タグ

ブックマーク / inside.pixiv.blog (23)

  • エンジニアがイラスト勉強会!?ピクシブ社員が本気で絵を描いてみた! - pixiv inside

    ピクシブのプロダクトマネージャーのbanikuと申します。 pixivでは主にイラスト投稿ユーザー向けの機能を開発しています。過去に作ったプロダクトはイラスト学習サービス「sensei」、最近はpixivに投稿されているイラストの描き方を探すことに特化した「描き方ページ」という機能をリリースしました。 今回は社内で定期的に開催している「お絵かきブートキャンプ」というイベントについて紹介します! お絵かきブートキャンプとは 「お絵かきブートキャンプ(以下、ブーキャン)」とはピクシブ社員が有志で集まり、共通のテーマを設け、月に1回気のイラストpixivに投稿する社内企画です。メンバーは10〜15人くらいでエンジニアからビジネス職、新卒からマネージャーまで参加してます。部署や年齢を超えて切磋琢磨しながらイラストを描きます。 ブーキャン開催のきっかけ 僕らはpixivの品質向上を目指し、日々開

    エンジニアがイラスト勉強会!?ピクシブ社員が本気で絵を描いてみた! - pixiv inside
    catatsuy
    catatsuy 2017/11/09
    わいわい
  • 内定者が聞く!pixivのデザイナーとして働くために学生のうちにできるコト - pixiv inside

    こんにちは!18年新卒として、来年よりデザイナーとして働くganchanです。 来年からピクシブで働くことを楽しみにしつつも、「何か今のうちにやれることはないだろうか?」「どういうことを意識していればいいのか?」と気になり、今回、デザイナーのyspさんとykskさんのお二人にインタビューさせて頂きました! ピクシブのデザイナーの仕事内容や、デザインにまつわるエピソードなど、ピクシブで働くことに興味を持っているデザイナー志望の方にも必見です! ピクシブのデザイナー yspさん、ykskさん、日はよろしくお願いします! 早速ですが、いまピクシブのデザイナーは何人いるのですか? ysp: いまピクシブにはデザイナーが14人いて、そのうちUI/UXデザイナーが12人、グラフィックデザイナーが2人という構成でやってます。 UI/UXデザイナーの業務としては、サービスの機能改善はもちろんのこと、新サ

    内定者が聞く!pixivのデザイナーとして働くために学生のうちにできるコト - pixiv inside
    catatsuy
    catatsuy 2017/11/03
    めっちゃ良かった。綺麗なyspさんとykskさんもっと見たい
  • ビジネス職だってコードを書く!ピクシブ流CSカルチャー - pixiv inside

    こんにちは!ピクシブで採用担当をしているkamikoです。 新卒採用をやっていると応募者から「ピクシブのビジネス職ってどんなことをやっているのか分からない」という声をよく聞きます。 プロダクトマネージャー、アカウントプランナー、プランナー、人事や広報…色んな職種がありますが、学生からすると名前を聞いても実際の仕事を想像しづらいものが多いのではないでしょうか。 そんな声にお応えして、それぞれの職種の社員にインタビューし、定期的にご紹介していきたいと思います! 今回インタビューするのは「カスタマーサポート(CS)」のtsuboさんです。 tsuboさんは2014年にCS職採用でピクシブに中途入社をしました。 その後、pixivや関連サービスが成長するにつれCSの需要は増え、現在ピクシブには10名以上のCSスタッフがいます。 CSの仕事について、tsuboさんに話を聞いてみました! tsuboさ

    ビジネス職だってコードを書く!ピクシブ流CSカルチャー - pixiv inside
    catatsuy
    catatsuy 2017/10/12
    平然とコードを書いてプルリク送ってくるので本当にすごいと思ってる
  • WebGL と Emscripten で支えるお絵かき機能 - pixiv inside

