海道)[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 12:07:39.519IJGW1gg BE:127445292-PLT(13000) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/ico/anime_jyorujyu01.gif 服役中の日人男性の名前を勝手に使った出生届を作成し、中国男女の間に生まれた子供を不正に認知させたとして、警視庁は13日、いずれも中国籍で、東京都豊島区池袋、無職沈楠(28)と無職王宗(29)、ブローカーの足立区西新井町、郭清清(34)の3容疑者を有印私文書偽造・同行使などの疑いで逮捕したと発表した。 外国人女性が産んだ子供でも、日人男性が父親と認知すれば日国籍が取得できるようになった昨年12月の国籍法改正以降、「偽装認知の温床になる」との指摘が出ていた。 このため同庁は、名前を使われた日人男性と子供との血縁関

    【改正国籍法】案の定、悪用される(笑)…不正認知で子供に日本国籍、中国人逮捕
    castle
    castle 2009/02/14
    「服役中の日本人男性の名前を勝手に使った出生届を作成し、中国人男女の間に生まれた子供を不正に認知させたとして、中国籍の無職沈楠・無職王宗・ブローカー郭清清を有印私文書偽造・同行使などの疑いで逮捕」
  • 脳は「セクシー広告」がお嫌い?!:日経ビジネスオンライン

    昨年10月に米国で出版されたニューロマーケティングのがベストセラーとなり、マーケティング関係者の間で話題となっている。 著者は、「五感ブランディング」という新たな手法を提唱し、ブランドマネジメントの専門家として頭角を現したマーチン・リンストローム氏。日米英など5カ国で行ったニューロマーケティングの実験結果をまとめた。 その多くは、これまでのマーケティングや広告宣伝の“常識”を覆す内容。ニューロマーケティングが現在の消費者調査の限界を克服する可能性を示した。 マーケティング関係者の間で関心が高まっているニューロマーケティング。それは、脳科学のアプローチを応用して人間の消費にかかわる心理や行動を解明しようとする試みである。2004年頃から欧米で盛んになり、日でもここ1~2年の間に具体的な取り組みが見られるようになった。 このニューロマーケティングをテーマとしているにもかかわらず、リンストロ

    脳は「セクシー広告」がお嫌い?!:日経ビジネスオンライン
    castle
    castle 2009/02/14
    「ニューロマーケティング」「番組中で出演者がフォードの車に乗っても、それがストーリーと関係がなければ、視聴者の記憶に残る事はない」「セクシーでない広告に比べて商品やブランドに対する記憶の度合いが低下」
  • ぶる速-VIP 猫「この小判は値打ちが出る。保管しておこう」

    「この小判は値打ちが出る。保管しておこう」 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/02/11(水) 20:26:52.97 ID:vpRlKHUS0 ぬか「あばばばばばああひぃいいい釘らめえぇぇぇええええええ」 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/02/11(水) 20:29:04.73 ID:fbhkRPrVP 暖簾「なんじゃその腕は…わしには効かぬ!」 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/02/11(水) 20:31:15.49 ID:QhHl1bUEO 焼け石「冷てぇwwwwww」 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/02/11(水) 20:31:20.47 ID:efWc38bVO ブタ「これはマヨネーズで作った真珠

    castle
    castle 2009/02/14
    「神「触らなければ祟られないと言う発想が実は一番危険…!」/蛙「いやいや、俺なんてまだまだ井戸レベルっスよ!」/船頭ABCDE「「「「「船で山なんか登れるわけねえだろwwwwwwww」」」」」」
  • 网投-官方

    {网站名称}{当前域名}购彩中心是一款公平公正的彩票服务平台,购彩中心官网,大家在这款大赢家彩票app中可以享受到优质的线上彩服务。

  • ぶる速-VIP JA山形に下らない質問してマジギレさせた奴ちょっとこい

    JA山形に下らない質問してマジギレさせた奴ちょっとこい 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/02/12(木) 20:32:42.56 ID:wKW078FX0 http://www.shonaimai.or.jp/situmon/dfc/d_5.html お米のねだんを、もっと安くできないの? こんな質問が出るところを見ると、君はお米のねだんが高いと思っているのかな?  それじゃ、みなさんにぎゃくに質問です。 まずお米のねだんですが、庄内平野でつくられいている代表的な品種「はえぬき」で考えてみます。 ごはん1杯のお米の量は、精米(せいまい)でおおよそ 60グラムくらいとされていますが、 今のはえぬきの市場価格はだいたい10キログラム( 10,000グラム)で4,600円ですから、 ごはん1杯は、4,600円÷10,000グラム×60グラム=27.6