    こんにちは。pixiv Sketch(ピクシブスケッチ)チームでアルバイトをしているnontanです。pixiv Sketchは日々のお絵かきを今までよりもっと手軽に楽しめるコミュニケーションプラットフォームです。きちんとした絵だけではなく、落書きや描き途中の絵も気軽にシェアできることを目指して、日々開発をしています。 そのためにpixiv Sketchではブラウザ上でお絵描きができ、そのまま投稿できる機能を提供しています。このお絵かき機能は以前までCanvas 2D Contextベースで実装されていましたが、今年の3月にWebGLとEmscriptenを使って、よりパワフルにリニューアルされました。この記事では、WebGLとEmscriptenのそれぞれがお絵かき機能を実装する上で、どのように活用されているのか紹介します。 WebGL pixiv Sketchのお絵かき機能では、ブラシ

    WebGL と Emscripten で支えるお絵かき機能 - pixiv inside
    catatsuy
    catatsuy 2017/09/25
    すごい
  • 「自社で勉強会ってどうやるの?」おさえておきたいポイントとピクシブ独自のこだわり - pixiv inside

    こんにちは!ディレクターのyukirby_です。 ピクシブでは、月に1回のペースでディレクターやエンジニアの勉強会が開催されています。 今回は、ピクシブ社で開催されている社外向け勉強会の運営体制についてご紹介します。 勉強会の頻度と運用体制 昨年まで、ピクシブで開催されるディレクターやエンジニアの勉強会は3ヶ月に1回くらいの頻度でした。 しかし今年から徐々に開催頻度が増え、ついには1ヶ月に1回という頻度で開催されるようになってきました。 頻度が少なかった昨年までは新卒メンバー中心に都度設営準備をしていましたが、開催頻度も増えてきたため役割に名前をつけて、運用体制を明確化しました。 役割は2つあります。1つは、主に社外とのやりとりを担当する『主催者』です。もう1つは、社内で備品や人員・スケジュールの調整を担当する『まとめ役』です。それぞれ1人ずつ別の人をアサインすることにしました。 役割を分

    「自社で勉強会ってどうやるの?」おさえておきたいポイントとピクシブ独自のこだわり - pixiv inside
    catatsuy
    catatsuy 2017/08/25
    わいわい
  • Headless Chromeでデザイン変更履歴を追える魚拓を作ってみた - pixiv inside

    はじめに こんにちは、普段はPawooの開発を担当している新卒エンジニアのabcangです。 最近話題のHeadless Chromeを使って魚拓を作ってみましたので、その話をします。 結論から言うと、こういうものができました。 以下、詳しくお話していきます。 日々行われるデザイン変更をどう把握するか pixivには毎日新機能やUIの変更がデプロイされており、どんどんページが変わっていきます。 ある日、ディレクターから「デザインの変更履歴を追うための魚拓ツールがほしい」と相談されました。魚拓ツールがあると、なにか数値の変動があったときにデザインの崩れを確認したり、過去のデザインを振り返ったりするときに便利とのことです。 ちょうどそのタイミングでHeadless Chromeが利用できるGoogle Chrome 59がリリースされていたので、試すいい機会だと思い引き受けました。 Headl

    Headless Chromeでデザイン変更履歴を追える魚拓を作ってみた - pixiv inside
    catatsuy
    catatsuy 2017/08/10
    便利そう
  • YAPC::Fukuokaで懇親会スポンサーとしてやったこと - pixiv inside

    CTO兼福岡オフィス立ち上げ担当の高山(@edvakf)です。 先月福岡オフィスを立ち上げたばかりなのですが、せっかくなら福岡の技術イベントに行きたい!と思い立ち、YAPC::Fukuokaの懇親会スポンサーをしました。 お恥ずかしながらYAPCに(前)前夜祭から懇親会まで通して参加するのは初めてで、さらに自分自身がカンファレンススポンサー担当になったのも初めての経験だったのですが、なんとか自分なりに満足のいく出来になりましたので、そのまとめを書いていきます。 ランチスポンサーセッション 懇親会スポンサーでは「ランチスポンサーセッション」という10分の枠をいただけました。 スポンサーセッションがどんなものなのかよくわかっていなかったのですが、 自分も聞きたい話 をするべき、と考えて、弊社とさくらインターネットさんで共同開発しているImageFlux技術の話を@harukasanにしてもら