    castle
    castle 2009/02/14
    「自分が作った製品の売価が安すぎるって不満は、実は農家だけじゃなく製造業全般の人が感じてるよ」「(人間も)稲と同じでいろんな経験を積んで頭でっかちになっているのが、かえって良くないのかも知れないね」
  • 愚図でダラダラしていつも締め切り間際になりトラブルを起こしますどうしたらよいでしょうか

    愚図でダラダラしていつも締め切り間際になりトラブルを起こしますどうしたらよいでしょうか

    castle
    castle 2009/02/14
    「締め切りは関係なく、受けた直後に片付けてしまう ということ。ちなみにその人はスケジュール帳というものを持っておらず、頭の中で管理しきれないことに関してはそれ以上はやらない(仕事を請けない)とのこと」
  • 「中間小説」の必要性 - 池田信夫

    さんの記事にある藤原正彦氏のような議論は、学問の世界では問題になりませんが、彼のがベストセラーになったことでもわかるように、床屋政談では主流派です。政治の世界でも「市場原理主義」を批判する通俗的な議論が与野党を問わず多く、経済学者の意見はほとんど影響力がない。オバマ政権の主要な経済閣僚が、経済学者で占められたのと対照的です。 この責任は、経済学者にもあると思います。日経済学界ではマルクス経済学の影響が強かったため、「近代経済学」の最初の世代は、アメリカから輸入した数学的モデルの華麗さでマル経を圧倒する戦術をとりました。これは成功を収めたのですが、その弊害として理論偏重のバイアスが残り、「経済学アメリカの輸入品で役に立たない」という批判を浴びる原因になりました。このため昔の経済学しか知らない世代の政治家やジャーナリストは、経済理論を「机上の空論」として無視し、経験主義に頼る傾向が

    「中間小説」の必要性 - 池田信夫
    castle
    castle 2009/02/14
    「近代経済学は米国から輸入した数学的モデルの華麗さでマル経を圧倒する戦術をとり成功を収めた。その弊害として理論偏重のバイアスが残り」「経済学は自然科学と違って経済学者だけが知っていても役に立ちません」
  • グローバル経済の主役交代 - 池田信夫

    きのう私のブログで紹介したエラリアンのは、アマゾンでベストセラーの第7位まで行きました。予約でベスト10に入るのは、ハリーポッター並みです。あらためて訳を読んでみましたが、類書と違うのは、新興国の急成長によって世界経済のバランスが大きく変わったという点を中心にすえていることです。 かつて「貧困の罠」といわれたように、途上国の成長を制約している最大の原因は、市場のインフラとなる法制度が整備されておらず、財産権の保護が弱いことでした。しかし欧米の多国籍企業が中国やインドを生産拠点にしたことで、信頼できる取引先が海外にでき、国内のインフラが貧弱でも、グローバル下請け産業として先進国の市場インフラを借りて成長できるようになったのです。 しかし、それによって生まれた利潤を再投資する市場が新興国にないため、彼らは投資先もアメリカ投資銀行を利用しました。つまりアメリカに商品を納入する業者が資金も提

    グローバル経済の主役交代 - 池田信夫
    castle
    castle 2009/02/14
    「欧米の多国籍企業が中国やインド(途上国)を生産拠点にしたことで、信頼できる取引先が海外にでき、国内のインフラが貧弱でも、グローバル下請け産業として先進国の市場インフラを借りて成長できるようになった」
  • 切込隊長BLOG(ブログ): ほんとに麻生太郎氏でいいの?