    YAPC::Fukuokaで懇親会スポンサーとしてやったこと - pixiv inside
    catatsuy
    catatsuy 2017/07/06
    わいわい
  • pixivを常時HTTPS化するまでの道のり(後編) - pixiv inside

    ピクシブ株式会社で開発基盤チームとして働いている @catatsuy です。 前編ではpixivを常時HTTPS化する前にやった前準備として、広告、画像といったリソースをHTTPSに切り替える際の手順を紹介しました。 pixivを常時HTTPS化するまでの道のり(前編) - pixiv inside 後編では実際にpixivのアプリケーション自体を常時HTTPS化していく手順を紹介します。 従来のHTTPS配信 pixivPHPアプリケーションを実行するアプリケーションサーバー(Apache/mod_php)の前段にnginxを配置する構成になっています。以前からセキュリティ的に重要なページはHTTPSで提供しており、nginxでHTTPS終端処理を行っていました。HTTPSで応答する場合はアプリケーションサーバーにX-HTTPSヘッダーを付けてプロクシーしています。 具体的には以下のよ

    pixivを常時HTTPS化するまでの道のり(後編) - pixiv inside
    catatsuy
    catatsuy 2017/06/20
    後編書いたぞ!!実質こっちが本編です!!!
  • CTOが福岡移住!?ピクシブ福岡オフィスついに始動! - pixiv inside

    今週から福岡に移住しました、CTOの高山(@edvakf)です。 「オマエは何を言っているんだ…?」と思われるかもしれませんが、大真面目です。 今回はピクシブ福岡オフィスの所信表明を、無駄に自己啓発的な見出しとともにお送りします。 変わり続けることこそが安定 今を去ること半年前にピクシブ福岡オフィスを開設しましたが、誤解を恐れずにいえば、完全に「勢い」でスタートしたので、これまでは具体的な動きには繋がっていませんでした。 さらに誤解を恐れずにいえば、勢いというのはとても大切で、人も会社も意識的に変化を起こしていかなければ「現状維持」という易きに流れてしまいがちです。変化の激しい時代・業界にいる我々としては「変わり続けることこそが安定」を常に意識していきたいですよね。 などと、ゴールデンウィーク明けに飲みの席で熱弁を振るっていたところ、「いいjang!来週から福岡オフィス立ち上げちゃいなYo

    CTOが福岡移住!?ピクシブ福岡オフィスついに始動! - pixiv inside
    catatsuy
    catatsuy 2017/06/16
    CTOが福岡に移住したぞ!!
  • pixivを常時HTTPS化するまでの道のり(前編) - pixiv inside

    ピクシブ株式会社で開発基盤チームとして働いている @catatsuy です。主にpixiv技術的な改善をしていますが、広告チームも兼任しているので広告周りの開発もしています。 今回pixivの常時HTTPS化を担当したのでやったことを紹介します。 pixivをHTTPS化した理由 現在のインターネット全体の流れとして常時HTTPS化が進んでいます。エドワード・スノーデン - Wikipediaが暴露したNSAの事件発覚や 公衆無線LANの利用拡大により、通信経路上でユーザーの個人情報を保護することがインターネット全体として非常に重要になってきました。Googleが行っている調査によると、HTTPSページの閲覧時間はウェブ全体の利用時間の3分の2にも及びます。 それだけではありません。ブラウザに新しく追加されるAPIや機能(HTTP2/WebRTC/ServiceWorkerなど)はHTT

    pixivを常時HTTPS化するまでの道のり(前編) - pixiv inside
    catatsuy
    catatsuy 2017/06/13
    前編書いたぞ!!これはまだ序章に過ぎないw
  • 一筋縄ではいかない、Pawooとマストドンのデータ分析について - pixiv inside

    こんにちは。新卒エンジニアのtohhyとpotato4dです。 今回の記事では、新卒研修の一環として行っている、Pawooのデータ解析基盤の整備業務について紹介します。 Pawooのデータとマストドンの思想について Pawooの開発で社として特に意識している事柄として、マストドン家の思想の尊重があります。 マストドンは成り立ちとして、SNSというもののあり方に対する問題意識からスタートしたOSSであり、設計の根底には開発者の思想があります。 マストドンのランディングページの最下部に特徴として列挙されている項目が、そうした思想の一端を表しています。 この「マストドンの特徴」の中に、トラッキングに関する言及があります。「広告もトラッキングもありません」という記述がそれです。 Pawooは家マストドンからフォークして実装されており、独自の機能を持ってこそいますが、家に対して変更を提案したり

    一筋縄ではいかない、Pawooとマストドンのデータ分析について - pixiv inside
    catatsuy
    catatsuy 2017/06/06
  • 社内ISUCON開催のための構成とノウハウを公開!Amazon Lambdaでサーバレスのベンチマーカーを構築した話 - pixiv inside

    こんにちは。 pixivの投稿ユーザ向けグロースを担当しているエンジニアsestaです。 4月28日、ISUCON6戦の問題を作ったedvakf、catatsuyと一緒に第2回社内ISUCONを開催しました! ISUCONとは3人までのチームで参加し、与えられたウェブアプリケーションのチューニングを制限時間いっぱい行い、パフォーマンスに基づいたスコアで競いあうコンテストです。 去年の社内ISUCON開催記事に引き続き、 今年は当日の様子のレポートとベンチマークなどの全体構成について紹介します。 当日の様子 今年は38人もの社員が参加し、その中にはなんと、ビジネス職の新卒や人事(!?)も参加していました。 競技時間は10:30から18:00までと番のISUCONと同様にしました。 10:30によーいどんで始めた社内ISUCONですが、前半はなかなかスコアを伸ばすチームが現れませんでした

    社内ISUCON開催のための構成とノウハウを公開!Amazon Lambdaでサーバレスのベンチマーカーを構築した話 - pixiv inside
    catatsuy
    catatsuy 2017/05/23
    Lambdaでいい感じのベンチマーカー構成できたぞ!!!!
  • 自分だけのpixivを開発(つく)れる!?福岡オフィス初のインターンを開催しました - pixiv inside

    こんにちは! 今回のインターンシップでメンターを務めたエンジニアのmisakitです。 普段は、創作活動がより楽しくなるショップ作成サービス 「BOOTH」 の開発に携わっています。 私は、福岡にある九州工業大学を2016年に卒業し、ピクシブに入社しました。 今回のインターンでは、他にも久留米高専や九州大学芸術工学部出身という福岡に縁のある社員がメンターとして参加しました。 仕事で福岡を訪れることになるとは1年前は想像もできず、大学に在籍していたころには意識をしていなかった縁というのものを感じました。 記事では、4月29日・30日の2日間、ピクシブ福岡オフィスにて開催した、技術職・デザイナー職志望の学生向けインターンの様子を簡単にレポートしたいと思います。 今回のテーマと参加者 今回のインターンは「君だけの pixiv を開発(つく)れ!」をテーマとし、多数の応募があった中から13名の学

    自分だけのpixivを開発(つく)れる!?福岡オフィス初のインターンを開催しました - pixiv inside
    catatsuy
    catatsuy 2017/05/16
    福岡じゃん
  • ImageFlux、宇宙への道!?NASA主催のハッカソンに協賛しました - pixiv inside