    何か無茶苦茶になってて、どれをどう考えればいいのか分かりかねる展開になってるみたいだが、正直表題の通りのことを思ってる。どのマスコミも、現段階では「麻生太郎対その他」と言う構造になっているし、安倍首相の辞意とその背景についてもいろいろ報じられているのを見てはいるがどれが正しいとかどれがおかしいというほどの情報も出回ってない分、あまりにも一気に麻生太郎待望論みたいなものが沸き上がって、腹に落ちないうちに流れが決した感じ。ほんとに麻生太郎氏でいいのだろうか。 麻生太郎氏が能力的に問題だとか言いたいわけではない。 むしろ、背景も流れも人的な力も宰相の器として認められているから命に見られているのだという点で、非常に幸せなことではある。 ただ、状況として、麻生太郎氏の作る政権が、仮に短命に終わった後… 誰がその跡を負うの? 誰? 率直に言えば、安倍首相はいまの状況を背負いきれない精神状態or健康

    切込隊長BLOG(ブログ): ほんとに麻生太郎氏でいいの?
    castle
    castle 2009/02/14
    「(どのマスコミも)一気に麻生太郎待望論みたいなものが沸き上がって」「麻生太郎氏の作る政権が、仮に短命に終わった後…誰がその跡を負うの?」「暗躍系の人達って一体どこからジャリ銭が出ているのか不思議」
  • 朝日社説 小泉発言―あきれる自民の右往左往 : asahi.com(朝日新聞社):社説 - finalventの日記

    はは、面白い。 だが、そもそも麻生氏を重用し、首相の座をうかがえるところまで押し上げたのは小泉元首相その人である。定額給付金に疑問があるならもっと早く声をあげるべきではなかったか。 それを言うなら安倍総理を作り出したもの小泉ということだが、その過程を見てそう思える人はないだろうし、その過程に小泉がどうだったかも。 今回の小泉発言で、結果として自民党に国民の耳目が集まったのは間違いない。得意の短い発言で流れをつくる「小泉劇場」の再現を狙っているとすれば、それは引退を表明した元首相がやるべきことではあるまい。 このあたりの反小泉のキンタマ縮み上がりぐあいが面白い。小泉としては2/3勝利を重く思っているのだろう。これはこう使うものではない、と。ただ、チルドレンたちのケツを拭いてやらなくてはという思いはあるだろう。 小泉が動くなら、小池に動きがあるはずだし、なにより中川秀との関連があるはず。という

    朝日社説 小泉発言―あきれる自民の右往左往 : asahi.com(朝日新聞社):社説 - finalventの日記
    castle
    castle 2009/02/14
    「小泉が動くなら、小池に動きがあるはずだし、なにより中川秀との関連があるはず。飯島が引っ込んだ今、具体的に小泉が動けるわけもないのは自身が一番知っているだろう」政治に期待するなって事なんだろうか。
  • 政府紙幣25兆円を発行せよ! 元財務官僚の高橋洋一東洋大教授が効用語る - MSN産経ニュース

    世界的な経済危機を迎え、自民党内で政府紙幣発行を求める声が強まっているが、政府は「取るに足らない話だ」(与謝野馨経済財政担当相)とまったく応じる気配はない。政府紙幣の提唱者である元財務官僚の高橋洋一東洋大教授(財政学)が、来たるべき大デフレの恐怖と政府紙幣の効用を語った。(田中靖人) 10年や20年に1度の不況ならば政府紙幣の発行は必要ないが、「100年に1度」の大不況となれば話は別だ。「100年に1度の対応」が当然必要となる。 大不況がどんなものか。誰も想像はできないが、その兆候はある。平成21年度の国内総生産(GDP)成長率は、政府の1月の経済見通しで示された0%ではなく、恐らくマイナス3~4%成長となるだろう。経済回復まで3~5年間が必要となり、物価が半減するような深刻なデフレが発生する可能性が大きい。 そうなると失業率は平均6~10%となり、若年層では20%に達する。昭和28年以降

    castle
    castle 2009/02/14
    「政府紙幣はバーナンキFRB議長の持論であり、ノーベル賞経済学者スティグリッツも2003年来日時に提唱」「デフレは氷風呂。政府紙幣は熱湯。普段のお湯ならやけどをするが、氷風呂なら熱湯を入れない方が凍え死ぬ」
  • May the forth be with us! - finalventの日記