    こんにちは!CTOの高山(@edvakf)です。社内では 開発サイクルを促進するクラウド画像変換サービス ことImageFluxの運営にも携わっています。 3行まとめ Space Apps ChallengeにImageFluxが協賛したので観戦してきました CodeForOsakaチームがImageFluxAPIを使ってアプリを作ってくれました ImageFluxのおかげで開発速度が上がった等、ありがたいフィードバックをいただきました NASAは何しにImageFluxへ? 去るゴールデンウィークの4月29日、30日にNASA主催のSpace Apps Challengeというハッカソンが開催され、大阪会場のイベントにImageFluxが協賛(正確にはImageFluxを共同開発しているさくらインターネットさんが協賛)し、APIをハッカソン参加者の皆さんに無償提供しました Space

    ImageFlux、宇宙への道!?NASA主催のハッカソンに協賛しました - pixiv inside
    catatsuy
    catatsuy 2017/05/15
    便利サービスだ
  • pixivコミックのCMを通してピクシブが伝えたかったことーTVCM制作の舞台裏 - pixiv inside

    「好きなものが共通な人と友だちになれる場所」 2016年12月28日に放映された「pixivコミック」を描く初のテレビCMは、ピクシブにとって大きなチャレンジとなりました。 ◆pixivコミック 「きみの好きが、ここにある。」ロングバージョン 篇 「好きなものが共通な人と友だちになれる場所」という言葉で始まるこのCM放映は、部署を横断した12人のメンバーが率いるプロジェクトによって推進されました。 その名も「オロチ作戦」。全社員が同じ作戦に向かう中で、率いるメンバー12人を「ヘッド」に見立て、日神話に登場するヤマタノオロチをイメージした作戦名です。 オロチ作戦のリーダーに選ばれた佐藤里佳は答えます。 「当時、マネージャー陣で『シン・ゴジラ』が大ブームだったんです!それで、『シン・ゴジラ』のヤシオリ作戦をカバーして、われわれピクシブの“オロチ”がこの難題に立ち向かうための作戦にしよう、と。

    pixivコミックのCMを通してピクシブが伝えたかったことーTVCM制作の舞台裏 - pixiv inside
    catatsuy
    catatsuy 2017/04/19
  • 実際に運用してみてわかった、大規模Mastodonインスタンスを運用するコツ - pixiv inside

    おはようございます、ImageFlux開発責任者のharukasanです。3日前の4月14日、ピクシブではPawooが急にリリースされることになりまして、ここ数日はずっとPawooサーバにログインしていました。このPawooサーバ、既にピクシブの監視体制に入っており、アラート受信後インフラエンジニアが障害対応できる仕組みを整えています。案の定、リリース直後の15、16日は週末にもかかわらずアラートを受け取ることになり、サーバにはりつくことになったわけです。どんなシステムであろうとアラートを受け取ったら対応する、それが我らインフラエンジニアです。 pawoo.netの構成 さて、それではまずPawooの構成を見ていきましょう。digすればわかりますがpawoo.netAWS上に構成されています。数百台以上の物理サーバを常時運用しているピクシブであっても、さすがにこんなにはやく物理サーバは用

    実際に運用してみてわかった、大規模Mastodonインスタンスを運用するコツ - pixiv inside
    catatsuy
    catatsuy 2017/04/17
    みんな大好きマストドン情報です
  • 「代々木ファイブ」が人生をもっと文化的にする - pixiv inside

    ピクシブ東京オフィスから半径1.2km。8割を超えるピクシブの社員が、このエリアで生活を営みます。毎月5万円の家賃手当が支給されるからです。 社員の働き方から、社員同士の関係性、プライベートの過ごし方まで、すべてを変える社内制度「代々木ファイブ」について、エンジニア rinkeiからその魅力を語っていただきます。 オフィスが作業場のように感じられる ── ピクシブにはいつ入社されたんですか? 2015年です。ピクシブには新卒で入社して、その時に上京したんです。 ── へぇ、その時から代々木ファイブを使っていたんですか? ええ、オフィスから徒歩5分ぐらいのところに住んでいました。5万円の家賃手当が貰えるぐらいのメリットしか期待していなかったんですけど、実際に住んでみると想像していたよりいいなって思うことが多くて。 ── オフィスが家から近いっていいですよね。 そうなんです。それに、歩いて行け