    ⇒政府紙幣25兆円を発行せよ! 元財務官僚の高橋洋一東洋大教授が効用語る - MSN産経ニュース そうなると失業率は平均6〜10%となり、若年層では20%に達する。昭和28年以降、最悪の数値は5・5%。いかに深刻かが分かるのではないか。現在より300万〜400万人の失業者が増えれば、社会不安を招くことは間違いない。 このような経済情勢をシミュレートすると、80兆円に上る需給ギャップが発生する。これを埋め、完全雇用に近づけ、成長軌道に乗せる思い切った政策が必要となる。 暗黒的にいうとたぶん政府紙幣は実現しないから、400万人失業の時代が来るでしょう。他人事じゃないですけど。 日銀や財務省は「円の価値が下がる」と批判にならない批判をしているが、要するにインフレを懸念しているだけではないのか。 だが、大デフレ時のインフレは良薬だ。デフレは例えて言えば氷風呂。政府紙幣は熱湯。普段のお湯ならやけどを

    May the forth be with us! - finalventの日記
    castle
    castle 2009/02/14
    「問題なのは「要するにインフレを懸念しているだけではないのか」ではないんじゃないか。日本がリフレするとドルが上がるわけで、そこがまずいんじゃないの。日中でドルをファイナンスする構造とのバランスでは」
  • 太阳成集团61999_歡迎您!

    系统提示 您访问的页面未找到, 5秒后自动跳转到首页 XML 地图 | Sitemap 地图

    castle
    castle 2009/02/14
    「バラマキ型公共事業で儲けたのはイナカの地主と土建屋。公共事業の優先順位は彼らが儲けられるかという順番で決まった」「中南米危機では、大儲けしていた地元富裕層は米国に資産を移して、祖国の危機にダンマリ」
  • 誰にも相談できない

    今日誰にもいえない悩みができた。 友達にもいえない。もちろん親にもいえない。誰にもいえない。 今後十何年。何十年。心のどこかにひっかかって、絶対抜けない棘になると思う。 自業自得 わかった瞬間、膝に力が入らなくなった。 30代なってこんな感覚におそわれるなんて想像してなかった。 こうなることはわかってのか?って自分に聞きたい。 わかってたよね?お前わかってたんだろ?? うん。わかってた。 でもあくまで可能性。 可能性が現実になった。 夢ならさめればいいのに。 自業自得

    誰にも相談できない
    castle
    castle 2009/02/14
    「友達にもいえない。もちろん親にもいえない。誰にもいえない。今後十何年。何十年。心のどこかにひっかかって、絶対抜けない棘になる。自業自得」「30代なってこんな感覚に襲われるなんて想像してなかった」
  • The China Price - 書評 - 中国貧困絶望工場 : 404 Blog Not Found

    2009年02月13日18:00 カテゴリ書評/画評/品評Value 2.0 The China Price - 書評 - 中国貧困絶望工場 日経BP黒沢様より献御礼。 中国貧困絶望工場 Alexandra Harney / 漆嶋稔訳 [原著:The China Price] 今の中国がよくわかる力作。邦題はちょっと釣り過ぎ。原題どおりの「チャイナ・プライス」の方がよかった。 邦題を見てメシウマ状態になる人は、オイルショック前の日をふりかえってみるといい。まさに書の中国がそういう状態なのだから。 書「中国貧困絶望工場」の原題は"The China Price: The True Cost of Chinese Competive Advantage "。訳すると「中国価格:中国の競争力の真の源泉」となるだろうか。 目次 - 日経BP書店|商品詳細 - 中国貧困絶望工場より 日語版

    The China Price - 書評 - 中国貧困絶望工場 : 404 Blog Not Found
    castle
    castle 2009/02/14
    「マクロ視点における中国は、経済学の教科書のような国に見える。しかし、そのマクロ的な優位がミクロ的な犠牲の上に成り立っているのだとしたら?それが本書の問題提起」「中国という国自体が巨大な『蟹工船』」
  • メシウマ脳の解明 - finalventの日記