    「代々木ファイブ」が人生をもっと文化的にする - pixiv inside
    catatsuy
    catatsuy 2017/03/28
    おもしろじゃん
  • ImageMagick・Blenderを使った画像合成技術 — ピクシブの画像処理エンジニアが語る(3) - pixiv inside

    ピクシブで働く人の姿や、どんな技術を使ってプロダクトを生み出しているのかがみえる。そんなイベント「pixiv Night #02」が、2017年3月14日に代々木のピクシブオフィスにて開催されました。 テーマは「画像処理」ということで、イラスト1枚からグッズを作成できるサービス「pixivFACTORY」の開発チームに所属するhayaが、同サービスの画像処理システムについて、具体的な実装方法を語りました。その内容をお届けします。 買う前に実物を目にしたような体験をさせたい 物を買う時、実物をみたいと思いませんか? たとえば、オリジナルマグカップを作りたいと考えた場合、イラストを描いて画像ファイルを入稿すれば、イラスト入りマグカップは製造できます。しかし、お金を払って手に入れるものなのですから、どういう見た目になるのかを事前に確認できないと不安になりますよね。 では、イラストが入った状態のグ

    ImageMagick・Blenderを使った画像合成技術 — ピクシブの画像処理エンジニアが語る(3) - pixiv inside
    catatsuy
    catatsuy 2017/03/23
    最高
  • ピクシブのプロダクトと技術 ─ 福岡オフィスオープン記念祭 基調講演 - pixiv inside

    2017年3月3日、ピクシブ福岡オフィスにて「福岡オフィスオープン記念祭」が開催されました。 同イベントでは、福岡オフィス立ち上げの中心人物で、ピクシブの執行役員である東根 哲章、CTOの高山 温、CCOの川田 寛が参加。福岡在住のエンジニアと共に、オフィスの完成を祝いました。 執行役員 CTOの高山からは、福岡のエンジニアに向けてピクシブの技術の全体像がわかる「ピクシブのサービスと技術」という発表がされました。同セッションの内容について紹介します。 巨大な80万行のPHPアプリケーション ピクシブはこれまで、クリエイターに向けてさまざまなサービスを提供してきました。これらは、サービスごとに独立したリポジトリで運用されているものもあれば、連携しやすくするために、複数のサービスを一つのリポジトリに相乗りさせて運用しているものもあります。 後者のリポジトリを、僕らは「pixiv.git」と呼ん

    ピクシブのプロダクトと技術 ─ 福岡オフィスオープン記念祭 基調講演 - pixiv inside
    catatsuy
    catatsuy 2017/03/15
    広告配信サーバーが真似されたの本当に最高だった
  • アジャイル開発のタスク管理にGitLabを使う理由 ─ GitLab meetup #01レポート - pixiv inside

    2017年3月2日(木)、都内では初のGitLabのイベント「GitLab meetup in Tokyo #1」がピクシブのオフィスで開催されました。 ピクシブ7年目社員である堀岡 亜樹、ニックネームはuchienneo。彼女が同イベントのLTで語った、GitLabを使ったプロジェクト運営におけるタスク管理の方法について紹介します。 GitLabタスク管理ツールに選んだ理由 ピクシブのエンジニアをやっているuchienneoといいます。私はpixivというサービスの魅力に惹かれて、エンジニアとして7年ほどピクシブで働いてきました。 私が開発に関わっているプロダクトでは、エンジニアが持っているタスクの管理にGitLabを使っています。そこで使ってみて感じたことを、お伝えできればと思います。 pixivisionという、ピクシブが運営しているサービスがあります。pixivに投稿されたイラス

    アジャイル開発のタスク管理にGitLabを使う理由 ─ GitLab meetup #01レポート - pixiv inside
    catatsuy
    catatsuy 2017/03/07
    便利そう