    ⇒asahi.com(朝日新聞社):「他人の不幸喜ぶ」「ねたむ」脳の場所特定 放射線医研 - サイエンス 人をねたむ感情と人の不幸を喜ぶ感情をつかさどる脳の場所がそれぞれ特定され、二つの感情は密接に関係していた――。物語を読ませて被験者の感情を引き起こし、機能的磁気共鳴断層撮影(fMRI)で調べた。放射線医学総合研究所などのグループが、13日付の米科学誌サイエンスに発表する。 柿木隆介・生理学研究所教授は「ねたみと他人の不幸に対する自己満足は、深い関係があることを示した興味深い結果だ」と話している。(佐藤久恵) ⇒他人の不幸 科学的にも蜜の味だった - MSN産経ニュース 放医研の高橋英彦主任研究員は「線条体はおいしいものをべたときにも働くことが知られる。他人の不幸は文字通り“みつの味”のようだ」と話している。 自分と同じく平凡な人生を歩んでいる登場人物には、この活発化が見られなかった。

    メシウマ脳の解明 - finalventの日記
    castle
    castle 2009/02/14
    「「他人の不幸喜ぶ」「ねたむ」脳の場所特定:人をねたむ感情と人の不幸を喜ぶ感情をつかさどる脳の場所がそれぞれ特定され、二つの感情は密接に関係していた」
  • 毎日社説 社説:イスラエル 中東和平を大事にする政権を - 毎日jp(毎日新聞) - finalventの日記

    スルーしていい社説なのだが。 「安全」を重視するあまり、対パレスチナで強硬さを競い合う選挙になったのではないか。その好例は極右政党「わが家イスラエル」の躍進だ。アラブ系住民にイスラエルへの「忠誠」を求め、従わない者には市民権を与えないとする政策は過激である。同党はバラク元首相の労働党をしのいで第3党に躍り出た。 イスラエル国内でアラブ系住民が増え続けることへの危機感の反映だろう。アラブ系を排斥する一方、国際社会が「和平への障害」と憂慮するユダヤ人入植地の建設は続ける。それが極右政党などの主張であり、こうした勢力との連立が新政権を強硬にするのではないかという懸念がある。 ここが大きな問題。以前も書いたし、批判もされたけど、私はイスラエルというのは中長期的にアラブ人国家になると見ている。 というか、なぜイスラエルのアラブ人がいるのかについて、多くの日人は知らない、というか、じゃあ、私が知って

    毎日社説 社説:イスラエル 中東和平を大事にする政権を - 毎日jp(毎日新聞) - finalventの日記
    castle
    castle 2009/02/14
    「民主主義国家間には事実上の国境はなくなる」「アラブが非民主化されている事のメリットを世界が享受しすぎるし、そのケツを米国に押し付けすぎる」「新モンロー主義が米国に台頭してきたら、たぶん日本は終わる」
  • ブログと言うんですか - finalventの日記

    ⇒時事ドットコム:小泉元首相の発言要旨 わたしは最近の麻生太郎首相の発言について、怒るというよりも笑っちゃうくらい、ただただあきれているところだ。一昨日も、首相から話がしたいと電話でお話ししたが、その時に、たまたま小野次郎衆院議員のブログと言うんですか、「総理それはないでしょ」というのを読んでいた。もう一つね、世耕弘成参院議員の「それを言っちゃあおしめえよ」。だからね、首相にこういう意見が耳に入ってないと思うから、官邸に、「この小野次郎さんの文章と、世耕さんの文章をファクスで送るからよく読んでおいてくれ」と言っておきました。 ⇒ジローのおしゃべりサロン 総理、それはないでしょう! ⇒それを言っちゃーお仕舞ぇよ!! : 2月8日(日)【雑感】 - 世耕日記

    ブログと言うんですか - finalventの日記
    castle
    castle 2009/02/14
    「官邸に、「この小野次郎さんの文章と、世耕さんの文章をファクスで送るからよく読んでおいてくれ」と言っておきました(小泉元総理)」
  • 聖書の書誌学 - コリアニメやつあたり

    castle
    castle 2009/02/14
    「現存写本に目がいくわけだけど、これが悲惨。書写のミス、意図的な改竄等。本文の揺れはいくらでも生じる。数万の異なる本文があるなんつう話を聞かされると、ある意味絶望的な気分にならざるを得ないような気も」